fc2ブログ
2015/07/19

北海道ツーリング その5

その5です。


DSCF1407.jpg

朝起きると雲海が。
疲れはとれないまま、北海道での最後の日となりました。

DSCF1411.jpg

富良野の富田ファームへやってきました、こんな看板、初めて見ました。(^_^;)

DSCF1418.jpg

ラベンダー♪
鮮やかな紫が映えます。

DSCF1421_20150719150405eac.jpg

DSCF1427.jpg

DSCF1438.jpg

他にも、色とりどりの花たちが。( ´∀`)
じっくりと堪能させていただきました。

DSCF1448.jpg

次は映画の舞台へ。

DSCF1454.jpg

ぽっぽや、ですね~。
映画を見たことはありませんが、原作の小説は読んでましたので、なんとなくイメージはわきました。

幌舞駅の名称は映画用で、実際の駅名は幾寅駅です。
駅舎の周りには、映画で使用されたほかの建物も建っていました。

DSCF1461.jpg

駅は無人駅で、駅員さんがいたであろうスペースを見ることができました。
小さいですが、落ち着ける感じの駅です。

DSCF1465.jpg

DSCF1470.jpg

狩勝峠で絶景を眺め・・・。

DSCF1477.jpg

幸福の黄色いハンカチのロケ地へ。
この映画は見たことがあります・・・小学生の時に見ましたので、うろ覚えですが。(^_^;)

DSCF1479.jpg

赤いファミリア。
建物の中に保存されてまして、とてもきれいでした。
驚いたのは壁一面に張り巡らされた、黄色い紙に書かれた観光客のメッセージカード!
壁だけでなく、天井にもびっしり貼られていました。

DSCF1485.jpg

高速に乗り、北海道での最後の観光地、小樽へ。
フェリー乗り場にバイクを置いて、散策します。

DSCF1484_20150719151506a50.jpg

足袋を履いて。(爆)

どう見ても農作業に行くオッチャンの格好ですな。( ´∀`)
バイクのブーツではちょっと歩きにくいですので、靴を・・・と考えた末、これになりました。(笑)
格好さえ気にしなければ、携帯性は抜群!しかも軽い!(`・ω・´)

なお、主催者の方からは離れて歩け、とご期待通りのお言葉を頂戴いたしました。
そしてこの後、回らないお寿司屋さんに突入して(以下略にさせてくださいお願いします)

DSCF1492.jpg

DSCF1486.jpg

DSCF1488.jpg

小樽の街並みをのんびり散策しながら、今回の旅もこれで終わりだな~と、感傷が押し寄せてきます。
とりあえず、体力つけないと・・・この時点でも、疲れによるであろう体調不良がまだ続いとりますので・・・。(^_^;)

DSCF1496.jpg

フェリーの時間も近づいて来ました・・・。

DSCF1512.jpg

有名な小樽運河を最後に、北海道でのツーリングが完了しました。

この後はフェリーで舞鶴まで戻りました。
翌日の21時半、舞鶴着・・・その後、仮眠をとりつつ夜走り、次の日のお昼ごろに無事に帰着いたしました。

舞鶴からの夜間走行はきつかったですが、夜走ったのは正解でした・・・日が上がると、蒸し暑くてたまらなかったですので。(^_^;)
北海道では寒かったですが、ここだけはメッシュジャケットで正解でした。(笑)

それにしてもタイガー、去年の夏場は走らなかったので気づきませんでしたが、エンジンからの熱が半端なかったです。
空冷のボンネビルの比ではなかったです・・・まあ、ボンネビルは冷却ファンがなく、タイガーは水冷でファンがついていて、ファンの向きの関係かもしれませんが・・・夏場の長距離は覚悟せねばならないかもしれません。(;´Д`)


以上、北海道ツーリング記でした。
終わった直後の感想は、全員無事に帰ってこれて良かった、でした。
事故もなく、故障もなく・・・それが一番ですね~。

寒かったり、体調不良になったり・・・いろいろありましたが、良い思い出の範疇です。(^-^)
チャンスがあればまた行きたいですね~、でも、その前に東北を攻めないと・・・。(^_^;)


長い記事、お付き合いいただきましてありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

幸せの黄色いハンカチもいいけど北の国からのファンの
ワシとしては五郎の家が見たかったですたい(´-ω-`)

No title

事故なく故障なく違反無くが一番ですね
あ、人間が故障でしたかwお疲れ様でした~
水冷は夏場のファンが地獄ですねwww

北海道は帰って来てからが大変なんですよ
「あ~あそこ行けばよかった、ここ行っとけばよかった」
とまた行きたくなりますw

rossiさんへ、るーのぼより

> 幸せの黄色いハンカチもいいけど北の国からのファンの
> ワシとしては五郎の家が見たかったですたい(´-ω-`)

北の国からの時に使われたセットも、富良野にあったんですね~。
こうして見ると、北海道を舞台にした映画って結構ありそうです。

ロケのセットがそのまま残っているのは、北海道ならではな感じがしますよ。(^-^)

TREKさんへ、るーのぼより

> 事故なく故障なく違反無くが一番ですね
> あ、人間が故障でしたかwお疲れ様でした~
> 水冷は夏場のファンが地獄ですねwww

故障寸前でしたが・・・ケミカル類(コーヒー)で何とか誤魔化しました。( ´∀`)
水冷のバイクがあんなに熱いとは・・・水が入ってるから、空冷より熱くならないと思ってましたので。(笑)

> 北海道は帰って来てからが大変なんですよ
> 「あ~あそこ行けばよかった、ここ行っとけばよかった」
> とまた行きたくなりますw

そうですね~、まだまだいきたいところがたくさんあります。
ですが次は東北ですよ、目指すはもちろん、あのラーメン屋さんです♪(^-^)

No title

こんばんは!
北海道良かったですね!
いいなぁ~行きたいなぁ~~~
ZRX買った頃に一度行きました。

北海道の旅は一度にあれもこれもと欲張らずに、何回にも分けて楽しむのが良いとか・・・(出来たらね~)

No title

初めまして!
北海道で偶然にもタイガー800無印とアドレスV125Gに乗っているものです。
そして、プロフィールを拝見しましたが、乗り手の年式も同じようです(笑)
偶然ってあるものですね!

北海道を満喫されたようですね!
ぜひまた走りに来てくださいね\(^o^)/
私もブログ(ツーリング・登山)やっていますので、よろしければご覧ください。
またお邪魔します(´▽`)

No title

あーん、もう羨ましすぎるなー

最近はドローンも規制が厳しくなりましたね。
一部の間違った使い方をする人のせい、と言いたいところですが、まあ遅かれ早かれそういう方向に入っていたかもなあと最近思います。
でも、北海道はやっぱり空撮したいですね。

Kachi//

No title

お疲れ様でした。

楽しいツーリングのようで羨ましいです。
私も去年、ちょっとだけ行ったのですが、やはりせめて一週間くらいかけて回りたいものです。
でも、こちらからだと何時行けることやら?

No title

こんばんは
お久しぶりです。
わりと毎日忙しくて、なかなかゆっくりできなくて・・・。
いやー、素晴らしいですね!
北海道去年を思い出します!
しかも、天気もなかなかよさそうで素晴らしいですね!
いいな~!
私も一応、今年も北海道行く予定です。
うぉ~!!!
いいないいな~!

HIROSANさんへ、るーのぼより

> こんばんは!
> 北海道良かったですね!
> いいなぁ~行きたいなぁ~~~
> ZRX買った頃に一度行きました。
>
> 北海道の旅は一度にあれもこれもと欲張らずに、何回にも分けて楽しむのが良いとか・・・(出来たらね~)


コメントの返事が遅くなりまして、すいません。

北海道に行かれたことがあったんですね~。
理想は何回かに分けてじっくりと・・・行きたいですが、現実的には厳しいですよね。(^_^;)
欲を言えば、毎年行きたいです。(笑)

くーたさんへ、るーのぼより

> 初めまして!
> 北海道で偶然にもタイガー800無印とアドレスV125Gに乗っているものです。
> そして、プロフィールを拝見しましたが、乗り手の年式も同じようです(笑)
> 偶然ってあるものですね!
>
> 北海道を満喫されたようですね!
> ぜひまた走りに来てくださいね\(^o^)/
> 私もブログ(ツーリング・登山)やっていますので、よろしければご覧ください。
> またお邪魔します(´▽`)


くーたさん、初めまして~。
コメントをありがとうございます・・・その初コメントのお返事が、だいぶ遅くなってしまいまして、申し訳ないです。(^_^;)

北海道在住なんですね~、うらやましいです。
そしてバイクの組み合わせがほぼ同じ、年式も同じくらいとは・・・ちょっと驚きです。

北海道は何回でも行きたいですよ~、その時はお会いできたりしたらいいですね~。(^-^)
ブログ拝見させていただきます・・・が、私事ですがちょっとゴタゴタがありまして・・・落ち着いたらお邪魔させていただきますので、その時はよろしくお願いいたします。

Kachiさんへ、るーのぼより

> あーん、もう羨ましすぎるなー
>
> 最近はドローンも規制が厳しくなりましたね。
> 一部の間違った使い方をする人のせい、と言いたいところですが、まあ遅かれ早かれそういう方向に入っていたかもなあと最近思います。
> でも、北海道はやっぱり空撮したいですね。
>
> Kachi//

コメントの返事が遅くなりまして、すいません。

ドローンは誰でも気軽に購入できますから、規制をするのは仕方ないかもしれませんね。
今のところ怪我とか言う話は聞きませんが、怪我人が出る前にルールを整備してほしいものです。

北海道の空撮ってどんな感じの景色が見られるんでしょうか・・・見てみたいですよ。(^-^)

ganmodokiさんへ、るーのぼより

> お疲れ様でした。
>
> 楽しいツーリングのようで羨ましいです。
> 私も去年、ちょっとだけ行ったのですが、やはりせめて一週間くらいかけて回りたいものです。
> でも、こちらからだと何時行けることやら?


コメントの返事が遅くなりまして、すいません。

そちらから行くとなると・・・かなりの気合を入れていかないといけないですね。(^_^;)
といいますか、ほぼ日本一周並みのような気が・・・。

北海道、またいつの日か行けるといいですね~。
鹿児島ナンバーだと人気者ですよ♪

旅人Yさんへ、るーのぼより

> こんばんは
> お久しぶりです。
> わりと毎日忙しくて、なかなかゆっくりできなくて・・・。
> いやー、素晴らしいですね!
> 北海道去年を思い出します!
> しかも、天気もなかなかよさそうで素晴らしいですね!
> いいな~!
> 私も一応、今年も北海道行く予定です。
> うぉ~!!!
> いいないいな~!

こんばんは~。

お忙しい日が続いているんですね、お身体にはお気をつけて過ごされて下さい。

いいですね~、毎年北海道とは・・・美味しいもの、一杯食べて来られて下さい♪(笑)
今年の夏は天気良さそうですね、北海道も良い天気に恵まれるといいですね~。
気をつけて行って来られて下さい。(^-^)

No title

遅くなりましたが・・・。(^^;)

体調戻られましたか?
今度は夏ばてだったりして。(^^)

北海道は、雪が無ければいつ行っても良いところですよね。

新婚旅行と仕事でしか行ってないので、
一度はバイクで上陸してみたいですね。

※夏のツーは、バイク&ライダーの熱中症に注意です。(^^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

b_life_9Rさんへ、るーのぼより

> 遅くなりましたが・・・。(^^;)
>
> 体調戻られましたか?
> 今度は夏ばてだったりして。(^^)

ご無沙汰しております、お返事が大幅に遅くなりまして、すいません。
ちょっとゴタゴタがありまして・・・。(^_^;)

体調の方は良好です、ご心配をおかけします。

> 北海道は、雪が無ければいつ行っても良いところですよね。
>
> 新婚旅行と仕事でしか行ってないので、
> 一度はバイクで上陸してみたいですね。
>
> ※夏のツーは、バイク&ライダーの熱中症に注意です。(^^)

北海道、いつの日か行かれて下さい、九州も良いところですが北海道はライダーにとって最高の地です♪
結局北海道ツーリングから2ヶ月、全然乗らずじまいでして・・・今年は暑かったですし、ホント、熱中症になりますよね~。(^_^;)

鍵コメさんへ、るーのぼより

すいません、ブログ放置してましたので、コメントを見るのが遅くなりました。m(_ _)m
内容了解しました。