fc2ブログ
2014/05/24

拍手コメントについて

ブログ記事へのコメントを、いつもありがとうございます。
時々返事が遅くなることがありますが、ご容赦くださいませ。(^_^;)

さて、コメントには拍手コメントというのがあります。
これは自分の怠慢なのですが、拍手コメントは定期的にチェックをしておりませんでした。

4月30日にはジュベラーさん、5月13日にはkumaさんからコメントをいただいておりました。
返事が遅くなりましてすいません、書かさせていただきましたのでご覧くださいませ。m(_ _)m

そして、勝手ながら拍手コメントの受付を停止させていただきました、コメントは記事の下にあります「コメント」をクリックして書いていただきますようにお願いいたします。


話は変わりまして、だいぶ暖かくなってきましたね~。
朝晩の冷え込みもゆるくなってきて、夏が近づいてきているのが実感できます。(^-^)

DSCF5226.jpg

本日はいい天気ですが、バイクで出かけるほどの時間もなく・・・チェーンを磨いておりました。
約5000キロ未清掃のチェーンです、キッチャナイ♪(笑)

DSCF5227.jpg

時間の関係でキッチリとは磨けませんでしたが、あまり汚れは無くチェーンクリーナーでササッとやっただけでもだいぶ汚れが落ちました。
決して手抜きでは無い。(`・ω・´)

ところでチェーンを磨く時に気づいたのですが・・・タイガーにはセンタースタンドが無かったです。(^_^;)
メンテナンススタンドがあると便利そうですね~・・・また欲しいものが一つ・・・。
最近のカードの請求金額がですね(以下略)

DSCF5229.jpg

こちらはミニトマトです、満開♪
今のところ順調に育っています、今年はたくさん実がなってほしいです。(^-^)

以前、全然花がつかないということがありましたので・・・生き物を育てるのは難しいです。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

この記事を読んで、もしやと思い確認したら、僕も返信していない拍手コメントを頂いていました(^_^;)
 いやあ~気を付けねば

 GSに乗り始めて通算6年にんりますが、シャフトドライブなので、事実上メンテナンスフリーです。なんだか懐かしく思いながら記事を読ませて貰いました。

 そうそう、以前に椅子とテーブル+テント?が何故か届いたとか。
 テントはドッペルのワンタッチですか?(ならお揃いだあ~) 
 

No title

拍手コメントって僕の場合は拍手を表示しないようにしてるんですけどその場合は関係無いのかな?
後でチェックしてみよう (^д^;)

No title

前のボンネビルでもチェーンには苦労されていましたよね。
私もTDM850の時はチェーンの注油は面倒でしたよ(^^;
少しずつバイクを動かしてシュッ、また動かしてしゅっ。
センタースタンドがあったらどんなに便利かと思いました(^^;
いまはそのチェーンがないので楽です(^^)v

Kachi//

シャフトドライブにカスタムしたら〜(笑)

チェーン清掃手間だよね、でも伸びや異常の確認できるから大事よ‼︎

今日は珍しくショップのツーリングへいってくるよ〜(^^;;

No title

拍手コメってどうやってみるんだっけ?
もうずっと見て無いんだけど…後で見てみよう。^^;

チェーンの掃除…しなきゃ。^^;

 

5000km?意味ワカンナイ…
あと数日で納車丸3年のちびあーるは総走行距離5713kmですけど?
というへなちょこなツッコミ?はさておき…

拍手コメント?とか色々な機能があって楽しいのですが、イマイチというか全然使いこなせておりません(涙)
ちっと勉強せんにゃぁいけんなぁ…(^^;

No title

こんばんは!
拍手ボタン・・・。
そんなものが(汗
そういえば、私のフェザーもチェーン毎回クリーナー吹いてるんですけどやっぱりきちゃないです・・・。
私もしっかり綺麗にしないと・・・。

メンテナンススタンドは欲しいですねーw
フェザーは、センタースタンドあるので、セロー向けが・・・w

もう夏ですねー。
今日もフラフラ走ったのですが暑い!
メッシュが欲しいですw

No title

僕も以前は拍手コメントを放置して失礼な事をしていたので
今は表示しないようにしましたw
チェーンのメンテって地味に疲れますよね
手抜きも判ります(え、手抜きじゃない?w)
自転車のチェーンでもチェーンクリーナーが一本なくなりますwww

のぼうさんへ、るーのぼより

> この記事を読んで、もしやと思い確認したら、僕も返信していない拍手コメントを頂いていました(^_^;)
>  いやあ~気を付けねば

拍手コメントありましたか・・・あれ、気づきにくいですよね~。(^_^;)
ですので、思い切ってコメントの受付を停止してみました、返事を忘れるよりかはいいかと思いまして・・・。

>  GSに乗り始めて通算6年にんりますが、シャフトドライブなので、事実上メンテナンスフリーです。なんだか懐かしく思いながら記事を読ませて貰いました。

メンテナンスフリー、うらやましいです。
ズボラな自分にはそっちの方がいいですよ。(笑)

>  そうそう、以前に椅子とテーブル+テント?が何故か届いたとか。
>  テントはドッペルのワンタッチですか?(ならお揃いだあ~) 

あれだけ・・・あれだけ便利で軽いのを知ってしまったら・・・自分を止められませんでした。(爆)
まだ試し張りをしていませんが、これから使うのが楽しみです♪

いつか、同じキャンプ場で一緒に張れるといいですね~。(^-^)

masaさんへ、るーのぼより

> 拍手コメントって僕の場合は拍手を表示しないようにしてるんですけどその場合は関係無いのかな?
> 後でチェックしてみよう (^д^;)

恐らく拍手でのコメントは無いと思います、拍手ボタンを押さないとコメント記入欄が出ませんので・・・。
拍手コメントがあるのは前々から気づいていましたが、ついついチェックするのを忘れてました。(^_^;)

Kachiさんへ、るーのぼより

> 前のボンネビルでもチェーンには苦労されていましたよね。
> 私もTDM850の時はチェーンの注油は面倒でしたよ(^^;
> 少しずつバイクを動かしてシュッ、また動かしてしゅっ。
> センタースタンドがあったらどんなに便利かと思いました(^^;
> いまはそのチェーンがないので楽です(^^)v
>
> Kachi//

シャフトドライブ超うらやましいです。(・∀・)
メンテナンスフリーっていうのは、やはり魅力的です。

ボンネビルの時はまだよかったです、センタースタンドがあるありがたみがわかりました。(^_^;)
そうですよね、ちょっとずつ動かして・・・ホントに手間です。

タイガーに後付けでセンタースタンドがありますが、値段的にメンテナンススタンドの方が安いですので、買うならそちらになりそうです。(^-^)

アドさんへ、るーのぼより

> シャフトドライブにカスタムしたら〜(笑)
>
> チェーン清掃手間だよね、でも伸びや異常の確認できるから大事よ‼︎

車重はぐっと増えそうですが・・・タイガーエクスプローラーから盗んできたいですよ。(笑)
チェーン清掃で車両の状態を知ることが出来そうですね、マメに掃除をしていきたいです。(^-^)

> 今日は珍しくショップのツーリングへいってくるよ〜(^^;;

今日は天気が良かったですし、良いツーリングになったのでは・・・自分は角島へ向かうバイクを恨めしく見ながら仕事をしておりました。(笑)

蒼海さんへ、るーのぼより

> 拍手コメってどうやってみるんだっけ?
> もうずっと見て無いんだけど…後で見てみよう。^^;

管理画面の左側、コミュニケーションの欄の中にあります「ブログ拍手」をクリックすれば出てきます。
設定を変えてないと、拍手コメントがあった通知が来ないですので通知をONにするか、コメントを停止するのがおすすめです。(^-^)

> チェーンの掃除…しなきゃ。^^;

して下さいよ~、ハンターカブもチェーンですよね?
掃除すると、走る時少しだけバイクが軽くなったように感じますよ♪

Witch73さんへ、るーのぼより

> 5000km?意味ワカンナイ…
> あと数日で納車丸3年のちびあーるは総走行距離5713kmですけど?
> というへなちょこなツッコミ?はさておき…

メーターがおかしんじゃないか・・・と、たまに思ってしまいます。(笑)
そんなに走った感じではないのですが、気がついたら走っていたという感じです。(^_^;)

もうすぐ、ちびあーるを抜きそうですね~、抜かれないために・・・陣馬とかいかがですか?(爆)

> 拍手コメント?とか色々な機能があって楽しいのですが、イマイチというか全然使いこなせておりません(涙)
> ちっと勉強せんにゃぁいけんなぁ…(^^;

自分もわかってません・・・ですので、今回の事が起こりました。
スマホよりガラケーが人気あるように、機能が多いのも考え物です・・・。

旅人Yさんへ、るーのぼより

> こんばんは!
> 拍手ボタン・・・。
> そんなものが(汗

こんばんは~。

拍手ボタン、なんとなくつけていたのですがコメントのチェックを忘れてました。(^_^;)
自分的には励みになります♪

> そういえば、私のフェザーもチェーン毎回クリーナー吹いてるんですけどやっぱりきちゃないです・・・。
> 私もしっかり綺麗にしないと・・・。
>
> メンテナンススタンドは欲しいですねーw
> フェザーは、センタースタンドあるので、セロー向けが・・・w

クリーナーでもある程度落ちますが、やはりウエスで拭いてやらないと汚れが落ちないです・・・。
手間ですが、チェーンが綺麗になった時は掃除した充実感がありますよ~。(^-^)

フェザーにはセンタースタンドがあるんですね、いいな~。
セローは無いんですね、是非メンテナンススタンドを。(笑)
バイクをちょっとずつ動かして磨くのは結構手間でしたので・・・。(^_^;)

> もう夏ですねー。
> 今日もフラフラ走ったのですが暑い!
> メッシュが欲しいですw

暑くなってきましたよね~、もうメッシュでないと汗だくになりますね~。
今年も暑くなるんでしょうか・・・冷夏といううわさもありますが、期待はしてないです。(笑)
夏、暑いもんは暑いですから♪(爆)

TREKさんへ、るーのぼより

> 僕も以前は拍手コメントを放置して失礼な事をしていたので
> 今は表示しないようにしましたw

見逃してしまいますよね、拍手コメント・・・。(^_^;)
既に停止されていましたか、返事が出来ていなかったりするより良いですよね。

> チェーンのメンテって地味に疲れますよね
> 手抜きも判ります(え、手抜きじゃない?w)
> 自転車のチェーンでもチェーンクリーナーが一本なくなりますwww

手抜きでは無いですよ・・・自分の中では。(爆)
自転車もチェーン清掃は大変なんですね~、一本使い切るとは・・・。
学生の頃はチェーン清掃なんて知りませんでしたから、自転車のチェーンが油でどろどろになってました。(^_^;)
おかげで、ズボンのすそに油がつきまくってました。(笑)

No title

足跡からきました。初めましてSunokuと申します。
バイク乗りなんですね。羨ましいです。
原付き経験すら教習所で以外でまったく無い自分ですが
バイクに凄い興味があります。
来年か、再来年かに二輪免許を取得したいと思っています。
乗ってみたいバイクはTriumph BonnevilleT100です。
歩いていけるとこにTriumphのディーラーがあるので、運命なんでしょう。

No title

やばい、ノーチェックですね。

私も、設定変更しました。(^^;


チェーンのメンテは、車のジャッキで車体の下、
サスの下部を少し上げてタイヤをクルクルして、
やってます。

サーキットスタンドは倒しそうで怖いですね。

ところで、チェーンの油は何使ってますか?

No title

こんばんわ!
チェーンを清掃したあとは、バイクの調子がよくなったように出だしが軽く感じますよねヽ(*^^*)ノ
メンテナンススタンドいいですよね~!
ちなみに僕のブラックバードはセンタースタンドがついていますが、重すぎて起こすだけで息が上がってしまうのであまり使ってません(笑)

Sunokuさんへ、るーのぼより

> 足跡からきました。初めましてSunokuと申します。

初めまして、コメントをありがとうございます♪

> バイク乗りなんですね。羨ましいです。
> 原付き経験すら教習所で以外でまったく無い自分ですが
> バイクに凄い興味があります。
> 来年か、再来年かに二輪免許を取得したいと思っています。
> 乗ってみたいバイクはTriumph BonnevilleT100です。
> 歩いていけるとこにTriumphのディーラーがあるので、運命なんでしょう。

おお、ボンネビルですか、しかもT100。
今のバイクは半年前に購入したのですが、その前はボンネビルのT100に乗っておりました。
自身初の外車でしたが、肩肘張らず自然体で乗れてとても良いバイクでした。(^-^)

半年前に乗りかえてしまいましたが、長年じっくりと付き合ってくれるバイクです、個人的には超お勧めです♪
今でも、あのまま乗っていた方が・・・と思ってしまう時もあるくらいです。(笑)

まずは免許からですか、道のりは長そうですが愛車を手に入れてツーリングに出かけられる日が来るといいですね~。(^-^)

b_life_9Rさんへ、るーのぼより

> やばい、ノーチェックですね。
>
> 私も、設定変更しました。(^^;

管理者としてはコメントがあったのか、わかりにくいところですよね。(^_^;)
機能が多いのも考え物ですね~。

> チェーンのメンテは、車のジャッキで車体の下、
> サスの下部を少し上げてタイヤをクルクルして、
> やってます。
>
> サーキットスタンドは倒しそうで怖いですね。

車のジャッキを使うという手もありですね。
確かに、スタンドは車体を持ち上げる時に倒してしまいそうですね・・・以前のボンネビルでも、メインスタンドを立てる時は倒しそうで怖かったです。(^_^;)

ありがとうございます、参考になりました♪

> ところで、チェーンの油は何使ってますか?

KUREのチェーン&ワイヤルブっていうのを使っています。
選んだ理由は、単にチェーンの文字が書いてあったからですが・・・。(^_^;)

他のグリスを使ったことがないですが、結構長持ちしてくれる気がします。

北塚ユウさんへ、るーのぼより

> こんばんわ!
> チェーンを清掃したあとは、バイクの調子がよくなったように出だしが軽く感じますよねヽ(*^^*)ノ
> メンテナンススタンドいいですよね~!
> ちなみに僕のブラックバードはセンタースタンドがついていますが、重すぎて起こすだけで息が上がってしまうのであまり使ってません(笑)

こんにちは~。

そうですよね、違いがはっきり分かるくらい軽く感じられますよね~。
マメなメンテってやはり大事です。(^-^)

ブラックバードでセンタースタンドはきつそうです。(^_^;)
よく起こせますね~・・・200キロちょっとのボンネビルでもかなり息があがりましたよ。(笑)

重量級ですと、2人でやらないと難しいですね~。

No title

頻繁に使うのでなければ安いスタンドでも
一つあると作業が随分はかどりますよ。
私もモノタローでGETしましたが、値段の割に
しっかりした作りで重宝してます。
まだ、3回しか使ってませんが^^

No title

こんばんは~!
拍手コメ、ぼくもチェックしてないです。
数ヶ月に1回くらい確認したら、
コメしてくれてはるときがあって感謝、感謝です^^

eddyさんへ、るーのぼより

> 頻繁に使うのでなければ安いスタンドでも
> 一つあると作業が随分はかどりますよ。
> 私もモノタローでGETしましたが、値段の割に
> しっかりした作りで重宝してます。
> まだ、3回しか使ってませんが^^

以前記事にされていましたよね~。

かなり作業効率が変わってくる気がします、ちょっとずつ動かせば掃除できますが結構面倒です。(^_^;)
純正のメインスタンドは結構なお値段ですので、こっちで検討してみます。

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

> こんばんは~!
> 拍手コメ、ぼくもチェックしてないです。
> 数ヶ月に1回くらい確認したら、
> コメしてくれてはるときがあって感謝、感謝です^^

こんにちは~。

未チェックの方、結構いらっしゃるみたいですね~。(^_^;)
不意打ちの如くコメントが入ったりしてますので、嬉しい反面返事をすぐに返してないのが申し訳なかったりします。

コメントを貰えるのってうれしいですよね~、ホントに感謝ですね。(^-^)

No title

ミニトマトは順調に育っているかい?。
天日で育ったトマトは甘いよね。今からが楽しみだねぇ。
ところで、トマトって『まびき』を行なうのかな?。どうなんだろね??。

チェーンについては、人のことを言えないのだ(汗)。

きゅーさんへ、るーのぼより

> ミニトマトは順調に育っているかい?。
> 天日で育ったトマトは甘いよね。今からが楽しみだねぇ。
> ところで、トマトって『まびき』を行なうのかな?。どうなんだろね??。

ありがとうございます、順調ですよ~。(^-^)
上手く育てれば甘いトマトとかできそうですね、あいにく今のベランダは日照時間が少ないですので、実がなってくれれば御の字と言った感じです。

まびきはどうなんでしょう・・・実家で長年作っているばあちゃんは何もせず、実がたくさんなっているのを見たことがありますが・・・。
しなくても大丈夫そうですが、まびくと美味しい実が出来そうな気はします。

> チェーンについては、人のことを言えないのだ(汗)。

掃除するには手間がかかるところですから、なかなか・・・でも、こまめに掃除しないと真っ黒なグリスが・・・。(^_^;)

No title

最近のバイクってセンタースタンド付いてないんですかな?
ゼットンも付いてないんですよー
VFRには付いてたからメンテナンスだけでなく
荷物積んだりする時重宝してたんですけどね・・・
てかっ
るーのぼさん!センスタ付いてないの気づくの遅っ( ̄∀ ̄)ワハハ

jimaさんへ、るーのぼより

> 最近のバイクってセンタースタンド付いてないんですかな?
> ゼットンも付いてないんですよー
> VFRには付いてたからメンテナンスだけでなく
> 荷物積んだりする時重宝してたんですけどね・・・
> てかっ
> るーのぼさん!センスタ付いてないの気づくの遅っ( ̄∀ ̄)ワハハ

お久しぶりです、コメントをありがとうございます♪

いやー、センタースタンドは日頃使わない方ですので、チェーン清掃の時に気づきました。(笑)
何気にあると無いとでは利便性が違いますよね~、ケチらずサイドと両方つけて売ってほしいですよ。(爆)