日本の風物詩 花火
第60回記念ながと仙崎花火大会。

19日の土曜。
大勢の見物客に混じって、花火を見てきました。

「冷やしパイン」
夏祭りの出店では、なぜかこれが好きです。(笑)
これはただ冷えているだけのパインでしたが、ギンギンに冷えたというか凍ったパインだと最高です♪( ´∀`)
他にも出店を少し見ましたが、めぼしいものもそれほど見つからず、男一人でうろつくのもアレなので早々に場所取りをして待機します。
花火の時間は小休止をはさみながら約1時間半あります。
今日は風がいい塩梅で、小休止の間に煙が逃げて行ってくれました。
場所とりも広大な敷地がありますので、苦労することなく良い場所をGET。
これで万事OKです、ただ一つを除いて・・・。
そう、写真を撮る腕が無い。
というか、花火を撮るのって初めてでした・・・。(^_^;)
ですが、それなりに頑張って撮ってきましたので、見てやってくださいませ。m(_ _)m






150枚くらい撮って、それなりによさそうなやつをピックアップしてみました。
なかなか思うように撮れず・・・絞りはほとんど変えず、レリーズを使ってシャッタースピードをいろいろ変えてみながらトライしました。
試行錯誤の連続でした、小休止が度々あったのは救いでした。(笑)
次に花火を撮れるのはいつになるかわかりませんが、この経験を次に生かせたらと思います。(^-^)


祭りの後の余韻に少し浸って、帰路に着きました。
手をつなぐカップルを見つつ、1人さみしく帰りましたとさ。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。

19日の土曜。
大勢の見物客に混じって、花火を見てきました。

「冷やしパイン」
夏祭りの出店では、なぜかこれが好きです。(笑)
これはただ冷えているだけのパインでしたが、ギンギンに冷えたというか凍ったパインだと最高です♪( ´∀`)
他にも出店を少し見ましたが、めぼしいものもそれほど見つからず、
花火の時間は小休止をはさみながら約1時間半あります。
今日は風がいい塩梅で、小休止の間に煙が逃げて行ってくれました。
場所とりも広大な敷地がありますので、苦労することなく良い場所をGET。
これで万事OKです、ただ一つを除いて・・・。
そう、写真を撮る腕が無い。
というか、花火を撮るのって初めてでした・・・。(^_^;)
ですが、それなりに頑張って撮ってきましたので、見てやってくださいませ。m(_ _)m






150枚くらい撮って、それなりによさそうなやつをピックアップしてみました。
なかなか思うように撮れず・・・絞りはほとんど変えず、レリーズを使ってシャッタースピードをいろいろ変えてみながらトライしました。
試行錯誤の連続でした、小休止が度々あったのは救いでした。(笑)
次に花火を撮れるのはいつになるかわかりませんが、この経験を次に生かせたらと思います。(^-^)


祭りの後の余韻に少し浸って、帰路に着きました。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
いまはデジカメの時代、撮ったその場でどんな風に撮れたか確認できるから本当に便利ですね。
いろいろ試行錯誤ができてどうやったらうまくいくかがリアルタイムで実験できる(^。^)
没頭したらひとりの寂しさも吹っ飛ぶでしょう(*^_^*)
Kachi//
2014-07-20 09:26 Kachi URL 編集
俺で良いなら、手を繋いでも良いぜ(汗)。
2014-07-20 11:44 きゅー URL 編集
No title
花火の撮影は難しいですよね。
機会も限られますし。
どれもよく撮れて雰囲気が伝わって
きますよ(*´∀`*)ノ
2014-07-20 12:44 eddy URL 編集
No title
一人じゃないとじっくり撮影できないですからね
あえて一人で行ったんでしょ?w
お祭りで好きなのはイカ焼とチョコバナナです
2014-07-21 04:40 TREK URL 編集
kachiさんへ、るーのぼより
> いまはデジカメの時代、撮ったその場でどんな風に撮れたか確認できるから本当に便利ですね。
> いろいろ試行錯誤ができてどうやったらうまくいくかがリアルタイムで実験できる(^。^)
> 没頭したらひとりの寂しさも吹っ飛ぶでしょう(*^_^*)
>
> Kachi//
フィルム時代は、今よりもっと試行錯誤の連続だったでしょうね~。(^_^;)
今は画面ですぐ確認出来ますし、撮り方のノウハウも検索すればすぐに調べられますし、いい時代ですよね。
それでも自分にとっては難しかったですが。(笑)
いつか、自分のイメージした通りの写真が撮れるようになりたいです。(^-^)
2014-07-21 16:23 るーのぼ URL 編集
きゅーさんへ、るーのぼより
お教えしましょう。(  ̄ー ̄)ノ
ヤフーで検索を(以下略)
> 俺で良いなら、手を繋いでも良いぜ(汗)。
お、おう。
て、照れてなんかないんだもん!(///∇///)(笑)
2014-07-21 16:29 るーのぼ URL 編集
eddyさんへ、るーのぼより
歩きはきついですね~、タイヤが2つついたやつで行きました。
人力ですが。( ・∇・)
> 花火の撮影は難しいですよね。
> 機会も限られますし。
>
> どれもよく撮れて雰囲気が伝わって
> きますよ(*´∀`*)ノ
ぶっちゃけ、適当な感じで撮った写真もあるのですが、そういうのが意外と良かったりしました。
場所とりで苦労しなかったのが大きかった気がします。
田舎万歳。(笑)
2014-07-21 16:34 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
> 一人じゃないとじっくり撮影できないですからね
> あえて一人で行ったんでしょ?w
実はそうなんです、かわいい娘とイチャイチャしながら写真撮影なんて出来ないですから。
漢は黙って写真を撮るものなのです。(;つД`)
> お祭りで好きなのはイカ焼とチョコバナナです
チョコバナナのお店、最近ありますか?
今回は見かけませんでした、都会にしかないんでしょうね~。(笑)
2014-07-21 16:39 るーのぼ URL 編集
No title
花火大会ってけっこう早い時期にするんですね。
こっちはお盆くらいにすることが多いです^^
2014-07-21 18:01 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
もう夏ですねー
風流ですねー・・・。
花火素晴らしい!
また私の近隣では始まってませんw
これからです。
楽しみですー!
2014-07-21 21:45 旅人Y URL 編集
No title
冷やしパイン、ちょっと美味しそう!
祭とか行かないので、見たことありませんが、こんど発見したらすかさずゲットしなくては(^o^)
手を繋ぐだけなら・・・・空いてますが・・・・・(親父臭つき)
2014-07-21 22:20 のぼう URL 編集
No title
きれいですね。
ナイト撮影なかなかの出来ですよ。(^^)
素人の私はナイトモードで撮ったりしてます。
カメラの機能に頼りきりですね。(^^;
出店もいっぱいあって、カップルも・・・。
二人で蚊に刺されたところをさすりあう・・・。
妄想でも熱帯夜で寝れなくなっちゃいますね。(--)
2014-07-22 10:44 b_life_9R URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
> 花火大会ってけっこう早い時期にするんですね。
> こっちはお盆くらいにすることが多いです^^
こんばんは~。
そういわれれば、早いですよね。
近くの花火大会と被らないようにしたんでしょうか。
お盆も1ヶ月をきりましたね、一年があっという間です。(^_^;)
2014-07-23 19:53 るーのぼ URL 編集
旅人Yさんへ、るーのぼより
> もう夏ですねー
> 風流ですねー・・・。
> 花火素晴らしい!
> また私の近隣では始まってませんw
> これからです。
> 楽しみですー!
花火大会は8月が多いですよね。
今回のは早すぎる気もします。(^_^;)
夏の楽しみのひとつですよね、これから見られるのが楽しみですね~。
2014-07-23 19:57 るーのぼ URL 編集
のぼうさんへ、るーのぼより
ありがとうございます、当日にノウハウを検索したわりにはそこそこ撮れました。(笑)
> 冷やしパイン、ちょっと美味しそう!
> 祭とか行かないので、見たことありませんが、こんど発見したらすかさずゲットしなくては(^o^)
人でごったがえして、熱気がムンムンな時にいいんですよ♪
パインの酸っぱさもその場に何故かあってグッドでした。(^-^)
> 手を繋ぐだけなら・・・・空いてますが・・・・・(親父臭つき)
警備員に通報された時は、よろしくです。( ・∇・)(笑)
2014-07-23 20:01 るーのぼ URL 編集
b _life_9Rさんへ、るーのぼより
> きれいですね。
>
> ナイト撮影なかなかの出来ですよ。(^^)
>
> 素人の私はナイトモードで撮ったりしてます。
> カメラの機能に頼りきりですね。(^^;
ありがとうございます。
今回はマニュアルで撮りましたが、設定はネットで検索してました。(笑)
数打てばあたる、と思い撮りまくって偶然よく撮れたのを載せてるだけです。(^_^;)
> 出店もいっぱいあって、カップルも・・・。
> 二人で蚊に刺されたところをさすりあう・・・。
> 妄想でも熱帯夜で寝れなくなっちゃいますね。(--)
そんな二人をうしろか…いえ、何でもないです。(・∀・)
悔しくなんかないですもん…ですもん。(´・ω・`)
2014-07-23 20:07 るーのぼ URL 編集