信州ツーリング その3
その3です。
大きな地図で見る
高山市から今度は、39号線の野麦峠に向かいました。
ところが・・・。
361号線が一部、通行止めではありませんか!( ´Д⊂ヽ
急いで、41号線、87号線と迂回して何とか迎撃合流ポイントの野麦峠入り口に到着しました。

予定より遅れること1時間・・・もしかしたら、迎撃できない会えないかもしれない・・・そう思っていたのですが。
ワオオオオオン・・・。
遠くから何やら、ロケットエンジン音が・・・。
この音、たぶん4気筒・・・まさか。
カーブを曲がって、BMWとZRXが、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
takaの物欲日記 taka@物欲さんとライムグリーンで行こう!@ブログ masaさんのお二人が来てくださいました!
感。・゚・(ノД`)・゚・。激です!
遅れてしまってすいません、お会いできてうれしいです!
自分にとって初めて、ブログで知り合った方と会えることができました。
masaさんと初めてのご対面です・・・って、結構背がでかかったんですね。
初対面という事もありましたが、体のごつさに少々ビビりました。(^_^;)
takaさんは、BMWの似合う落ち着いた方でした。
masaさんと一緒にここまで来ていただけました、ありがとうございます。m(_ _)m
時間が無いですので、すぐに野麦峠頂上にあがりました。
先頭は・・・自分ですか!?(゚Д゚)
ここで、いつものように微妙に遅く走っていてはさらに遅くなってしまう・・・。
というわけで。
自分なりに飛ばしました。(`・ω・´)
ハーレーを振り切れませんでしたが、頑張りました。
もちろん、カーブの先に石があってもよけれるペースで行きましたが・・・。
でも、「微妙に遅いライダー」が飛ばすのはどうなのか・・・と思いましたが、時間が無いのでヨシとします。
いつか、真価を発揮します。
それにしても、後ろからガキッガキッと音が・・・。(^_^;)
Fさん、無理させてしまいまして、すいません・・・。m(_ _)m
でも、擦りながらカーブを曲がるのが楽しいとは知りませんでした。
15分くらいで野麦峠の頂上まで来れました。
結構標高があるのか、涼しかったです。

記念撮影です。
一緒に写真におさめられるとは、つい最近まで思ってもみませんでした。

せっかくなので、激写です。(゚∀゚)
ブログで見たそのままです。(当たり前ですが・・・)


三台で撮影です。
一番前におかさせていただきました、すいません・・・。m(_ _)m
takaさんのBMW、カッコいいですし積載量もかなりありそうです。
ツーリング向きのバイクですね~、いいですね~。
自分は安物のデカバッグ・・・。
バイク的に、何だかバラバラな感じがしますが、三台ともブログつながりです。
そんな縁に感謝です♪
takaさん、masaさんといろいろお話したかったのですが、何を話していいやら思いつきません・・・。
といいますか、実は自分は無口なほうなのです・・・ブログではいろいろ書いてますが。(^_^;)
でも、話す時は話しますよ~、この日は結構緊張しまして、話せなかったです・・・。
結局、雑談程度で終わってしまったのですが、お二人には気を使っていただいたりして、とってもいい方だな~と思いました。
こんなのも見せていただきました。

八戸、2400キロの証。
わざわざ「らーめんふぁくとりー のすけ」さんのTシャツを着てこられたそうです。
おお、これがあのTシャツか・・・と思いながら写真を撮っとりました。
しかし・・・そこで恐ろしい伝言が!
masaさん「トモ松さん、八戸に来い♪っ
ていってましたよ」
るーのぼ「||| ̄□ ̄)!」
マジですか。
いったい何キロあるんでしょう・・・。
ちなみに、この辺りから1000キロくらい・・・らしいです。
う~ん、遠いです、う~ん、どうしましょう?
八戸にいらっしゃるトモ松さんのブログは、こちらです。
時間が無いですので、あまりお話もできずに出発し、大桑村の宿の近くでお別れいたしました。
遅くまで時間をとらせてしまいましてすいませんでした、またお会いしましょう!
お会いできたのがほんの少しの時間でしたが、充実した時間でした。
旅先でブログを通じて、実際に会ったこともない方と話すというツーリングは、とっても楽しいな~と思いました。
お互い、ブログである程度は知っていますが・・・実際に話すと不思議な感じがしました。
こういう出会いができる、ブログってすごいです。(^-^)
また、どなたかとお会いできたらいいな~と思いました。
takaさん、masaさん、ありがとうございました!\(^o^)/
その4に続きます。
いつも拍手をありがとうございます!
大きな地図で見る
高山市から今度は、39号線の野麦峠に向かいました。
ところが・・・。
361号線が一部、通行止めではありませんか!( ´Д⊂ヽ
急いで、41号線、87号線と迂回して何とか

予定より遅れること1時間・・・もしかしたら、
ワオオオオオン・・・。
遠くから何やら、
この音、たぶん4気筒・・・まさか。
カーブを曲がって、BMWとZRXが、
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
takaの物欲日記 taka@物欲さんとライムグリーンで行こう!@ブログ masaさんのお二人が来てくださいました!
感。・゚・(ノД`)・゚・。激です!
遅れてしまってすいません、お会いできてうれしいです!
自分にとって初めて、ブログで知り合った方と会えることができました。
masaさんと初めてのご対面です・・・って、結構背がでかかったんですね。
初対面という事もありましたが、体のごつさに少々ビビりました。(^_^;)
takaさんは、BMWの似合う落ち着いた方でした。
masaさんと一緒にここまで来ていただけました、ありがとうございます。m(_ _)m
時間が無いですので、すぐに野麦峠頂上にあがりました。
先頭は・・・自分ですか!?(゚Д゚)
ここで、
というわけで。
自分なりに飛ばしました。(`・ω・´)
もちろん、カーブの先に石があってもよけれるペースで行きましたが・・・。
でも、「微妙に遅いライダー」が飛ばすのはどうなのか・・・と思いましたが、時間が無いのでヨシとします。
それにしても、後ろからガキッガキッと音が・・・。(^_^;)
Fさん、無理させてしまいまして、すいません・・・。m(_ _)m
15分くらいで野麦峠の頂上まで来れました。
結構標高があるのか、涼しかったです。

記念撮影です。
一緒に写真におさめられるとは、つい最近まで思ってもみませんでした。

せっかくなので、激写です。(゚∀゚)
ブログで見たそのままです。(当たり前ですが・・・)


三台で撮影です。
一番前におかさせていただきました、すいません・・・。m(_ _)m
takaさんのBMW、カッコいいですし積載量もかなりありそうです。
ツーリング向きのバイクですね~、いいですね~。
バイク的に、何だかバラバラな感じがしますが、三台ともブログつながりです。
そんな縁に感謝です♪
takaさん、masaさんといろいろお話したかったのですが、何を話していいやら思いつきません・・・。
といいますか、実は自分は無口なほうなのです・・・ブログではいろいろ書いてますが。(^_^;)
でも、話す時は話しますよ~、この日は結構緊張しまして、話せなかったです・・・。
結局、雑談程度で終わってしまったのですが、お二人には気を使っていただいたりして、とってもいい方だな~と思いました。
こんなのも見せていただきました。

八戸、2400キロの証。
わざわざ「らーめんふぁくとりー のすけ」さんのTシャツを着てこられたそうです。
おお、これがあのTシャツか・・・と思いながら写真を撮っとりました。
しかし・・・そこで恐ろしい伝言が!
masaさん「トモ松さん、八戸に来い♪っ
ていってましたよ」
るーのぼ「||| ̄□ ̄)!」
マジですか。
いったい何キロあるんでしょう・・・。
ちなみに、この辺りから1000キロくらい・・・らしいです。
う~ん、遠いです、う~ん、どうしましょう?
八戸にいらっしゃるトモ松さんのブログは、こちらです。
時間が無いですので、あまりお話もできずに出発し、大桑村の宿の近くでお別れいたしました。
遅くまで時間をとらせてしまいましてすいませんでした、またお会いしましょう!
お会いできたのがほんの少しの時間でしたが、充実した時間でした。
旅先でブログを通じて、実際に会ったこともない方と話すというツーリングは、とっても楽しいな~と思いました。
お互い、ブログである程度は知っていますが・・・実際に話すと不思議な感じがしました。
こういう出会いができる、ブログってすごいです。(^-^)
また、どなたかとお会いできたらいいな~と思いました。
takaさん、masaさん、ありがとうございました!\(^o^)/
その4に続きます。
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
No title
ブログで知り合った人と会うって緊張しますよね(^_^;)
僕もあんまりおしゃべり得意じゃない方なので尚更緊張しそう・・・
masaさんのマフラーは音で分かるんですね(^^)
まさに迎撃といったところでしょうか。笑
その4楽しみにしてます\(^o^)/
2011-09-13 20:41 たくろー URL 編集
No title
もう少しおとなしい音だといいんですけど… (^^;;
でも俺の方こそ会えてうれしかったですよ
なかなか簡単に会える距離じゃないんでね(笑)
4も期待してますよー (*´∀`)ノ"
2011-09-13 20:57 masa URL 編集
ついでに!
角島には負けちゃいますが
いいところが沢山あります(^^)
2011-09-13 21:32 abpckzm URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
今思えば、普通に話してればよかったかな?と思いましたが・・・。
マフラー音、それはもう、遠くから・・・。(^_^;)
5日間で2400キロ走れる方だと、音でわかりました。
正に、ミサイルって感じです。
その4、少々お待ちくださいませ~。m(_ _)m
2011-09-13 22:52 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
あの元気な音は、masaさんにピッタリな気もします。(^-^)
もうちょっと近ければいいんですが・・・下手をすれば、どこかの彗星の如く数年に一回しか会えないとかなりそうです・・・。
今度お会いする時は、ゆっくりと話ができるといいですね~。
その4、少々お待ちくださいませ、ちょびっとですがいろいろありました。(^_^;)
2011-09-13 22:59 るーのぼ URL 編集
abpckzmさんへ、るーのぼより
角島の見どころは海だけですので・・・。(^_^;)
伊豆半島も遠いですが、でも、あのあたりも走ってみたいです。
少し外れますが、箱根とか富士山とか・・・。
温泉も良いですね~。
いつの日か、行ってみたいです。(^-^)
2011-09-13 23:06 るーのぼ URL 編集
No title
こんばんわ
♪あわてないで お嫁サンバ! 女はいつでもミステリー
って、一気にその3までだしちゃいましたね ∑(゚Д゚ノ)ノ
ここは、一週間ぐらい引っ張るのが、
ネタのないブロガーとして良いかと2011-09-14 00:57 トモ松 URL 編集
のすけさんのラーメン
私も八戸、のすけさんのところへ行きましたよ!
とても美味しいラーメンでした!
そしてトモ松さんと過ごす、八戸の夜コースも漏れなく付いているみたいです(笑)
機会があれば是非行ってみてくださいね~
2011-09-14 06:18 ていじん URL 編集
No title
近くだといつでも会えると思って、なかなか会えないのかもしれません。^^;
下関から八戸はちょっと遠いですね。けど、本州の端から端へラーメン食べに来ました!ってかなりカッコ良くないですか?^^;
2000kmぐらいですか?2日あれば行けますよ。(^_^)v
2011-09-14 07:38 蒼海 URL 編集
No title
秋田をいろいろ回って1日がかりで八戸へ。
帰りは高速をびゅーん!!
若いからできますよ!!!
2011-09-14 12:13 とんそく URL 編集
No title
自分も同じように感じましたよ
るーのぼさんの来年夏の予定は、下関~八戸までの本州縦断ツーリングで決まり?( ̄ー ̄)ニヤリ
2011-09-14 16:50 ケルト URL 編集
No title
2011-09-14 20:06 ハリネズミ URL 編集
トモ松さんへ、るーのぼより
ズバリ、ちょっと引っ張る予定であります。(・∀・)
いえ、というのも、実家の稲刈りが・・・(^_^;)
明日の早朝に下関を出発する予定であります・・・。
しかも、ほかにも予定が・・・。m(_ _)m
そういうわけでして、根性で書き上げました、3まで・・・。
流石にキーボードを打つ手が、軽く痛くなりました。(^-^)
2011-09-14 20:24 るーのぼ URL 編集
ていじんさんへ、るーのぼより
いつもブログを見ていただいて、ありがとうございます。
雨の中、お疲れ様でした。
オバQラーメン、美味しそうでした。
ぜひ食べに行きたいんですが・・・距離が・・・。(^_^;)
でも、トモ松さんとの夜コースもセットですか・・・ますます行かないわけには・・・。
が、頑張ります・・・。
2011-09-14 20:33 るーのぼ URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
てっきり、面識があるものかと・・・。
確かに、近いと逆に会わないものなのかもしれませんね。
むむ、確かにカッコいいです・・・が、距離が~。
それと、計算がおかしくないですか?(^_^;)
一日1000キロ走ることになるんですが・・・。
自分の今までの一日の最高距離は400キロです・・・。
1000キロ×2・・・持ちませんよ~。m(_ _)m
行ってみたいんですが・・・キツイっす。( ´Д⊂ヽ
2011-09-14 20:44 るーのぼ URL 編集
とんそくさんへ、るーのぼより
いつもブログにはお邪魔させていただいてます。(^_^;)
フェリーを使えば何とかいけそうですね。
・・・敦賀まででも、ハンパなく遠いですが。( ´Д⊂ヽ
行くとしたら、フェリーは必須になりそうです。
う~ん・・・。m(_ _)m
2011-09-14 20:48 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
masaさんのブログを見ていると、背が高いようには見えませんよね~。
本州縦断・・・早くも来年の目標が・・・。(^_^;)
会社が何故か、来年度の有給休暇を倍にしてくれれば何とか・・・。( ´Д⊂ヽ
いや、それはある意味、会社が危ないような・・・。
2011-09-14 20:55 るーのぼ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
でも、初めてお会いしましたので、緊張しました。
もっと普通に話せればよかったのですが・・・。
また、どこかで誰かと会えたらいいな~と、思っとります。
2011-09-14 20:57 るーのぼ URL 編集
No title
西の方へ行く楽しみが増えました
去年は山口県は通り過ぎただけだったので
遅くなりましたが、鯨カレーふくカレー美味しくいただきました
ありがとうございました、また今度赤味噌持って行きます
山口じゃないんですが、出雲大社に行ってみたいんですが
行ったことありますか?
2011-09-14 21:58 taka@物欲 URL 編集
taka@物欲さんへ、るーのぼより
遠いところですが、どうぞお越しください。
一番のおすすめは、やっぱり角島です。
保存のきくものと考え、カレーにしました。
ブロとものたくろーさんが記事にされていたのをヒントにしました。
赤味噌、楽しみにしています♪
出雲大社は、4月にツーリングで行きました。
大きな、しめ縄があります。
ただ、かなり工事をしていましたので、入れない建物とかがあるかもしれません。
2011-09-14 23:07 るーのぼ URL 編集
No title
このサイレンサーおそらく15年以上経過していると思います。
もう高校生位でしょう。これからも大事に磨いていきます。
2011-09-15 22:55 ryou904 URL 編集
ryou904さんへ、るーのぼより
15年以上・・・とてもそれくらい年数が経っているとは思えません。
マフラー交換しているバイクは、やっぱりカッコいいですよね。(*^-^*)
大事にされて下さい♪
2011-09-16 18:41 るーのぼ URL 編集