菜の花ツーリング
先週、いつものメンバーで、九州へツーリングに行ってきました。
今回は総勢5人でした。(写真には写っていませんが)
*長崎鼻から、某所までのルートのみ、載せております。m(_ _)m
まずは、国東半島は長崎鼻というところを目指します。(^-^)
気温はちょっと肌寒いものの、ツーリングをするには良い感じの気温に。

お昼は、そば♪
十割そば、美味しゅうございました。( ´∀`)

お蕎麦屋さん近くの、豊後高田昭和の町をぶらぶらと・・・昭和どころか、平成もあと一か月か~、とか思いながら散策をしました。
平成が古い元号と言われる時代もやって来る・・・そんな時代、まだ想像できないですね~。(^-^;
だんだん暑くなってきた頃に、移動をしました。




長崎鼻、素晴らしい菜の花畑が広がっておりました。
一眼を持ってくればよかったな~、と思えるくらい、良い景色でした。(^-^)

遠くのほうは、棚田みたいになってますね~、こういう感じのところは初めてでしたので、ちょっと興奮しました。

タイガーもご機嫌♪
オイル変えて、その後にブレーキの清掃&グリスアップもしました、心なしか本日は軽快に走ってくれております♪(・∀・)
次は、マチュピチュへ・・・。(←え)

宇佐のマチュピチュ。(突っ込みは受け付けかねまする)

こちら、本物の写真。
・・・・・。

宴会!(爆)

手作り?良くできてました、爪楊枝を使っていたのに気づいたのは、ブログを書くために写真を見直した時という・・・。注:食事前に相当飲んでます。(笑)
翌日は、ほぼ直帰しました、昼過ぎに家に帰りつくという・・・。(^-^;
ですが、久々に走れましたので大満足でした♪
タイガーも喜んでくれたかな?
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
2019-04-02 06:58 rossi URL 編集
rossiさんへ、るーのぼより
久々に楽しめました♪
雨も全然降らず、文句なしのツーリングです。(^-^)
2019-04-03 18:46 るーのぼ URL 編集
No title
菜の花畑凄いですね~これだけの規模の所はこちらではあまり見かけません
どこそこのマチュピチュってのは僕の行動範囲にも2~3ありますが(笑)
写真もいい感じですよ~
絶賛放置中のブログですが春になったのでぼちぼち再開しようかと思ってます
でもバイクの話題が全然無いんです(笑)
またよろしくお願いします
2019-04-04 16:07 TREK URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
> 菜の花畑凄いですね~これだけの規模の所はこちらではあまり見かけません
> どこそこのマチュピチュってのは僕の行動範囲にも2~3ありますが(笑)
> 写真もいい感じですよ~
こんにちは~、お元気そうで安心いたしました♪(^-^)
あれだけの菜の花畑は、やはり珍しいんですね~。
背丈も人くらいあって、でかかったです。(^-^;
マチュピチュって、日本各地にあるんですね~。(笑)
写真、ありがとうございます、一眼も最近は使ってませんので、無い技術がさらに無い状態でしたので・・・。(^-^;
> 絶賛放置中のブログですが春になったのでぼちぼち再開しようかと思ってます
> でもバイクの話題が全然無いんです(笑)
> またよろしくお願いします
ロードバイクの記事でしょうか、楽しみです♪
同じ二輪ですから、やはり興味はありますので・・・。
はい、これからもよろしくお願いいたします♪m(_ _)m
2019-04-05 22:28 るーのぼ URL 編集