2つのお花見ツーリング
今日は午後から時間が出来ましたので、買い物がてらアドレスで桜とアレのお花見をしてきました。

が、その前にあるかぽーと(唐戸市場の近く)へ行って来ました。
ここには、昨年まで約5年間下関市内を運行していました二階建てバスが置かれています。



1962年に造られたロンドンバスだそうで、ロンドン交通局から下関市へ無償譲渡された、とありました。
結局自分は一回も乗りませんでした・・・一度くらい乗っておけばよかったです。(^_^;)

こちらは開園してから初めて行きます、「はい!からっと横丁」です。
簡単に言えば小さな遊園地みたいなところで、家族連れの方が楽しんでおられました。
無論、おっさん1人では入り難かったです。

しかし、この辺りに来るのも久しぶりです、引っ越しをしてからはほぼ来ていないですので・・・。
ちなみに写真の左の建物は水族館の海響館、中央の山は火の山、右の橋は関門橋です。

反対側を見れば巌流島が見えるのですが・・・わかりにくいですね~、望遠レンズとか持ってくれば良かったです。

イルカをタダで見れるポイントにて。(笑)
光が反射して見にくい・・・。(^_^;)
では、メインのお花見ポイントへ行きます。
場所は火の山ロープウェイの麓の駅にあります、「火の山公園トルコチューリップ園」です。




もう一つの花とは・・・チューリップでした、初めて来ましたが見事なものです。(^-^)

一番上から写真を撮り始めたその時・・・。

自衛隊の船が・・・佐世保あたりに向かう途中なんでしょうか、関門海峡を普通に航行しているのを見るのは初めてでしたので、見た瞬間はびっくりしました。(^_^;)

なかなかこういう光景を見ることは出来ない気がします。
桜とチューリップと関門橋と自衛隊の船では、何かしらの違和感はありますが・・・。(^_^;)
久しぶりのプチツー、充実した内容になって大満足でした。(^-^)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。

が、その前にあるかぽーと(唐戸市場の近く)へ行って来ました。
ここには、昨年まで約5年間下関市内を運行していました二階建てバスが置かれています。



1962年に造られたロンドンバスだそうで、ロンドン交通局から下関市へ無償譲渡された、とありました。
結局自分は一回も乗りませんでした・・・一度くらい乗っておけばよかったです。(^_^;)

こちらは開園してから初めて行きます、「はい!からっと横丁」です。
簡単に言えば小さな遊園地みたいなところで、家族連れの方が楽しんでおられました。

しかし、この辺りに来るのも久しぶりです、引っ越しをしてからはほぼ来ていないですので・・・。
ちなみに写真の左の建物は水族館の海響館、中央の山は火の山、右の橋は関門橋です。

反対側を見れば巌流島が見えるのですが・・・わかりにくいですね~、望遠レンズとか持ってくれば良かったです。

イルカをタダで見れるポイントにて。(笑)
光が反射して見にくい・・・。(^_^;)
では、メインのお花見ポイントへ行きます。
場所は火の山ロープウェイの麓の駅にあります、「火の山公園トルコチューリップ園」です。




もう一つの花とは・・・チューリップでした、初めて来ましたが見事なものです。(^-^)

一番上から写真を撮り始めたその時・・・。

自衛隊の船が・・・佐世保あたりに向かう途中なんでしょうか、関門海峡を普通に航行しているのを見るのは初めてでしたので、見た瞬間はびっくりしました。(^_^;)

なかなかこういう光景を見ることは出来ない気がします。
桜とチューリップと関門橋と自衛隊の船では、何かしらの違和感はありますが・・・。(^_^;)
久しぶりのプチツー、充実した内容になって大満足でした。(^-^)
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
下関の素敵なスポットですね!
いつも、角島からそのまま市内はスルーして九州に渡ってしまうので
今度はゆっくり観光もしてみたいです。
チューリップや、桜 春ですね~!
鮮やか~!
イージス艦でしょうか?あきづき艦系のいわゆるミニイージスかもしれませんが、こんな航路も通るんですねー。
水上の交通の要所ですもんねー。
下関、ゆっくり行きたいです。
2014-04-07 23:07 旅人Y URL 編集
No title
今年はお花見やらないまま桜が散ってしまって少しさみしい気分です
ちょっと山の方に向かってお花見ツーリングなんてのも良いかもですね (^д^)
2014-04-08 08:41 masa URL 編集
No title
今回の関門橋画像は、天気が良ければ更に綺麗だったかと・・・
下関出張時にはよく、R2沿いの亀の井ホテル山口下関に宿泊するのですが、次回、関門橋まで歩きませんか?(/ω・\)チラッ
2014-04-08 08:42 ケルト URL 編集
No title
とうとう乗らなかったなぁ^^
チューリップはいい感じですね。
昨年、ボルティ乗りのブロ友の方と
一緒に行きましたが初めて見る
桜とのコラボは最高でした(^^♪
2014-04-08 08:53 eddy URL 編集
No title
ロンドンバス!
私も乗ったことアリマセーン。
2階がオープンになっているのは
見たこと有りますね。
TVだったかな・・・。
海響館!
行った行った!
そうそう、
防波堤で釣りをしている人もいたなぁ。
へー、
こんな公園があったんですね。
手掛けてあるとやっぱり綺麗ですね。
海峡を渡るのは”イージス”かな。
2014-04-08 12:30 b_life_9R URL 編集
旅人Yさんへ、るーのぼより
> 下関の素敵なスポットですね!
> いつも、角島からそのまま市内はスルーして九州に渡ってしまうので
> 今度はゆっくり観光もしてみたいです。
> チューリップや、桜 春ですね~!
> 鮮やか~!
こんにちは~。
関門トンネル人道入り口や、火の山の展望台はお勧めです♪
唐戸市場周辺には美味しい物がいっぱいですし、こちらもいいです。
チューリップ園があることは知っていましたが、今回初めて行きました。
丁度見ごろで、色とりどりのチューリップが目を楽しませてくれました。
> イージス艦でしょうか?あきづき艦系のいわゆるミニイージスかもしれませんが、こんな航路も通るんですねー。
>
> 水上の交通の要所ですもんねー。
> 下関、ゆっくり行きたいです。
イージス艦っぽいですか?
自分もこんなところを通るんだと驚きました。(^_^;)
関門海峡は船の往来が凄いですよ、大小さまざまな船を見ることができます。
2014-04-09 09:18 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
今度やりましょうか?・・・スイマセン、無理です。(笑)
通報されかねませんので。( ´∀`)
> 今年はお花見やらないまま桜が散ってしまって少しさみしい気分です
> ちょっと山の方に向かってお花見ツーリングなんてのも良いかもですね (^д^)
山の方はまだ残っていそうな気もします。
桜以外にも菜の花とか咲いていますし、いろいろと発見がありそうですね~。
2014-04-09 09:21 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
去年まで走っていました、毎日ではなかったですが土日に運行していたと思います。
身近にあっただけに乗らずじまいです・・・。(^_^;)
> 今回の関門橋画像は、天気が良ければ更に綺麗だったかと・・・
曇りだったのがちょっと悔やまれました・・・しかも、帰宅したくらいに青空が出てくるという・・・。(-_-;)
> 下関出張時にはよく、R2沿いの亀の井ホテル山口下関に宿泊するのですが、次回、関門橋まで歩きませんか?(/ω・\)チラッ
良いんですか?ぜひお願いいたします。
お会いできるのが楽しみです♪(^-^)
2014-04-09 09:27 るーのぼ URL 編集
eddyさんへ、るーのぼより
> とうとう乗らなかったなぁ^^
eddyさんも乗られませんでしたが、近すぎるとついついスルーしたりしてしまいますよね。(^_^;)
> チューリップはいい感じですね。
> 昨年、ボルティ乗りのブロ友の方と
> 一緒に行きましたが初めて見る
> 桜とのコラボは最高でした(^^♪
チューリップは丁度見ごろで良かったです。
桜が良いですよね~、春の風物詩が二つもあって贅沢な感じです。(^-^)
初めて行きましたが、あそこにこれほど良いところがあるとは知りませんでした。(笑)
2014-04-09 09:31 るーのぼ URL 編集
b_life_9Rさんへ、るーのぼより
> ロンドンバス!
>
> 私も乗ったことアリマセーン。
>
> 2階がオープンになっているのは
> 見たこと有りますね。
> TVだったかな・・・。
街中でバスを見たことはあるのですが、それに満足して乗らずじまいでした。(^_^;)
このバスは屋根つきですが、オープンのやつもあるみたいですね~。
自分はTVで見ました、外国だったかもですが・・・。
> 海響館!
> 行った行った!
> そうそう、
> 防波堤で釣りをしている人もいたなぁ。
>
> へー、
> こんな公園があったんですね。
> 手掛けてあるとやっぱり綺麗ですね。
海響館周辺は釣り人が多いです。
実は、自分もやったことがありますが、潮の流れが早くて結構難しいです・・・。
公園が出来たのは去年でして、それまでは何もない空き地でした。
観覧車は夜にライトアップされるそうですので、機会があれば見てみたいです。(^-^)
> 海峡を渡るのは”イージス”かな。
イージス艦ですか、のんびりした雰囲気の場所に突然現れましたので、かなり驚きました。(^_^;)
2014-04-09 09:37 るーのぼ URL 編集
No title
あれ?桜と同じ時期だったっけ?
私は仕事中にお花見をしながら走ってましたw
自衛隊の船、こないだ見学した様なのでしょうか
なかなか花とのミスマッチで良いですね~www
2014-04-09 16:05 TREK URL 編集
No title
観覧車に独りで乗り込んで、写真撮影をしまくるのかと思ったよ(汗)。
チューリップの色で、『リボン』のデザインを作っているのですね。
桜越しに映る、カラフルなチューリップたちが良い感じです♪。
2014-04-09 23:00 きゅー URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
> あれ?桜と同じ時期だったっけ?
時期は同じと思います・・・多分。(^_^;)
一緒に見れるとは思っていませんでしたので、あのタイミングでいけたのはラッキーでした。
> 私は仕事中にお花見をしながら走ってましたw
> 自衛隊の船、こないだ見学した様なのでしょうか
> なかなか花とのミスマッチで良いですね~www
仕事中に花見、わかります。(笑)
呉で見た船に似ていました、番号が書いてありましたが良く見えなかったです・・・。(^_^;)
ぶっちゃけて言えば、平和な物と物騒な物のコラボです・・・実は隣に知らない女性が居たのですが、興奮しながら写真を撮られていました。(笑)
2014-04-10 14:47 るーのぼ URL 編集
きゅーさんへ、るーのぼより
>
> 観覧車に独りで乗り込んで、写真撮影をしまくるのかと思ったよ(汗)。
1人では・・・乗る勇気ないです。(笑)
ちなみに、観覧車よりも海峡タワーからの眺めの方がおすすめです♪
> チューリップの色で、『リボン』のデザインを作っているのですね。
> 桜越しに映る、カラフルなチューリップたちが良い感じです♪。
説明には書いてませんでしたが(決して忘れたわけでは(以下略))リボンになっていました。
斜面を利用した粋な演出ですよ。(^-^)
色鮮やかなコラボ、とても良かったです、写真の撮り甲斐もありました♪
2014-04-10 14:54 るーのぼ URL 編集
No title
最近、ガーデニングに興味あるのですが、街中で花壇いっぱいの花を見ると「おぉ~」って見てしまいます。
と言ってもわざわざ見に行かないのですが(汗)
今度行く時は、いきなり角島でなく下関もまわってみたいですね!
2014-04-13 21:49 HIROSAN URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
> 最近、ガーデニングに興味あるのですが、街中で花壇いっぱいの花を見ると「おぉ~」って見てしまいます。
> と言ってもわざわざ見に行かないのですが(汗)
>
> 今度行く時は、いきなり角島でなく下関もまわってみたいですね!
こんばんは~。
たまに見かける花壇の花、綺麗ですよね~。
手入れもよくされていて、地元の方の愛を感じます。(^-^)
唐戸市場は美味しい物がいっぱいのところですので、昼食をとるには良いと思います。
関門海峡を眺めるのにも、雰囲気のいいところですのでお時間がありましたら是非どうぞ~。
2014-04-14 20:59 るーのぼ URL 編集