fc2ブログ
2011/08/22

門司と下関馬関祭り

二日前、土曜日の話ですが、知り合いと門司に行って来ました。
この日は天気が悪かったのですが、何とか雨が降らずにすみました。

DSCF0989_convert_20110822142212.jpg

下関の唐戸から船で門司へ向かいました。
波がありましたので、時々船が一瞬浮きます。(^_^;)

フワッ。

おおうっ!(ノο゜)ノ

っていう感じでして・・・。
相変わらず、関門橋の潮の流れは速いです。

約5分ほどで門司に着きました。

DSCF0996_convert_20110822142540.jpg

DSCF0998_convert_20110822142650.jpg

門司港レトロです。
場所は門司港駅の近くになります。
天気が悪いせいか、人通りは少なかったですね~。

そして、「海門」というお店で・・・。

DSCF1002_convert_20110822151309.jpg

昼間っから宴会です。(^_^;)
お酒の種類が多いお店でした。

DSCF1012_convert_20110822142855.jpg

その後は、門司の栄町銀天街という商店街へ行きました。
ここに来た理由は・・・。

実は、3、4年前にもここに来たことがありまして、とあるお店に元気な娘さんがおられたのです。
今も元気にされているのかと、会いに行くことにしたのです。

そして・・・おられました。

DSCF1017_convert_20110822143529.jpg

DSCF1018_convert_20110822143908.jpg

長門屋の看板娘さんです♪(゚∀゚)

この方、ものすごいノリの良い方なのです。
良すぎて、何故かかき氷をいただいてしまいました。(^_^;)

ついでに、自分がブログを書いている話になると、「私のことも書いて~、写真載せて♪」という事になりましたので、ご紹介いたします。

このお店、パッと見は魚と駄菓子等を売っているようにしか見えないお店なんですが・・・。実は、この長門屋というお店は結構有名らしく(主に看板娘さん)、時々テレビに出ることがあるらしいのです。

DSCF1014_convert_20110822144220.jpg

店内にはものすごい数の色紙がありました。
それと・・・。

DSCF1015_convert_20110822144331.jpg

DSCF1016_convert_20110822144447.jpg

これらの絵は、看板娘さんが書かれているそうです。
自己流で描かれているそうで、こういう描き方をする方は自分以外には見たことがないそうです。
結構隙間なく描かれてますので、一週間くらい描くのにかかるんじゃないかな~、と思ったのですが一日で描いてしまうらしいです。

ものすごいペースです。(^_^;)

これからも、元気に絵を描いて過ごしてくださいね~。(^-^)


さて、下関まで今度は列車で戻ります。

下関では馬関祭りをやっていました。
馬関(ばかん)は下関市の昔の呼び名、赤間関(あかまがせき)又は赤馬関と言われたそうですが、そこから来ているらしいです。

DSCF1025_convert_20110822145607.jpg

海峡ゆめ広場ではイベントをやっており、武蔵と小次郎が戦っておりました。

DSCF1026_convert_20110822151544.jpg

平家踊りも披露されてます。

人出は多いものの、曇り空のおかげか結構涼しかったです。
帰る頃には、大雨になりましたが・・・。(^_^;)

夏も何だか終わりだな~、というのを感じさせられたお祭りでした。

でもまだまだ暑いですね~、夏もあともう少し。
頑張ってのりきりますよ~。

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

No title

看板娘さん、お元気そうで何よりでしたね。
暑い夏はやっぱりかき氷!
体温を下げ、水分補給で完璧な熱中症対策になりますね。

W3-883Lさんへ、るーのぼより

元気なんてもんじゃなかったです、心は十代の看板娘さんでした。

かき氷を食べられる時期もあと少しです。
今の内に夏の風物を堪能しておきます♪

No title

看板娘?看板オバサンの間違いではないですよね( ・`ω・´)

でも絵は素晴らしいですね(゚∀゚)

No title

パワフルそうなオバおねいさんですね~♪
夏バテしてるのかパワーダウンしてるので充電させてもらえるかな?パワーが有りすぎて消化不良になっちゃうかも?^^;

No title

去年門司までフェリーで行ったんですけど、あそこってけっこう見どころありますよね
知らなかったから素通りしちゃった・・
もったいないよ~  (ノд・。)

No title

こんばんは~。
バイクでは下関までしか行ったことないです。
今度九州も行ってみたいです。

ハリネズミさんへ、るーのぼより

見た目では無く、心が看板娘さんです。(←ある意味失礼)

絵はかなり独創的です。
よく一日で描けるものだと感心しました。

蒼海さんへ、るーのぼより

こっちがパワーを貰ってしまうほど元気な方でした。(^-^)

おかげさまでフル充電できました。(゚∀゚)
若干一名、看板娘さんに気に入られて過充電になった方がおられました。(^_^;)

気が合ったんでしょうね~。
前回は、腕組んで歩いてましたから・・・。

masaさんへ、るーのぼより

おお、去年門司に来られたんですか~。

門司港駅は、関門トンネル人道入り口の近くにあります。
関門海峡を見ながら散策するには良いところです。

夜景もきれいですので、次にまた来られるときはそちらもどうぞ~♪

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

コメントありがとうございます、ようこそお越しくださいました♪m(_ _)m

下関から九州は目と鼻の先です。
九州は走りやすくていいところですよ~。
街中はトラックが多いですが・・・。(^_^;)

九州と言えば、阿蘇です。
こちらに来られる機会があれば、ぜひお越しください♪

飲みたくなります。

こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

このあぶらげどう見ても酒の肴でしょう。実際運転していない人は

ビール片手に食していました。羨ましい。

ブログ面白いです。いつも更新楽しみにしています。

離れていますが見るの楽しみです。

No title

門司港レトロ・・・あのあたり雰囲気ありますよね(´∀`)

看板娘さんの絵、ナカナカのもんですね(^ω^)

しかし下関の方というより、どう見ても大阪のオバチャンですな!

ryou904さんへ、るーのぼより

コメントの返事、ありがとうございます。

ブログ、いつも見ていただいてありがとうございます。
これからも、つたないですが楽しいブログを目指して頑張ります♪

ケルトさんへ、るーのぼより

言われてみればそんな気も・・・気さくな大阪のおばちゃんですって言っても通りそうですね。(^-^)

絵はすごいです、絵心が無い自分が言うのもなんですが・・・。
たまには商店街を歩くのも楽しいです♪