fc2ブログ
2013/04/20

ちょっと下見に

16日に、最近月一回しか起動していないボンネビルに乗って、山口県内をうろうろしてきました。(・∀・)


大きな地図で見る

*地図は大体です。


この日の天気は薄曇りでしたが、気温は暑くもなく寒くもなくちょうどいい気候でした。

9時前に出発しまして、山間部を通り抜けてあの場所へ。

P4163192.jpg

P4163198.jpg

秋吉台です。
2ヶ月くらい前に野焼きをしたみたいですが、青い新芽が出ていました。
これから夏にかけて、秋吉台には緑のじゅうたんが広がります。

で、今回のツーリングのメインポイントへ。

DSCF4296.jpg

秋吉台オートキャンプ場です。
今月末にブロガーさん達とキャンプがあるのですが・・・頼まれもしないのに、下見しに来ました。(笑)

DSCF4291.jpg

の前に、お腹がすきましたので腹ごしらえです。(゚∀゚)
ごぼうが有名なのか、お店にごぼうという文字があちこちにありましたので頼んでみました。

ごぼう天うどん・・・結構な量のごぼうが。
ガッツリいただきました・・・ごぼうの歯ごたえが良いです♪

さあ、満足したから温泉でも入ってけえるべ。
いよいよ下見です。

DSCF4297.jpg

丸で囲んだ二か所が、キャンプサイトらしいです。
まずは、下の赤丸の方は・・・。

DSCF4292.jpg

DSCF4293.jpg

水道と、調理場が一か所ずつあります。

DSCF4294.jpg

全体はこんな感じで・・・50M☓50Mといったところでしょうか。


もう一つの青丸の場所です。

DSCF4298.jpg

こちらは水道等が近くにありません、が、結構な広さがあります。
50M☓100Mくらいでしょうか。

DSCF4299.jpg

全体的に、駐車場から近く設備も比較的近くにある、という印象でした。
あと、温泉もありますね~これは個人的にうれしいです♪
今回はあえて入るのはパスして、キャンプの楽しみにとっておきます。(^-^)

食堂のおばおねえさんに聞きましたが、普段の週末のキャンプ場はガラガラで、ゴールデンウイークや夏休みは結構多いらしいです。

参加されます皆様、勝手にレポしましたがどうでしょうか~?(^_^;)


さて、ここからどこに行こうかと・・・今回のツーリングの目的はもう達成しましたので。(笑)
天気がいまいちですので、山陰沿いをまわりながら帰ることにしました・・・天気が良ければ益田まで行ってもよかったのですが・・・。

P4163202.jpg

P4163206.jpg

山陰の海沿いにあります、長門市の青海島というところに、波の橋立というのがありました。

P4163212.jpg

波の影響?でこういう地形が出来たらしいです・・・湖になった部分は淡水で、農業用水に利用されているらしいです。
小さい天橋立みたいなところですね~。(^_^;)

P4163208.jpg

ちょっとだけ歩いてみました。

P4163209.jpg

左が海で・・・。

P4163210.jpg

右が湖です。
何だか面白い場所でした、ここは初めてきましたが近くでもよく探せばいろいろなところがありますね~。


次は、王子山展望台からの眺めです。

P4163217.jpg

長門市仙崎の街並みです。
有名な金子みすゞの街ですね~。

小さな、静かな所でした・・・こういう場所に住むのも良いかもしれません。


長門市からちょっとだけ西へ行きますと、黄波戸(きわど)というところがあります。

DSCF4301.jpg

その温泉に入ってきました。
ここは露店からの眺めが良いところです。(写真無し・・・ m(_ _)m )

久しぶりに温泉でまったりした後は、千畳敷へ行きました・・・。

P4163218.jpg

P4163219.jpg

やはりといいますか、水平線は見えませんでした・・・晴れの日でも、なかなか水平線は見れない場所ですので・・・。(^_^;)
それよりも・・・風がどえらい強かったです。
風力発電の風車がガンガン回っていましたし・・・ここでキャンプしたら、確実にテントが吹き飛ばされそうな感じでした。(笑)

P4163220.jpg

風が強いですので波が強いと思い、竜宮の潮吹きへやってきました。

P4163221.jpg

が、意外と波は無く静かな海が広がっていました・・・。

P4163222.jpg

波があれば、真ん中に見える穴から海水が吹き出すのですが・・・。


いい時間になってきましたので、ここから一気に帰宅しました。
久しぶりに山の中をゆっくりと走ることができました、距離も230キロと自分好みの内容でした。(笑)


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

るーのぼさん、こんにちは

下見、ありがとうございます!!
ひそかに「カルスト」に憧れてて、
いい温泉があるとも聞いてたので、
めちゃ楽しみにしてるんですが、
キャンプ場とか見ると、テンションが上がってきました(>▽<)

山口、岩国どまり???だったので、
とても楽しみです。

大好きな長野にはそういえば、海がない。
けど、今度は海も山もあるのですね~

よろしくお願いしま~す(^ー^)

No title

お久しぶりです!

秋吉台にもキャンプ場があるのですね!
キャンプ場内の写真を見ていたらワクワクしてきました(笑)

波の橋立・・・確かに天橋立にそっくりです!

千畳敷はとてつもなく見晴らしが良いですね!
是非昼寝でもしたいものです(o^-^o)

No title

皆さん続々と準備されてるようなので楽しみですね!
できれば僕も行きたかったんですけど休みの関係で無理です  (TдT)

皆さんと楽しいひと時を過ごしてくださいね~
アドレスで? ボンネビルで?

できればアドレスで…

No title

秋吉台...
中学の修学旅行で行き、それから四半世紀後の広島勤務時代に家族で行きました、懐かしいところです(^^)
むかし、「おいでませ、山口へ」というコマーシャルがあったのを思い出しましたが、秋吉台ももう一回、角島もいずれは絶対に行きたいな。
皆さんと楽しいキャンプを!

Kachi//

No title

こんばんは!
いやー、なんだか昨年のこのくらいの時期に一気にGSで走りぬけたのを思い出しました。

いやー、秋吉台いいですねー
またいきたい!
千畳敷も、懐かしいです。

GS・・・。(涙)

しかし、最近キャンプを覚えたので
また、時間があればゆっくりまわりたいものです。
おつかれさまです!

下見、ありがとうございます!

秋吉台オートキャンプ場は綺麗で気持ち良さそうですね!
しかも温泉付き! 最高〜o(^▽^)o
千畳敷もいいですね〜!
角島から千畳敷を回って秋吉台というコースも考えたんですが、秋芳洞を見物するのに時間がかかるので、キャンプ場への到着が遅くなってしまうために諦めたんですよ・・・(^_^;)
アベレージスピードを上げて、全部回るという手もあるんですけどね(^_^;)

No title

あぁぁぁぁぁ!?。
あそこの穴から潮を吹くんだったんだぁぁぁぁぁ。←知らんかったのよ。

今月末にキャンプするんだね♪。いまから愉しみじゃないですかっ!。
バケツプリンを期待してます(笑)。

No title

こんばんは。

いゃ~懐かしいな~

今から35年前、高校の卒業旅行で秋吉台・仙崎に行きました。
本来、京都に行く予定でしたが、切符の窓口が混んでいて逆方向の山口に変更して行きました。
なんとも無計画な旅でしたが思い出深い旅行になりました。
また、行きたくなりました。

★ななかげ★さんへ、るーのぼより

> るーのぼさん、こんにちは
>
> 下見、ありがとうございます!!
> ひそかに「カルスト」に憧れてて、
> いい温泉があるとも聞いてたので、
> めちゃ楽しみにしてるんですが、
> キャンプ場とか見ると、テンションが上がってきました(>▽<)

説明が下手ですが、参考にしていただければ幸いです。(^-^)
なかなかカルスト台地という場所は無いですので、ぜひこちらに来られた際にその広さを実感されて下さい。
洞窟もおすすめですよ~♪

> 山口、岩国どまり???だったので、
> とても楽しみです。

ということは、未体験ゾーンに来られるということなんですね。
まんま田舎な場所ですが(笑)、どうぞお越しくださいませ~。

> 大好きな長野にはそういえば、海がない。
> けど、今度は海も山もあるのですね~

こちらからですと、長野の山はとても魅力的ですよ。
ああいったアルプスの山々はこちらではありえないですから・・・。
こっちの山は、1000メートルもないですし・・・。(^_^;)

> よろしくお願いしま~す(^ー^)

こちらこそよろしくお願いいたします、お待ちしております。(^-^)

北塚ユウさんへ、るーのぼより

> お久しぶりです!

お久しぶりで~す、ブラックバード乗られてますか~?

> 秋吉台にもキャンプ場があるのですね!
> キャンプ場内の写真を見ていたらワクワクしてきました(笑)

自分もあまりよく知らなかったのですが・・・結構いい場所にあります。
環境もいいですので、自分も楽しみです♪(^-^)

さあ、どうですか~、行きましょうキャンプに。(爆)

> 波の橋立・・・確かに天橋立にそっくりです!

ふと地図で見つけた場所でして・・・何だか面白い場所でした。

> 千畳敷はとてつもなく見晴らしが良いですね!
> 是非昼寝でもしたいものです(o^-^o)

ここは見晴らし最高です♪
昼寝・・・に良さそうですが、風がものすごく強いところなんです。(^_^;)
ですので、ゆっくりとした気分は味わえませんが・・・夏場は丁度いいかもしれません。

masaさんへ、るーのぼより

> 皆さん続々と準備されてるようなので楽しみですね!
> できれば僕も行きたかったんですけど休みの関係で無理です  (TдT)

お仕事上仕方ないですよね・・・自分も休みはバラバラですが、気合で年休を入れました。(笑)
またどこかでお会いしたいです・・・今度はキャンプ場?でしょうか。

> 皆さんと楽しいひと時を過ごしてくださいね~
> アドレスで? ボンネビルで?
>
> できればアドレスで…

いやいやいや、きついです。(笑)
ネタには良いですが・・・荷物の量を考えますと、サスが曲がってしまいそうな気も。(^_^;)

Kachiさんへ、るーのぼより

> 秋吉台...
> 中学の修学旅行で行き、それから四半世紀後の広島勤務時代に家族で行きました、懐かしいところです(^^)
> むかし、「おいでませ、山口へ」というコマーシャルがあったのを思い出しましたが、秋吉台ももう一回、角島もいずれは絶対に行きたいな。
> 皆さんと楽しいキャンプを!
>
> Kachi//

今も看板とかでありますよ~、おいでませ山口。
是非来られて下さい、下関は海産物が美味しいところでもありますので、お勧めです♪

今回はお会いできませんが・・・また、どこかでお会いしましょう。(^-^)
陣馬、すぐには無理ですがまた行きますよ~。

ユキムラナガレさんへ、るーのぼより

> こんばんは!
> いやー、なんだか昨年のこのくらいの時期に一気にGSで走りぬけたのを思い出しました。
>
> いやー、秋吉台いいですねー
> またいきたい!
> 千畳敷も、懐かしいです。
>
> GS・・・。(涙)

こんばんは~。

すいません、嫌なことを思い出させてしまいました・・・。(^_^;)
去年はガンガン走られていましたよね~。

> しかし、最近キャンプを覚えたので
> また、時間があればゆっくりまわりたいものです。
> おつかれさまです!

そうです、あの時のスケジュールはハードそうでしたし・・・今度は、キャンプをしながらゆっくりと走られて下さい。(^-^)
GSの時以上の、楽しい思い出をたくさん作られて下さい。\(^o^)/

shumidderさんへ、るーのぼより

> 秋吉台オートキャンプ場は綺麗で気持ち良さそうですね!
> しかも温泉付き! 最高〜o(^▽^)o

思っていたよりも、良いところでした。
書き忘れていましたが、歩いて2、3分のところに景清洞という洞窟もあります。
秋芳洞よりも小規模ですが、洞窟の雰囲気は十分味わえる洞窟です。

> 千畳敷もいいですね〜!
> 角島から千畳敷を回って秋吉台というコースも考えたんですが、秋芳洞を見物するのに時間がかかるので、キャンプ場への到着が遅くなってしまうために諦めたんですよ・・・(^_^;)
> アベレージスピードを上げて、全部回るという手もあるんですけどね(^_^;)

人数も多いですし、難しいところですよね・・・。(^_^;)
角島と秋芳洞で時間をとってしまうと、千畳敷は難しいですね~。

せっかくですし、無理せず回られることをお勧めいたします、メインは角島ですし・・・。

きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより

> あぁぁぁぁぁ!?。
> あそこの穴から潮を吹くんだったんだぁぁぁぁぁ。←知らんかったのよ。

多分そうです・・・。(^_^;)
自分も昔見ただけで最近は全然見てませんので・・・多分あそこです。(←え)

> 今月末にキャンプするんだね♪。いまから愉しみじゃないですかっ!。
> バケツプリンを期待してます(笑)。

プリン作りますよ~。(笑)
バケツ・・・ではないですが、壮観なプリンの大群が発生するかと。(・∀・)

F1 tomoさんへ、るーのぼより

> こんばんは。
>
> いゃ~懐かしいな~
>
> 今から35年前、高校の卒業旅行で秋吉台・仙崎に行きました。
> 本来、京都に行く予定でしたが、切符の窓口が混んでいて逆方向の山口に変更して行きました。
> なんとも無計画な旅でしたが思い出深い旅行になりました。
> また、行きたくなりました。

こんばんは~。

切り替えが早かったんですね、逆方向に行かれるとは・・・。(^_^;)
何の計画もなしに・・・っていうのも良いですね~。
そういう旅の方が、思い出に残りそうですよ。

秋吉台あたりは、多分行かれたころとほとんど変わっていないと思います。
機会があれば、またぜひ来られて下さい♪

No title

食堂のオバサンをナンパしてキャンプ場でアオカンですね(・∀・)ニヤニヤ

No title

キャンプ場に温泉は有りがたいですね!(^^)!

温水シャワー付きのところも有りますが、やはり温泉です!

益田も以前仕事で何度か行きましたが、『陸の孤島』なので何も無い場所と思っておりましたが意外にいろんな場所が・・・

No title

秋吉台、懐かしいですね。
ここもカルスト台地でしたっけ。

キャンプ場色々そろってますね。
温泉も・・・。(^^)
風が強そうなところなので、ご注意を。

後は、お天気ですね。

No title

お久しぶりです。
キャンプツー・・・
いいですね~~
設備が整ってるみたいですね・・・ 
レポ楽しみにしてますi-278

rossiさんへ、るーのぼより

> 食堂のオバサンをナンパしてキャンプ場でアオカンですね(・∀・)ニヤニヤ

余裕で自分の対象年齢を外れてます♪(笑)
下手したら、自分の親より年上の可能性も。(爆)

ケルトさんへ、るーのぼより

> キャンプ場に温泉は有りがたいですね!(^^)!
>
> 温水シャワー付きのところも有りますが、やはり温泉です!

ネタばらししますと、天然ではないです。(^_^;)
が、なかなかこういう場所は無いですのでありがたいです。
疲労感が違いますよ~♪

> 益田も以前仕事で何度か行きましたが、『陸の孤島』なので何も無い場所と思っておりましたが意外にいろんな場所が・・・

確かに、交通は不便なところですね~益田。
ですが、景色の良い場所ですし、近くには津和野や匹見、ちょっと外れますが有名な石見銀山もあります。
あちらまで行きますと、4~500キロコースになりますので、なかなか重い腰が上がりません。(^_^;)

b_life_9Rさんへ、るーのぼより

> 秋吉台、懐かしいですね。
> ここもカルスト台地でしたっけ。

九州の平尾台と同じく、カルスト台地です。
ですが、景色などの規模は阿蘇にはかないませんね~。(^_^;)

> キャンプ場色々そろってますね。
> 温泉も・・・。(^^)
> 風が強そうなところなので、ご注意を。
>
> 後は、お天気ですね。

幸い、天気は快晴のようです。
が、その分人出も多いかと・・・いつものようにのんびりとはできないかもです・・・。(^_^;)

もりさんへ、るーのぼより

> お久しぶりです。
> キャンプツー・・・
> いいですね~~
> 設備が整ってるみたいですね・・・ 
> レポ楽しみにしてます

お久しぶりで~す。(^-^)

設備が整っていますと、安心してキャンプが出来そうです。
後は・・・かなりの人手が予想されますので、スムーズにツーリングできるかが心配です・・・。(^_^;)

No title

秋吉台良いですね~去年は日本海側を走ったので
今度行く時は内陸から太平洋側を走りたいです

もうすぐですね、凄い人数になるようでw
今回は行けなくて残念ですが
また何処かでキャンプしましょうね~

No title

頼まれなくても下見に行っちゃうなんて
さすが!るーのぼサン♪(・∀・)

ごぼう天うどんに心が惹かれて
口からはヨダレが出ましたわぁぁっ。
ごぼう天大好きなの♪

走行距離230km♪
心地良い距離だと思う~!(´∀`=)

キャンプの日が楽しみだね♪

TREKさんへ、るーのぼより

> 秋吉台良いですね~去年は日本海側を走ったので
> 今度行く時は内陸から太平洋側を走りたいです

こちらに来られるなら、秋吉台、角島・・・またはその逆のルートがおすすめです・・・山口県では、その2つがメインといっても過言ではありませんので。(^_^;)
この間はご一緒できませんでしたので、また懲りずに来られて下さい♪

> もうすぐですね、凄い人数になるようでw
> 今回は行けなくて残念ですが
> また何処かでキャンプしましょうね~

かなりの人数で驚いております、地元ライダーとしましては案内など胃が痛いですが。(笑)
5月の陣馬は日程を見逃してしまいました・・・ですので、また秋口に参加できそうな感じです。(^-^)
今度こそ、キャンプご一緒しましょう♪

tamaさんへ、るーのぼより

> 頼まれなくても下見に行っちゃうなんて
> さすが!るーのぼサン♪(・∀・)

いえ、日にちが近づくにつれて地元ライダーとしてのプレッシャーが。(^_^;)
キャンプ場はよく見たことがなかったですので、一応見ておかなければと・・・。

> ごぼう天うどんに心が惹かれて
> 口からはヨダレが出ましたわぁぁっ。
> ごぼう天大好きなの♪

ビジュアル的には地味ですが、結構おいしかったですよ♪
ごぼう好きにはたまらない逸品かと・・・それを目当てに山口までいかがでしょうか。(爆)

> 走行距離230km♪
> 心地良い距離だと思う~!(´∀`=)
>
> キャンプの日が楽しみだね♪

まったり好きの自分にはいい距離です。( ´∀`)
北海道ですと、あっという間かもしれませんが・・・。

なんだかんだで楽しみです♪
天気もいいみたいですので、楽しみたいと思います。(^-^)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

初めまして

下関にshumidderさんと御一緒します、ぐっちといいます
多くの方々が来られるようで、お会いできるのを楽しみにしてます
よろしくお願いしま〜す

楽しみですね

今回のキャンプは沢山の方が集うご様子ですね。
私はソロで山陽方面にキャンプに行ってきます(^^♪

またレポを楽しみにしてます。

ぐっちさんへ、るーのぼより

> 初めまして
>
> 下関にshumidderさんと御一緒します、ぐっちといいます
> 多くの方々が来られるようで、お会いできるのを楽しみにしてます
> よろしくお願いしま〜す

初めまして、コメントをありがとうございます。

下関に来られるんですね~、お待ちしております。(^-^)
美味しい魚を食べながら、美味しいお酒が一緒に飲めるのが楽しみです♪

来られた時は、よろしくお願いいたします。

エディさんへ、るーのぼより

> 今回のキャンプは沢山の方が集うご様子ですね。
> 私はソロで山陽方面にキャンプに行ってきます(^^♪
>
> またレポを楽しみにしてます。

山陽方面・・・瀬戸内海でキャンプでしょうか?
気をつけて行って来られて下さい、エディさんのレポも楽しみにしております。(^-^)

なかなかいいところですな( ̄Д ̄)ノ

皆、GW真っ盛りなんですね( ̄(工) ̄)
ワシは今日も仕事ですよ(つД`)ノ

rossiさんへ、るーのぼより

> 皆、GW真っ盛りなんですね( ̄(工) ̄)
> ワシは今日も仕事ですよ(つД`)ノ

お疲れ様です・・・お仕事頑張って下さいませ。m(_ _)m

GWの休みって、めちゃくちゃ人が多いです。(^_^;)
バイクで走るなら、普通の休日がはるかにいいと感じました・・・