角島から千畳敷へ
お待たせいたしました~、前回の続きです。
大きな地図で見る
天気がいい日でしたので、ちょっと足を延ばして千畳敷に行くことにしました。
でも、その前にランチです。(^-^)

適当に入った海の見えるお店で、ハンバーグランチをいただきました。
海を見ながら食事できましたので、贅沢な気分になれました。
食事をすませて千畳敷へ向かいましたが、とっても暑いです。
走っていたら涼しいんですけどね~。

一時間ほど走って、千畳敷に着きました。
結構高台にありますので、気温が若干低く、風も強い所ですので涼しかったです。

今回も、パノラマ写真です。
水平線が見えますので、今日の千畳敷の景色はいい方です。
山の方も雲が遠くまで見えて、いい感じです。
正に、夏っていう感じです。(゚∀゚)
久しぶりにいい景色を見られた千畳敷から帰る途中に、棚田に寄りました。


東後畑(ひがしうしろばた)というところでして、日本の棚田百選に選ばれている所です。

ここには休憩所兼写真の撮影ポイントがあり、その日は風が吹いていてとっても涼しかったです。
山の方から風が吹いてきてたのですが、天然のクーラーのようでここで食事したり読書をしたら最高だなと思いました。
ここに住んだら本当にクーラーがいらなさそうな感じでした。
やろうと思えば、真夏でもテントを張って生活できますな。
しばらく棚田で涼んだ後は、下関目指して帰ります。
ですが・・・。
アツー!(*゚Д゚*)
体がゆであがってしますような、そんな感じです。
とにかく暑ひです。
そんなわけで、一気に帰るつもりでしたが、途中で寄り道します。
(^_^;)

川棚のファミレスでかき氷をいただきました。
ここのファミレスは、シロップがたっぷりとかかっていてお勧めです。
以前、同じ系列の別の場所のファミレスで、同じくかき氷を注文したことがあるのですが、その時はシロップが少なく氷を食べている感じでした。
同じ系列でも、そのお店の店長さんが違うとそうなるんでしょうかね~?
かき氷を食べると、一気に体が冷えて気力も復活しました。
真夏のツーリングには、かき氷が外せないかもしれません。
その後は、無事に下関に帰り着きました。
梅雨が明け、一気に夏が来たことを実感できた一日でした。
いつも拍手をありがとうございます!
大きな地図で見る
天気がいい日でしたので、ちょっと足を延ばして千畳敷に行くことにしました。
でも、その前にランチです。(^-^)

適当に入った海の見えるお店で、ハンバーグランチをいただきました。
海を見ながら食事できましたので、贅沢な気分になれました。
食事をすませて千畳敷へ向かいましたが、とっても暑いです。
走っていたら涼しいんですけどね~。

一時間ほど走って、千畳敷に着きました。
結構高台にありますので、気温が若干低く、風も強い所ですので涼しかったです。

今回も、パノラマ写真です。
水平線が見えますので、今日の千畳敷の景色はいい方です。
山の方も雲が遠くまで見えて、いい感じです。
正に、夏っていう感じです。(゚∀゚)
久しぶりにいい景色を見られた千畳敷から帰る途中に、棚田に寄りました。


東後畑(ひがしうしろばた)というところでして、日本の棚田百選に選ばれている所です。

ここには休憩所兼写真の撮影ポイントがあり、その日は風が吹いていてとっても涼しかったです。
山の方から風が吹いてきてたのですが、天然のクーラーのようでここで食事したり読書をしたら最高だなと思いました。
ここに住んだら本当にクーラーがいらなさそうな感じでした。
しばらく棚田で涼んだ後は、下関目指して帰ります。
ですが・・・。
アツー!(*゚Д゚*)
体がゆであがってしますような、そんな感じです。
とにかく暑ひです。
そんなわけで、一気に帰るつもりでしたが、途中で寄り道します。
(^_^;)

川棚のファミレスでかき氷をいただきました。
ここのファミレスは、シロップがたっぷりとかかっていてお勧めです。
以前、同じ系列の別の場所のファミレスで、同じくかき氷を注文したことがあるのですが、その時はシロップが少なく氷を食べている感じでした。
同じ系列でも、そのお店の店長さんが違うとそうなるんでしょうかね~?
かき氷を食べると、一気に体が冷えて気力も復活しました。
真夏のツーリングには、かき氷が外せないかもしれません。
その後は、無事に下関に帰り着きました。
梅雨が明け、一気に夏が来たことを実感できた一日でした。
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
こんちはー
俺も普段はアイスやカキ氷食べる事なんてないですけど
これだけ暑いと話は別ですね
昨日もツーリング中にアイス食べましたよー ♪( ´▽`)
2011-07-16 12:33 masa URL 編集
なんとなく・・!
まさか?
またまた、撮影前に食べちまったのか・・???
やっぱり、相当暑かったんでしょうなぁ~!
2011-07-16 12:39 W3-883L URL 編集
カキ氷
携帯は無事ほっとしました。
バーガーもパテの厚みが1センチ位あり、値段に見合う感じでした。
レポ面白いですね。そういえばカキ氷、社会人なってから食していな
い様な。
早く食べると頭にジーンと来る感触、今度ツーリング先で久々に食して
みようかな。
2011-07-16 21:07 ryou904 URL 編集
青い空 青い海
パノラマ写真の地平線なんともいえません
そして 赤いカキ氷 おいしそう~♪
2011-07-16 22:23 abpckzm URL 編集
No title
やっぱ、熱い時は氷やアイスに手が出ちゃいますよね。
けど、シロップの少ない氷はきっついですね。同じお店でも人によってシロップの量に差が有ったりしますよね~。「多めの人」に当たるのを祈るばかりです。(^_^)v
2011-07-17 09:28 蒼海 URL 編集
masaさんへ低速車両より
今年も容赦なく暑くなってますね。(^_^;)
ツーリングにアイスとかき氷は必須です♪
2011-07-17 17:16 低速車両 URL 編集
W3-883Lさんへ低速車両より
む、まさか、ファミレスかき氷マニアなんですか!?(゚Д゚)
知っているならばしょうがないです、答えましょう。
半分くらい食べました。m(_ _)m
だって暑かったんですもん・・・。(´・ω・`)
2011-07-17 17:21 低速車両 URL 編集
ryou904さんへ低速車両より
これを食べると、夏っていう感じがします。
ツーリング先で食べるのはお勧めですよ。
一気に体が冷えて、灼熱の中でも走ろうっていう気になれます。(^-^)
2011-07-17 17:26 低速車両 URL 編集
abpckzmさんへ低速車両より
ただ、今回のように水平線が見えるほどまでの天気の日に来れることはあんまりありませんので、この日は運が良かったです。
かき氷といえば、王道はイチゴ!と、勝手に思っております。
あと、レモンも好きです♪
2011-07-17 17:29 低速車両 URL 編集
蒼海さんへ低速車両より
シロップの量は重要ですね。
少ないと、味の無い冷たいものを食べるわけですからね~。(^_^;)
最近は、シロップの量を食べる前に検査します。
検査に合格する物が出てくることを祈るばかりです。(^-^)
2011-07-17 17:35 低速車両 URL 編集
カキ氷!
暑いときには、飲み物も缶コーヒーよりも、お茶・ミネラルウオーターを体が欲します!
2011-07-18 00:54 ケルト URL 編集
No title
夏本番って感じですねぇ~ これは、良い景色
では、そろそろキャンプなども ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2011-07-18 22:22 トモ松 URL 編集
ケルトさんへ低速車両より
アイスに比べて、体の冷え方が違いますもんね~。
飲み物も、あっさりしたものが飲みやすいですよね♪
自分的に、夏はやっぱり麦茶です。(^-^)
2011-07-19 18:53 低速車両 URL 編集
トモ松さんへ低速車両より
今年もやってきましたね~。
キャンプですか~、やりたいですね~。
今年は最低一回くらいはキャンプしたいです。
満天の星空を見に行きますよ~。
2011-07-19 18:56 低速車両 URL 編集
No title
カキ氷を一気に喰うと頭がキーンなりますなΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
でも体が冷えて心地よかですたい(・∀・)
2011-07-20 13:05 ハリネズミ URL 編集
ハリネズミさんへ低速車両より
こちらこそ、ブログを読んでいただきましてありがとうございます。m(_ _)m
暑い日にかき氷を食べると、暑くてだるかったのが一気に寒気に変わっていきます。
冷えていくあの感じが良いです♪
2011-07-20 18:38 低速車両 URL 編集