充電器購入
タイガーのバッテリーが弱ってきましたので、充電器を買いました。

セルスターのDRC-300です。
この充電器を選んだ理由は、パルス充電機能がついていることです。
パルス充電とは、簡単に言えばバッテリー内部の掃除をしてくれる機能がある、という感じです。(表現がちょっと違うかもですが)
なんでも、バッテリー内部の電極に付着した、硫酸鉛の結晶を除去して、使える電極の面積を元に戻す・・・というものらしいです、正直、よくわかりません。(爆)
ホントに効果があるかどうかは分かりませんが・・・お手頃価格でしたので、購入です。(^_^;)

とりあえず繋いでみます。
上の緑ランプが2つ点灯ということは、要補充電の状態ということです。
充電にも、いろいろなモードがありまして、普通の充電(ノーマルモード)、気温が0度以下の時の充電(スノーモード)、バッテリーがかなり弱っているときの充電モード(ブーストモード)がありました。
今回は普通の充電方法、ノーマルモードの1.5Aで充電を開始します。
どのモードでも、パルス充電をやってもらえます、このまま一晩放置しました。

そして、出来上がりましたのがこちらになります。(N〇K 今日の料〇風)
無事に充電が完了したようです。(^-^)
あとは、どれくらいバッテリーが長持ちしてくれるかですね~、少しでも復活してくれていればいいのですが・・・。(^_^;)
とりあえずは、様子見ですね~、無事に冬を乗り越えられますように~。( ´∀`)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
これは重宝するで(・∀・)
2017-11-20 22:12 rossi URL 編集
rossiさんへ、るーのぼより
>
> これは重宝するで(・∀・)
バッテリー復活機能が、効果あるといいのですが…。(^_^;)
車にも使えますので、当面はこの充電器に頑張ってもらいます。(^_^)/
ちなみに、車は5年になります。(汗)
2017-11-22 15:56 るーのぼ URL 編集
バッテリー充電器、ぼくももってます。
なかなか便利ですよね^^
2017-11-24 08:23 かっぱのしんちゃん URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
> バッテリー充電器、ぼくももってます。
> なかなか便利ですよね^^
こんばんは~。
バイク乗りには、必須のアイテムですね~、特に、冬時期には助けられることが多そうです。(^_^;)
2017-11-27 18:39 るーのぼ URL 編集