fc2ブログ
2015/06/16

梅雨でネタが無いので その1

カウンターが8万を超えました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございます。
更新頻度はかな~り落ちておりますが、細く長く続けてまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m


梅雨に入りましたね~・・・予想通り、ブログネタのない日々が続いております。(^_^;)
バイクもろくに乗ってませんし・・・ほかのネタは・・・ネタは・・・。




あった。




去年、北海道にバスツアーに行った記

事を書いてなかった♪(マテ)


だってブログ休んでた時のことでだいぶ前のことでめんどくさか・・・げふんげふん。


では・・・昨年某月某日。

まずは、福岡空港から飛行機で札幌へ2時間のフライトです。
飛行機に乗るのは12、3年ぶりですので、緊張しました。(^_^;)
あんなくそ重いのが空を飛ぶとは、考えられません・・・まあ、自分の心配とは裏腹に飛行機は順調に飛び立ちます。

DSCF5314.jpg

楽しみます。(笑)

P9144839.jpg

札幌へ到着後、すぐにバスに乗り移動を開始しました。
今回のルートを簡単に説明しますと、東へ行けるところまで行って帰ってくる感じです。(簡単すぎ)

初日は阿寒湖のホテルへ向かうべく、ひたすら移動です。

P9144844.jpg

白樺を見ると、北海道に来たんだな~と思いますが・・・。

P9144851.jpg

こういった看板のほうが、自分は北海道に来たんだという実感がわきました。(笑)

P9144861.jpg

牛。( ´∀`)

P9144865.jpg

途中のお土産屋さんでおやつをいただきました、トウモロコシの甘いこと♪

P9144867.jpg

こわい。(´・ω・`)

P9144871.jpg

十勝平野を望むことができました、広いですね~。

DSCF5317.jpg

さらに移動をしまして、場所を忘れてしまったのですが、最後の休憩地点でトライアンフのバイクが置いてありました。
何のバイクかはわかりませんでした・・・。

P9144882.jpg

日も暮れて、やっとこさ阿寒湖のホテルに到着です。
真っ暗な道を走り抜けて来たのですが、阿寒湖の周りだけお土産屋さんや、飲食店がたくさんありました・・・長時間のバス移動で疲れていて、出かけられなかったですが。(^_^;)

DSCF5330.jpg

DSCF5325.jpg

夕食のメニューを見ていますと、マリモのサワーなるものがありましたので頼んでみました。
もちろん本物ではなくゼリーで出来てましたが、阿寒湖の雰囲気は満点です♪

P9154885.jpg

翌日、起きると深い霧が・・・。

P9154888.jpg

そんな中を遊覧船に乗って、阿寒湖を見学です。

P9154895.jpg

朝一の遊覧船だったのですが、たしか6時前の出航でした・・・眠かったです。( ´Д⊂ヽ

P9154904.jpg

予想通り、景色は霧ばかりでしたが・・・。

P9154897.jpg

船内でアイヌの方のお話や、演奏を聴くことができました。
独特な音が鳴るアイヌの楽器で楽しませてくれました。(^-^)

P9154912.jpg

阿寒湖の島にある博物館に上陸しますと、たくさんのマリモが♪

P9154908.jpg

直径30センチだそうです、かわいくないです。(爆)

P9154914.jpg

多分・・・鮭?(^_^;)

P9154921.jpg

遊覧船の観光が終わりまして、ホテルへ戻る途中にカモがいました・・・北海道にもいるんですね~。
この後は、摩周湖へと移動です。
しかしこの天気・・・霧の摩周湖という言葉があるくらいですから、あちらも霧でしょうね・・・。
でもあれです、晴れたら結婚できないとかなかったでしたっけ・・・うん、霧で結構です。(笑)


その2に続きます。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは~!
おお 札幌にいらっしゃいましたか!!
まりもサワー、ほんまにまりもが入ってたら
ブキミですね^^

No title

阿寒湖は高校生の時に研修で行きました
さすがにその時にはマリモサワーは呑めませんでしたよ
その時は船で30時間かかった記憶があります
遠い記憶過ぎてあまり覚えてません

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

> こんばんは~!
> おお 札幌にいらっしゃいましたか!!
> まりもサワー、ほんまにまりもが入ってたら
> ブキミですね^^

こんばんは~。

すいません、こっそり行っておりました。(^_^;)
まりもサワーは本物そっくりに出来てました。
本物のまりもって、もし食べたらどんな味なんでしょうか。(爆)

おじらいだーさんへ、るーのぼより

> 阿寒湖は高校生の時に研修で行きました
> さすがにその時にはマリモサワーは呑めませんでしたよ
> その時は船で30時間かかった記憶があります
> 遠い記憶過ぎてあまり覚えてません

北海道まで船で行かれたんですか、すごいです。(^_^;)
でも、高校の頃なら船旅も楽しそうですね~。

いつか、バイクを船に乗せて北海道へ行く夢見ております。(^-^)
ライダーの聖地、一度は走りたいです。

No title

私もアップしてないネタは結構有るんですよ♪

ただ、時間が経ってしまうと内容を
思い出せなくて(笑

No title

マリモでかっ!w
阿寒湖がマリモでしたっけ
湖ありすぎてどこがどこやらw
そうそう道路標識見て「ああ。北海道だな~」って感じるよね~

No title

僕も最近バイクに乗ってないんで完全にネタ切れです
決してブログをやめた訳ではないんですww

知らぬ間に北海道に行ってたんですね、バイクで走る北海道もいいですけど目的地まで運んでくれるバスもいいっすね
だってお酒飲めるもーん!

eddyさんへ、るーのぼより

> 私もアップしてないネタは結構有るんですよ♪

おお、そうなんですか?
でもそういうネタ、細かいのを思い出したら結構ありますよね~。

> ただ、時間が経ってしまうと内容を
> 思い出せなくて(笑

そしてだんだんと書く気が失せていくという。(笑)
自分も、梅雨でネタが無い状態にならなかったら、書いてないかもしれません。(^_^;)

TREKさんへ、るーのぼより

> マリモでかっ!w
> 阿寒湖がマリモでしたっけ
> 湖ありすぎてどこがどこやらw
> そうそう道路標識見て「ああ。北海道だな~」って感じるよね~

北海道は、有名な湖ってたくさんありますよね~。
自分も今回の旅行に行かなかったら、場所なんてわかりませんでした。(笑)

ライダーの性でしょうか、標識や車のナンバーで遠くに来たと感じるという・・・。(^_^;)
来月、北海道に行かれる予定ですよね・・・いいですね~、あの直線道路を走ってみたいです。

masaさんへ、るーのぼより

> 僕も最近バイクに乗ってないんで完全にネタ切れです
> 決してブログをやめた訳ではないんですww

季節に関係なく乗れない時期、タイミングとかがあるんだな~、と最近思いました。
でも、ガンガン乗れる時期もある気がしますし・・・またツーリングして、楽しい記事を書かれて下さい♪

> 知らぬ間に北海道に行ってたんですね、バイクで走る北海道もいいですけど目的地まで運んでくれるバスもいいっすね
> だってお酒飲めるもーん!

いや~、ホントはすぐに記事をアップしたかったのですが、家庭の事情がありまして・・・。(^_^;)
バスから楽しそうに走るバイクを見てうらやましく思ってましたが・・・向こうは、酒飲めていいな~、とか思っていたかもですね。(笑)
ちなみに、同行者(おっさん)は、バスで酒飲むか寝るかのどちらかでした。(爆)

No title

やはりススキノでハメを外した事も告白しないと(=゚ω゚)ノ

rossiさんへ、るーのぼより

> やはりススキノでハメを外した事も告白しないと(=゚ω゚)ノ

ハメをはずす…前に、疲れて早々にダウンしてました。(笑)
バスツアー、キツかったです…まさか、分単位でずっと行動することになるとは、思いませんでした。(^_^;)
宿でのんびりした記憶が無いです。(´・ω・`)