fc2ブログ
2011/05/01

ワックスがけ~

前回のツーリングで一年くらいワックスをかけていないことに気づき、ボンネビルにワックスがけをしました。

ついでに、シートやカバー類も外して掃除することにしました。

DSCF0314_convert_20110501171832.jpg

ほこりまみれでしたので、磨いた後の写真です。
いたってシンプルな感じです。

普段から磨かない磨けないところまで磨けました。
幸い、錆などはほとんどありませんでした。

シート下を磨いていると、こんなところにもトライアンフの文字が。

DSCF0315_convert_20110501172641.jpg

バッテリーを固定するバンドです。
こんなところにも文字があるなんて、こだわってるな~という気がしました。乗ってるのはええかげんな人間ですが。
バッテリーはボンネビルを購入した2年前に換えてますので、まだまだ大丈夫だと思われます。
セルもいつも元気よく回りますし・・・。

DSCF0319_convert_20110501173111.jpg

シートとカバーをつけて完了です♪
ワックスが効いて、きれいになりました~。\(^o^)/
ホイールは大変なので、また今度。

明日あたり、ぷらっと出かけようと思っています。
天気は晴れですが、黄砂が・・・。
また汚れる~。
まあ、普段から汚れてますが。

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

No title

バイクにちゃんとワックス掛けた事無いのですが、出かける前や帰った時にたまに拭くピかで拭いてます。泥汚れがひどい時は洗車場で水洗いしてから拭くピカです。

と思ったけど、買った時にすぐにガラスコーティング自分でしたんだった。^^;
効果のほどは…拭くピカだけで綺麗だから、良かったんじゃないか?と思います。^^;

No title

タンクなんかピカピカやね。羨まし~!私も真似してワックスしよ~っと。

蒼海さんへ低速車両より

拭くピカ、便利ですね~。
たまに使いますが、固形の方が長持ちするかな?という理由で固形を使ってます。
でも、確かに拭くピカでも十分なんですよね・・・。

ガラスコーティングっていう手もありますね~。
どうしよう・・・。(^_^;)

W3・883SLさんへ低速車両より

たまにかけてやらないと、小傷が目立ちますので・・・。
というか、かけないとボンネビルがすねるかも、と思ってかけてます。(^-^)