のすけステッカー
八戸に、「らーめんふぁくとりーのすけ」というラーメン屋さんがあります。
簡単なご紹介ですが、東日本大震災でお店が被害をうけ、今はデパートの5階で頑張っているお店です。

震災後少し経ってからブログでのすけさんとやりとりがあったのですが、通販で食べたラーメンの美味しさと店主ののすけさんの人柄に惹かれまして、2年前に新幹線でお店までいったのはいい思い出です。
そののすけさんからシールをいただいたので、バイクに貼ってみました。

タイガーの初ステッカーです、なかなか似合っています♪
初めて見られた方は、バイクにラーメン屋さんのステッカーで意味不明でしょうが。(笑)

こちらはリアボックスです。
「がんばろう俺」
まずは自分から。
今では自分の好きな言葉の内の一つです。
前回は新幹線で八戸まで行きましたが、できればバイクで行きたいと常々思っております。
のすけさんもバイク乗りですので、プチツーとかしたいです。
年中無休ですので、それどころではないかもしれませんが・・・。(^_^;)
のすけさん、ブログも書かれています。
勉強させられたり、勉強させられたり・・・ブログを拝見するたびに、自分も頑張らねばと思わされてしまいます。
他の方のブログを拝見してのすけさんの存在を知り、のすけさんのブログにコメントを入れたのがおつきあいの始まりですが、本州の端っこと端っこ・・・それこそ、気候がそこそこ違うほど離れているのに未だやりとりがある・・・そのことに感謝感謝です♪
のすけさんのブログはこちら
通販サイトはこちら
さて、本日のオチ出来事です。

バッテリーが逝きました。( ´∀`)

タイガーには、キースイッチの中にPARKポジションというのがあります。
写真はハンドルロック位置で、普段はこの位置にしなければいけないのですが・・・。

前回ロックした時にこの位置にキーがいってしまったみたいです。
この位置ですと、ポジションランプというライト部分にある小さい電球がつきっぱなしになってしまいます。
実は、前回乗った時にバイクカバーをかけた後、ハンドルロックをしていないことに気づきまして、カバーの下から手を入れてハンドルロックをかけたのです。(^_^;)
その時にキーが回りすぎて、PARKポジションまで行ってしまったらしいです。
一週間ぐらい放置して今日気づいたものの、時すでに遅し・・・キーをひねるもウンともスンとも言いません。(泣)
完全放電してしまったのか、充電器も充電を受け付けませんでした・・・一定のバッテリー電圧が無いと、充電できないんですね~。
それと、完全放電してしまったバッテリーは能力が落ちてしまうと聞きますし・・・泣く泣く、新しいのを買うことにしました・・・。(-_-;)

もう、飲むしかねえ。。・゚・(ノД`)・゚・。
ただ、幸いと言いますか・・・。

バッテリーの製造年月日は、2011年の1月・・・第2週?みたいですので、もってあと少しだったのかもしれません。
バッテリーの寿命は3年といいますし・・・。
実使用は半年ですが。飲むしか(以下略)
それと、もうアマゾンでポチッたのですが、純正バッテリーの型式で検索すると台湾ユアサ製が9000円くらいでありありました。
恐らくこれが純正だと思われるのですが、ボンネビルの時は、バッテリーが3、4万と聞いてましたのでありがたいです♪
まあ、高いことは高いですが・・・これからは、ズボラせずにきちんとキーの位置を確かめたいと思います。(^_^;)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
簡単なご紹介ですが、東日本大震災でお店が被害をうけ、今はデパートの5階で頑張っているお店です。

震災後少し経ってからブログでのすけさんとやりとりがあったのですが、通販で食べたラーメンの美味しさと店主ののすけさんの人柄に惹かれまして、2年前に新幹線でお店までいったのはいい思い出です。
そののすけさんからシールをいただいたので、バイクに貼ってみました。

タイガーの初ステッカーです、なかなか似合っています♪
初めて見られた方は、バイクにラーメン屋さんのステッカーで意味不明でしょうが。(笑)

こちらはリアボックスです。
「がんばろう俺」
まずは自分から。
今では自分の好きな言葉の内の一つです。
前回は新幹線で八戸まで行きましたが、できればバイクで行きたいと常々思っております。
のすけさんもバイク乗りですので、プチツーとかしたいです。
年中無休ですので、それどころではないかもしれませんが・・・。(^_^;)
のすけさん、ブログも書かれています。
勉強させられたり、勉強させられたり・・・ブログを拝見するたびに、自分も頑張らねばと思わされてしまいます。
他の方のブログを拝見してのすけさんの存在を知り、のすけさんのブログにコメントを入れたのがおつきあいの始まりですが、本州の端っこと端っこ・・・それこそ、気候がそこそこ違うほど離れているのに未だやりとりがある・・・そのことに感謝感謝です♪
のすけさんのブログはこちら
通販サイトはこちら
さて、本日の

バッテリーが逝きました。( ´∀`)

タイガーには、キースイッチの中にPARKポジションというのがあります。
写真はハンドルロック位置で、普段はこの位置にしなければいけないのですが・・・。

前回ロックした時にこの位置にキーがいってしまったみたいです。
この位置ですと、ポジションランプというライト部分にある小さい電球がつきっぱなしになってしまいます。
実は、前回乗った時にバイクカバーをかけた後、ハンドルロックをしていないことに気づきまして、カバーの下から手を入れてハンドルロックをかけたのです。(^_^;)
その時にキーが回りすぎて、PARKポジションまで行ってしまったらしいです。
一週間ぐらい放置して今日気づいたものの、時すでに遅し・・・キーをひねるもウンともスンとも言いません。(泣)
完全放電してしまったのか、充電器も充電を受け付けませんでした・・・一定のバッテリー電圧が無いと、充電できないんですね~。
それと、完全放電してしまったバッテリーは能力が落ちてしまうと聞きますし・・・泣く泣く、新しいのを買うことにしました・・・。(-_-;)

もう、飲むしかねえ。。・゚・(ノД`)・゚・。
ただ、幸いと言いますか・・・。

バッテリーの製造年月日は、2011年の1月・・・第2週?みたいですので、もってあと少しだったのかもしれません。
バッテリーの寿命は3年といいますし・・・。
それと、もうアマゾンでポチッたのですが、純正バッテリーの型式で検索すると台湾ユアサ製が9000円くらいでありありました。
恐らくこれが純正だと思われるのですが、ボンネビルの時は、バッテリーが3、4万と聞いてましたのでありがたいです♪
まあ、高いことは高いですが・・・これからは、ズボラせずにきちんとキーの位置を確かめたいと思います。(^_^;)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
それにしても、八戸まで行かれたというのが驚きです。
るーのぼさんの人柄が分かりますね。
さて、バッテリーは早い旅立ちでしたね。 合掌・・・。
こりゃ、飲むしかないねえ(^_^;)
2014-05-05 23:30 のぼう URL 編集
No title
僕も同じところに貼ってありますよー
いつかみんなでバイク並べてステッカー画像撮りたいね (^д^)
バッテリーは僕もそろそろ3年経つ頃なんですけど台湾ユアサがやっぱ狙い目かなぁ
中華製の訳の分からないのは恐いし純正高いし…
2014-05-06 09:02 masa URL 編集
のぼうさんへ、るーのぼより
> それにしても、八戸まで行かれたというのが驚きです。
> るーのぼさんの人柄が分かりますね。
あの時は勢いで行ってしまいました。(^_^;)
今行かないと、当分行くことはないと自分に言い聞かせて行きました。(笑)
行った甲斐はもちろんありました♪
> さて、バッテリーは早い旅立ちでしたね。 合掌・・・。
>
> こりゃ、飲むしかないねえ(^_^;)
自分の不注意ですので、余計に悔やまれます・・・。(-_-;)
ちょっと奮発してエビスいきました。ヽ(´ー`)ノ
2014-05-07 19:19 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
> 僕も同じところに貼ってありますよー
> いつかみんなでバイク並べてステッカー画像撮りたいね (^д^)
あの場所が一番良さそうですので貼ってみました。
ていじんさんも貼られていましたよね、いつか集まった時に写真を撮るのが面白そう&楽しみです♪
場所は八戸で、とか・・・あくまで目標ですが。(^_^;)
> バッテリーは僕もそろそろ3年経つ頃なんですけど台湾ユアサがやっぱ狙い目かなぁ
> 中華製の訳の分からないのは恐いし純正高いし…
ちょこっと調べただけですが、日本のユアサの技術が使われていそうでしたので安心感はあります。
中華製は当たり外れがありそうです、かといって日本製は倍以上しそうですし・・・おっしゃる通り、台湾ユアサが良いのかもしれませんね~。(^-^)
2014-05-07 19:25 るーのぼ URL 編集
No title
八戸この間のGWツーリングで行きましたw
知っていれば・・・。
とまぁ、この日記で・・・。
実は、私の友人のタイガー乗りも・・・。
先月、コレをやったのを思い出しました。
ええ、海外では停車中ポジションランプつけなあかんらしい
こんな場所にカギのとこあるんやで!
そこに入れて放置したら終りや!そんで、やっちまったからツーリングいけへん!っと連絡が有ったのを思い出しました・・・。
orz
2014-05-08 19:35 旅人Y URL 編集
No title
これで、益々、るーのぼくんのバイクということが分かってしまうね(笑)。
出先でバッテリーが上がらなくて良かったじゃないですか!。
ソロツー先でバッテリーが上がったと思ったら(汗)。
当日仕事だと思ったら(汗汗汗)。
2014-05-08 20:04 きゅー URL 編集
No title
私も張らなきゃ、どこがいいかな~
バッテリーご愁傷様www
PARKなんてポジションがあるですね
なんて恐ろしい仕様だw
2014-05-08 21:10 TREK URL 編集
こんばんは(^^)/
https://www.facebook.com/soku.ton.54
一応タンクとリアフェンダーに張りますた(^^)v
http://blog-imgs-69.fc2.com/i/k/a/ikantyo/201405071130547ef.jpg
http://blog-imgs-69.fc2.com/i/k/a/ikantyo/2014050711312902d.jpg
2014-05-08 22:11 とんそく URL 編集
No title
トライアンフが日本っぽく変身ですね。
オカモチ積んでもOKかな。(^^;
うわー、やりがちな事件ですね。
9Rもあるので、気をつけよう。(^^;
バッテリーは安いですね!
2014-05-09 12:27 b_life_9R URL 編集
旅人Yさんへ、るーのぼより
> 八戸この間のGWツーリングで行きましたw
> 知っていれば・・・。
あ~、八戸まで行かれたんですか、うらやましい~。
もっと早くにお知らせできれば良かったです・・・。(^_^;)
> とまぁ、この日記で・・・。
> 実は、私の友人のタイガー乗りも・・・。
> 先月、コレをやったのを思い出しました。
> ええ、海外では停車中ポジションランプつけなあかんらしい
> こんな場所にカギのとこあるんやで!
> そこに入れて放置したら終りや!そんで、やっちまったからツーリングいけへん!っと連絡が有ったのを思い出しました・・・。
> orz
知り合いの方もやっちゃってましたか・・・。(^_^;)
ポジションランプ、何故あるのか知りませんでしたが海外ではそういう決まりがあったんですね~。
と言いますか、海外の方も結構ポジションランプが原因でバッテリーあげている気が。(笑)
ハンドルロックをかけた時にちょっと気をつけてキーを回さないと、簡単にポジションランプの位置まで行ってしまうんです・・・お知り合いの方のお気持ち、痛いほどわかります。(爆)
2014-05-09 17:51 るーのぼ URL 編集
きゅーさんへ、るーのぼより
> これで、益々、るーのぼくんのバイクということが分かってしまうね(笑)。
ステッカーは結構大きいですので、遠くからでも目立つと思います。(^_^;)
ホント、見た人は意味がわからないと思いますが・・・。(笑)
> 出先でバッテリーが上がらなくて良かったじゃないですか!。
> ソロツー先でバッテリーが上がったと思ったら(汗)。
> 当日仕事だと思ったら(汗汗汗)。
そうですね、誰にも迷惑をかけず?に済みましたので、良かったです。(^-^)
これからは出先で停める時、十分気をつけたいと思います。
2014-05-09 17:55 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
> 私も張らなきゃ、どこがいいかな~
TREKさんも届きましたか、RTはカウルもありますし貼れるところが多そうですから迷いそうです。
がんばろう俺を貼ったからには頑張ります・・・アドさんに置いてけぼりされないように頑張ります。(笑)
> バッテリーご愁傷様www
> PARKなんてポジションがあるですね
> なんて恐ろしい仕様だw
BMWは無いんですか?
イギリス人の考えることは・・・と思いましたが、停車中はポジションランプなるものを点灯させないといけない決まりがあるらしいです、イギリスだけかもしれませんが・・・。(^_^;)
ホント・・・アレ、罠ですよ。(爆)
2014-05-09 18:02 るーのぼ URL 編集
とんそくさんへ、るーのぼより
> https://www.facebook.com/soku.ton.54
>
> 一応タンクとリアフェンダーに張りますた(^^)v
> http://blog-imgs-69.fc2.com/i/k/a/ikantyo/201405071130547ef.jpg
> http://blog-imgs-69.fc2.com/i/k/a/ikantyo/2014050711312902d.jpg
画像ありがとうございます♪
バイクに乗っている時に、自分が見える所にシールを貼るのもアリですね。
リアフェンダーのステッカーは色的に合っていますね~、目立ちますが違和感なくまとまっているように見えます。(^-^)
しかし、自分のもそうですがラーメン屋さんのバイクなのか?と思われる気がしますよ。(笑)
2014-05-09 18:10 るーのぼ URL 編集
b_life_9Rさんへ、るーのぼより
> トライアンフが日本っぽく変身ですね。
> オカモチ積んでもOKかな。(^^;
ラーメン屋さんのバイクに見えますよね~。(笑)
配達中!でもおかしくなさそうな感じになりました・・・。(^_^;)
> うわー、やりがちな事件ですね。
> 9Rもあるので、気をつけよう。(^^;
>
> バッテリーは安いですね!
9Rもあるんですね、ポジションランプは海外で必要な国があるみたいですから、あるんでしょうね・・・。(^_^;)
やってしまったら、ホント・・・凹みます。(笑)
安いのには助かりました、台湾製ですが・・・。
ユアサはユアサなので、3年は持ってくれることを期待してます。(^-^)
2014-05-09 18:16 るーのぼ URL 編集
No title
2014-05-22 22:44 rossi URL 編集
rossiさんへ、るーのぼより
ホームセンターで買った安いやつがあるのですが・・・完全放電すると、充電してくれないみたいです。( ´Д⊂ヽ
高いやつで充電できるやつがあるみたいですが、それならバッテリーを買った方が安いという・・・。(´・ω・`)
2014-05-24 17:02 るーのぼ URL 編集