タキオンXC マイクロ インプレ
今度はカメラのインプレです。(^_^;)
こちらは書こう書こうと思い、そのままずるずると書かずじまいになっていた話題です。


南紀、長崎ツーリングと使用しましたが、その時のインプレを記したいと思います。
まず・・・説明書に耐衝撃、防水カメラと書かれているのですが、耐衝撃性はそこそこありそうでした。
ミラーにかけたヘルメットが落ちて、その時にカメラも吹っ飛んだのですが全然無事でした。(笑)
防水性は・・・どこかで試したりしてみたいですね~。
雨天時は問題なく使えましたが、10メートルほどの水中に入れても動作するとのことで・・・って、入れることはまずないですが。(^_^;)
そして、肝心の映像ですが・・・自分的にはそこそこ、といった感じです。
それよりも音が・・・外部マイクの接続とかができませんので、音はあきらめるしかなさそうです・・・。( ´Д⊂ヽ
一番の問題点はバッテリーです。
単4二本を使うのですが、2時間持てばいい方といった状態です。
(^_^;)
これですと電池が何本あっても足りませんので、エネループの充電電池で長崎ツーリングは撮影をしました。
本当は説明書に使っちゃダメと書いてあるのですが、問題なく使えました。
ですが、もしも充電電池を使われる際は自己責任でお願いいたします、問題は出ないとは思いますが・・・。
あと、電源の入り切がわかりにくいですね~。
ボタンを長押しして入り切りするのですが、音で知らせてくれてもイマイチわかりにくい時があります。
特にバッテリー切れの時は自動的にオフになるのですが、その音が聞こえなくて取り損ねた・・・ということもありました。
結構マイナス要因の事を書きましたが・・・8000円の代物ですので、お値段相応ではあるかと思います。
映像や音にちょっとこだわるなら、もう少しいいカメラを買った方がいいかもしれません・・・。(^_^;)
要は安物買いの銭失い、と。
ですが、安物でもそれなりには撮れます。
何より、バイク固定より振動が少ないのがイイですね~。
取り付けに苦労することもないですし・・・。(^_^;)
以上、ヘルメットカメラのインプレでした♪
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
こちらは書こう書こうと思い、そのままずるずると書かずじまいになっていた話題です。


南紀、長崎ツーリングと使用しましたが、その時のインプレを記したいと思います。
まず・・・説明書に耐衝撃、防水カメラと書かれているのですが、耐衝撃性はそこそこありそうでした。
防水性は・・・どこかで試したりしてみたいですね~。
雨天時は問題なく使えましたが、10メートルほどの水中に入れても動作するとのことで・・・って、入れることはまずないですが。(^_^;)
そして、肝心の映像ですが・・・自分的にはそこそこ、といった感じです。
それよりも音が・・・外部マイクの接続とかができませんので、音はあきらめるしかなさそうです・・・。( ´Д⊂ヽ
一番の問題点はバッテリーです。
単4二本を使うのですが、2時間持てばいい方といった状態です。
(^_^;)
これですと電池が何本あっても足りませんので、エネループの充電電池で長崎ツーリングは撮影をしました。
本当は説明書に使っちゃダメと書いてあるのですが、問題なく使えました。
ですが、もしも充電電池を使われる際は自己責任でお願いいたします、問題は出ないとは思いますが・・・。
あと、電源の入り切がわかりにくいですね~。
ボタンを長押しして入り切りするのですが、音で知らせてくれてもイマイチわかりにくい時があります。
特にバッテリー切れの時は自動的にオフになるのですが、その音が聞こえなくて取り損ねた・・・ということもありました。
結構マイナス要因の事を書きましたが・・・8000円の代物ですので、お値段相応ではあるかと思います。
映像や音にちょっとこだわるなら、もう少しいいカメラを買った方がいいかもしれません・・・。(^_^;)
ですが、安物でもそれなりには撮れます。
何より、バイク固定より振動が少ないのがイイですね~。
取り付けに苦労することもないですし・・・。(^_^;)
以上、ヘルメットカメラのインプレでした♪
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
私はこういうのに弱い。
ほしくなっちゃいました。
でも、ほかにもいろいろ必要だしなぁ、サスも換えたいし...
いくらお金があってもたりやしません(^^;
Kachi//
2012-12-20 22:38 Kachi URL 編集
No title
あとはカメラの質で多少の良し悪しくらいかな、ちょっと高めだとより広角になって映像も見応えありますけど、それでもるーのぼさんの動画も音楽乗せてるから風きり音も気にならないですよ
値段を考えたら良い買い物でしたね〜 (^д^)
2012-12-21 07:34 masa URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-12-21 07:36 編集
No title
単4電池x2本で2時間は早すぎるよね(´ε`;)ウーン…
充電式電池をたくさん持っておかなければ・・・
2012-12-21 10:27 ケルト URL 編集
No title
取り付けのアタッチメントが今一使えないので
放置されてますwww
当初使ってみた感想は
るーのぼさんと同じ「安物買いの銭失い」w
動画編集も時間がかかって今は全然やっていませんw
2012-12-21 20:40 TREK URL 編集
No title
例のメットの落下『テスト』で実証したのですね。テストですよね・・・。
防水テストは、夏の角島の海水浴場で、
海パン&メットというカッコで泳いじゃってください。
そして、いろいろと映して・・・(*^_^*)。
2012-12-21 21:09 きゅーりパクパク URL 編集
No title
それを装着してソープへ突入するのですm9っ`Д´) ビシッ!!
2012-12-22 08:20 rossi URL 編集
こんにちは♪
この前 家電量販店でジーっと見つめて帰ってきたよ♪
買おうかな~ どうしようかな~って思ってるんだけど
あると楽しさが倍増するよね♪
今年jimaはビデオカメラを買ったけど、メット用じゃないし
しかも縦型だからバイクに取り付けて撮影すると振動でブレブレ!
2012-12-22 11:35 tama URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
> 私はこういうのに弱い。
> ほしくなっちゃいました。
> でも、ほかにもいろいろ必要だしなぁ、サスも換えたいし...
> いくらお金があってもたりやしません(^^;
>
> Kachi//
下手をすると、バイク一台買えるくらいつぎ込んでしまいかねませんよね。(^_^;)
他の人が使っているのを見ると、ついつい欲しくなってしまいます・・・。
サスもそろそろですか?
これは貯めておかないと・・・。
2012-12-23 16:41 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
> あとはカメラの質で多少の良し悪しくらいかな、ちょっと高めだとより広角になって映像も見応えありますけど、それでもるーのぼさんの動画も音楽乗せてるから風きり音も気にならないですよ
結局行き着くところは皆同じ、ということでしょうか・・・なんだかんだで一番ヘルメットがイイです。
画質&音の悪さは、編集でごまかしております。(・∀・)
いいカメラも欲しいですが、高いですし~・・・。
> 値段を考えたら良い買い物でしたね〜 (^д^)
そうですね~、上を見ればきりがないですがたまに撮影をする自分にとってはこれくらいがいいのかもしれません。
一万円以下っていうのは、ありがたかったです。(^-^)
2012-12-23 16:44 るーのぼ URL 編集
鍵コメさんへ、るーのぼより
2012-12-23 16:45 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
いや~、実をいいますと水に沈める勇気はあんまりないんですよ・・・。(^_^;)
やってみたい気もしますが・・・魔が差したらやるかもです。(笑)
> 単4電池x2本で2時間は早すぎるよね(´ε`;)ウーン…
>
> 充電式電池をたくさん持っておかなければ・・・
結局、6本買いました・・・これでも少ないかもしれませんが。
カメラを買う時に、そこまで心配していませんでした・・・ですが、コンパクトさを考えるとしょうがない気もしました。(^_^;)
2012-12-23 16:48 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
> 取り付けのアタッチメントが今一使えないので
> 放置されてますwww
あれ?お持ちだったんですか。(^_^;)
復活を期待しておりますよ~。
> 当初使ってみた感想は
> るーのぼさんと同じ「安物買いの銭失い」w
> 動画編集も時間がかかって今は全然やっていませんw
カメラに限らず、そこそこ良いものを買わないと、安物買いの・・・、になりますよね~。
編集は本当に大変です。(^_^;)
5分つくるのに、3時間とか・・・頑張れば、角島往復できます。(笑)
2012-12-23 16:50 るーのぼ URL 編集
きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより
> 例のメットの落下『テスト』で実証したのですね。テストですよね・・・。
テストです、誰が何と言おうとテストでありました。(・∀・)
> 防水テストは、夏の角島の海水浴場で、
> 海パン&メットというカッコで泳いじゃってください。
> そして、いろいろと映して・・・(*^_^*)。
う~ん、その格好ですと砂浜にも入れなさそうですよ。(笑)
頑張って偽装して、アレを撮ります♪(オイ)
2012-12-23 16:52 るーのぼ URL 編集
rossiさんへ、るーのぼより
>
> それを装着してソープへ突入するのですm9っ`Д´) ビシッ!!
了解です、仕込んで突入いたします。(`・ω・´)
・・・出入り禁止は確実な気が。(・∀・)
2012-12-23 16:55 るーのぼ URL 編集
tamaさんへ、るーのぼより
> この前 家電量販店でジーっと見つめて帰ってきたよ♪
> 買おうかな~ どうしようかな~って思ってるんだけど
> あると楽しさが倍増するよね♪
宿で皆で動画を見たのですが、楽しいですね~。(^-^)
何か月か経って見ると、その時の雰囲気を思い出せるっていうのも良いです。
> 今年jimaはビデオカメラを買ったけど、メット用じゃないし
> しかも縦型だからバイクに取り付けて撮影すると振動でブレブレ!
バイク固定はどうしても振動が厳しいですよね・・・自分も苦労しました。(^_^;)
ですが、工夫すればいろいろなところに取り付けられそうですので、普段見られないアングルの撮影もできそうですよ。
2012-12-23 16:59 るーのぼ URL 編集
No title
最初はりーずなぶるな入門機から始めるのも手ですよね~^^
ぼくも欲しい気もしますが、キョロキョロ落ち着きないので、
ろくな動画が撮れない気がします(^○^)
2012-12-23 19:55 かっぱのしんちゃん URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
> 最初はりーずなぶるな入門機から始めるのも手ですよね~^^
> ぼくも欲しい気もしますが、キョロキョロ落ち着きないので、
> ろくな動画が撮れない気がします(^○^)
こんばんは~。
自分もですよ。(^_^;)
景色がいいところは、きょろきょろしています。
せっかくバイクで走っているから、と思ってしまいまして・・・動画は大丈夫です、編集すれば何とでもなります。(爆)。
2012-12-25 23:56 るーのぼ URL 編集
No title
僕はヘルメット装着型ではないため、CBRの時はセパハンに無理矢理ゴリラポッドというマウントを固定して撮っていましたが、スクリーンで風切り音も防げるという利点がありました(*゚▽゚)ノ
無理矢理固定しているので、振動がありましたが(;^_^A
ブラックバードはスクリーンが若干スモークなのでどのようにマウントしようか考え中です・・・(^^;)
2012-12-26 02:30 北塚ユウ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
> 僕はヘルメット装着型ではないため、CBRの時はセパハンに無理矢理ゴリラポッドというマウントを固定して撮っていましたが、スクリーンで風切り音も防げるという利点がありました(*゚▽゚)ノ
> 無理矢理固定しているので、振動がありましたが(;^_^A
スクリーンがあると、結構音がひろえそうですね。
その分振動がありそうですが・・・どちらを取るか?という感じになりそうですね。
自分も今、スクリーンがありましてハンドル固定で撮ってみたことがあるのですが、振動の多さでヘルメットカメラのみに絞ることにしました・・・音は良いんですが・・・。(^_^;)
> ブラックバードはスクリーンが若干スモークなのでどのようにマウントしようか考え中です・・・(^^;)
スモーク入っていると難しそうですね、薄めなら何とかなりそうですが・・・。
ニューマシンでの動画、お待ちしておりますよ♪(^-^)
2012-12-26 10:00 るーのぼ URL 編集
No title
【タキオンXC マイクロ】
この値段でこの機能!
水中撮影も(ある程度?)OK。
すばらしいです。
欲しいですが、自分が付けてる姿を想像したら、
なんか恥ずかしいような・・・。
がんばって撮影してください。
2012-12-26 12:57 b_life_9R URL 編集
へたれです
さらには、るーのぼさんのように編集がうまくできない...(汗
という事で、今年のうちにマスターできませんでした(^_^;)
来年は心機一転トライしてみようかなぁ。
2012-12-27 09:24 エディ URL 編集
b_life_9Rさんへ、るーのぼより
>
> 【タキオンXC マイクロ】
> この値段でこの機能!
> 水中撮影も(ある程度?)OK。
> すばらしいです。
>
> 欲しいですが、自分が付けてる姿を想像したら、
> なんか恥ずかしいような・・・。
そこそこ勇気がいります。(笑)
一度、ヘルメットのてっぺんにつけている方を見たことがありましたが、何だか凄い感じになっているように見えました。(^_^;)
ですので、ヘルメットの横に今はつけております・・・てっぺんにつけたほうが安定するのですが、それはできそうにないです・・・。
> がんばって撮影してください。
カメラは安物ですが、良い映像を撮れるように頑張ります♪
2012-12-28 11:19 るーのぼ URL 編集
エディさんへ、るーのぼより
> さらには、るーのぼさんのように編集がうまくできない...(汗
>
> という事で、今年のうちにマスターできませんでした(^_^;)
>
> 来年は心機一転トライしてみようかなぁ。
バイク固定ですと、ブレはどうしても出てきますね~。
そのあたりは他の方も苦労されておられました。
編集は・・・他の方の動画を参考に、自分流にアレンジをして作っております。(^_^;)
とにかく時間がかかるんですよ・・・ムービーメーカーを使っておりますが、機能がいろいろあって最初は迷いましたし・・・ですので、機能はあまり使わずに製作をしております。(^-^)
2012-12-28 11:22 るーのぼ URL 編集