バッグ
今日は、積載バッグについてのお話です。

ボンネビルに積んでいるこのバッグ。
バイク用のバッグではないのですが、何だかわかりますか?
特徴は、防水性があります。
形状を保つために針金が入っています。
そして、安い。
このバッグの正体は・・・。
磯バッグ♪
とある人に勧められて買ったのですが・・・。
ちと小さく、あんまり荷物が搭載できないという当たり前の欠点が。(安いだけあって)
しかも。
「ボンネビルに特売の磯バッグなんか載せるな!」
「ちゃんとしたバッグにしろよ」
「そりゃいけまー」
という評価が。(^_^;)
日帰りで使うには使い勝手がいいんですけどね。
と、いうわけで泊りツーリング用に買いました。

超デカバッグ。(・∀・)
大きければなんでもよし!
某量販店でまた安物を買いました。
これはでかいです。
余裕でお土産を買って帰れることができました。
ただし。
バッグが大きすぎて、ウインカーが隠れ
ることがある。( ´Д⊂ヽ
つまり。
そりゃいけまー♪
バイクに載せるバッグは、バイク用を買った方が良いですよってことですな。
安物買いの銭失いですよってことですな。
こんなんでバックについては4年間、お茶を濁してきました。
ええ加減、バイク用を買います。はい。(´-`)
いつも拍手をありがとうございます!

ボンネビルに積んでいるこのバッグ。
バイク用のバッグではないのですが、何だかわかりますか?
特徴は、防水性があります。
形状を保つために針金が入っています。
このバッグの正体は・・・。
磯バッグ♪
とある人に勧められて買ったのですが・・・。
ちと小さく、あんまり荷物が搭載できないという当たり前の欠点が。
しかも。
「ボンネビルに
「ちゃんとしたバッグにしろよ」
という評価が。(^_^;)
日帰りで使うには使い勝手がいいんですけどね。
と、いうわけで泊りツーリング用に買いました。

超デカバッグ。(・∀・)
某量販店で
これはでかいです。
余裕でお土産を買って帰れることができました。
ただし。
バッグが大きすぎて、ウインカーが隠れ
ることがある。( ´Д⊂ヽ
つまり。
そりゃいけまー♪
バイクに載せるバッグは、バイク用を買った方が良いですよってことですな。
こんなんでバックについては4年間、お茶を濁してきました。
ええ加減、バイク用を買います。はい。(´-`)
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
たしかに...
ま、防水性は完璧ですけど、ウインカーが隠れるのはたしかに......
でも、走行中に落ちなければ・中身が飛び出さなければ見た目は
どうでもいいのでは。
と思いますが、自分のR1では無理なので、まね出来ないです。
2011-04-05 22:21 astron43 URL 編集
Re: たしかに...
そうです!見た目はどうでもいいんです、個人的には。
積めればいいんです。
入ればいいんです。
それがバッグですから。
ただ、一緒に走るメンバーから、「見た目がやっぱり・・・」というクレームが・・・。( ̄_ ̄|||)
ウインカーはバッグを縦にすれば良いかなと。
自分が座るスペースが残ればの話ですが。(^_^;)
試行錯誤が続きそうでーす。
> たしかに....見た目大きいですね!
> ま、防水性は完璧ですけど、ウインカーが隠れるのはたしかに......
> でも、走行中に落ちなければ・中身が飛び出さなければ見た目は
> どうでもいいのでは。
> と思いますが、自分のR1では無理なので、まね出来ないです。
2011-04-05 22:57 低速車両 URL 編集
No title
まあ でも結果的に荷物入ればいいんだし
今のバックが使えなくなったらということで…
ちなみに自分はTANAXですよー ( ̄▽ ̄)
2011-04-06 07:34 masa URL 編集
No title
2011-04-06 14:46 W3・883SL URL 編集
Re: No title
何とかウインカーが隠れないようにすれば使えるんですが・・・。
欲張りすぎました。(^-^;
どうにかして使えないかなー、と思ってます。
使わないと、保管場所に困るだけの代物になりますので・・・。(~_~;
穴が開いたら買い換えようかな、という感じです。(・∀・)
> 低速車両さんバックが大きすぎて垂れさがっちゃってますよ!
> まあ でも結果的に荷物入ればいいんだし
> 今のバックが使えなくなったらということで…
> ちなみに自分はTANAXですよー ( ̄▽ ̄)
2011-04-06 20:34 低速車両 URL 編集
Re: No title
門司の方ですね。
世界中探しても、アメリカのバイクにランドセルを載せる人は、たぶんいませんね。
って、比べる物を間違ってますって!(゚∀゚)
> ときどき、ボロボロのランドセルをツーリングバッグ代わりにしてる人を見かけますが・・・?それに比べれば許される範囲ですね~!
2011-04-06 20:41 低速車両 URL 編集
No title
底板にロープ通す穴開けて簡単に固定できるようにしてました。
無ければいろいろ工夫して作ったりするのも楽しいですよ。(^_^)v
2011-04-06 21:50 蒼海 URL 編集
Re: No title
アドバイスありがとうございます、けっこう工夫してますね。(^_^;)
今の固定方法は、ネットと百均ロープでバッグを固定しています。
自分なりに装着方法を考えてみまーす。
> 学生の頃はお金無かったので、大きなバックの中にベニヤ板で枠を作っていれて型崩れしないようにしてました。^^;
> 底板にロープ通す穴開けて簡単に固定できるようにしてました。
> 無ければいろいろ工夫して作ったりするのも楽しいですよ。(^_^)v
2011-04-06 22:32 低速車両 URL 編集