角島・秋吉台キャンプツーリング その2
お待たせいたしました、その2です。
角島から秋吉台へとキャンプに向かうところからです。

途中で買い出しをしたのですが・・・駐車場で蒼海さんが立ちごけをしてしまいました。(^_^;)
そして、皆写真を撮っているという。(笑)
自分は残念ながら撮り損ねましたが、(←え)ご本人、バイク共に無事でしたので事なきを得ました。
っていいますか、積みすぎですがな。(・∀・)

秋吉台キャンプ場に着きまして、そそくさと設営、料理の準備に取り掛かります。
今回も例の棺桶テントですが・・・物凄く人気がありました。(笑)
中で寝ているポーズを激写されるという、恰好のブログネタに。(爆)
しかし、このテントは収納&設営は良いのですが、タープが無いと中まで露が・・・。(^_^;)
単独での使用は難しいかもです。

蒼海さん自作の焚火台・・・しっかりした作りです。

例のものの準備を。(・∀・)

途中の写真は無し・・・といいますか、撮る余裕はありませんでした。
(^_^;)
とりあえず人数分は作りました。(笑)
でかいのも作ろうかと思いましたが・・・食べる人がいなさそうで・・・。
結局、4箱分(1200ml)分しか作りませんでした。(・∀・)

作り終わる頃に、ていじんさんとMACさんがお帰りになられることに・・・今日は門司からフェリーに乗られるそうです。
お世話になりました、またどこかでお会いいたしましょう♪
今度は無理せず、高速で来られて下さい。(笑)

アドべマイスターさんはラーメンを作られていました・・・かなり本格的です。
いただきましたが、ダシは格別でした。
お店で出てくるレベルの味なのですが・・・。(^_^;)
皆さん、気合の入った料理でいろいろと頂いてしまいました・・・バタバタして、写真を撮り忘れてます・・・。m(_ _)m

チームるーのぼは、卵料理です。(作っているのは自分ではありません)
本当は、炊き込みご飯も作ろうと思っていたのですが・・・皆さんの料理をいただいてお腹一杯になり、戦意喪失したという。(オイ)
お米も買って、飯ごうも持ってきたのですが。(笑)

夜も更けまして・・・。

Witchさんがお誕生日ということで、サプライズのケーキが♪
まさか、キャンプでケーキが出てくるとは・・・。
プリンの存在感が。

人数も多いですので、話は尽きず遅くまで火が消えることはありませんでした。

翌朝です、ここからまたバラバラに・・・東へ西へと別れて行きます。
予定の無い自分は、太宰府に行かれるシュミッダーさんと、蒼海さんと、Qooさんと、ganmodokiさんについていきました。

壇ノ浦で休憩・・・途中、大変なことになりそうな方がおられましたが、事なきを得ました。(・∀・)
ここで、ganmodokiさんとはお別れです・・・小倉東IC?で下りて行かれました。
お世話になりました~、またキャンプでお会いいたしましょう。(^-^)





太宰府天満宮・・・バイクで来るのは初めてです。
ついでに、これほど人の多い時に来るのも初めてで、人の多さにびっくりしました。


大宰府といえば梅ヶ餅です、出来たてのアツアツをいただきました。
中のあんこが美味しいです♪

最後に、シュミッダーさんが作られるということで・・・。

便乗して作りました。(笑)
今度から、キャンプではこの箸を持っていこうかな~と思っています。
(^_^;)
ここで最後のお別れでした、Qooさんはご帰宅、シュミッダーさんと蒼海さんは長崎へ。
皆様、お世話になりました。
まだ慣れないキャンプで設営&料理の準備に追われて、お話があまりできなかった感じになってしまいましたが・・・。(^_^;)
また、どこかでご一緒できたらと思います、その時はよろしくお願いいたします。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
角島から秋吉台へとキャンプに向かうところからです。

途中で買い出しをしたのですが・・・駐車場で蒼海さんが立ちごけをしてしまいました。(^_^;)
そして、皆写真を撮っているという。(笑)
自分は残念ながら撮り損ねましたが、(←え)ご本人、バイク共に無事でしたので事なきを得ました。
っていいますか、積みすぎですがな。(・∀・)

秋吉台キャンプ場に着きまして、そそくさと設営、料理の準備に取り掛かります。
今回も例の棺桶テントですが・・・物凄く人気がありました。(笑)
中で寝ているポーズを激写されるという、恰好のブログネタに。(爆)
しかし、このテントは収納&設営は良いのですが、タープが無いと中まで露が・・・。(^_^;)
単独での使用は難しいかもです。

蒼海さん自作の焚火台・・・しっかりした作りです。

例のものの準備を。(・∀・)

途中の写真は無し・・・といいますか、撮る余裕はありませんでした。
(^_^;)
とりあえず人数分は作りました。(笑)
でかいのも作ろうかと思いましたが・・・食べる人がいなさそうで・・・。
結局、4箱分(1200ml)分しか作りませんでした。(・∀・)

作り終わる頃に、ていじんさんとMACさんがお帰りになられることに・・・今日は門司からフェリーに乗られるそうです。
お世話になりました、またどこかでお会いいたしましょう♪
今度は無理せず、高速で来られて下さい。(笑)

アドべマイスターさんはラーメンを作られていました・・・かなり本格的です。
いただきましたが、ダシは格別でした。
お店で出てくるレベルの味なのですが・・・。(^_^;)
皆さん、気合の入った料理でいろいろと頂いてしまいました・・・バタバタして、写真を撮り忘れてます・・・。m(_ _)m

チームるーのぼは、卵料理です。(作っているのは自分ではありません)
本当は、炊き込みご飯も作ろうと思っていたのですが・・・皆さんの料理をいただいてお腹一杯になり、戦意喪失したという。(オイ)
お米も買って、飯ごうも持ってきたのですが。(笑)

夜も更けまして・・・。

Witchさんがお誕生日ということで、サプライズのケーキが♪
まさか、キャンプでケーキが出てくるとは・・・。

人数も多いですので、話は尽きず遅くまで火が消えることはありませんでした。

翌朝です、ここからまたバラバラに・・・東へ西へと別れて行きます。
予定の無い自分は、太宰府に行かれるシュミッダーさんと、蒼海さんと、Qooさんと、ganmodokiさんについていきました。

壇ノ浦で休憩・・・途中、大変なことになりそうな方がおられましたが、事なきを得ました。(・∀・)
ここで、ganmodokiさんとはお別れです・・・小倉東IC?で下りて行かれました。
お世話になりました~、またキャンプでお会いいたしましょう。(^-^)





太宰府天満宮・・・バイクで来るのは初めてです。
ついでに、これほど人の多い時に来るのも初めてで、人の多さにびっくりしました。


大宰府といえば梅ヶ餅です、出来たてのアツアツをいただきました。
中のあんこが美味しいです♪

最後に、シュミッダーさんが作られるということで・・・。

便乗して作りました。(笑)
今度から、キャンプではこの箸を持っていこうかな~と思っています。
(^_^;)
ここで最後のお別れでした、Qooさんはご帰宅、シュミッダーさんと蒼海さんは長崎へ。
皆様、お世話になりました。
まだ慣れないキャンプで設営&料理の準備に追われて、お話があまりできなかった感じになってしまいましたが・・・。(^_^;)
また、どこかでご一緒できたらと思います、その時はよろしくお願いいたします。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
巨神兵…
2013-05-03 15:56 Witch URL 編集
No title
うちの嫁さん、追いかければよかったのに、って、GW始まる前に言ってくれよ、って感じです(^^;
それにしても、皆さんの料理を食べて戦意喪失とか、『るーのぼ』って彫ってあるお箸とか、くすっと笑わせていただきました。なんかかわいいですね~(^^)
山口~九州はツーリング天国ですね~
Kachi//
2013-05-03 17:58 Kachi URL 編集
No title
よし自分も作ってもらおっと(笑)
太宰府天満宮、お正月はもっと大変なことになってます^^;
学問の神様ですからね、山口にもあるけど!!
次回のキャンプでは炊き込みご飯お願いします(・o・)
壇ノ浦の事件が気になるぅ~
2013-05-03 19:50 アド URL 編集
No title
20人の先頭・・・。
そして胃痛までしてのキャンプツー。おつかれさまでした(^v^)。
次回は太田胃酸を持って行こうね(笑)。
それにしても、みささん本格的な料理をなさるんですね。(*_*)っ
家でも、この様な料理は作れんよぉ。
2013-05-03 21:11 きゅーりパクパク URL 編集
No title
昔、職場のメンバーでキャンプした時は、色々武勇伝?あったりして・・・(汗)
大人数キャンプだと、何もしない(できない)人になるので、コッソリ行こうと思いますm(_ _)mペコリ
2013-05-03 22:30 HIROSAN URL 編集
No title
僕も巨神兵の横たわる姿見たかったな (^д^)
蒼海さん立ちゴケしちゃってもこの人数なら簡単に起こせるから良かったですね
バイクも壊れてなかったし不幸中の幸いです
これだけの人数なら少々のハプニングは致し方ないところはあるので皆さん無事に帰られたのならそれもまた良い思い出です (^д^)
2013-05-04 04:42 masa URL 編集
すぐ作ってくれるのかな?
蒼海さんも可哀想にwブロガー達の格好のえじきになってましたかw
それで傷心旅行で鹿児島までいっちゃったんですね~
2013-05-04 10:50 TREK URL 編集
Witchさんへ、るーのぼより
そうですか・・・おそらく、どなたかがアップされますので、見れると思いますよ。(笑)
かなりの人数の方が写真を撮っていましたので・・・。(^_^;)
2013-05-04 14:52 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
> うちの嫁さん、追いかければよかったのに、って、GW始まる前に言ってくれよ、って感じです(^^;
記事を見ると、そういう気になりそうですね。(^_^;)
その助言は、次の機会に生かされて下さい。(笑)
> それにしても、皆さんの料理を食べて戦意喪失とか、『るーのぼ』って彫ってあるお箸とか、くすっと笑わせていただきました。なんかかわいいですね~(^^)
次から次に出てくる料理・・・お腹いっぱいになります。
それでも作らなきゃ・・・と今は思いますね~。(^_^;)
箸は完全にシュミッダーさんに便乗しました。
ポイントは、やはり猪です♪
> 山口~九州はツーリング天国ですね~
>
> Kachi//
いい道が多いですので・・・走る場所には事欠きません。(^-^)
2013-05-04 14:58 るーのぼ URL 編集
アドさんへ、るーのぼより
> よし自分も作ってもらおっと(笑)
>
> 太宰府天満宮、お正月はもっと大変なことになってます^^;
> 学問の神様ですからね、山口にもあるけど!!
マイ箸が流行りそうな予感が・・・。(^_^;)
正月は凄いでしょうね、列車で行ってもえらい目にあいそうです。
こっちは防府天満宮ですね、こちらも正月は多いですよね~。
ここは近いので、かつてはほぼ毎年行っておりました。
> 次回のキャンプでは炊き込みご飯お願いします(・o・)
>
> 壇ノ浦の事件が気になるぅ~
了解しました、それほど凝ったものはできませんが・・・。
事件は・・・シュミッダーさんが書かれると思います、多分ですが。(^_^;)
2013-05-04 15:02 るーのぼ URL 編集
きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより
こんにちは・・・あのプリンを知ったばかりにこんなことになりました。(笑)
プリンの人、として日本のあちこちに知れ渡ったことと思います。(・∀・)
> 20人の先頭・・・。
> そして胃痛までしてのキャンプツー。おつかれさまでした(^v^)。
> 次回は太田胃酸を持って行こうね(笑)。
要りますね、これは。(笑)
キャンプで普通飲む物では無いですが・・・。
> それにしても、みささん本格的な料理をなさるんですね。(*_*)っ
> 家でも、この様な料理は作れんよぉ。
そうなんですよ~、普段食べているものよりも良いものを食べさせていただきました。
キャンプしなれてる感じが、ビンビン伝わってくる料理でした。(^-^)
2013-05-04 15:05 るーのぼ URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
> 昔、職場のメンバーでキャンプした時は、色々武勇伝?あったりして・・・(汗)
>
> 大人数キャンプだと、何もしない(できない)人になるので、コッソリ行こうと思いますm(_ _)mペコリ
キャンプですと、何かがおきますよね~。
何のハプニングもないっていうのは、珍しい気がします。(^-^)
凄かったです、何も持っていかなくてもいいんじゃないか?というくらいいろんなものがありました。(笑)
むしろ、余るから食べてくれ、という感じになってます。(^_^;)
2013-05-04 15:09 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
> 僕も巨神兵の横たわる姿見たかったな (^д^)
かなりの方が写真を撮られていましたので、おそらくどなたかの記事に載るかと・・・。(^_^;)
> 蒼海さん立ちゴケしちゃってもこの人数なら簡単に起こせるから良かったですね
> バイクも壊れてなかったし不幸中の幸いです
5人くらいで起こしました。(笑)
恐らく、一番の原因はオガライトという炭です、これが15キロくらいありまして右のパニアの上に載せたものですから・・・。
> これだけの人数なら少々のハプニングは致し方ないところはあるので皆さん無事に帰られたのならそれもまた良い思い出です (^д^)
何もない方が不思議なくらいでした。(笑)
皆さん、慣れているのか少々のことがあっても平気で乗り越えていくっていう感じでした。
キャンプの猛者ばかりが集まった感じで、いろいろと勉強になりました♪
2013-05-04 15:12 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
> すぐ作ってくれるのかな?
10分もあればできるみたいです。
ただ、選べる箸の種類がかなりありますので、選ぶ方で時間がかかってしまいます。(笑)
> 蒼海さんも可哀想にwブロガー達の格好のえじきになってましたかw
> それで傷心旅行で鹿児島までいっちゃったんですね~
いえ、真っ先に写真を撮られていたのは、蒼海さんご本人らしいです。(^_^;)
しかし・・・平然と写真を撮られる皆さん・・・まだそこまでの境地には達せられませんでした。(・∀・)
行く先の予定は決めてない・・・とおっしゃられていましたが、だいたい予想はしてました。(笑)
温泉に入りつつ、傷を癒されていることでしょう♪
2013-05-04 15:17 るーのぼ URL 編集
No title
山口のツーリング・キャンプではお世話になりました。
今回は結構なロングツーリングだったのですが、どこへ行ってもほぼ一人で・・。こんなに沢山の方に囲まれて楽しく飲んで話ができて、すごく楽しく過ごすことができました。ありがとうございます。
今年はまだまだたくさん走る予定なので、見かけたら声かけてくださいね ^-^)ノ
2013-05-04 16:43 みづき URL 編集
No title
無事故無違反で帰宅するのがツーの醍醐味です(・∀・)
楽しかった思い出もひとしおでしょう(・∀・)
2013-05-07 03:27 rossi URL 編集
みづきさんへ、るーのぼより
> 山口のツーリング・キャンプではお世話になりました。
こんにちは~。
プリン、ご満足いただけましたでしょうか?(笑)
こちらことキャンプではお世話になりました。
> 今回は結構なロングツーリングだったのですが、どこへ行ってもほぼ一人で・・。こんなに沢山の方に囲まれて楽しく飲んで話ができて、すごく楽しく過ごすことができました。ありがとうございます。
>
> 今年はまだまだたくさん走る予定なので、見かけたら声かけてくださいね ^-^)ノ
かなりあちこち行かれているみたいですね~、長期間のツーリングは憧れます♪
自分もこれほどの大人数は初めてでしたが、新鮮であっという間に時間が過ぎてしまった感じです。
もう一泊したいくらいでした。(笑)
確か、こちらの方面を走る強化年間?でしたっけ?(^_^;)
たま~にですが、ふらふら走っておりますのでまたどこかでお会いいたしましょう。(^-^)
2013-05-07 09:29 るーのぼ URL 編集
rossiさんへ、るーのぼより
>
> 無事故無違反で帰宅するのがツーの醍醐味です(・∀・)
>
> 楽しかった思い出もひとしおでしょう(・∀・)
事故だけは避けたいですね、やはり出かける時はそれが重荷といいますか、意識してしまいます。(^_^;)
たとえ何事もなくとも、無事に帰ればそれでよし、ですよね~。
いい思い出が今回できました、皆様に感謝です♪
2013-05-07 09:32 るーのぼ URL 編集
No title
私もキャンプツーでキチンとしたキャンプしたいー!
すんばらしいー!
ワイワイしたいですw
2013-05-07 20:58 ユキムラナガレ URL 編集
No title
立ちゴケと言うより、ひっくり返ったんじゃないですか。^^;
おー出た!カンオケテント!
素晴らしいスタイリングですが、やはり無理ですね。
大人数でのキャンプでしたね。
サプライズもあったりで、お祭り騒ぎ。
いつものまったりしたキャンプとは相当違いますね。
ドデカイプリンを期待してたんですが、今回は普通だった様な。
でも、楽しいキャンプツーで良かったですね。(^^)/
2013-05-07 23:19 b_life_9R URL 編集
ユキムラナガレさんへ、るーのぼより
> 私もキャンプツーでキチンとしたキャンプしたいー!
> すんばらしいー!
> ワイワイしたいですw
きちんとキャンプしようとしますと・・・荷物がえらいことになりました。(笑)
小物が意外と多くて、結構な量になりました。
ソロでも、大きなキャンプ場に行けば他の方がおられることも・・・今回のキャンプ場にも数名のソロの方がおられましたよ~。(^-^)
2013-05-08 15:31 るーのぼ URL 編集
b_life_9Rさんへ、るーのぼより
> 立ちゴケと言うより、ひっくり返ったんじゃないですか。^^;
どうも、バイクに乗り込んでバイクを立てたら勢いで右側に倒れちゃったらしいです。(^_^;)
この方、鹿児島まで行かれたみたいですが道中でパニアのステーが折れたらしいです・・・。
> おー出た!カンオケテント!
> 素晴らしいスタイリングですが、やはり無理ですね。
無理です。(笑)
完全にネタテントと化してます・・・使うなら、近場のキャンプに限られそうです。
> 大人数でのキャンプでしたね。
> サプライズもあったりで、お祭り騒ぎ。
> いつものまったりしたキャンプとは相当違いますね。
>
> ドデカイプリンを期待してたんですが、今回は普通だった様な。
>
> でも、楽しいキャンプツーで良かったですね。(^^)/
じっとしている時間がない・・・くらい、人が動き回っていました。
のんびり気分が味わえたのは、焚火を消す直前の一時間くらいでした。(^_^;)
準備不足で作ることができませんでした・・・お湯を沸かす鍋とか粉とお湯を混ぜる鍋とか、深く考えずにキャンプしたものでして。(笑)
今度はちゃんと作ります。(え)
めったにない、いい経験をさせていただきました。
もっとキャンプの腕を磨きたいです。(^-^)
2013-05-08 15:36 るーのぼ URL 編集
ダム、決壊2秒前!
あの時は目の前に取り付けたレーダー探知機と、追い抜く瞬間に車の運転席を確認して青い制服のお巡りさんが乗ってないかを確認する動体視力だけが頼りでした・・・(^_^;)
でも、おかげさまでなんとか事なきを得ることができました。
帰ってからGPSロガーで当時のスピードを表示したら・・・えらいことになっていたので、私のブログ本編には掲載できません(^_^;)
2013-05-08 15:40 shumidder URL 編集
shumidderさんへ、るーのぼより
> あの時は目の前に取り付けたレーダー探知機と、追い抜く瞬間に車の運転席を確認して青い制服のお巡りさんが乗ってないかを確認する動体視力だけが頼りでした・・・(^_^;)
> でも、おかげさまでなんとか事なきを得ることができました。
早速レーダーが役に立ちましたね~。(笑)
高速&マスツーならではの修羅場でしたね、無事に切り抜けられて何よりでした。(爆)
> 帰ってからGPSロガーで当時のスピードを表示したら・・・えらいことになっていたので、私のブログ本編には掲載できません(^_^;)
あの時おっしゃっていた速度くらいでしょうか・・・ここにも書けません~。(・∀・)
必死さ=速度ですよね、記録は記念にこっそりと永久保存されて下さい♪(何故)
2013-05-08 20:11 るーのぼ URL 編集
No title
ドでかプリンも作る予定だったんだ~。作ってくれたら食べたのに。^^;
甘い物には目が無い私です。^^;
立ちゴケはびっくりこきました~。サイドスタンドから起こそうとしたら、そのまま止まらずにいってしまいまいました。^^;
率先して写真撮ってた訳じゃ無く、早く撮ってバイクを起こさねば…と思って、慌てて写真撮ってたんですよ。
ganmodokiさんの写真が一番その時の様子を物語ってました。すぐに起こそうとして来てくれたニャンコさんを制して写真を撮ってる…にゃんこさん立ちつくしてて…申し訳なかったです。^^;
結局、ステーも折れちゃttけど無事に帰れて良かったです。^^;
2013-05-14 18:06 蒼海 URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
いや~、遠くで何やら物音がして見ますと・・・こけてましたし・・・。(^_^;)
撮影している方々にもびっくりしました、ものすごい光景だなと。(笑)
> ドでかプリンも作る予定だったんだ~。作ってくれたら食べたのに。^^;
> 甘い物には目が無い私です。^^;
皆さん結構食べられていたみたいですし・・・自分もおなかいっぱいでしたので、作りませんでした・・・。
今度作りますよ~。(・∀・)
> 立ちゴケはびっくりこきました~。サイドスタンドから起こそうとしたら、そのまま止まらずにいってしまいまいました。^^;
> 率先して写真撮ってた訳じゃ無く、早く撮ってバイクを起こさねば…と思って、慌てて写真撮ってたんですよ。
> ganmodokiさんの写真が一番その時の様子を物語ってました。すぐに起こそうとして来てくれたニャンコさんを制して写真を撮ってる…にゃんこさん立ちつくしてて…申し訳なかったです。^^;
>
> 結局、ステーも折れちゃttけど無事に帰れて良かったです。^^;
ブロガーの鏡です、まず撮る!と・・・。(笑)
自分のバイクを起こそうとしてくれる人を制止・・・う~ん、ありえない光景が・・・しかもその現場の写真が残っているとは・・・。(^_^;)
ニャンコさん・・・「え~?」って感じだったんでしょうね~。(笑)
走ってる途中に落ちなくてよかったですね。(^_^;)
結局溶接で直されたんですよね~、凄いです・・・。
2013-05-14 19:28 るーのぼ URL 編集