梅雨でネタが無いので その2
その2です。

晴れておる・・・見事な摩周湖・・・これはきっとあれだ、昨今の地球温暖化の影響で摩周湖も晴れの日が多くなったに違いない。(`・ω・´)。
というわけで、結婚がどうのこうのというのは、昔だけの話・・・にしてくださいおねがいします。( ´Д⊂ヽ

気を取り直してメロンを食べます。(・∀・)
メロン、水分たっぷりでおいしい♪

これは確か、いも餅だったと思います、こちらもおいしい♪

ソフトクリームもおいしい♪(笑)
食べ過ぎですが何か。(`・ω・´)
濃厚なお味が北海道らしかったです。

で、飲む♪(爆)
北海道限定のいろはすも普通に自販機で売ってました。
ハスカップ味との事ですが、うまく味を表現することができません・・・。(^_^;)
気になる方は、北海道に行かれた際にご賞味くださいませ。
もしくはア○ゾンで注(以下略)

知床までやってきました、オシンコシンの滝です。
駐車場にバスがたくさん停まっていて、人でごった返してました、あまりゆっくりとは見れず・・・。(^_^;)

昼食・・・海鮮鍋?
注:飲み物は撮影のために用意したものです。(大嘘)

北海道限定のジョージア・・・最近はジョージアの缶コーヒーになんか書いてますよね~。
なまら~とか書いているところが、いかにも北海道らしいです。(^-^)

昼食後は知床遊覧船にて。

天気がやや悪い中を。

波で削られたであろう海岸線を見つつ。

カモメと並走しつつ。( ´∀`)

滝を見つつ、何気にクマがいないかと探しつつ(笑)、知床の海岸線を楽しみました。

帰るころには、少し晴れだしていい色のオホーツク海と空を見ることができました。(^-^)
実は帰りに船酔いしてずっと外におったわけなのですが、それはまた別の話・・・。(゚∀゚,,)

網走へやってきました。


流氷館というのがありまして・・・とっても寒い!(^_^;)
こんなのが海一面に流れてくるんですね~。

ピンボケですが、クリオネもいました。
海の妖精らしく、泳ぐ姿がかわいいです。(^-^)

展望台へ。
日も暮れてきましたし、層雲峡の宿へと向かいます。
夜。

買って貰ったみたビールをいただきます。
見た目は海をイメージした感じの青い色でした。
味は・・・既に酔いまくっていて、味がわかんない&覚えていない♪という・・・。(笑)
翌日、3日目。

層雲峡近くの、アイスパビリオンへ。
ここも、さむ~いところです。

寒いけど、綺麗♪
綺麗だけど寒い・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

濡らしたハンカチが凍った・・・。(^_^;)
・・・ということわ。

バナナで釘を打つ!
・・・これって、ほんとに打てるのね・・・。( ´∀`)

これ以上寒いのはちょっと・・・おい、押すなよ!絶対押すなよ!
(*゚∀゚)ゞ ポチットナ

穴から風が!くっそ寒い!
ホントにマイナス41度の寒波が来たら死ねる気がしました・・・。(;´Д`)
試される大地、恐ろしや・・・。
その3へ続きます。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。

晴れておる・・・見事な摩周湖・・・これはきっとあれだ、昨今の地球温暖化の影響で摩周湖も晴れの日が多くなったに違いない。(`・ω・´)。
というわけで、結婚がどうのこうのというのは、昔だけの話・・・にしてくださいおねがいします。( ´Д⊂ヽ

気を取り直してメロンを食べます。(・∀・)
メロン、水分たっぷりでおいしい♪

これは確か、いも餅だったと思います、こちらもおいしい♪

ソフトクリームもおいしい♪(笑)
食べ過ぎですが何か。(`・ω・´)
濃厚なお味が北海道らしかったです。

で、飲む♪(爆)
北海道限定のいろはすも普通に自販機で売ってました。
ハスカップ味との事ですが、うまく味を表現することができません・・・。(^_^;)
気になる方は、北海道に行かれた際にご賞味くださいませ。
もしくはア○ゾンで注(以下略)

知床までやってきました、オシンコシンの滝です。
駐車場にバスがたくさん停まっていて、人でごった返してました、あまりゆっくりとは見れず・・・。(^_^;)

昼食・・・海鮮鍋?

北海道限定のジョージア・・・最近はジョージアの缶コーヒーになんか書いてますよね~。
なまら~とか書いているところが、いかにも北海道らしいです。(^-^)

昼食後は知床遊覧船にて。

天気がやや悪い中を。

波で削られたであろう海岸線を見つつ。

カモメと並走しつつ。( ´∀`)

滝を見つつ、何気にクマがいないかと探しつつ(笑)、知床の海岸線を楽しみました。

帰るころには、少し晴れだしていい色のオホーツク海と空を見ることができました。(^-^)
実は帰りに船酔いしてずっと外におったわけなのですが、それはまた別の話・・・。(゚∀゚,,)

網走へやってきました。


流氷館というのがありまして・・・とっても寒い!(^_^;)
こんなのが海一面に流れてくるんですね~。

ピンボケですが、クリオネもいました。
海の妖精らしく、泳ぐ姿がかわいいです。(^-^)

展望台へ。
日も暮れてきましたし、層雲峡の宿へと向かいます。
夜。

買って
見た目は海をイメージした感じの青い色でした。
味は・・・既に酔いまくっていて、味がわかんない&覚えていない♪という・・・。(笑)
翌日、3日目。

層雲峡近くの、アイスパビリオンへ。
ここも、さむ~いところです。

寒いけど、綺麗♪
綺麗だけど寒い・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

濡らしたハンカチが凍った・・・。(^_^;)
・・・ということわ。

バナナで釘を打つ!
・・・これって、ほんとに打てるのね・・・。( ´∀`)

これ以上寒いのはちょっと・・・おい、押すなよ!絶対押すなよ!
(*゚∀゚)ゞ ポチットナ

穴から風が!くっそ寒い!
ホントにマイナス41度の寒波が来たら死ねる気がしました・・・。(;´Д`)
試される大地、恐ろしや・・・。
その3へ続きます。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
アマゾンで買ってましたw
そうそう北海道は何食べても美味しいから
帰るころには丸々になっちゃうよね~w
2015-06-21 16:30 TREK URL 編集
No title
懐かしいmobile1のCMやないですか(=゚ω゚)ノ
2015-06-21 19:11 rossi URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
> アマゾンで買ってましたw
結構美味しいですよね~、ハスカップ。
自分もアマゾンで箱買いしたという。(笑)
> そうそう北海道は何食べても美味しいから
> 帰るころには丸々になっちゃうよね~w
何であんなに美味しいんでしょう?
北海道に移住したら、えらいことになりそうです。( ´∀`)
2015-06-21 22:42 るーのぼ URL 編集
rossiさんへ、るーのぼより
>
> 懐かしいmobile1のCMやないですか(=゚ω゚)ノ
よく、他人が釘が打てると言っているのを聞いたことがありましたが、CMであったんですね~。
バナナ、鉄みたいに固かったですよ。(^_^;)
2015-06-21 22:52 るーのぼ URL 編集
No title
ちょっと昔、北海道旅行では同じようなルートのバスツアー参加しました。
懐かし~
バスツアーだけではなく、飛行機+JR+レンタカーで気ままな旅も面白いですよ!
2015-06-24 22:22 HIROSAN URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
>
> ちょっと昔、北海道旅行では同じようなルートのバスツアー参加しました。
>
> 懐かし~
>
> バスツアーだけではなく、飛行機+JR+レンタカーで気ままな旅も面白いですよ!
道中、もっとここでゆっくりしたいとか、ここはパスしていいとかありました。
レンタカーで自由に行く方が、自分も性にあってます。(^-^)
しかし、北海道の移動は距離があって大変です。(^_^;)
2015-06-26 22:30 るーのぼ URL 編集