買い物のついでに・・・
一週間以上、ブログを書いてませんでした・・・。m(_ _)m自分の脳内では、毎日何か書いてたはずなんですが。
梅雨も明けましたし、買い物のついでにちょこっと走ってきました。
買い物という事で、今回もアドレスで出かけます。
寮から国道9号線へまず出ます。(下関駅周辺)
そこから、山口方面、東に向かって走っていきます。
久しぶりの快晴!
景色の良い関門海峡を久しぶりに眺めながら、関門橋をくぐります。
橋をくぐると、すぐにここがあります。

人道トンネルです。
ここを通れば、徒歩で九州に行けちゃいます。(^-^)
通行料は無料ですが、自転車と50ccバイクは20円必要です。
エレベーターが二基ありまして、これで地下に降りていきます。
それにしても暑いです。(^_^;)
たぶん、35度以上の気温がありますよ~とか思っとりましたら・・・。

このクソ暑いのに、鎧着て何やっとんじ
ゃ!
源義経と平知盛の像です。
ここ、関門海峡の壇ノ浦で合戦がありました。
それともう一つ。

戦艦を砲撃中長州砲です。
長州藩が諸外国と戦った時に使われたのが、長州砲らしいです。
この辺は昔、結構物騒なことが多かったんですなあ。

次は、火の山公園に登りました。
人道トンネルから、約5分で行けます。


天気がいいですので、遠くまでよく見えます。
暑いですが・・・。(^_^;)
ただ、風はそこそこふいてまして、日陰に入れば意外と涼しかったです。

こちらは、下関市内です。
対岸が小倉、八幡あたりです。
その後は、スーパーで買い物をして帰りました。
汗だくです。(^_^;)

最後に、秘密の場所から遠くにある関門橋とアドレスのアップです。
いよいよ夏本番♪
暑さに負けず、これから頑張って走りますよ~。(゚∀゚)
いつも拍手をありがとうございます!
梅雨も明けましたし、買い物のついでにちょこっと走ってきました。
買い物という事で、今回もアドレスで出かけます。
寮から国道9号線へまず出ます。(下関駅周辺)
そこから、山口方面、東に向かって走っていきます。
久しぶりの快晴!
景色の良い関門海峡を久しぶりに眺めながら、関門橋をくぐります。
橋をくぐると、すぐにここがあります。

人道トンネルです。
ここを通れば、徒歩で九州に行けちゃいます。(^-^)
通行料は無料ですが、自転車と50ccバイクは20円必要です。
エレベーターが二基ありまして、これで地下に降りていきます。
それにしても暑いです。(^_^;)
たぶん、35度以上の気温がありますよ~とか思っとりましたら・・・。

ゃ!
源義経と平知盛の像です。
ここ、関門海峡の壇ノ浦で合戦がありました。
それともう一つ。

長州藩が諸外国と戦った時に使われたのが、長州砲らしいです。

次は、火の山公園に登りました。
人道トンネルから、約5分で行けます。


天気がいいですので、遠くまでよく見えます。
暑いですが・・・。(^_^;)
ただ、風はそこそこふいてまして、日陰に入れば意外と涼しかったです。

こちらは、下関市内です。
対岸が小倉、八幡あたりです。
その後は、スーパーで買い物をして帰りました。
汗だくです。(^_^;)

最後に、秘密の場所から遠くにある関門橋とアドレスのアップです。
いよいよ夏本番♪
暑さに負けず、これから頑張って走りますよ~。(゚∀゚)
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
No title
以前、仕事で長府のR2沿いにありますビジネスホテル宿泊時に、夜の暇つぶしにR2で関門海峡まで歩いてみようと思いましたが、10分後には引き返してました(;´Д`)
地図で見ると近そうだったんですが・・・
2011-07-11 08:15 ケルト URL 編集
No title
眺めのいいところですね(^^)
岡山から宮崎に帰るときはこの関門橋を
車で通って帰ってたんですけど、
九州入る所なのでテンションあがってました(>_<)
2011-07-11 08:39 たくろー URL 編集
おはよー!
けっこうウォーキングなんかやってる人もいるとか…
暑いんでバテないようにしましょうね (^_^)
2011-07-11 09:35 masa URL 編集
No title
暑くなってきましたね~^^;
山口県下関・・
昔、運転手として働いたとき一度だけ行ったことがあります。
20年ほど前のコト、、走ったのが夜中だったし一人だったのも
あって景色も何もま~~ったく覚えてなくて~^^;
ナビもない時代だったんで標識だけをたよりに走りまわりました。
・・いい所だったんですねぇ
今だったら一人でも写真撮ったり美味しいもの食べに行ったり
してるだろうになぁ~と思います(~ヘ~)チェー
2011-07-11 11:43 さとん URL 編集
暑いですな~!
今日の気づき・・・!
同じ距離を走るにも気温で疲労度合が変化するよ。
熱中症にも気をつけましょう。
ツーリング途中は「かき氷」なんかが必須アイテム・・・かも?
2011-07-11 19:02 URL 編集
ケルトさんへ低速車両より
長府に来られたんですか~、車がやたら多い田舎じゃなかったですか~?(笑)
あそこから、関門海峡はちょっと・・・。
海沿いに歩けば、一時間もかからずに海沿いに出れますが、
関門橋までは、歩くと二、三時間かかると思います。(^_^;)
今度は是非、ZRXで関門橋まで来てください♪
2011-07-11 21:45 低速車両 URL 編集
たくろーさんへ低速車両より
海がきれいです。
そうですね~、関門橋を渡るとなんだか九州に来た、という気分になりますね~。
景色はいいですし、自分もテンションが上がります。(゚∀゚)
2011-07-11 21:49 低速車両 URL 編集
masaさんへ低速車両より
車も来ないですし、夏場も外よりはたぶん涼しいからかもしれません。
夏バテ防止で、水分の補給をこまめにしないといけないと思いました。
バイクに乗ってると、意外とのどが渇きます。(^-^)
masaさんも気をつけてくださいね~。(*゚∀゚)っ
2011-07-11 21:54 低速車両 URL 編集
さとんさんへ低速車両より
結構入り組んでますので・・・。
夜に来られたんですか~、夜だったら、今回登った火の山がおすすめです。
夜景がきれいなんですよ~。(^-^)
下関は、魚が美味しい所です。
機会があれば、またぜひお越しください♪
2011-07-11 21:59 低速車両 URL 編集
?さんへ低速車両より
「暑いですな~!」の題でコメントをいただいた方へ、返信です。
熱中症には気をつけないといけませんね~。
こまめな水分補給と、休憩をとりながらツーリングしないといけませんね。
かき氷、いいですね~。
食べると、体が冷えてくのがわかります。
ツーリングには必須かもしれませんね。(^-^)
2011-07-11 22:04 低速車両 URL 編集
本当だ~!
失礼いたしました。?さんは、よって私W3君ですよ~!
2011-07-12 07:50 W3-883L URL 編集
No title
「人道トンネル」・・・「人の道のトンネル」・・・すげー名前のトンネルだな。ここから外れたら、人の道を外した外道なのか?と思って読んでましたが、単に「人の通るトンネル」のことだったんですね。^^;
まぁ、横穴掘る以外、どうやってもトンネルを外れる事は出来ませんな。暑さで頭が沸いてるようです。^^;
2011-07-12 15:49 蒼海 URL 編集
W3-883Lさんへ低速車両より
連絡ありがとうございました。m(_ _)m
2011-07-12 22:29 低速車両 URL 編集
蒼海さんへ低速車両より
湿気が多い方がストレスがたまります。
言われて気づきましたが、「人道」はそういう解釈もできますね。(^_^;)
幸い、人道トンネルを外れた方は今までおられません。(笑)
外れようと思えば・・・たぶん、水没ですね~。(゚∀゚)
2011-07-12 22:35 低速車両 URL 編集