fc2ブログ
2017/01/06

お正月が過ぎ去って



明けました。(←遅い)

喪中につき、新年のご挨拶は失礼させていただきます・・・。(←早よ書け)


と、いうわけでして。

2017年、グダグダなスタートと相成りました。(オイ)
今年もこんな感じになりそうですが、よろしくお願いいたします。(^^;)
まあ、あれです、新年最初の記事に1016年とか書くよりマシかと。(自爆)


年末年始、天気も良く気温も暖かかったですが、朝晩はグッと冷え込みましたね~、まだまだ寒い日が続きます、風邪にお気をつけてお過ごしくださいませ。(^-^)


さて、今日はカーバイトランプに火を入れてみました。

DSCF3094.jpg

クエン酸に1日浸し、中性洗剤で洗いました。
磨けばもっときれいになると思いますが、とりあえずこれくらいで。(^^;)

DSCF3042.jpg

燃料となるカーバイトです、釣具屋で購入。
カーバイトは、石のような形をしておりまして、これに水をかけると可燃性のガスが出ます。

DSCF3045.jpg

で、購入したカーバイトは大きいですので、砕かないとカーバイトランプのタンクに入らないのですが・・・とんでもなく硬い!ヽ(゚Д゚)ノ
実家にあったハンマーを使ったのですが、なかなか割れず・・・おまけに、割っている最中にカーバイト特有のにおいがあたりを充満しだしまして・・・。

ちょっとだけ割って断念しました、マスクとか用意してなかったですし・・・。(^^;)
また今度割ります。(笑)

まあ、試しに使う分は確保できましたので、良しとします。

DSCF3113.jpg

このツマミは水を出す量の調節ダイヤルです、水はツマミの右の穴から入れます。

DSCF3118.jpg

ここから可燃性のガスが出てきます。

水の出る量を調節してから、カーバイトの入ったタンクにセットします。
タンクにセットした後に水を調節しようとすると、タンクが水浸しになる恐れがあるため、だそうです。
まあ結局、水の量が少ないだろうといじりまくって、水浸しにしたわけですが。


いざ、点火!


DSCF3099_20170106192722dad.jpg

無事、つきました♪
ろうそく程度の炎ですが、おそらく、カーバイトをひとかけらしか入れなかったためだと思われます。(ガス不足)

それにしても、暖かみのある炎です、この炎を見ながらキャンプ場でお酒飲みたいです。(笑)
・・・残りのカーバイトを割らないといけないのが難儀ですが。(^^;)


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

おぉ何に使うモノなんかと思ったら
こういうモノやったんやね( ゚Д゚)アラビックリ!!

こんばんは~!
雰囲気があってよいですね。
キャンプに行きたくなりますね^^

rossiさんへ、るーのぼより

> おぉ何に使うモノなんかと思ったら
> こういうモノやったんやね( ゚Д゚)アラビックリ!!

昔は、このランプが自転車のライト代わりにもなっていたらしいです。(^^;)
サイズ的にも、キャンプで使うにはもってこいです♪
実践投入が楽しみです。(^-^)

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

> こんばんは~!
> 雰囲気があってよいですね。
> キャンプに行きたくなりますね^^

こんばんは~。

雰囲気は抜群です、キャンプ場で使えばベテランキャンパーを気取れそうです。(笑)
実践投入が楽しみです♪

ちょっとボディが赤っぽい気がします、
もしかしてクエン酸から上げてそのままでは?

そのままでも良いのですが、これをピカールで磨き上げると金色に輝きます。
この過程が堪りません。

よかったらやってみて下さい。

ganmodokiさんへ、るーのぼより

> ちょっとボディが赤っぽい気がします、
> もしかしてクエン酸から上げてそのままでは?
>
> そのままでも良いのですが、これをピカールで磨き上げると金色に輝きます。
> この過程が堪りません。
>
> よかったらやってみて下さい。

アドバイス、ありがとうございます♪

軽~く洗ったのですが・・・ピカールを使って磨いたほうが良さそうですね~。
金色に輝くカーバイトランプ、見てみたいです。(^-^)

カーバイトを全部割って、ピカールで磨いて、万全の状態にします。(^-^ゝ

こんにちは。(^^)

カーバイトランプはイカすくいの時に使ったような。
相当昔ですね。
確か、臭かったのを憶えています。

今はLEDばっかりですよね。(^^;)

b_life_9Rさんへ、るーのぼより

> こんにちは。(^^)
>
> カーバイトランプはイカすくいの時に使ったような。
> 相当昔ですね。
> 確か、臭かったのを憶えています。
>
> 今はLEDばっかりですよね。(^^;)

こんにちは~。

使われたことがありますか、カーバイトのにおいは強烈ですよね~。(^^;)
イカ釣り漁船もLEDが多いと聞きます・・・コスト的にも、カーバイトを使っている漁船ってもうないかもしれませんね・・・。

手間もかかりますし・・・。(´・ω・`)