fc2ブログ
2014/01/05

今年初メンテ&走り


DSCF4860.jpg

DSCF4861.jpg

1月1日。
今年は元旦に家族と一緒に山口大神宮をお参りすることができました。
結構な人出で拝むのも一苦労です・・・。(^_^;)

DSCF4862.jpg

山口大神宮は伊勢神宮に由来がありまして、外宮、内宮があります。
伊勢神宮の縮小版みたいな神社ですが、建物は立派なものが建てられています。


さて、本日は雲があったものの、比較的暖かい天気でした。

DSCF4864.jpg

アドレスV125GLのフロントブレーキです、最近走行中にパッドが擦れている音がしだしましたので、掃除することにしました。
錆びについて突っ込んではなりませぬ。

キャリパーを外して、パッドを留めているピンを外し・・・れ・・・ません。

DSCF4867.jpg

おうふ。\(^o^)/

錆びまくってますね・・・3年半、放置した甲斐がありました。(自爆)
こまめなメンテって重要ですね・・・。( ´∀`)

幸い、5-56を吹いたら難なく外すことができましたが・・・これは、交換しないといけないレベルな気が。(-_-;)

DSCF4881.jpg

部品は用意していないですので、取り合えず磨いて綺麗にします・・・綺麗になりませんでしたが。( ´Д⊂ヽ
次に外す時に、サンドペーパーで磨きましょうか・・・とりあえず今回は再装着します。

DSCF4870.jpg

パッドを外しました、錆がある以外はそれほど汚れていません。

DSCF4872.jpg

パッドはまだまだありますので、このまま使います。

キャリパーを台所洗剤を使い、歯ブラシでキレイキレイします。
乾かしている間に・・・。

DSCF4874.jpg

これは、100均で買ったモップみたいなやつです、これで・・・。

DSCF4875.jpg

タイガーのスポークを磨きました。
これ、結構いいです♪
一気にスポークを磨ける上に奥の方まできれいにできます、これは楽チンだ♪

細かいところはさすがに無理ですが、これを使えばかなり掃除の時間が短縮できます・・・寒い冬、炎天下の夏の洗車では助けられそうです。
(^-^)

DSCF4879.jpg

そうこうしている間に、キャリパーが乾きました。

DSCF4882.jpg

元通り組み付けて完了です、グリスもちゃんと塗ってます。

では早速試走を・・・。

DSCF4884.jpg

途中オイル交換をしてもらい、向かった先は彦島です。
半年ぶりに来る気がします・・・九州が見え、海を望めるここの景色も久しぶりでした。(^-^)

その後は、関門トンネルを通りまして門司港レトロへ行き、

DSCF4887.jpg

今、工事中の門司港駅を見ながら・・・。

DSCF4889.jpg

焼きカレーをいただきました、ぐつぐつ煮え立った状態で来るんですね~、アツアツです。(^-^)
寒い冬にはあったまる一品でした♪

DSCF4890.jpg

DSCF4891.jpg

門司港駅の内部です、リニューアルされる日が待ち遠しいですよ。

P1150546_2014010520573936c.jpg

ちなみに、これが工事前の門司港駅で2年前に撮った写真です。
夜はライトアップされて、雰囲気がとても良い駅です。(^-^)

DSCF4892.jpg

DSCF4893.jpg

昼食後は写真を撮りながら門司港レトロを散策しまして、帰路に着きました。
キャリパーの方は引きずるような音がなくなり、リフレッシュすることができました。

しかし、3年半アドレスはオイル交換以外のメンテは特にやっていないはずですから・・・次はブレーキフルードの交換をしないといけないかもです、やったことないですが。( ´∀`)
合間を見つけて、ぼちぼちやっていきます。

タイガーも初走りしたいですが、なかなか忙しく今年はもう少し我慢しないといけなさそうです。(^_^;)


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

大変遅ればせながら明けましておめでとうございます!
しばらく放置していましたが知らぬうちにバイクが!?  (゚Д゚lll)
な~んて、TREKさんに聞いてましたよーwww
個人的にいろいろありまして今年はボチボチペースになりそうですがよろしくお願いしますねー!

こんばんは(*^^*)
ことしのお正月は暖かかったねぇ、お参りするのにも良かったし。

モップ、いいね、さっそく真似させてもらいますよ〜(^。^)
いつもはウエスで一本ずつ磨いてるので(´・_・`)
整備は日頃からちょくちょく見とかないといけないけどなかなかね…

No title

パッドピンは流石に交換した方がええと思うけど(´・д・`)

しかしそのモップはイイジャマイカ(・∀・)

SRのスポークホイールにも使えそうですな(゚∀゚)

 

焼きカレーおいしそう♡
素敵な走り初めでしたね。タイガーさんが拗ねてるかも(笑)

"ちびあーる"の汚れを見て見ぬふりしてたこと、反省しました…
るーのぼさんを見習って100均に行こうっと(違?)

masaさんへ、るーのぼより

> 大変遅ればせながら明けましておめでとうございます!
> しばらく放置していましたが知らぬうちにバイクが!?  (゚Д゚lll)
> な~んて、TREKさんに聞いてましたよーwww
> 個人的にいろいろありまして今年はボチボチペースになりそうですがよろしくお願いしますねー!

あけまして、おめでとうございます♪

バイクを乗り換えたの、ご存知でしたか~。
今度はでかくて楽です。(笑)

去年はお会いできませんでしたが、今年キャンプとかでお会いできるといいですね~、プリンいかがですか?(爆)
いろいろあるみたいですが、これからもよろしくお願いいたします。(^-^)

アドさんへ、るーのぼより

> こんばんは(*^^*)
> ことしのお正月は暖かかったねぇ、お参りするのにも良かったし。

こんにちは~。
正月は寒いイメージがあったのですが、今年は暖かかったですね~。
バイクも結構走っていたと思います。(^-^)

> モップ、いいね、さっそく真似させてもらいますよ〜(^。^)
> いつもはウエスで一本ずつ磨いてるので(´・_・`)
> 整備は日頃からちょくちょく見とかないといけないけどなかなかね…

GSも確かスポークですよね・・・一本一本磨いていると、根気負けしそうな時があります。(^_^;)
こんなアイデアで良ければ、是非お試しくださいませ♪

rossiさんへ、るーのぼより

> パッドピンは流石に交換した方がええと思うけど(´・д・`)

やはりそうですか、新品を探してみます。(^_^;)
パッドの動きが渋くなりそうですよね・・・。

> しかしそのモップはイイジャマイカ(・∀・)
>
> SRのスポークホイールにも使えそうですな(゚∀゚)

早い、簡単、そして安くできました♪
元は、ほこり取り用のモップですが、見た瞬間にこれはいけると思い使ってみました。(^-^)
良ければお試しくださいませ~。

Witchさんへ、るーのぼより

> 焼きカレーおいしそう♡
> 素敵な走り初めでしたね。タイガーさんが拗ねてるかも(笑)

美味しかったですが、それ以上に熱かったです。(笑)
門司には焼きカレーのお店がたくさんありますので、機会があればどうぞ~。

いえいえ、最近はタイガーに乗ってばかりでアドレスがすねてましたので・・・バッテリーがあがりかけてました。(^_^;)

> "ちびあーる"の汚れを見て見ぬふりしてたこと、反省しました…
> るーのぼさんを見習って100均に行こうっと(違?)

洗車すると気分的にすっきりします♪
自分はあまりマメに洗車しない方ですので、えらそうには言えませんが・・・。(^_^;)

100均でスポンジとプリンの元を買ってですね(マテ)

No title

アドレスも持っているんですね!アドレスは教習車で乗ったことがありますが速いですよね!
スポークって錆びるんですよね~TENEREのスポークもだいぶ錆びてますw

スポークは(^^;)

遅くなりましたが
あけまして おめでとう ございます(^^)

昔 スポーク車に乗っていたことがあるのですが
掃除するのが大変ですよね(^^;)

スポークもブレーキも
錆びると掃除が大変なので
こまめに手入れすることを お勧めします~♪

No title

いいね門司港レトロ、ゆっくり見たいな~
タイガーはそういえばスポークですね
スポークは掃除が大変だよね
ってキャストホイールでもあまり掃除してないけどw

こまめなメンテ・・・判っちゃ居るけどなかなかwww

No title

焼きカレーは食べたことが無いよ。
焦げているところが香ばしくて、うまいんだろうなぁ。

いまさら聞けない的なんだけど、
ホイールって、ブレーキディスクがあって手が入りにくいですよね。
アドレスのホイールって、どのように磨いていますか?。
私のスクーピーは、洗っていません(苦笑)。

ブレーキ

ブレーキは命綱ですからね〜
しっかりリフレッシュさせてあげてくださいね ^_^

ところで、門司駅ってリニューアルされて近代的な駅舎になっちゃうんですか?
あそこはまだ行ったことがないからそうだと残念だなぁ。
きっと雰囲気は残してくれるんだろうなあ、と淡い期待f^_^;

Kachi//

No title

こちらでもご挨拶

あけましておめでとうございます。

モップ私も愛用してます、結構きれいになるんですよね

その割には自分のバイクきれいじゃないけど...
(掃除の頻度の問題ですが)

No title

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
自分のブログのコメレスはなんとかしたものの、お礼回り…じゃなくて、挨拶回りが全然できておりません。このまま無かった事にしてしまおうか?と思う今日この頃…

このモップ良いですね~。僕のもスポークホイールなので真似っこしてみます。(^_^)v

スケさんへ、るーのぼより

> アドレスも持っているんですね!アドレスは教習車で乗ったことがありますが速いですよね!
> スポークって錆びるんですよね~TENEREのスポークもだいぶ錆びてますw

アドレスは買い物で重宝しております、車を持ってませんので・・・。(^_^;)
125CCですが軽い分、スイスイ走ってくれます♪

スポークの掃除は面倒ですよね~、一本一本磨いていたら気が変になりそうです。(笑)

abpckzmさんへ、るーのぼより

> 遅くなりましたが
> あけまして おめでとう ございます(^^)

あけまして、おめでとうございます♪
今年もよろしくお願いいたします。

> 昔 スポーク車に乗っていたことがあるのですが
> 掃除するのが大変ですよね(^^;)
>
> スポークもブレーキも
> 錆びると掃除が大変なので
> こまめに手入れすることを お勧めします~♪

こまめな手入れが大事だと、改めて痛感しました。(^_^;)
後々面倒なことになりますね、これは・・・。

屋根のみの駐輪場に保管しておりますので、キチンと手入れします。(^-^)

TREKさんへ、るーのぼより

> いいね門司港レトロ、ゆっくり見たいな~
> タイガーはそういえばスポークですね
> スポークは掃除が大変だよね
> ってキャストホイールでもあまり掃除してないけどw
>
> こまめなメンテ・・・判っちゃ居るけどなかなかwww

今回はご飯を食べただけですが、昔の建物を見学できたり展望台にあがったりと、見どころはたくさんあるところです。(^-^)
機会がありましたら、どうぞ~♪

キャストホイールがうらやましいです。(笑)

メンテしないと錆びますよ~。(・∀・)
意外なところが大変なことになっていた、なんてことがありそうで自分も怖いですが。(^_^;)

きゅーさんへ、るーのぼより

> 焼きカレーは食べたことが無いよ。
> 焦げているところが香ばしくて、うまいんだろうなぁ。

最初は熱すぎて味がわかりませんでした。(笑)
香ばしい感じはありますね~、チーズが入っていましたがとろけていい感じです♪
アツアツなのが好きな方にはたまらないカレーかもしれません。

> いまさら聞けない的なんだけど、
> ホイールって、ブレーキディスクがあって手が入りにくいですよね。
> アドレスのホイールって、どのように磨いていますか?。
> 私のスクーピーは、洗っていません(苦笑)。

大丈夫です、自分も同じく手が入らなくてあまり洗ってません。(^_^;)
スポンジで軽く水洗いする程度です、すぐにまた汚れますし♪(オイ)
ホントは、綺麗にしないといけないですよね・・・ちなみにこちらにも錆が。(-_-;)

Kachiさんへ、るーのぼより

> ブレーキは命綱ですからね〜
> しっかりリフレッシュさせてあげてくださいね ^_^

錆びの惨状を見まして、改めてメンテの大切さを思い知らされました。(-_-;)
他のところも一つずつチェックしていかないといけなさそうです・・・。

> ところで、門司駅ってリニューアルされて近代的な駅舎になっちゃうんですか?
> あそこはまだ行ったことがないからそうだと残念だなぁ。
> きっと雰囲気は残してくれるんだろうなあ、と淡い期待f^_^;
>
> Kachi//

いえ、確か老朽化のために補修をすると聞いております。
木とかもそこそこ傷んでいたように見えましたので・・・。

おそらく、補修前とほぼ同じ姿を見せてくれると思いますよ♪(^-^)

ganmodokiさんへ、るーのぼより

> こちらでもご挨拶
>
> あけましておめでとうございます。

あけまして、おめでとうございます♪

> モップ私も愛用してます、結構きれいになるんですよね
>
> その割には自分のバイクきれいじゃないけど...
> (掃除の頻度の問題ですが)

道具を使って磨かないと、スポークはいつまでたっても終わりませんよね・・・。(^_^;)
自分もあまり掃除しない方ですので、錆を出さない程度に磨きます。(笑)

蒼海さんへ、るーのぼより

> 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
> 自分のブログのコメレスはなんとかしたものの、お礼回り…じゃなくて、挨拶回りが全然できておりません。このまま無かった事にしてしまおうか?と思う今日この頃…

あけまして、おめでとうございます。
あちこちで新年のあいさつをして、誰にしたかぼちぼちわからなくなってきましたので、大丈夫だと思いますよ~。(笑)

> このモップ良いですね~。僕のもスポークホイールなので真似っこしてみます。(^_^)v

ホントに楽になりますよ♪
スポークだけが掃除のときの悩みの種でしたので、これからだいぶ助かりそうです。(^-^)

No title

自分も同じだったのですが、原付って放ったらかしになって、メンテの時・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)となりました。

モップも洗車とかの最後の仕上げとかに便利そうですね~

No title

こんばんは~!
午後から雨が降って冷え込んでますが、暮れからずっと晴れで乾燥してたので何となく空気が潤ってのどが楽です。

あのモップいいですねー!
スポーク磨きは面倒ですがさびる前にあれで磨くとよさそうですネ。
今度いったら探してみますe-257

HIROSANさんへ、るーのぼより

> 自分も同じだったのですが、原付って放ったらかしになって、メンテの時・・・(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)となりました。
>
> モップも洗車とかの最後の仕上げとかに便利そうですね~

こんにちは~。

ついつい乗りっぱなしになってしまいますよね、手入れしないといけないのはわかっていますが。(^_^;)
モップは便利です、楽することなら頭がよく働きます。(笑)

すーさんへ、るーのぼより

> こんばんは~!
> 午後から雨が降って冷え込んでますが、暮れからずっと晴れで乾燥してたので何となく空気が潤ってのどが楽です。

こんにちは~。

雨が降りますと寒さも少し和らぎますし、いいですよね。(^-^)
お大事に♪

> あのモップいいですねー!
> スポーク磨きは面倒ですがさびる前にあれで磨くとよさそうですネ。
> 今度いったら探してみます

スポークは悩みの種でしたが、だいぶ楽になりそうです。
この寒い時に一本一本磨くのは、修行以外の何物でもないですよ。(^_^;)

No title

スゴク混んでますね。

参拝もたいへんだわ。

初メンテ、も大変そうで・・・。(^^)

門司で焼きカレーおつですね。

ホント、高速代が高くなると、
ますます、九州脱出が難しくなりますね。(~~)

b_life_9Rさんへ、るーのぼより

> スゴク混んでますね。
>
> 参拝もたいへんだわ。

朝早く行けばよかったのですが、お昼前に行ったものでして・・・大晦日は除夜の鐘をつきに行きましたので、
遅くなってしまいました。(^_^;)
> 初メンテ、も大変そうで・・・。(^^)
>
> 門司で焼きカレーおつですね。
>
> ホント、高速代が高くなると、
> ますます、九州脱出が難しくなりますね。(~~)

ブレーキの掃除はボンネビルで一度やっていましたので、その時の経験がだいぶ役立ちました。
門司と言えば焼きカレーです♪
他にも、鍋焼きうどんも有名だったと・・・。

高速道路の割引が少なくなるのは痛いですね~。(^_^;)
なくならないだけマシなのかもしれませんが・・・。