四国旅行 その1
ご無沙汰しております、いきなりですが相変わらずバイクには乗ってません。(オイ)
昨日、今日と少し寒くなりましたが、もう暖かくなる一方でしょうね~。
桜の開花予想も各地で始まりましたし、春も目前です♪
そして、開花予想がまだ発表されていなかった先週のある日、妻と四国に旅行に行ってきました。
久々に、列車での旅行です・・・車だと行程的にちょっとしんどくなり、バイクは妻が乗りたくないらしく・・・列車と相成りました。(^^;)
お天気は快晴、暑いくらいの絶好の旅行日和の中、まずは新幹線で岡山へ。

岡山からは、特急「南風」で四国に渡ります。

と、たまたま新幹線ホームにエヴァ仕様の新幹線がおりました。(ちょっと見にくいですが)
エヴァ仕様の新幹線、今年の5月までらしいですので、乗られたい方はお早めにどうぞ~♪
特急「南風」で瀬戸大橋線を渡り、琴平駅で下車しました。
小一時間での到着です、きれいな瀬戸内海を見ながらの、あっという間の時間でした。


琴平駅からは、歩いて金毘羅宮を目指します。

が、まずは腹ごしらえ♪
腹が減っては、階段を登れませぬ。(`・ω・´)

ぶっかけをいただきました、思ったよりもコシは無く、個人的にはちょっと物足りなかったですが、やはり讃岐うどんは美味しいですね~。
レモンの酸味が良い風味を出してました♪

さてさて、腹ごしらえの後は、ひたすら階段を登っていきます。
御本宮まで785段!
日頃の運動不足に負けるな、俺!(笑)
金毘羅山は初めてな自分なのですが、道中は階段ということで何も無い山の中の階段を上がっていくんだろうな~、と想像しておりましたが、こんなに出店があるとは驚きでした。
それだけ、参拝される方が多いんでしょうね~、事実、平日にもかかわらずたくさんの人が階段を上り下りしてました。

咲きかけの梅が・・・暖かくなってきたな~、と思わせる・・・どころか、この時点で暑い!(^^;)
後で知ったのですが、この日は20度くらいまで気温が上がりました。
半袖でも丁度良いくらいの気温でしたよ~。

中間地点の大門が見えてきました、あと半分、まだまだ体力は残っています。(^-^)

大門の近くに、一本だけ咲いている桜がありました。
暑いくらいですので、今まさに咲きつつあるように思われました。
そして、今月の下旬には・・・。


大門を抜けてすぐの通りが、桜並木になると思われます。
見てみたいですが、物凄い人であふれそうなので、個人的にはパスしたいです。(^^;)

ひたすら黙々と登り・・・。

やっとこさ、御本宮が見えてきました。
息は上がっているものの、無事に上りきることが出来ました。

御本宮からの眺め。
春霞なためか、イマイチな景色となりましたが、自分の足で登ってきたと思うと、良い景色だな~、と思ってしまいます。

遠くには、特急列車が・・・なんだか、のどかです。(^-^)



小休止して、体が休まってからお参りをしました。
道中の安全を祈願します。
ここからは階段を下るのみです、足の負担は増えますが、息は上がらないですので、ラクチン♪

御本宮からすぐの所に、旭社というところがあります。
個人的には、こっちの建物の方が立派な気が・・・。(^^;)

特に凄いと思ったのは、屋根の裏側の彫りです。
見事な装飾に、暑さを忘れて思わず見入ってしまいました。
長くなりましたので、その2に続きます。
ご覧いただきまして、 ありがとうございました。
コメント
続きを楽しみに待っちょこうっと♪(←圧力)
2018-03-23 21:40 Witch URL 編集
こうやって暖かくなると外に出たい気持ちがウズウズしてきます。
脂肪燃焼しないとなぁ(^^;)
Kachi//
2018-03-24 09:41 Kachi URL 編集
Witchさんへ、るーのぼより
> 続きを楽しみに待っちょこうっと♪(←圧力)
たまにはと思い、電車で旅行をしてきました。
やっぱり、自分で運転しないのは楽です。(笑)
その2、書き上げました・・・その3は、ちょっとお待ちいただくかもです。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2018-03-24 19:14 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
> こうやって暖かくなると外に出たい気持ちがウズウズしてきます。
> 脂肪燃焼しないとなぁ(^^;)
>
> Kachi//
急に春が来た感じですよね~、桜もびっくりしたかもしれませんね。(^^;)
自分も、結婚してから体重が少し増えました・・・運動しないといけません。( ´Д⊂ヽ
暖かくなってきましたし、ランニング・・・もとい、散歩で脂肪燃焼したいところです。(`・ω・´)
2018-03-24 19:18 るーのぼ URL 編集