秋晴れ♪
今回の台風ではあちこちで水害が発生したみたいですね、一日も早い復旧を願います。
そして被害に遭われました皆様にお見舞い申し上げます。
*地図は大体です。
本日は、またとない快晴の一日でした。


青空に誘われるように、山陰を北上します。

土井ヶ浜海水浴場です。
もう、海水浴シーズンが終わりましたので誰も居ませんね~。

それにしても、見事な青空です。
気温も快適で絶好のツーリング日和です。(^-^)
しばらく、この青い空と海、そして波の音を聞いて癒されました♪

遠くには角島。
これほどの快晴、どんな景色が見られるでしょうか、楽しみです。
今から行きま~す♪


いつものポイントにて。
この場所も有名になりましたね~、家族連れの車が数台いました。
平日ですが、運動会の代休?でしょうか、お子さんがいました。

せっかくですので、橋を渡り角島灯台へやってきました。
本当はスルーする予定でしたが、あまりの空腹で停まりました。(笑)

駐車場の近くにあるお店でいただきました。


たまらんです♪(ノ´∀`*)
炭火焼でアツアツなやつをいただきました♪
ところで、このお店の方に「炭火で焼いている写真撮っていいですか~?」って聞いて写真を撮らしてもらったのですが・・・。
お店の人「写真、ブログに載せるんよね~」
るーのぼ「なぜそれを。( ̄∇ ̄;」
皆さん考えることは同じなのでしょうか・・・ブロガーさんに、これまでたくさん写真を撮られたんでしょうね・・・。(^_^;)

食後はコーヒーを飲みつつ、まったりしながら海を眺め・・・。

回転するイカを見て。(・∀・)

グネグネっと山の中を通りまして、華山へ。

電波塔。

ハングライダーの滑走所・・・ここから飛び立ったら気持ちいいでしょうね~。(^-^)

山々を眺めます・・・遠くに霞んで見えるのは、国東半島ですね~。
そんな景色を見ながら。

ほうじ茶♪冷たいの♪(* ´∀`) ノシ
ほんとかよ。(*゚∀゚)ゞ
とか思いながら、一杯。(笑)
わかんない方スイマセン・・・映画「彼のオートバイ、彼女の島」を見て以来、ほうじ茶をよく飲むようになりまして・・・。(^_^;)

ここでもしばしマッタリしまして、早めに帰路へ着きます。
さて、帰宅後は軽く清掃をします。

シールドをつけました。
今週末は陣馬形山へキャンプに行きますので、時期的に少し早いと思いましたが取り付けを行いました。
高速で片道約800キロ・・・さすがにシールドなしではきつそうです。
(^_^;)
といいますか、あってもきついような気が。(・∀・)
途中でダウンしてたどり着けない可能性も。ブログ的にはいいかも(以下略)

こちらもつけました、ラフ&ロード スロットルアシスト です。
今日初めて使ってみましたが、使い勝手にもすぐに慣れていい感じでした。(^-^)
握力をあまり使わなくてもスロットルを扱えるようになりましたので、長距離でも手がしびれることがなさそうです。
これで何とか800キロ走破出来るといいのですが・・・。
去年陣馬形山に行った時は、行きは大阪までフェリーで帰りは高速で寝泊まりして帰りましたので、今現在一日の最高移動距離は約600キロです。(^_^;)
途中で行き倒れたら、笑ってやってください。(゚∀゚)
それでは、陣馬形山に来られます皆様、よろしくお願いいたします。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
そして被害に遭われました皆様にお見舞い申し上げます。
*地図は大体です。
本日は、またとない快晴の一日でした。


青空に誘われるように、山陰を北上します。

土井ヶ浜海水浴場です。
もう、海水浴シーズンが終わりましたので誰も居ませんね~。

それにしても、見事な青空です。
気温も快適で絶好のツーリング日和です。(^-^)
しばらく、この青い空と海、そして波の音を聞いて癒されました♪

遠くには角島。
これほどの快晴、どんな景色が見られるでしょうか、楽しみです。
今から行きま~す♪


いつものポイントにて。
この場所も有名になりましたね~、家族連れの車が数台いました。
平日ですが、運動会の代休?でしょうか、お子さんがいました。

せっかくですので、橋を渡り角島灯台へやってきました。
本当はスルーする予定でしたが、あまりの空腹で停まりました。(笑)

駐車場の近くにあるお店でいただきました。


たまらんです♪(ノ´∀`*)
炭火焼でアツアツなやつをいただきました♪
ところで、このお店の方に「炭火で焼いている写真撮っていいですか~?」って聞いて写真を撮らしてもらったのですが・・・。
お店の人「写真、ブログに載せるんよね~」
るーのぼ「なぜそれを。( ̄∇ ̄;」
皆さん考えることは同じなのでしょうか・・・ブロガーさんに、これまでたくさん写真を撮られたんでしょうね・・・。(^_^;)

食後はコーヒーを飲みつつ、まったりしながら海を眺め・・・。

回転するイカを見て。(・∀・)

グネグネっと山の中を通りまして、華山へ。

電波塔。

ハングライダーの滑走所・・・ここから飛び立ったら気持ちいいでしょうね~。(^-^)

山々を眺めます・・・遠くに霞んで見えるのは、国東半島ですね~。
そんな景色を見ながら。

ほうじ茶♪冷たいの♪(* ´∀`) ノシ
ほんとかよ。(*゚∀゚)ゞ
とか思いながら、一杯。(笑)
わかんない方スイマセン・・・映画「彼のオートバイ、彼女の島」を見て以来、ほうじ茶をよく飲むようになりまして・・・。(^_^;)

ここでもしばしマッタリしまして、早めに帰路へ着きます。
さて、帰宅後は軽く清掃をします。

シールドをつけました。
今週末は陣馬形山へキャンプに行きますので、時期的に少し早いと思いましたが取り付けを行いました。
高速で片道約800キロ・・・さすがにシールドなしではきつそうです。
(^_^;)
といいますか、あってもきついような気が。(・∀・)

こちらもつけました、ラフ&ロード スロットルアシスト です。
今日初めて使ってみましたが、使い勝手にもすぐに慣れていい感じでした。(^-^)
握力をあまり使わなくてもスロットルを扱えるようになりましたので、長距離でも手がしびれることがなさそうです。
これで何とか800キロ走破出来るといいのですが・・・。
去年陣馬形山に行った時は、行きは大阪までフェリーで帰りは高速で寝泊まりして帰りましたので、今現在一日の最高移動距離は約600キロです。(^_^;)
途中で行き倒れたら、笑ってやってください。(゚∀゚)
それでは、陣馬形山に来られます皆様、よろしくお願いいたします。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
おーっ!青い空、しろいk・・・。ん?
今日はこちらもいい天気になりました(^^)
が、週末ごとに雨が降るようなあやしい天気で、
しばらくバイクに乗れてません(T-T)
今週末は良さそうなので乗れそうですヽ(^。^)丿
800㎞はムリですが・・・(^^)/~~~
2013-09-17 21:31 とんそく URL 編集
No title
よく出てくる角島も行って見たいですなぁ~。海と空と
本当に気持ちよさそうです。
週末の陣馬形山楽しみですね。星降る夜空だと
素敵ですね!
2013-09-17 21:31 つる URL 編集
No title
今日、走れたなんてホント幸せ者ですね。
仕事しながら、空を見上げ、走りたいなぁとつぶやき続ける一日でした。
ホントきれいな空と海でした。
2013-09-17 21:52 BooRider URL 編集
No title
って、角島は昨日の16日に行ったの???。
んで、今週末はロンツーなのね。気を付けて行ってくるんだぞぉ~♪。
2013-09-17 21:54 きゅー URL 編集
とんそくさんへ、るーのぼより
> おーっ!青い空、しろいk・・・。ん?
> 今日はこちらもいい天気になりました(^^)
> が、週末ごとに雨が降るようなあやしい天気で、
> しばらくバイクに乗れてません(T-T)
こんばんは~。
そちらもいい天気でしたか~、文字通り雲一つ無い青空でしたよ♪
タイミング悪く休日に雨ですよね・・・ですが、今週末は晴れそうですね。(^-^)
久々に走れそうですね~。
> 今週末は良さそうなので乗れそうですヽ(^。^)丿
> 800㎞はムリですが・・・(^^)/~~~
いえ、自分も無理かもしれません。(笑)
ホントに陣馬までたどり着けるか半信半疑ですよ・・・。(^_^;)
2013-09-18 00:30 るーのぼ URL 編集
つるさんへ、るーのぼより
>
> よく出てくる角島も行って見たいですなぁ~。海と空と
>
> 本当に気持ちよさそうです。
たまたまいい日に休みが当たりました♪
遠いところですが、いつか来られて下さい。(^-^)
橋を渡るのも爽快ですし、食べ物もおいしいところですので。(笑)
> 週末の陣馬形山楽しみですね。星降る夜空だと
>
> 素敵ですね!
ありがとうございます、楽しみです。
今のところ天気は良いですので、たくさんの星が見られそうです。
流れ星が見れますように♪
2013-09-18 00:35 るーのぼ URL 編集
BooRiderさんへ、るーのぼより
>
> 今日、走れたなんてホント幸せ者ですね。
> 仕事しながら、空を見上げ、走りたいなぁとつぶやき続ける一日でした。
初めまして、コメントをありがとうございます。(^-^)
たまたま休みだったのですが、良い日に当たりました♪
走りたいなと・・・ありますね~。
仕事中に走っているバイクを見ると、うらやましくなります。
> ホントきれいな空と海でした。
写真の技術が無くても、綺麗な写真が撮れるほどの快晴でした。(笑)
濃く、深く青い空を堪能できました。(^-^)
2013-09-18 00:39 るーのぼ URL 編集
きゅーさんへ、るーのぼより
> って、角島は昨日の16日に行ったの???。
17日ですね~。(^_^;)
16日は・・・お仕事でした。
良い日に休みでしたので、嬉しかったです♪
> んで、今週末はロンツーなのね。気を付けて行ってくるんだぞぉ~♪。
ありがとうございます。
もう、自分にとっては未知の距離です。(笑)
行ったら帰ってこないといけませんし・・・気をつけて走りきります。(^_^;)
2013-09-18 00:42 るーのぼ URL 編集
No title
あの角島が日帰りコースとは、羨ましい限りですm9っ`Д´) ビシッ!!
2013-09-18 07:51 ケルト URL 編集
快晴のもとツーリング楽しめたようで何より)^o^(
個人的には角島は秋晴れの中行くのが一番大好き‼
陣馬・秋の陣しっかりと楽しみましょうね*\(^o^)/*
温泉入って買い出しして現地入りの予定です〜、詳細はまた連絡しま〜す(^^)
2013-09-18 10:23 アド URL 編集
最近バイクに乗れてなくて、脱走計画を練っているWitchです。
次回脱走は"初めての下関方面"を検討中
美味しいモノ食べさせてクダサイ(笑)
スロットルアシスト、要りますよね(^^)
何しろ距離がありますので、ゆっくり参りましょう。
大丈夫!途中で運転代わってさしあげますから(嘘)
2013-09-18 10:31 Witch URL 編集
No title
良い季節になりましたね。
こんな日に走らないともったい無いです。
うまそー。
さざえの「つぼ焼きですか、汁も美味しいですよね。
なんといってもキモが旨い。
これつまみに酒飲みたいです。
ボンネにシールドですか?
フーンな感じです。
族車にならないように!
せめて、イタ車で・・・。
2013-09-18 12:27 b_life_9R URL 編集
No title
もう1冊か2冊は面白かったかな?まだ実家の押し入れに20冊ぐらい残ってるはず。^^;
ほうじ茶…出てきたっけ?^^;
それにしても、青空に角島大橋は映えますな~♪
2013-09-18 20:08 蒼海 URL 編集
No title
僕も陣馬形行く予定なんですがちょっといろいろありまして前日にならないと分からなくなってしまいました
もし向こうでお会いできるようならかなり久しぶりなんですけどよろしくです!
ちなみに日曜に行きます!
2013-09-18 20:54 masa URL 編集
No title
GWの角島。秋吉台を思い出します。
この季節もまたいいですね〜また行きたいです。
まあでもこの連休は陣馬へ!
現地でもよろしくお願いします。
2013-09-18 21:51 ganmodoki URL 編集
No title
私も、土曜日に角島へ行ってまいりました。
この様に綺麗な青い海と角島を見る事はかなわかったのですが
夕焼けの映える角島を眺める事が出来ました。
やっぱり、行って見たい場所のランキング上位(自分調べ)
にあるだけあり、いつみても最高。
素晴らしいですよね!
2013-09-18 22:02 ユキムラナガレ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
>
> あの角島が日帰りコースとは、羨ましい限りですm9っ`Д´) ビシッ!!
今日もそうでしたが、最近はいい天気が続きます♪
久しぶりの快晴でテンションも上がりましたよ~。
下関、住みますか?(爆)
半日で行って帰ってこれますので、ついついそちらに行ってしまいます。(^_^;)
ガッツリ走るなら九州へ・・・地理的にいいところです。
2013-09-19 17:30 るーのぼ URL 編集
アドさんへ、るーのぼより
> 快晴のもとツーリング楽しめたようで何より)^o^(
> 個人的には角島は秋晴れの中行くのが一番大好き‼
こんにちは~。
自分もです、秋が一番空気が澄んでいて水平線も見えますし、何より海の青さがひときわよくなります♪
海水浴の車もいないので渋滞もないですし、今が一番イイです。
> 陣馬・秋の陣しっかりと楽しみましょうね*\(^o^)/*
> 温泉入って買い出しして現地入りの予定です〜、詳細はまた連絡しま〜す(^^)
よろしくお願いいたします・・・そうですね、せっかくですから楽しんで行きたいですよ。(^-^)
一年ぶりの陣馬になります、景色とたくさんのブロガーさんにお会いできるのが楽しみです♪
2013-09-19 17:34 るーのぼ URL 編集
Witchさんへ、るーのぼより
>
> 最近バイクに乗れてなくて、脱走計画を練っているWitchです。
> 次回脱走は"初めての下関方面"を検討中
> 美味しいモノ食べさせてクダサイ(笑)
下関来られたことがないですか・・・ぜひ来られて下さい♪
走りやすい道も多いですし、魚介類も美味しいところですし、ツーリングにはもってこいの地だと思います。(^-^)
脱走お待ちしております。(笑)
> スロットルアシスト、要りますよね(^^)
> 何しろ距離がありますので、ゆっくり参りましょう。
> 大丈夫!途中で運転代わってさしあげますから(嘘)
いえ、代わって下さい。(←え)
去年行った時には、右手がだいぶしびれましたので今回購入しました。
ゆっくりでお願いします・・・といいますか、ゆっくりでしか走れません。(笑)
美味しいものを買い食いしながら、のんびりと行きましょう♪( ´∀`)
2013-09-19 17:39 るーのぼ URL 編集
b_life_9Rさんへ、るーのぼより
>
> 良い季節になりましたね。
> こんな日に走らないともったい無いです。
走らないと誰かに怒られそうな天気でした。(笑)
今年はあまり走れていなかったですので、久しぶりにまったりツーを堪能できたという感じです。(^-^)
> うまそー。
> さざえの「つぼ焼きですか、汁も美味しいですよね。
> なんといってもキモが旨い。
> これつまみに酒飲みたいです。
良いですね~、一杯・・・と行きたいところですが、グッと我慢しました。(^_^;)
ホントは華山で弁当を食べる予定でしたが、あまりの空腹でサザエになりました。(笑)
> ボンネにシールドですか?
> フーンな感じです。
> 族車にならないように!
> せめて、イタ車で・・・。
スタイルはシールドなしの方が好きなのですが、やはり長距離になると疲労感が違いますので付けました。(^_^;)
あっちの方は目指してませんので、大丈夫ですよ~。( ´∀`)
2013-09-19 17:44 るーのぼ URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
> もう1冊か2冊は面白かったかな?まだ実家の押し入れに20冊ぐらい残ってるはず。^^;
そうなんですよね、彼のオートバイ・・・は面白いんですが、他の作品は自分と合わない?のか、イマイチな感じでした。(^_^;)
> ほうじ茶…出てきたっけ?^^;
>
> それにしても、青空に角島大橋は映えますな~♪
原作には出てこなかったと思います・・・映画で最初に、コオとミーヨが山の中で出会うシーンのところで出てきます・・・マニアックですね。(笑)
青空あっての角島・・・最近はそういうふうに思ってしまいます。
贅沢かもしれませんが、良い日の角島を一度見てしまうと雲の多い日は行かなかったりします。(^_^;)
2013-09-19 17:49 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
> 僕も陣馬形行く予定なんですがちょっといろいろありまして前日にならないと分からなくなってしまいました
> もし向こうでお会いできるようならかなり久しぶりなんですけどよろしくです!
> ちなみに日曜に行きます!
こんばんは~。
微妙な感じですか~、でもお待ちしてますよ。(^-^)
自分は月曜日までいます、来られた際はよろしくお願いいたします♪
お会いできたら2年ぶりですね~、楽しみです♪
2013-09-19 17:54 るーのぼ URL 編集
ganmodokiさんへ、るーのぼより
>
> GWの角島。秋吉台を思い出します。
> この季節もまたいいですね〜また行きたいです。
>
> まあでもこの連休は陣馬へ!
>
> 現地でもよろしくお願いします。
こんばんは~。
今が一番いいと思いますよ~。(^-^)
秋吉台はススキが出てきますし、画になります。
西の方で一番遠いのは自分・・・と思っていましたが、越えられちゃいました。(笑)
陣馬ではよろしくお願いいたします、お気をつけて~。
2013-09-19 17:57 るーのぼ URL 編集
ユキムラナガレさんへ、るーのぼより
> 私も、土曜日に角島へ行ってまいりました。
> この様に綺麗な青い海と角島を見る事はかなわかったのですが
> 夕焼けの映える角島を眺める事が出来ました。
> やっぱり、行って見たい場所のランキング上位(自分調べ)
> にあるだけあり、いつみても最高。
> 素晴らしいですよね!
こんばんは~。
いえ、夕焼けの方がいいかもしれませんよ・・・太陽が海の方向に沈んで、いい景色が広がっている所はそうそうないでしょうから・・・。
自分は夕焼けの角島は見たことがありません・・・一度見に行きたいですよ。
年に数回行く場所ですが、そのたびに違った景色でいいな~と思わされます。
近くにこういう場所があることに、感謝です♪(^-^)
2013-09-19 18:00 るーのぼ URL 編集
ニアミス
本当にいい天気で誰もいなくて最高ですね。
うちのが徳仙の滝に行きたいって言ったんで^^
陣馬形山へは明日にでも出発でしょうか?
天気は良さそうですので楽しんで来てくださいね。
例のテント(棺桶?)持参ですか?w
2013-09-20 12:12 eddy URL 編集
eddyさんへ、るーのぼより
> 本当にいい天気で誰もいなくて最高ですね。
> うちのが徳仙の滝に行きたいって言ったんで^^
登られましたか、天気がその日も良かったですものね~。(^-^)
徳仙の滝ですか~、ありますね・・・未だよく見たことはないです。(^_^;)
そっちへ行く道は、路面状態が悪いですので通らないようにしてますので・・・。
> 陣馬形山へは明日にでも出発でしょうか?
> 天気は良さそうですので楽しんで来てくださいね。
> 例のテント(棺桶?)持参ですか?w
明日・・・といいますか、夜中の内に出発します。
幸い天気が良さそうですので、いい景色が見れそうですよ。
棺桶テントは今回パスします・・・居住性が。(笑)
ゆっくり過ごそうと思ったら、ある程度の広さが必要だと知りました。(^_^;)
2013-09-20 21:22 るーのぼ URL 編集
No title
青い海、最高ですね〜
GWに御一緒した時よりも更に青いような....
800Kmの長旅、お気をつけて〜
2013-09-21 09:00 ぐっち URL 編集
ぐっちさんへ、るーのぼより
> 青い海、最高ですね〜
> GWに御一緒した時よりも更に青いような....
>
> 800Kmの長旅、お気をつけて〜
お返事が遅くなりまして、すいません。
ご無沙汰しております、コメントをありがとうございます。
この日は良い日でした、めったにない晴天のチャンスと思い走ってきました。(^-^)
無事に行って帰ってくることができました。
最初はどうなる事かと思いましたが、1人ではなかったですので気分転換もできて、思ったよりは楽につくことができました。
ただし・・・今、腰が結構痛いです。(笑)
2013-09-24 18:50 るーのぼ URL 編集