fc2ブログ
2013/12/20

伊勢・川湯キャンプツーリング その3

その3です、日も傾きだした3時半頃に川湯温泉のキャンプ場に到着いたしました。

PC143916.jpg

到着直後にシュミッダーさんと蒼海さんとmikkieさんがお出迎えしてくれました♪
9月の陣馬以来、おひさしぶりで~す。(^-^)

新車のラングラーもカッコよかったです♪
昔のジープの面影を残しつつ、今風にアレンジされてる感じですね~。

DSC_4724.jpg

日が暮れる前に設営しました。
シュミッダーさんの案で、木を使ってタープを張ることにしましたがこれがなかなかいい感じです。
ポールを使わないですから、万が一の強風下でもポールが折れる心配をしなくて済みます。(^-^)
ヒトデだのカメムシだの、ステキナあだ名がつきましたが。(笑)

DSC_4726.jpg

中身はこんな感じです、出入りはちょっと大変ですが入ってしまえば快適そのものです♪
他のキャンパーさんが奇異な目で見て(以下略)

PC143919.jpg

mikkieさんの巨大テントです・・・ストーブ付という、見るからに暖かそうなテント♪
このテントのおかげで終始、寒い思いをせずにキャンプすることができました。(^-^)

しばらくして、ななかげさん、ヨシミさん、にゃんこさん、ryoさん、kiroroさん御一行が到着されました。
一気ににぎやかになって、宴会へ突入していきます。

PC143921.jpg

でわやるべ。(・∀・)
今回はいつもと違う感じで作ります・・・。

PC143926.jpg

PC143927.jpg

シュミッダーさんのおつまみ♪

PC143931.jpg

ヨシミさんの鍋~。

PC143933.jpg

にゃんこさんのシチュ~。
パエリアも作られてましたが、どちらもとてもおいしかったです。(^-^)

PC143934.jpg

蒼海さんの、ニュー釜~で焼いたピザ♪

自分はチーズ餃子を作りました、写真撮ってなかったですが・・・。
(^_^;)

他にも、まだ料理がありましたが・・・って、よく食べましたよね~。(笑)

PC143929.jpg

でも、料理長・・・肉がまだ余っとりますね・・・。(笑)


たらふく食べた後は河原にある温泉、仙人風呂に浸かってきました。
写真は無いですが、寒い中結構な人数がいました・・・。

お湯は意外と熱く、川の水を入れて冷やさないとすぐにのぼせてしまう感じでした。
横になって流れ星を見ながらの入浴とかも可能です・・・雰囲気もいいですし、なかなかのお湯でした♪

行き帰りが寒いのが難点ですが。(笑)

さて、キャンプ場へ帰った後は・・・。

PC143941.jpg

でけた。( ´∀`)

クリスマスが近いということもあって、巨大バージョンを作ってみました♪
デコレーションがへたっぴ・・・。(^_^;)

PC143940.jpg

ささやかですが、納車祝いで作らさせていただきました。
シュミッダーさんって、甘い物ガンガン行けたんですね~。(^_^;)
今度、ポリバケツ用意しときますね。

PC143942.jpg

ななかげさんの誕生日祝いで、チーズケーキがありました♪
結構巨大でなかなかの量・・・味は申し分なしでしたが、もう限界が。(笑)

PC153944.jpg

翌朝。
結局マイナス2度まで冷え込んだ模様・・・幸い、風はほとんどふかなかったみたいですので体感はそこまででもなかったです。

寒いことは寒いですが・・・。(^_^;)

PC153945.jpg

ななかげさんのおでん・・・美味しかったですが、結局食べ残ったのはどうなったんでしょうか・・・。(笑)

PC153946.jpg

撤収前に風が吹き出しました・・・右の蒼海さんのテントは、これから飛ばされていきます。(^_^;)

DSC_4731.jpg

mikkieさんのセローです、とてもあの巨大テントとストーブが搭載されているとは思えません・・・。

キャンプ場で蒼海さん、mikkieさんとお別れです、またよろしくお願いいたします♪

DSC_4732.jpg

残った関西&下関組は御坊近くのせち焼きがあるお店へ行きました。

DSC_4736.jpg

初めて聞く名のせち焼き・・・至ってシンプルな感じで、簡単に言えば小麦粉を使わないお好み焼きみたいな感じでした。

DSC_4738.jpg

タマゴを混ぜて生地を作って固めてます、シンプルだけども美味しかったです。(^-^)

DSC_4740.jpg

紀ノ川SAで最後の休憩です、フェリーの時間あわせをしていただいてありがとうございました。
またの再開を約束しまして、途中まで先導していただいて泉大津のフェリー乗り場へと戻ってきました。

この後は無事乗船しまして、翌朝には帰着いたしました。

初めての冬のキャンプでしたが、装備をしっかりとしていれば楽しめるということがわかったキャンプでした。
何より、ご一緒していただいた皆様に感謝です♪

PC153955.jpg

今回もお世話になりました、またよろしくお願いいたします。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

フル装備のタイガーが凛々しいですよ~
あのタープは確かに風のある日は最強でしょう
見る人もまさかあの下のテントがあるとは思わないでしょうねw

門司行きのフェリーはこちらから九州方面へ行くにも使いやすいんです
ホテル代わりに寝てると九州へいけますからね
来年は阿蘇の方を回りたいな~

No title

どうも遠路お疲れ様でした。
プリンもさることながら、チーズ餃子もお酒に合う
ナイスなおつまみでした(^-^)

蒼海さんのテントが今まさに飛ばんとする
決定的瞬間ですね(w
最低限一箇所ペグダウンは基本だろうに…
※同じくテント飛ばされて湖に水没した経験者談(^^;

No title

こんばんは~!
どれもこれもアウトドア料理とは思えない充実ぶりですね。
「せち焼き」ははじめて聞きました^^

No title

今回も本州の西の果てからの参戦!御苦労さまでした。(^_^)v
回を追うごとに巨神兵プリンがバージョンアップされてるようで次が楽しみです。←プレッシャ~?^^;

温泉の行き帰りが寒かったのはあの服装のせいでは…行くときに一言言ってあげようと思ってたのですが、バタバタしてて出遅れちゃったので申し訳なかったです…と言うか、誰か教えてあげろよっ!ってか?

まぁshumidderさんも初めは同じことやってたので、その思いもあったかもしれません。^^;

さて、次は何処でお会いできることやら。また次もよろしくです~♪

楽しかったですね〜(^∇^)

真冬の川湯温泉。気温もそれほど下がらず、なによりmikkieさんのおかげで非常に快適に過ごせて良かったですね〜! るーのぼさんの「巨神兵プリン」もたっぷりいただけて、いつも以上に大満足です! また来年もよろしくお願いします!

TREKさんへ、るーのぼより

> フル装備のタイガーが凛々しいですよ~
> あのタープは確かに風のある日は最強でしょう
> 見る人もまさかあの下のテントがあるとは思わないでしょうねw

シュミッダーさん曰く、タイガーの後姿はサザエさんスタイルらしいです。(笑)

あの張り方、意外としっかり張れて良かったです。
これを機に、日本のあちこちで語り継がれるスタイルとなる事でしょう。(大嘘)

> 門司行きのフェリーはこちらから九州方面へ行くにも使いやすいんです
> ホテル代わりに寝てると九州へいけますからね
> 来年は阿蘇の方を回りたいな~

あのフェリーを使えば、九州がぐっと近くなりますよね~。
寝てる間に着くっていうのが良いです、金銭的にもトータルするとお得だと思いますし・・・。
是非おいでください♪(^-^)

mikkieさんへ、るーのぼより

> どうも遠路お疲れ様でした。
> プリンもさることながら、チーズ餃子もお酒に合う
> ナイスなおつまみでした(^-^)

お世話になりました~。

料理はほとんどできませんでしたので、お酒でごまかしました。(笑)
おつまみは飲み屋のメニューでありそうだな~、というところで考えたのですが、喜んでいただけて良かったです。

> 蒼海さんのテントが今まさに飛ばんとする
> 決定的瞬間ですね(w
> 最低限一箇所ペグダウンは基本だろうに…
> ※同じくテント飛ばされて湖に水没した経験者談(^^;

タイミングよく飛ぶ寸前に撮影しました。(笑)
撮った後にあわてて回収しましたよ。(^_^;)

川に向かって飛ばされていましたので、危なかったかもです・・・。
一か所だけでも固定しとかないといけませんね、気をつけます・・・水没したら、持って帰るのが悲惨なことに・・・。(^_^;)

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

> こんばんは~!
> どれもこれもアウトドア料理とは思えない充実ぶりですね。
> 「せち焼き」ははじめて聞きました^^

こんにちは~。

皆さん気合入れすぎです・・・毎回何を作ろうかと悩んでしまいます。(^_^;)

せち焼きは作るのを見ていますと簡単で、自分でも作れそうな感じでした。
どちらかというと、簡単なのでおやつみたいな印象もうけました。

No title

(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン。
キャンプをたのしんできたねぇ~。

チーズ餃子も作ったの?。
これからメニューが増えていきそうだな。
写真は無いけど、中のチーズが、とろぉ~っととろけておいしそうなイメージだ。

プリンは・・・。何人分のプリンを作ったんだっ!?。
仕上げは綺麗に出来ていると思うよ。

最後の写真は、これぞバイクキャンプ!って言えそうだな。
カッコイイし、良い感じにとれてるよぉ~。

蒼海さんへ、るーのぼより

> 今回も本州の西の果てからの参戦!御苦労さまでした。(^_^)v
> 回を追うごとに巨神兵プリンがバージョンアップされてるようで次が楽しみです。←プレッシャ~?^^;

西の果てとは言いましても、ガッツリ楽しましたので楽なツーリングでした。(笑)
毎回同じではと、プリンは試行錯誤しております・・・今度は飾りつけをもっとグレードアップしたいです。

> 温泉の行き帰りが寒かったのはあの服装のせいでは…行くときに一言言ってあげようと思ってたのですが、バタバタしてて出遅れちゃったので申し訳なかったです…と言うか、誰か教えてあげろよっ!ってか?
>
> まぁshumidderさんも初めは同じことやってたので、その思いもあったかもしれません。^^;
>
> さて、次は何処でお会いできることやら。また次もよろしくです~♪

温泉が近場と思いきや、歩いて10分くらいとは・・・着く頃には、寒さの感覚が若干なくなってましたよ。(笑)
距離があると教えてもらったのは橋の上あたりでして、戻るのがめんどくさいのでそのまま行きました。(^_^;)
料理長には写真を撮られてネタにされましたので、あの恰好で行った甲斐がありました。(爆)

来年もよろしくお願いいたします、何だかすぐに会えそうな気もしますが。(笑)

shumidderさんへ、るーのぼより

> 真冬の川湯温泉。気温もそれほど下がらず、なによりmikkieさんのおかげで非常に快適に過ごせて良かったですね〜! るーのぼさんの「巨神兵プリン」もたっぷりいただけて、いつも以上に大満足です! また来年もよろしくお願いします!

巨大テントとストーブは助かりました、最初は凍えながら焚火にあたるんだろうな~、と思っていましたから・・・。
プリンはまた作りますので食べてください、もっとグレードアップ化を図りますよ♪

来年もよろしくお願いいたします、ともに食い倒れしましょう。(笑)

きゅーさんへ、るーのぼより

> (*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン。
> キャンプをたのしんできたねぇ~。
>
> チーズ餃子も作ったの?。
> これからメニューが増えていきそうだな。
> 写真は無いけど、中のチーズが、とろぉ~っととろけておいしそうなイメージだ。

楽しんできました♪
飲み屋でありそうな感じなのを考えて、これにしました。
チーズはベビーチーズですが、焼いたらとろけていい感じになりますよ♪

> プリンは・・・。何人分のプリンを作ったんだっ!?。
> 仕上げは綺麗に出来ていると思うよ。

え~とですね、あの大きいやつは700ccくらいあると思います。(笑)
人数が多い時は、1リットル以上のプリンを作ったこともありますよ・・・。(^_^;)

仕上げは酔っていたので適当という・・・。

> 最後の写真は、これぞバイクキャンプ!って言えそうだな。
> カッコイイし、良い感じにとれてるよぉ~。

フェリー乗り場に早めについて暇でしたので、撮ってみました。
風が強くてメチャメチャ寒かったです。(笑)
フォグは我ながらカッコいいです、つけて正解でした。(^-^)

( ・_・;)

氷点下でもキャンプですか??
雪国育ちの私には想像できません( ・_・;)

関東の方でも氷点下に挑戦していたようですが・・・。。

へn・・・・・。。。(^^)/~~~

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんにちわ!いつも楽しく見ています!
北九州在住の30歳男です。バイクはヤマハ XT660Z テネレです。
先日僕もHPつくりました。良かったらリンクお願いしてもいいですか?

とんそくさんへ、るーのぼより

> 氷点下でもキャンプですか??
> 雪国育ちの私には想像できません( ・_・;)

気温は氷点下までいったみたいですが、テントが凍ったりとかはなかったですのでそれほどでもないです。(笑)
何でこのクソ寒いのにわざわざ・・・って思いますよね~、自分でもそう思いました。(爆)

> 関東の方でも氷点下に挑戦していたようですが・・・。。
>
> へn・・・・・。。。(^^)/~~~

あちらの方は別格です、異次元です。( ´∀`)
自分のツーリングが、まだまだぬるいものに見えますよ・・・。(^_^;)

鍵コメさんへ、るーのぼより

了解いたしました、ブログにお返事を書きます♪

スケさんへ、るーのぼより

> こんにちわ!いつも楽しく見ています!
> 北九州在住の30歳男です。バイクはヤマハ XT660Z テネレです。
> 先日僕もHPつくりました。良かったらリンクお願いしてもいいですか?

こんばんは~。
コメントをありがとうございます♪

おお~、自分と同い年ですか?
こちらこそ、リンクをお願いいたします、内容も文章も微妙な感じ?のブログですがよろしくお願いいたします。(^-^)

No title

1週間の違いで先週はたいへんな寒波で
奈良のブロ友の方は川湯温泉でのキャンプを
断念したそうです。

真冬のキャンプ、楽しめて良かったですね(^^♪

No title

こんばんは~!
お久しぶりですが、るーのぼさんの活躍振りはあっちこっちのブログで拝見してますヨe-257
今やすっかりヘビーキャンパーに変身されましたねー!
本年も残すところ僅かですが、寒さの折、おからだご自愛くださいませ。

No title

こんにちは(^^♪お久しぶりでーす☆

なんだかすごく楽しそうでいいなぁ~(^^)


私は最近、1人でブラリが多いですw

eddyさんへ、るーのぼより

> 1週間の違いで先週はたいへんな寒波で
> 奈良のブロ友の方は川湯温泉でのキャンプを
> 断念したそうです。

先週は一気に冷え込みましたよね~。
本来なら、キャンプしようかどうか迷うくらいに冷え込むんでしょうね・・・。(^_^;)

> 真冬のキャンプ、楽しめて良かったですね(^^♪

皆さんのおかげです、良い体験をさせていただけました♪
ワイワイやるのは楽しいです。(^-^)

すーさんへ、るーのぼより

> こんばんは~!
> お久しぶりですが、るーのぼさんの活躍振りはあっちこっちのブログで拝見してますヨ
> 今やすっかりヘビーキャンパーに変身されましたねー!
> 本年も残すところ僅かですが、寒さの折、おからだご自愛くださいませ。

こんばんは~。

目立つテントを張りましたから・・・。(笑)
まだまだキャンプも去年から始めたくらいですので、もっと経験を積みたいです。
参加される皆さんを観察しつつ、レベルを上げていきます。(`・ω・´)

ありがとうございます、今回の冬は寒そうですね~、すーさんもお体にお気をつけてよいお年をお迎えくださいませ。(^-^)

ちーたんきてぃいさんへ、るーのぼより

> こんにちは(^^♪お久しぶりでーす☆
>
> なんだかすごく楽しそうでいいなぁ~(^^)
>
>
> 私は最近、1人でブラリが多いですw

こんばんは~、お久しぶりです♪
読み逃げしていましたが、お元気そうでなによりです。(^-^)

いろんな方のおかげで、あちこちで一緒にキャンプしたりしております。
今回はキャンプまでは1人でしたが、お店の人に話しかけたりして意外と楽しい思いをしました。

1人で走っても、意外な出会いもありましたので・・・出れば、いいことありますよ~。(^-^)