fc2ブログ
2013/05/01

角島・秋吉台キャンプツーリング その1

お待たせいたしました、4月27日から29日まで参加させていただきました、キャンプツーリングの詳細です。

全国各地からブロガーさんが集結されるということで・・・楽しみでもあり、また、地元だけに胃が痛い思いがひと月以上前からしておりました。(笑)
人数は最終的に20人近くに・・・想像もできません~。

とは言いましても、自分は幹事ではありません・・・関西の方にお住いの、shumidderさんが幹事を務められました。(^_^;)
地元民なのに、いろいろとお世話になってしまいました・・・ありがとうございます。m(_ _)m

さて、旅の前の話はほどほどに・・・したいところなのですが、この話題だけは外せません。

今回のキャンツーで誰もが認める、NO1のヘン〇イ関東にお住いのていじんさん・・・。
BMWのGSアドベンチャーに乗られているのですが・・・下道で来られるというではありませんか!(笑)
その距離、約1200キロ・・・しかも、2日で。(^_^;)

まあ、1日600キロなら何とか走れるかな~?という距離だと思っておりました。

甘かったです、大変甘かったです。

( ´∀`)


26日の午前2時、出発。
そして、夜には島根県は出雲におられました・・・いやいや、600キロ超えてますがな。(・∀・)

この時、自分はここで泊まられるのかと・・・思っておりました。

早朝に下関市内におられる不思議♪

8時にていじんさんの場所をチェックしたら、バッチリ市内におられました。(笑)
ちなみに、角島にも寄られたらしいですが・・・朝の3時着とか・・・。
夜明けあたりまでおられて、誰も居なかったとおっしゃられてましたが・・・地元民でもおりませんがな!(^_^;)

間違いなく、今回のMVPヘン〇イNO1ですな。(゚∀゚)

ちなみに、そのすぐ後を同じく関東のMACさんが追いかけられたという・・・鬼ごっこじゃないんですから・・・。(^_^;)

そんな熱い走りをされているお二人をよそに、自分は15時に出発です。(爆)

P4273244.jpg

ホテルまで、約10分!
これほど短いホテルへの道のりは初めてです。(笑)

ホテルに着きますと・・・たくさんのバイクが。
去年陣馬形山でお世話になりました方々、初めましての方々とお会いしまして、巌流島へフェリーで行くことになりました。

P4273246.jpg

P4273247.jpg

実際に乗ったフェリーは写真の船と違いますが、大きさは大体同じです。
料金は往復で400円でした・・・こんなに安かったかな~?

P4273254.jpg

P4273255.jpg

P4273250.jpg

巌流島、ぶっちゃけてしまいますと石碑とかがあるだけで他には何もない島です。(^_^;)
ですが、ここからの景色はなかなかでした。
下関と門司のど真ん中から見る景色、なかなかないです。

P4273258.jpg

さて、今夜の宴会は・・・下関唐戸の「魚正本陣」というところで宴会です。

P4273260.jpg

P4273261.jpg

今回のメンバー(総勢19名くらい)の内、半分くらいはブログでも面識がない初めての方でしたが、いろいろとお話をすることができました。
初対面ではあっても、さすがバイク好き同士、話が弾みます。

P4273263-1.jpg

時間があっという間に過ぎ、二次会へ。

一次会で寝落ちする宣言をされていたていじんさん・・・二次会でも全然眠そうに見えなかったのですが。(^_^;)
お隣のMACさんもお元気そうで・・・すごいの一言です。

P4273267.jpg

シメは、博多系の豚骨ラーメンです。
あっさり系で、好評でした♪

ホテルに戻った後は、同じ山口のアドべマイスターさんと1時ごろまで話し込み、就寝しました。(笑)


翌、28日。

P4283270.jpg

たくさんのバイクのある駐車場に・・・。

P4283268.jpg

いつの間にか幕が・・・アドべマイスターさんの仕業でした。(^_^;)
ちなみに、自分は該当してません。

DSCF4306.jpg

DSCF4307.jpg

出発前に、根無し草さんご夫妻が九州に向けて出発されました。
同じトライアンフでタイガー・・・めっちゃ気になります。
でかいケースが目を引きました。

またどこかでお会いいたしましょう♪

ホテルでは、自分が一緒によく走る3人のメンバーと合流しまして、角島を目指します。
バイクの台数は20台・・・かなりの台数でした。

そして、その隊列の先頭を走るという役を務めさせていただきました。
(^_^;)
ミラーにずっと映るバイクのライト・・・初めて見る光景にビビりつつも興奮しました。

いつもなら、早々に抜かれて一番後ろを走っているはずなのですが。(笑)
慣れないポジションに緊張しつつ、角島へ無事到着いたしました。

P4283271.jpg

P4283276.jpg

P4283275.jpg

快晴♪

ホント、よかったです。
晴れている時と、曇っている時の角島の景色は全然違いますから・・・全員の行いが良かったのでしょう♪

しかも、ラッキーなことに一番の写真ポイントにバイクを停められることができました。

この後は角島へ渡り、昼食です。

DSCF4308.jpg

いか焼き定食です・・・サザエもついてきました。
新鮮で、とてもおいしかったですね~。
観光地化してしまいましたので、角島で昼食をとることはほとんどなかったのですが、食材がイイだけあって素朴な美味しい料理が出てきました。

自分の中のイメージとは違って、角島での料理はいい感じでしたね~。(^-^)

P4283281.jpg

青のりソフト・・・なるものがありましたので食べましたが、なかなかおいしいです♪
お好み焼き風味のソフト?みたいな感じがしました。(^_^;)
ミスマッチのような気もしますが、結構いけます♪

次はキャンプ地の秋吉台へと向かいます。

その2に続きます。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは(^^)/
今回は幹事のサポートお疲れ様。
なんのお力にもなれず反省m(__)m
初日も遅くまで話込み変態ウイルスに感染かもですね(笑)

巌流島、何気に行ったことないんですよね(・o・)
みんなと行ってみたかったな!!

角島、皆さんに快晴の状態で見ていただけたのでよかった、遠路はるばる来られた方ばかりなので。
撮影ポイントもグッドタイミングでしたし(^^)/

続編、お待ちしてまぁす!!

MVP

おはようございます、ていじんです

え~と、MVPありがとうございます(笑)
なんか私ばっかりほめて頂いて申し訳ないな~
え!褒めてない???

ところで角島は綺麗でしたね~
私は前日の朝も見れたので、倍楽しめました♪

きっと晴れてなかったらブーイング炸裂したでしょう!

続き楽しみにしています!

No title

るーのぼさん先頭走ったんですか!
僕もけっこう先頭は苦手なタイプなんで分かる気がしますよ (^д^)
間違っても俺の背中について来い!
なんて言えませんよね〜

それにしても天気が良くてすごい景色ですね
ホントきれいでうらやましい!!

No title

地元としてのホストお疲れ様でした!
それにしてもるーのぼさん、すごい荷物ですね?
「日本一周してます」っても納得されそうですよw

ていじんさんはただただ凄いの一言ですよね~
キングof変態ですなwww

凄い荷物!

まるでバイクで夜逃げみたいだo(`ω´ )o
しかし楽しそう( ̄▽ ̄)

No title

るーのぼさん、すみません、投稿する記事を間違えました(^^;

これはイケません、楽しそうすぎます(^^) 家内に話したら、あとから追っかけたらよかったのに、って言われました。 でも皆さんの予定を乱すのもいかんしなぁ、今度は考えようと心に誓いました(^^)

Kachi//

アドさんへ、るーのぼより

> こんばんは(^^)/
> 今回は幹事のサポートお疲れ様。
> なんのお力にもなれず反省m(__)m
> 初日も遅くまで話込み変態ウイルスに感染かもですね(笑)

とんでもないです、一番歓迎をされていたのはアドさんですよ~。
自分の方は料理も満足に作れませんでしたので・・・。(^_^;)
あの相部屋は・・・話すなっていう方が無理ですよね。(笑)

> 巌流島、何気に行ったことないんですよね(・o・)
> みんなと行ってみたかったな!!

何とか最終便で行けましたが・・・景色は良かったですね~。
フェリーに乗る前から、結構盛り上がってました・・・次は是非♪

> 角島、皆さんに快晴の状態で見ていただけたのでよかった、遠路はるばる来られた方ばかりなので。
> 撮影ポイントもグッドタイミングでしたし(^^)/
>
> 続編、お待ちしてまぁす!!

ホントにそうです、地元民としましては晴れていない角島はちょっと・・・という感じですので、快晴の角島が見れた時には安心しました。(^-^)
ポイントでの撮影もバッチリでしたし、ウソのように上手くいきました。

続編、頑張って書きます。(^_^;)

ていじんさんへ、るーのぼより

> おはようございます、ていじんです
>
> え~と、MVPありがとうございます(笑)
> なんか私ばっかりほめて頂いて申し訳ないな~
> え!褒めてない???

こんにちは~。

いえ、褒めてます。(笑)
かなり度肝を抜かれましたので、記事には絶対書く気でいました。(・∀・)
しかし、MVP級の方々は実際結構おられたと思います・・・。

> ところで角島は綺麗でしたね~
> 私は前日の朝も見れたので、倍楽しめました♪
>
> きっと晴れてなかったらブーイング炸裂したでしょう!
>
> 続き楽しみにしています!

朝も。(笑)
地元民ですら見てない景色を見られたんですね~。(^_^;)
晴れてなかったら、テンションだだ下がりで・・・晴れてよかったです。
全体的に、ツイてる感じのツーリングだったと思います。

続編、頑張って書きます♪

masaさんへ、るーのぼより

> るーのぼさん先頭走ったんですか!
> 僕もけっこう先頭は苦手なタイプなんで分かる気がしますよ (^д^)
> 間違っても俺の背中について来い!
> なんて言えませんよね〜

もう生きた心地がしませんでした。(笑)
途中で信号で停まったら・・・とか、最後尾が見えん!とか、いろいろ大変でした。(^_^;)
後ろの方は、おっそい走りでさぞストレスがたまったことでしょう。

> それにしても天気が良くてすごい景色ですね
> ホントきれいでうらやましい!!

良い具合に晴れてくれました。
そちらから700キロちょっと走れば、来れると思いますよ。(笑)

いつの日か、ぜひどうぞ~。(^-^)

TREKさんへ、るーのぼより

> 地元としてのホストお疲れ様でした!
> それにしてもるーのぼさん、すごい荷物ですね?
> 「日本一周してます」っても納得されそうですよw

実は・・・書いてませんでしたが、テント二つ積んでます。(笑)
例の棺桶テントと、コールマンのツーリングテントです、チームるーのぼの中でお1人だけキャンプ道具をお持ちでない方がおられましたので・・・。(^_^;)

> ていじんさんはただただ凄いの一言ですよね~
> キングof変態ですなwww

どういう言葉で表現していいか、困るくらいです。(笑)
年々、凄くなっている気が・・・。

rossiさんへ、るーのぼより

> まるでバイクで夜逃げみたいだo(`ω´ )o
> しかし楽しそう( ̄▽ ̄)

北海道に行けるレベルな感じです。(笑)
キャンツーしてますっていうバイクになって、いい感じでしたが・・・重かったですね。(^_^;)

しっているような、しらないような・・・そんな感じでキャンプしました。
あっという間に時間が過ぎて行きました、楽しかったです♪

Kachiさんへ、るーのぼより

> るーのぼさん、すみません、投稿する記事を間違えました(^^;
>
> これはイケません、楽しそうすぎます(^^) 家内に話したら、あとから追っかけたらよかったのに、って言われました。 でも皆さんの予定を乱すのもいかんしなぁ、今度は考えようと心に誓いました(^^)
>
> Kachi//

予定、あってないような感じでしたよ~。
キャンプの翌日は、それぞれ分かれて走りましたが、南の方へついていったメンバーも若干いますし・・・。(^_^;)

いつか、キャンプでご一緒しましょう♪

No title

やっとブログ巡りが出来るぐらいまで落ち着いてきました。^^;
あのマスツーの先頭走るのはかなりプレッシャーを感じた事でしょうね。ご苦労様でした。^^;

ひつつ間違ってますよ。今回のMVPヘンタイのていじんさん…では無く、”常に”MVPヘンタイのていじんさんです。^^;