fc2ブログ
2011/09/13

信州ツーリング その1

9月9日、午後2時過ぎ。

信州にツーリングに行って来ました。


大きな地図で見る

フェリーは書いてません。

メンバーはK隊長、Uさん、Fさん、そして自分の4人で、ハーレー3台ボンネビル1台という体制です。

出発時の天候は曇り空で今にも降りそうでしたが、何とか持ちこたえてくれました。

DSCF1207_convert_20110913133735.jpg

※画像クリックで、大きい画像が出ます。

デカバッグ搭載してます。(`・ω・´)
思ったよりも、荷物が増えてしまいました・・・。

9日は新門司港から 17時半発のフェリーに乗るだけです。
ですので、一時間も走っておりません。(^_^;)

DSCF1214_convert_20110913133844.jpg

DSCF1215_convert_20110913133927.jpg

フェリー乗り場です。
結構でかい船で、トラックがいっぱい乗り込んでました。

DSCF1219_convert_20110913133959.jpg

船室です、同じような部屋がいくつもありました。
自由席ですので、場所は早い者勝ちです。

DSCF1221_convert_20110913134033.jpg

船の中はかな~り豪華で、驚きました。
まるでホテルのようです。
田舎者の自分にとっては、カルチャーショックですな。

ご飯を食べて10時に消灯です。
ウキウキしながら眠りにつきました。
フェリー自体が大きいためか、揺れはほとんど感じませんでした。

次の日、10日です。

朝6時、泉大津に無事到着です。

で。

早速、やらかしました。(・∀・)



気を取り直して高速を走り、名神高速の京都東ICで降り、161号線を北上します。

道の駅「びわ湖大橋米プラザ」で休憩です。

DSCF1244_convert_20110913144409.jpg

びわ湖大橋です。
残念ながら写真は逆光ですが、天気が良くてきれいな景色が見られました。

161号線をさらに北上しまして、マキノのメタセコイアの並木へ行きました。

DSCF1257_convert_20110913144506.jpg

DSCF1255_convert_20110913144559.jpg

ここは、ブロとものケルトさんから教えていただいたスポットです。
並木がずーっと続いてました・・・。
これほどの長い並木を見るのは、初めてです。

ケルトさん、ありがとうございました。m(_ _)m
おかげさまで、いい並木が見れました。



並木の走行シーンです。
2.4キロも並木が続いているそうです。
紅葉の季節はすごいことになりそうです。

並木を通り抜けてマキノ高原に寄り、今度は越前海岸を目指します。
天気はいいのですが、だいぶ暑くなってきました・・・。
まだまだ、残暑が厳しいです。

DSCF1270_convert_20110913144944.jpg

越前海岸の海は天気も良くて、きれいでした。
海沿いの道が何キロも続きますので、ずーっと海を見ながら走ることができました。
それにしても暑い!です・・・。

DSCF1276_convert_20110913145158.jpg

だからというわけではないですが、腹ごしらえです。
丸太屋というお店で、定食を頼みました。
海の近くだけあって、魚は美味しかったです。

腹ごしらえをした後は、越前海岸の呼鳥門に行きました。

DSCF1281_convert_20110913145550.jpg

DSCF1295_convert_20110913145635.jpg

DSCF1291_convert_20110913145510.jpg

DSCF1292_convert_20110913145742.jpg

ここも、海がきれいなところです。
それにしても、不思議なトンネルです。
自然にできたそうですが、見事にトンネルになってます。
残念ながら、近くには行けず、トンネルをくぐることはできませんでした。

その2に続きます。
頑張って、ガンガン書きますよ~。(^-^)

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

No title

無事に帰られたようでなによりです  m(_ _)m
普段から停める時には燃料コックはオフにしてるんです?
いきなりぶっ壊れなくて良かったっすね

masaさんへ、るーのぼより

おかげさまで、無事に帰ってくることができました。

宿に泊まる時とか、長時間停める時はなんとなくオフにしてしまいます。(^_^;)
別に、しなきゃいけないと言われたことは無いんですが・・・。

でも、次の日からはオンにしたままでした。(^-^)

最初は、いきなりダメなのか!と思ってしまいましたが、セーフ?でした。
いっつもこんな感じです・・・。( ´Д⊂ヽ

No title

迎撃出来なくて残念でしたが、楽しいツーリングだったようですね。(^_^)v
それにしても、リザーブコック…見事に動画に撮れて笑っちゃいました。^^;
いきなりの故障で無くて良かったですね~♪

蒼海さんへ、るーのぼより

数キロ離れたところを走ってたかもしれないんですね~、おしいです。(^-^)
いつか、お会いできる日を楽しみにしています♪

動画は、これからツーリングが始まるところを撮ろう!って意気込んでたんですが・・・ネタ動画になっちゃいました。

だいぶ焦りました。(^_^;)
バイクより、乗り手の方が問題があるような気が、最近します・・・。m(_ _)m

No title

最近、フェリー乗った事無いのですが、まるで豪華客船ですね(^ω^)

でも、船名が・・・・つくし`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

メタセコイア並木は、春・夏・秋・冬で全く違う景観だそうですよ(∩´∀`)∩ワーイ

冬場は、積雪が凄いのでバイクでは行けませんが・・・

ケルトさんへ、るーのぼより

船はどえらい豪華でした。
眠った部屋は普通の部屋でしたが・・・。(^_^;)
最初は、こんな豪華な船に乗っていいもの?かと思ってしまいました。

そうなんですか~、秋の紅葉の時期がなんとなく一番良さそうですね。
落ち葉がひらひら舞う中を、バイクで走ったら絵になりそうです。(^-^)