fc2ブログ
2011/05/14

W3・ボンネビル角島へ

KAWASAKI 650RS W3

DSCF0456_convert_20110514211909.jpg

1973年製、今から38年前のバイクと角島へツーリングに行って来ました。

今日の天気は晴れ。
W3のオーナー、Fさんと本屋さんの前で9時過ぎに待ち合わせをして、出発。
いつものように、191号線を北上し、大河内温泉から農道を通り、長門粟野へとぬける道を通ることにしました。

前を行くW3から、勇ましい排気音が盛大に聞こえます。
ハーレーとも違う、バーチカルツイン独特の音。
個人的には、和太鼓をイメージさせるような音・・・のような気がしています。
全然違うかもしれませんが。(^_^;)

音量は間違いなく直管と同じ。

かなりの爆音ですが、基準が当時のものでOKらしく、車検に通るらしいです。
良くこんなバカでかい音で、車検を通してたなあ。

DSCF0431_convert_20110514212959.jpg

DSCF0429_convert_20110514214319.jpg

長門粟野に抜ける農道です。
車が全然通らない道ですので、動画を撮ってみました。



初動画アップです。(゚∀゚)
FさんのW3です。
たまらない音ですね~。( ゚∀゚)ノ



うわ、恥ずかしい。(#^.^#)

初出演です。
超照れます。(*^-^*)
ただ単にエンジンかけて走っただけですが、緊張しました。
それにしても、猫背は何とかならんものか。

DSCF0433_convert_20110514214512.jpg

途中で、山をバックに一枚。

そして、長門粟野から191号線に出て、角島へ行きました。
今日は天気がいいから、景色はいいだろうな~、と予想してましたが・・・。

DSCF0436_convert_20110514214803.jpg

超綺麗♪

最高~の景色です!
空と海のコントラストが何ともいい感じです。

中央の橋が角島大橋で、その奥にあるのが角島です。
たまたま周りに車が停まっていなくて、いい場所で撮影できました。

絶景の角島大橋を渡り、灯台の近くで再び撮影しました。

DSCF0442_convert_20110514215413.jpg

DSCF0449_convert_20110514215702.jpg

DSCF0447_convert_20110514220141.jpg

38年という時を忘れてしまうほど、メッキが輝いてます。
W3はカッコいいです!
一度は所有してみたいと思っとりますが・・・。
どこかに落ちてませんかね~。

帰りは191号線沿いの、黒井村の近くにある「四ッ葉のクローバー」というお店でランチを食べて帰りました。

DSCF0457_convert_20110514220739.jpg

初めて入るお店です。
職場の知り合いの人から、教えてもらった店です。

ハンバーグのセットを頼みました。
ハンバーグは、ものすごく柔らかくて、美味しかったです。
どうやったらあんなに柔らかく作れるんだ?というくらい、柔らかかったです。
また通りかかったら、食べてみたいです。

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

No title

こんばんわ~ (。・ω・)ノ゙
初コメでございますよ  m(_ _)m
どっちのバイクもいい音してますねぇ
音が大きくても、こういう太い音は、うるさく感じないんですよね
角島行ってみたい

トモ松さんへ低速車両より

トモ松さん、ようこそお越しくださいました~。\(^o^)/

W3の後ろについて排気音を聞きながら走ってると、なぜだか安心感をおぼえる、そんな感じなんです。
「やかましい!」と言う気になれない音でした。

角島は今からがいいですよ~。
ちょっとばかり日本の西にある所ですが、本州ですのでお気軽にお越しくださいませ~。(笑)

おはよー!

1973年式ですか、ちなみにmasaも1973年式の38年落ちで現役車両ですよ (^_^)
低速車両さん、発進でエンストして 「すいませーん、お約束なんで~ (^^;;」
と言ってほしかったなぁ ( ̄▽ ̄)

masaさんへ低速車両より

1973年生まれは元気ですね~、W3もmasaさんもエンジン絶好調ですよね~。v(^_^)
10年後に作られた方も負けませんよ~。(`・ω・´)

むう、動画デビュー戦はそうすればよかった・・・。
「これが、えげれす伝統の発進の儀式だ!」とか言ったりして・・・。(^_^;)

仕事、終わった~!

ハンバーグランチは、是非とも食べる前に撮影してね~!

No title

この橋は…いつか行ってみたいリストに載っております。^^;
そっか~本州なら陸続きだから時間と気合いさえ有ればたどり着けるんですよね~。^^;
masaさんとは10年違うのか~!?48年落ちですわ。
10年の差がお尻出すか出さないかの境目なんですね~。^^;

W3・883SLさんへ低速車両より

すいません、食欲が勝ちました。(^_^;)

今回はまだいい方です。
遅い時は、食べ終わるくらいの時に思い出します・・・。

食いしん坊万歳。( ゚ρ゚ )

蒼海さんへ低速車両より

角島周辺の海だけ、沖縄の海みたいな感じになってます。
いいですよ~、ぜひ一度はお越しくださいませ。(^-^)
距離は根性でカバ~です。(・∀・)

masaさんから十年後の輩は、おしりは出しませんが変なことばっか書いてます。
自分だけ・・・?(^_^;)