fc2ブログ
2013/08/19

ブレーキ交換後の試走ツーリング

DSCF4583.jpg

まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日は、この間交換しましたブレーキパッドの調子を見るのを兼ねてツーリングに行って参りました。



*地図は大体です。


朝の9時に出発しまして、まずはUBE BIKEへと向かいました。

DSC_0263.jpg

山口県唯一のトライアンフディーラーです、カワサキのバイクも扱っているみたいです。
久しく行っていないこともあり、タイヤも注文しなければいけなかったですので行ってみました。

相変わらず雰囲気のいいお店です♪
たまたま居合わせたお客さんと少しお話したりしてました。

麦茶ごちそうになりました、ありがとうございます。(^-^)

その後は一路、秋吉台へと向かいます。

DSCF4586.jpg

DSCF4587.jpg

出発する時は曇りがちの天気だったのですが、上手い具合に晴れてくれました。
お盆休みが終わったためか、車やバイクはあまり走っていませんでした。

この時期の秋吉台は青々とした草原が広がっており、一年の中で一番お勧めの時期だと思っています。

DSCF4591.jpg

たまたまですが、左上にトンボが写ってました。(笑)

DSCF4593.jpg

DSCF4594.jpg

秋吉台から少し外れたところに、別府弁天池という名水の地があります。
天気が良いと、綺麗なブルーの水を見ることができます。

DSCF4596.jpg

この池を見ながら・・・。

DSCF4597.jpg

昼食です。
弁天定食、というのを頼みました・・・魚は「ます」です。
見た目からして少ない~、と思っていたのですが塩焼きとフライで3匹ありますので、意外とお腹いっぱいになりました。

ここのフライはお勧めです、身はふっくらとしていて、とてもおいしかったです。(^-^)
ますって初めて食べましたが、結構おいしいんですね~。

次は山陰の海沿いへ進みまして、千畳敷へとやってきました。

DSCF4602.jpg

遠くの方は霞んでいますが、いい天気です♪
ただ・・・やはり暑いですね~、少し風はあるものの日中はやはり暑いです。(^_^;)

DSCF4609.jpg

DSCF4610.jpg

近くまで来ましたので、東後畑の棚田を見物です。
いい色をしています、稲刈りも近そうです。

本当は、ここに来るなら日が沈んでからがベストなのです・・・イカ釣り?の船が海にたくさん出ている光景をここから見ることができます。
写真で見たことがありますが、なかなかきれいな光景でした。(^-^)

DSCF4612.jpg

最後に角島です・・・車やバイクは少ないものの、暑さで限界がきてましたので少しだけ景色を見て帰途につくことにしました。(^_^;)
しかし、相変わらず海の色は最高ですね~。

DSCF4616.jpg

途中の木陰で休憩しながらぼちぼち帰りました。(笑)
ここ、丁度風の通り道みたいで涼しかったです♪

この時の気温は35度くらいあったみたいですが、さすがにエンジンからの熱が凄かったです・・・これだけ暑いと、空冷はきつそうですよ・・・。
出生地はこれほどの暑くならないでしょうし・・・難儀な国に来てしまった感のある、マイバイクです。(・∀・)


暑い暑いと言いながら、200キロほど走りました。
交換したブレーキですが、よく効いてくれます。
以前と効きはそれほど大差ないと思うのですが、新しい方が気分的には良いですね~。(笑)


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

良い景色ですね
昨年の山口ソロツーは角島しか見てません
やはり下準備は大切ですね
リベンジしなくてはいけませんね

No title

るーのぼさんもブレーキのメンテに手を出しちゃったようですね。トルクレンチまで購入したって事は、これからあっちやこっちも自分で手を入れるようになるんでしょうね。ボクノモヤッテ^^;

No title

こんばんは~!
秋吉台一度バイクで行ってみたいです。
本州にいるとき、なかなか長い休みがとれないのが悩みです^^

No title

無事に止まったようで、良かったですね〜
秋吉台というと昔いったサファリパークを思い出すなぁ。
何故かスキッドカートがあって、子どもそこのけで親父たちがタイヤをきしませながらデッドヒートを繰り広げていました。
もちろん、私もその一人f^_^;

Kachi//

No title

あ〜、ブレーキが効かないー!!
なんてブログ的には最高のネタにならなくて良かったですね (^д^)

角島なんだか久しぶりに見た気がします
相変わらずキレイなところですね、素晴らしい♪

No title

夏目友人帳ぢゃないか(・∀・)

No title

夏の景色は緑が映えて最高に美しいのですが、いざ走るとなると人間の方が辛いんですよね(´ε`;)ウーン…

走りやすい春や秋なら、どうって事ない距離でも真夏の200kmは辛いですね(∀`*ゞ)テヘッ

この時季もいいですね

東後畑の棚田はお気に入りのポイントですが
田植え前にしか行った事がありません。
この緑も一見の価値ありですね。
今週か来週末に行ってみようっと(^^♪

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ブレーキ、問題なくて良かったですねえ(^^)
当たり前か(笑)
弁天池、いいなぁ
週末にでもいってみよっかな
白糸の滝も近いし涼むにはもってこいだね(^^)

おぢらいだーさんへ、るーのぼより

> 良い景色ですね
> 昨年の山口ソロツーは角島しか見てません
> やはり下準備は大切ですね
> リベンジしなくてはいけませんね

角島はこれからがいい時期です。
ところどころですが、山口にも見どころがあります。

また、どうぞおいでませ♪

蒼海さんへ、るーのぼより

> るーのぼさんもブレーキのメンテに手を出しちゃったようですね。トルクレンチまで購入したって事は、これからあっちやこっちも自分で手を入れるようになるんでしょうね。ボクノモヤッテ^^;

たいした整備はできませんが、買ってしまいました。(^_^;)
できるところは自分でやっていきたいですね~。

壊さない程度に頑張ります。( ̄▽ ̄)ゞ

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

> こんばんは~!
> 秋吉台一度バイクで行ってみたいです。
> 本州にいるとき、なかなか長い休みがとれないのが悩みです^^

こんにちは。

北海道よりスケールは小さいですが、鍾乳洞はおすすめです。(^-^)
海外の長期休みがとれるサラリーマンが羨ましくなるときがありますよ。

好きなときに一週間休めたらどんなにいいか~、と思います。

kachiさんへ、るーのぼより

> 無事に止まったようで、良かったですね〜

車体が変形する事態にならなくてよかったです。(笑)

> 秋吉台というと昔いったサファリパークを思い出すなぁ。
> 何故かスキッドカートがあって、子どもそこのけで親父たちがタイヤをきしませながらデッドヒートを繰り広げていました。
> もちろん、私もその一人f^_^;
>
> Kachi//

今もありますよ~、サファリパーク。
ただ、最近はかなり閑散としていますので、カートも一人旅状態になる可能性大です。(^_^;)

しかし、カートだけは大人向けでおいてあったんですね~。(笑)

masaさんへ、るーのぼより

> あ〜、ブレーキが効かないー!!
> なんてブログ的には最高のネタにならなくて良かったですね (^д^)

ブレーキ不能→バイク破損→買い換えを期待されていました方々に、お詫び申し上げます。(笑)

> 角島なんだか久しぶりに見た気がします
> 相変わらずキレイなところですね、素晴らしい♪

久しぶりです、4ヶ月ぶりに行きましたので。(^_^;)
何だかんだで今年はあまり行ってませんが、いつ行ってもいいです。
ただ、もうちょっと涼しくなってほしいです。

rossiさんへ、るーのぼより

> 夏目友人帳ぢゃないか(・∀・)

突っ込みありがとうございます。(笑)

人吉のくま川鉄道というところが、限定で発売しております。
本当は直接買いに行きたかったですが、郵送で買いました。(^_^;)

ケルトさんへ、るーのぼより

> 夏の景色は緑が映えて最高に美しいのですが、いざ走るとなると人間の方が辛いんですよね(´ε`;)ウーン…
>
> 走りやすい春や秋なら、どうって事ない距離でも真夏の200kmは辛いですね(∀`*ゞ)テヘッ

体力的には厳しいですよね。(^_^;)
温泉によって帰ろうかと最初は思っていましたが、あまりの暑さで断念しました。
バイクもしんどかったかな~、と思います。

エディさんへ、るーのぼより

> 東後畑の棚田はお気に入りのポイントですが
> 田植え前にしか行った事がありません。
> この緑も一見の価値ありですね。
> 今週か来週末に行ってみようっと(^^♪

空と海のコントラストがいい場所です♪
千畳敷に近いですので、ついついよってしまいます。
結構風もふいていて、意外と涼しい場所でした。(^-^)

鍵コメさんへ、るーのぼより

了解しました、またご連絡いたします。

アドさんへ、るーのぼより

> ブレーキ、問題なくて良かったですねえ(^^)
> 当たり前か(笑)

素人の仕事ですので、結構心配しながら走っておりましたよ~。(笑)

> 弁天池、いいなぁ
> 週末にでもいってみよっかな
> 白糸の滝も近いし涼むにはもってこいだね(^^)

涼みがてら行きました。(^-^)
池は見るだけでもいいものでした。

本当は池に入りたかったですが、やはり禁止されていました。(笑)

No title

こんにちは~!
ご無沙汰してますが・・・お元気そうで何よりです(^_^)
写真では随所に涼しげな雰囲気を感じますが・・・35度と聞くとやはりまだまだ暑くてバイクでも厳しいですねー!
相変わらず角島の風景は天下一品です・・・いつかこの目でみたいものです(^o^)

No title

なぁにぃー。
本文に出てきたっけ、切符?
郵送でお買い上げですか?
てっきり人吉ツーかなと思いました。^^;

涼しそうなところですね。
川魚の天ぷらですね。
中がふっくらで美味しいですよね。

トラちゃんも調子良さそうで何よりです。

No title

あの棚田は、見た事があるよ!。
千畳敷に行った時に、道に迷ったら見つけたところだと思う。
海側と山側にあったかなぁ?。←間違っていたらゴメンね。

たしかに難儀な国にきたなぁって思ってるかも(^v^)。
湿度も高いしね・・・。

すーさんへ、るーのぼより

> こんにちは~!
> ご無沙汰してますが・・・お元気そうで何よりです(^_^)
> 写真では随所に涼しげな雰囲気を感じますが・・・35度と聞くとやはりまだまだ暑くてバイクでも厳しいですねー!
> 相変わらず角島の風景は天下一品です・・・いつかこの目でみたいものです(^o^)

こんにちは~。

いえ、どこでも常に暑かったです。(笑)
さすがにこれだけ暑いと参ります・・・角島では、一刻も早く帰りたい気満々でした。(^_^;)

是非どうぞ、お待ちしております♪(^-^)

b_life_9Rさんへ、るーのぼより

> なぁにぃー。
> 本文に出てきたっけ、切符?
> 郵送でお買い上げですか?
> てっきり人吉ツーかなと思いました。^^;

直接買いに行きたかったですが・・・暑さに負けました。(笑)
今月までの販売らしいですので、涼しくなってから・・・はダメでした。(^_^;)

> 涼しそうなところですね。
> 川魚の天ぷらですね。
> 中がふっくらで美味しいですよね。

平地より、若干涼しいところでした。
なかなか川魚を食べることがないですので食べてみたのですが、海の魚とはちょっと違った感じがしました。
身がふっくらなのは驚きでした。(^-^)

> トラちゃんも調子良さそうで何よりです。

暑さには参ったかもしれませんが、トラブルなく走ってくれましたので良かったです。
ですが、9年物ですのでぼちぼちどこかが・・・という覚悟はしております。(^_^;)

きゅーさんへ、るーのぼより

> あの棚田は、見た事があるよ!。
> 千畳敷に行った時に、道に迷ったら見つけたところだと思う。
> 海側と山側にあったかなぁ?。←間違っていたらゴメンね。

間違っていないですよ~、あのあたり一帯に棚田がありますので。
道は・・・迷いますね~、くねくねしていて方向感覚が狂う場所ですので・・・。(^_^;)

> たしかに難儀な国にきたなぁって思ってるかも(^v^)。
> 湿度も高いしね・・・。

カラッとした暑さなら、意外と気温が高くても普通に過ごせるみたいですね。
あっちは・・・カラッとしてそうです(多分)、ボンネビルから愚痴が聞こえてきそうですよ・・・。(笑)

No title

ブレーキも当たりがつくまでは少しかかるので
もう少ししたらタッチも良くなるでしょう

角島相変わらず綺麗ですね~
秋吉台は行かずじまいだったのでまた行きたいな~

で、夏目友人帳の記念切符はデートですか?w

No title

こんばんは!
一枚目の夏目友人帳の写真がキニナリマスw

しかし、友人が実家に帰って山口に走りにいってたみたいで
写真をみせてもらいました。
友人もアグスタで秋吉台、角島での写真を撮ってて
私もまた行きたくなりました。
いやー、綺麗ですねぇ・・・。
いきたくなる!
別府弁天池綺麗ですね。
私が言った時は見て無かったです・・・。
今度行く時は是非行って見たいデス。

山口のオススメスポットどんどん紹介してくださいw

No title

こんにちわ

あのイラストが夏目友人帳だったんですか?
この前人吉に行ったとき至る所にあのポスターが貼ってあってなんだろうと思ってました。

そういえば作者が人吉出身だったですね。
肥薩線大畑駅でそんなこと聞いたな~

TREKさんへ、るーのぼより

> ブレーキも当たりがつくまでは少しかかるので
> もう少ししたらタッチも良くなるでしょう

そう言われますと、少しだけ馴染んでいない感じもします。(^_^;)
勘ですが、違いのわからない輩ですので。(笑)

> 角島相変わらず綺麗ですね~
> 秋吉台は行かずじまいだったのでまた行きたいな~

角島と秋吉台は山口に来たら外せませんよ♪
時間があれば、鍾乳洞もご覧くださいませ。

> で、夏目友人帳の記念切符はデートですか?w

郵送でもらいました、期間までに行けそうになかったですので。
って、デート?
ナンノコトデショウカ?(・∀・)

ユキムラナガレさんへ、るーのぼより

> こんばんは!
> 一枚目の夏目友人帳の写真がキニナリマスw

こんにちは。
これは、くま川鉄道というところが限定で発売しています切符です。
ほんとは現地まで買いに行きたかったですが、郵送で買いました。

> しかし、友人が実家に帰って山口に走りにいってたみたいで
> 写真をみせてもらいました。
> 友人もアグスタで秋吉台、角島での写真を撮ってて
> 私もまた行きたくなりました。
> いやー、綺麗ですねぇ・・・。
> いきたくなる!
> 別府弁天池綺麗ですね。
> 私が言った時は見て無かったです・・・。
> 今度行く時は是非行って見たいデス。
>
> 山口のオススメスポットどんどん紹介してくださいw

角島と秋吉台は外せませんが、それ意外にも見所はあります。
また走った時にご紹介いたします。

是非お越しくださいませ♪

ganmodokiさんへ、るーのぼより

> こんにちわ
>
> あのイラストが夏目友人帳だったんですか?
> この前人吉に行ったとき至る所にあのポスターが貼ってあってなんだろうと思ってました。
>
> そういえば作者が人吉出身だったですね。
> 肥薩線大畑駅でそんなこと聞いたな~

アニメの作中で、人吉が出てくるらしいです。
らしいというのは、まだアニメを見ていないからなのですが。(^_^;)
漫画は全巻持っています。(笑)

いつかアニメを見て、人吉のスポット巡りをしてみたいです。(^-^)