fc2ブログ
2011/04/08

走っちゃいました・後編

おととい、6日のツーリングの後編です。

親子丼を食べた後、再び191号を北上し、海岸沿いを走ります。
長門二見から39号線へ右折し、今度は内陸へと入っていきます。

5分くらい走って、梨園の看板があるところで再び右折します。
坂を上がっていくと、こんなのを見つけました。

DSCF0171_convert_20110408195512.jpg

でかっ!(*゚Д゚*)

アドレスが小さく見える・・・。(^-^)
いや、アドレスは普通に小さかったです。(^-^;

小高い丘の上に、こんなのが十基くらいありました。
この日は風があまり吹いていませんでしたので、止まっている風車もありました。

これは、見ての通り風力式巨大カッター風力発電用の風車です。
羽の長さは、見当で約20メートルくらいあります。
近くに行くと、羽が風を切る音や、モーターの「ヒュイーン」といった独特の音がしました。

テレビで見た話ですが、風車は夜中でも風があれば回るため、近隣の民家は騒音に悩まされている、という所があるらしいです。
風切音が響くんでしょうね。
でも、こんな風車がたくさんできれば、原発はいらなくなる・・・かも?

まだまだ先の話でしょうけど・・・。

そこから少し走って、桜を見つけました。

DSCF0172_convert_20110408201922.jpg

滝部のしだれ桜、というらしいです。
結構咲いていました。
桜の本数は少なかったですが、なかなか見事な桜の木でした。

今度は、滝部の街へ出て、西市、菊川へと進みます。
平日なので、車が少なくて走りやすかったです。

菊川から歌野川ダムへ向かいます。

DSCF0177_convert_20110408202706.jpg

ダムの駐車場にあった桜です。
見たところ、まだ5分咲きくらいです。
それでも、何台かの車が止まっていて、散歩をしている人たちがいました。
満開まではちょっと早かったようです。(#^.^#)

その後は、買い物をして寮に帰り着きました。

走行距離は約130キロでした。
帰る前に給油をすると、リッター44キロでした。(約40キロ街乗りを含みます)
プリウス顔負けの燃費です。(あたりまえですな)

暖かくなってきて、日差しや風が柔らかいことを感じられるツーリングでした。

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

こんばんは!

風力発電の風車って近くで見ると大きいんですよね
アレを見ると風の谷のナウシカを歌ってしまう自分は何者!

桜キレイっす  (^Д^)

No title

最近、アドレスばっかやね。たまにはボンネにも跨らんとやきもち焼くよ!風車の本当の問題は騒音じゃなくて、低周波だってよ・・!人によってはかなりダメージを与えるみたいで結構深刻みたい?何をするにも後から問題が出てくるみたいヤネ~!

No title

桜はかなり咲いて来ましたね。こっちの方もこの週末は見頃になってるようです。
今日は仕事してたし天気も悪かったので見に行けませんでしたが、明日はぶらっと花見ツ~にでも行ってきます。(^_^)v

しだれ桜立派ですね~。何故か有名なしだれ桜って単独である事が多いですね。
あれだけ大きくなる木は少ないってことなんでしょうかね?

Re: こんばんは!

masaさんへ低速車両より


ナウシカに風車ありましたね~、懐かしいです。
バイクで走っている時に、歌いたくなることは自分にもよくあります。
誰にも聞かれることが無いですので、ヘタクソでも遠慮なく歌ってます。(笑)

あのしだれ桜はたまたま見つけたのですが、ちょうど見ごろで壮観でした。


> 風力発電の風車って近くで見ると大きいんですよね
> アレを見ると風の谷のナウシカを歌ってしまう自分は何者!
>
> 桜キレイっす  (^Д^)

Re: No title

W3・883SLさんへ低速車両より


焼きもち・・・なるほど、それでこの前磨いたらホイールに錆が出ていたんですな。(汗)
今日も必死で磨きました。
近いうちに乗るようにします。

風車から低周波が出るんですね~。
ほぼ無尽蔵で安全に発電できると思っていたんですが、いいことばかりではなかったんですね。


> 最近、アドレスばっかやね。たまにはボンネにも跨らんとやきもち焼くよ!風車の本当の問題は騒音じゃなくて、低周波だってよ・・!人によってはかなりダメージを与えるみたいで結構深刻みたい?何をするにも後から問題が出てくるみたいヤネ~!

Re: No title

蒼海さんへ低速車両より


今日は天気が良かったので、花見ツーリング日和になったのでは!?。
自分は今日のお昼頃までが仕事で、近所の桜を見て過ごしました。
こっちは、もう散り始めてます。
早い・・・。

しだれ桜、どうなんでしょう・・・。
でも、たしかになかなかしだれ桜を見かけないですので、大きくなるのは大変なんでしょうね~。


> 桜はかなり咲いて来ましたね。こっちの方もこの週末は見頃になってるようです。
> 今日は仕事してたし天気も悪かったので見に行けませんでしたが、明日はぶらっと花見ツ~にでも行ってきます。(^_^)v
>
> しだれ桜立派ですね~。何故か有名なしだれ桜って単独である事が多いですね。
> あれだけ大きくなる木は少ないってことなんでしょうかね?