新婚旅行 その4
その4です。

十和田湖へとやってきました、物凄く霧が出てますが・・・。(^^;)
景色が望めないですので、次へと進みます。

八幡平にやってきましたが・・・がっつり雪が残ってました。
気温は確か10度くらいで、雪が解けていく温度ではありましたが・・・圧雪されているせいか、溶ける気配がありません。

八幡平の頂上付近です、数メートル先もよく見えません・・・残念です、まあ、雨が降らないだけましでしょうか。(´・ω・`)

時間がおしてましたが、小岩井農場へ。

ソフトクリームを食べたところで、タイムアップという・・・急いで食べましたので、写真は撮り損ねました。(^^;)

次の日です、花巻の宮沢賢治童話村へやってきました。
ここでは、宮沢賢治の世界観を体験することができます。


星座を表しているものや・・・。



独特の世界観です、宮沢賢治の小説はあまり読んだことがなかったですが、興味がわいてきます。
一応、この旅行前に銀河鉄道の夜を読んできたのですが、他の作品も読んで来ればよかったと・・・。(^^;)

こちらは、宮沢賢治記念館です。
宮沢賢治の生い立ちなど、作品よりも宮沢賢治本人の生い立ちを紹介した資料が多かったです。
個人的には、童話村のほうが楽しめました・・・そちらのほうが、子供向けな感じで、難しい文章がなかったですので。(笑)


昼食はこちらで。
注文の多い料理店をモチーフにしたレストランでした。
まさかの、入り口に塩が置いてあるという・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
メニューは、作品をモチーフにした名前の定食がありましたが・・・その時の気分で選んだ、普通のカツカレーを頂きました。( ´∀`)
以上で、終了です。
東北をじっくりと旅したのは初めてでしたが、景色や人などとても良いところだな~、という印象が残りました。
何より、食べ物全般が美味しい♪(結局それ)
どことなく、九州に近い雰囲気もありました、場所によっては九州を旅しているような感覚になるときもありました。
何にしても、また行きたい、良い場所です、東北。(^-^)
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
コメント
ちってきぃ~。
私のツーリングでは、決して味わえない観光ルート(笑)。
注文の多い・・・。
扉がたくさんあったのかな?。そしてそのカツカレーは・・・(震)。
2017-06-21 05:11 きゅー URL 編集
2017-06-21 21:14 rossi URL 編集
きゅーさんへ、るーのぼより
> 私のツーリングでは、決して味わえない観光ルート(笑)。
宮沢賢治は、妻のリクエストでした…自分一人だったら、まず行っていない所です。(笑)
ツーリングなら、景色が一番のメインになりますから…。(^_^;)
> 注文の多い・・・。
> 扉がたくさんあったのかな?。そしてそのカツカレーは・・・(震)。
扉を潜ると…普通のレストランでした。( ´∀`)
食材も普通のはず…です。((((;゜Д゜)))
2017-06-22 21:58 るーのぼ URL 編集
rossiさんへ、るーのぼより
注文の多い料理店、という話の中に、森の中で迷った男二人がレストランを見つけ、騙されて体に塩を塗って食べられそうになるというシーンがあるのですが…それを再現してるみたいです。(^_^;)
魔除けの塩ではありません。( ´∀`)
2017-06-22 22:03 るーのぼ URL 編集
しかもちゃっかりのすけさんのところまで!
僕も再婚旅行に行かなくちゃ
ってとりあえず相手探さなきゃ~(笑)
いつまでも仲良くね~
2017-06-27 10:56 masa URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
> しかもちゃっかりのすけさんのところまで!
> 僕も再婚旅行に行かなくちゃ
> ってとりあえず相手探さなきゃ~(笑)
> いつまでも仲良くね~
久しぶりに、のすけさんのところに行って来ました、忙しくともお元気そうだったので安心しました。(^-^)
妻に少々無理を言った甲斐がありました。(笑)
masaさんなら…良い出会いがあると思います!(^_^ゞ
また二人で、のすけさんのところに行けるよう、努力します。(爆)
2017-06-28 20:44 るーのぼ URL 編集