博多へ
我が家と身の危険を感じましたので、妻を連れて博多へ行ってきました。(笑)
小雨が降るイマイチな天気でしたが、今回はあまり雨と関係ない場所を尋ねますので、問題なしです♪
まずは、新幹線を乗り継ぎ博多駅、そこから地下鉄を使って今宿という駅まで行きます。

古墳が多い場所のようですが、今回は違う目的で来ました。

駅から歩いて約30分・・・いろり焼のお店です。

予約制で、個室とのことだったのですが・・・個室どころか、小さい建物を一つ丸ごと貸し切りという贅沢~。( ´∀`)




鶏のコースをお願いしましたが、どの料理も美味しかったです♪
創作料理らしく、それぞれの料理に工夫がなされていました。
全体的には女性向きのお店かと。

妻が一番おいしかったというのが、最後に出てきたデザートでした。
奥のイチゴゼリーは、タピオカらしきものが入っていまして、味、食感ともに大満足でした♪
美味しい料理を堪能した後は、駅に戻りまして、列車で博多駅方面の西新駅へ。

サザエさん通りという通りを、約15分歩き・・・。

福岡市博物館へやって来ました。

ネコを見に・・・来たわけではなく。
個人的には、猫で十分でしたが。(爆)

これも妻のリクエスト、ジブリ展♪


残念ながら中は撮影禁止だったのですが、様々な展示物に見入りまして、1時間半くらいじっくりとジブリの世界を堪能させていただきました。
見学者は比較的、大学生くらいの若い方が多かったです。
個人的には、紅の豚が一番好きなのです・・・飛行機乗り、カッコ良いですから♪(ノ´∀`*)

博多駅に戻りまして、駅ビルのラーメン屋さんでとんこつラーメンをいただきました。
あっさり系の、食べやすいとんこつでした。(^-^)
天気はイマイチでしたが、満足のいく日帰り旅行でした、妻も満足してくれたようで一安心です。(笑)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
盛り付けとかおしゃれな感じで
女性向きな感じですね。
いろりは1度にたくさんやけそうです^^
2019-06-06 08:19 かっぱのしんちゃん URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
> 盛り付けとかおしゃれな感じで
> 女性向きな感じですね。
> いろりは1度にたくさんやけそうです^^
こんにちは~。
妻は、よくこういうお店を見つけます・・・。(^-^;
ご夫婦で経営されていたみたいなのですが、料理&盛り付けともにセンスがあります♪
炭火で焼くのって・・・とても贅沢な気分を味わえます。
油断して、焦がしてしまうのが難点ですが。(笑)
2019-06-07 08:37 るーのぼ URL 編集
No title
たから家族を大事にする為にもバイクを
降りたんですよ( ー`дー´)
奥さんを幸せにしてあげなさいm9っ`Д´) ビシッ!!
2019-06-09 07:08 rossi URL 編集
No title
奥さんの機嫌をとるのは世界平和のためです、はい。若い頃からこういう習慣をつけておくと後々苦労がないと思います(笑)
いい店ですね、女性が喜びそう。
私もジブリ作品では紅の豚がいちばん好きかな^ - ^
Kachi//
2019-06-09 09:28 Kachi URL 編集
rossiさんへ、るーのぼより
> たから家族を大事にする為にもバイクを
> 降りたんですよ( ー`дー´)
そのあたりで、今迷っております・・・でも、小さいのでいいから、バイク乗りたいです。(笑)
ですが家族とバイクですと、やはり家族をとります。(`・ω・´)
> 奥さんを幸せにしてあげなさいm9っ`Д´) ビシッ!!
ありがとうございます、離婚はしません!(爆)
2019-06-10 21:25 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
> 奥さんの機嫌をとるのは世界平和のためです、はい。若い頃からこういう習慣をつけておくと後々苦労がないと思います(笑)
いつでもバイクに乗ってきていいよ~、とは言ってくれるのですが、内心はそうではないかと・・・。
出来る限りのことを今からしておかないと、数年後が恐ろしいです。(笑)
> いい店ですね、女性が喜びそう。
> 私もジブリ作品では紅の豚がいちばん好きかな^ - ^
>
> Kachi//
テレビでお店を見つけたそうなのですが、こういうアンテナはホントに高いです。(^-^;
まあ、自分も美味しい料理をいただけましたので、大満足だったのですが。(笑)
紅の豚は飛行機乗りのお話ですから、なんとなく惹かれるのかなと・・・。
試験飛行なしで川から飛び立つシーンは、ドキドキものでした。(^-^)
2019-06-10 21:32 るーのぼ URL 編集