fc2ブログ
2011/05/27

田植え・・・

おととい、実家に帰りました。
帰ったら・・・。

ばあちゃん「田植え、さっき終わった」

m(_ _)m

雨が降りそうだったので、朝6時から始めたそうです・・・早ひ。( ̄∇ ̄;
まあ、今年は自分の仕事の関係で休みを申請できず、田植えは手伝えないと思い、連絡もせずに突然帰ったのですが・・・連絡しとけばよかったです。(^_^;)

P1000377.jpg

携帯画像なので、画質が悪いです・・・。
こんな感じで、きれーに植えられとりました。

稲をまっすぐ植えるのって、意外と難しいんですよ~。
やるな、じいちゃん。( ̄o ̄;)

で。

P1000375.jpg

田植え機の泥落としをしました。
川から水を汲みとるポンプを使って、高圧洗浄♪

下回りの泥がすごいので、下回り→上→下という順序で洗いました。
水がただなので、気兼ねなく水を使って洗います。

P1000376.jpg

きれーになりました♪この画像で、細かい泥は見えまい!

今年もお疲れ様でした。m(_ _)m
来年もよろしく~。( ゚∀゚)ノ

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

おはよっす!

母の実家が新潟の魚沼というところなんで田植えは何度か手伝いに行きましたけど、真っ直ぐって難しいですよ
振り返ると ウニョウニョってなりますよね (^_^)
やっぱり経験ですね、素人にはなかなか… (^^;;

masaさんへ低速車両より

こんばんは~。

田んぼの泥で、田植え機がまっすぐ進まないのが原因みたいです。(´・ω・`)
遠くのある一点を決めて、それをめがけて行けばいいみたいですね~。
近くを見ながら行くと、だめだそうです。

そういえば、バイクとおんなじですね~、遠くを見ながら行くっていうところは・・・。

かくいう自分も、去年はぐにゃぐにゃに・・・。(^-^;
難しいです。( ´Д⊂ヽ
さすが、経験者はすごいです。

No title

低速車両さんやmasaさんの身内でお米作ってるんですね。
それじゃ、秋には美味しい新米が食べれるのかな~。働いて無い衆にはそれはなしですかね?^^;
美味しい新米食べたいです~。(^_^)v

蒼海さんへ低速車両より

こんばんは。

働いてなくても、どんどんお米を食べちゃってくださいませ。
でないと、またお米の値段が下がっちゃいます。(^_^;)

新米はやっぱりおいしいですね~、味がなんか違います。

秋に山口まで食べに来ますか~?(笑)
ちょっと遠いですが、お待ちしてますよ~。(^-^)