fc2ブログ
2012/12/03

隠れメッキを磨く

ボンネビルを購入して約3年半・・・この間、初めてガソリンタンクを外してみました。

DSCF3868.jpg

実は、バイクのガソリンタンクを外すのは初めてです。
上手くいくか心配です・・・が、燃料ホースを取ってボルトを2本取ったら思ったよりもすんなり外せましたので、拍子抜けしました。(^_^;)
ガソリンも、ほとんど漏れませんでした。

DSCF3869.jpg

バイクって、タンクを取ったらすっかすかな感じがしますね~。
まるで自分の脳みそ(以下略)

今回、ガソリンタンクを外した理由はといいますと、シリンダーヘッドカバーを磨くためなのです。

メッキですから!シリンダーヘッドカバー・・・前オーナーさんがオプションでメッキにしたらしいです。(^_^;)
ちなみに、手元にはもう一つ、メッキでない普通のシリンダヘッドカバーがあります。
というわけで、シリンダヘッドカバーが壊れても大丈夫♪って、万が一そこまで壊れたらエンジンがパアになる可能性大ってことですよね・・・。(笑)

で、ほっといてもパアにはならないと思いますが、ほっといたら錆が出る・・・ということで、今回タンクを取り外しました。

DSCF3870.jpg

何だか、ほこりをかぶっているみたいになってますが・・・それ以外では、特に錆は見当たりませんでした。
メッキがしっかりしているってことでしょうか・・・買ってから一度も磨いていないのですが・・・。(^_^;)

DSCF3872.jpg

磨いたら・・・きれいになりました!
タンクをつければ見えなくなりますが。(笑)
ですが、当面の錆予防にはなったかと思います。(^-^)

DSCF3876.jpg

こちらもきれいにしました、半年くらい放置してましたので・・・。

DSCF3877.jpg

ある程度、ですがきれいになりました・・・寒くなってきましたので、途中でやめました。(笑)

これから寒くなって乗る機会が減る分、メンテナンスに時間をとっていきたいと思っています。
大したことはできませんが・・・錆を少しでも出さないように、頑張りたいと思います。
メッキが綺麗でイイ♪という理由でバイクを買うと、えらい目にあいます。(爆)

DSCF3911.jpg

メガネです。( ´∀`)
見た感じでは全然わかりませんよね・・・これ、今よく聞くブルーライトをカットするというメガネです。
確か、45パーセントほどカットすると書いてました。

このメガネをつけてパソコンを2、3時間しましたが少しだけ目の疲労感が少なくなった気がします。
目があまり、ちかちかしなくなった気もします。
思い込みのせいかもしれませんが。(笑)

視力は0.05と絶望的に悪い視力な上、乱視まで入っているという目の悪さですので、少しでも疲労軽減できればと思います。(^-^)


最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

No title

おぉ~ピカピカになりましたね~(・∀・)=ャ=ャ

固くなったゴムホースを交換したり~
フレームやタンクの“裏”を拭いたり~

乗る時間よりバラしている時間方が長くなったりして(;^_^ A フキフキ

頑張って下さい!

No title

見えない場所でも綺麗になると気持ち良いですな~♪
チェーンはともかく、リムはピッカピカですね。綺麗にしてから取った写真なのかな?^^;

目は僕も同じぐらい悪い上に、経年劣化で老眼まで入ってきてダメダメです。目が良い人が羨ましいです。^^;

No title

3年間放置で、ほとんど錆が来ていないという事は、前オーナーさんがかな~りの硬質クロムメッキを施されているかと・・・(/ω・\)チラッ

同じく寒いので、メンテしようと思っていますが、青空ガレージではメンテも寒いので( ^∀^)ゲラゲラ

視力の悪さは負けてませんよ!
マイナスなので、裸眼では1m以上離れると誰かわからないという(・3・)エェー!?

辛い面もありますよね

寒い中でのメンテナンスご苦労様です。

うちのVoltyもメッキ部分が多いので磨けばそれなりに
満足感を味わえるんでしょうが、センタースタンドがないという
のを言い訳にチェーンの掃除もしてないんです^^
本当の理由は寒いからなんですが(笑

No title

チェーンの汚れが〜 (llllll゚Д゚)ヒィィィィ
タンク外すとバイクってルパン三世みたいにヒョロヒョロになりますよね
しかもすごい軽くなるww

最近よくブルーライトカットなんて商品売ってますよね
毎日目をチカチカさせながら格闘してますけど相変わらずPCの前で寝落ちしてますよ
なんとかならんのかな〜、このクセは… (^д^;)

No title

ボンネビルのタンク、塗装がきれいですね。
ツインだとさすがにスリム。
機能美さえ感じます。

ところで、るーのぼさんもお目目が悪いんですね。
私も周囲に『0.1ないんだぜ』って自慢していましたが、0.05って測れるとは知りませんでした(^^;
本当にメガネがないとな~んも見えないので困りますね(^^;

Kachi//

HIROSANさんへ、るーのぼより

> おぉ~ピカピカになりましたね~(・∀・)=ャ=ャ
>
> 固くなったゴムホースを交換したり~
> フレームやタンクの“裏”を拭いたり~

そう言われますと、ゴム類もそろそろ交換時期なのかもしれません・・・8年経ちますので・・・。(^_^;)
裏側って、普段見ない分汚れていますよね~、下から車体を見たらえらいことになっているかもしれません~。

> 乗る時間よりバラしている時間方が長くなったりして(;^_^ A フキフキ
>
> 頑張って下さい!

それくらいの腕があればいいのですが・・・不器用&めんどくさがりですので。(笑)
ガンバって精進します♪

蒼海さんへ、るーのぼより

> 見えない場所でも綺麗になると気持ち良いですな~♪
> チェーンはともかく、リムはピッカピカですね。綺麗にしてから取った写真なのかな?^^;

リムは・・・あそこは普段からあれくらいになるように磨いております。(^-^)
でないと・・・錆が出るんです・・・。(^_^;)

> 目は僕も同じぐらい悪い上に、経年劣化で老眼まで入ってきてダメダメです。目が良い人が羨ましいです。^^;

メガネやコンタクトの煩わしさが無いと、どれだけいいか・・・といつも思っています。
目がイイって重要ですね~。
・・・最近、少しだけ近くのものが見えにくくなってきました・・・。(-_-;)

ケルトさんへ、るーのぼより

> 3年間放置で、ほとんど錆が来ていないという事は、前オーナーさんがかな~りの硬質クロムメッキを施されているかと・・・(/ω・\)チラッ

硬質クロムメッキというのがあるんですね~、前オーナーの方はあちこち部品を変えていたみたいですので・・・かなりお金をかけたバイクだったのかもしれませんね~。(^_^;)

> 同じく寒いので、メンテしようと思っていますが、青空ガレージではメンテも寒いので( ^∀^)ゲラゲラ

寒いですよね、特に北風が・・・手がかじかむまでがメンテの時間になります。(笑)

> 視力の悪さは負けてませんよ!
> マイナスなので、裸眼では1m以上離れると誰かわからないという(・3・)エェー!?

1m・・・ということは、自分よりも悪いかもしれませんね。(^_^;)
ですが、自分も温泉では誰が誰だかわからなくなりますので、困ります。(・∀・)

エディさんへ、るーのぼより

> 寒い中でのメンテナンスご苦労様です。
>
> うちのVoltyもメッキ部分が多いので磨けばそれなりに
> 満足感を味わえるんでしょうが、センタースタンドがないという
> のを言い訳にチェーンの掃除もしてないんです^^
> 本当の理由は寒いからなんですが(笑

いえいえ、このクソ寒いのに外で手入れとかできません。(笑)
センタースタンドが無いと、チェーンは難しいですね・・・そういえば、確かボルティーはメッキ部分が多かったような気がします。
錆が出ないようにお気をつけて~。(^_^;)

masaさんへ、るーのぼより

> チェーンの汚れが〜 (llllll゚Д゚)ヒィィィィ
> タンク外すとバイクってルパン三世みたいにヒョロヒョロになりますよね
> しかもすごい軽くなるww

気がついたら汚れてます、チェーン・・・だんだん、汚れが取りにくくなっている気が。(^_^;)
タンクって、意外と重量物ですよね~。
あんな重いものが高いところにありますから、無かったら取り回しがものすごく軽くなりそうです。
無いと、カッコ悪いですが。(笑)

> 最近よくブルーライトカットなんて商品売ってますよね
> 毎日目をチカチカさせながら格闘してますけど相変わらずPCの前で寝落ちしてますよ
> なんとかならんのかな〜、このクセは… (^д^;)

ホントに目がどんどん悪くなりそうですので、買いました。
PCの前で寝落ちしてしまうんですね~、経験は無いですが、風邪を召されませんようにお気をつけ下さい♪
まだいいですよ、寝落ち・・・昨日、ツーリング前に二度寝して遅刻しかけました、それよりははるかにマシですよ。(自爆)

Kachiさんへ、るーのぼより

> ボンネビルのタンク、塗装がきれいですね。
> ツインだとさすがにスリム。
> 機能美さえ感じます。

詳しく走りませんが、職人さんが塗ってくれているらしいです、タンク♪
シンプルなバイクですので・・・そのあたりで美しいと思うのかもしれません。
デザインと言えばイタリアが一番かもしれませんが、このバイクもデザインや機能に結構こだわりがあるみたいです。(^-^)

> ところで、るーのぼさんもお目目が悪いんですね。
> 私も周囲に『0.1ないんだぜ』って自慢していましたが、0.05って測れるとは知りませんでした(^^;
> 本当にメガネがないとな~んも見えないので困りますね(^^;
>
> Kachi//

温泉では誰が誰だかわかりません。(笑)
視力検査の時に、一番上の大きいやつが見えません・・・半分くらい前に出て、やっと見えます。(^_^;)

No title

タンク外したんだね♪。

タンクってバイクのデザインを決める重要なパーツなんだね。
はずしてみると、よぉ~くわかるわぁ~。
って、オレは一回しかタンクを外したことがないよぉ~。

あっ、るーのぼさんって視力が悪かったんだぁ・・・。
んじゃ、8耐の時に俺はイイ男に見えていたってことだね(笑)!?。

きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより

> タンク外したんだね♪。
>
> タンクってバイクのデザインを決める重要なパーツなんだね。
> はずしてみると、よぉ~くわかるわぁ~。
> って、オレは一回しかタンクを外したことがないよぉ~。

ついつい、エンジンに目がいってしまいますが・・・デザインではタンクが重要なんですね~。
外すと、別物の何かに見えてしまいました。(笑)

> あっ、るーのぼさんって視力が悪かったんだぁ・・・。
> んじゃ、8耐の時に俺はイイ男に見えていたってことだね(笑)!?。

そうですね、いい男二人が鈴鹿にいましたね~。(爆)
女性が誰も寄ってこなかったのが、未だに不思議です。(゚∀゚)

No title

おお綺麗になりましたね~
これだけほったらかしでも錆が出てないなんて
質のいいメッキですね、某ハーレーなんかはすぐ錆びますよw
シリンダーヘッドカバーの予備を持っている人は少ないでしょうね~w
使う日が来ないことを祈っておきます

No title

メッキ綺麗ですね。

ピカールで磨いたんですか。

常にきれいにするのは大変ですね。

愛車の為に頑張りましょう。(^_^)/

No title

こんばんは~!
タンクとったバイク、なんかスッカラカンですね^^
ぼくは両目2.0の視力ですが老眼です(^○^)

No title

こんばんは~、
ピカピカですネー・・・写真撮るるーのぼさんが写り込むんだから凄い!
おまけに普段は見えない箇所だから凄い!
私も最近磨きが疎かであっちこっちにサビが出てきてます(^_^;)
チェーンもスプロケットも真っ黒です~w・・・るーのぼさん見習って磨かないといけないなー!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

IT弁護士の藤田

これはいいですね

TREKさんへ、るーのぼより

> おお綺麗になりましたね~
> これだけほったらかしでも錆が出てないなんて
> 質のいいメッキですね、某ハーレーなんかはすぐ錆びますよw

ハーレーは酷いらしいですね、すぐに錆びるっていう話をよく聞きます。
聞いた話ですが、ボンネビルはやたら頑丈に作られているらしいです、メッキも頑丈に作られているのかもしれません。(笑)

> シリンダーヘッドカバーの予備を持っている人は少ないでしょうね~w
> 使う日が来ないことを祈っておきます

使うことはない・・・と思います。(^_^;)
何かの重しに利用したいと思います。(マテ)

b_life_9Rさんへ、るーのぼより

> メッキ綺麗ですね。
>
> ピカールで磨いたんですか。

ほぼ普通に磨いております、仕上げにシリコンスプレーを使っておりますが・・・。
拭きあげただけで意外と綺麗になりましたので、びっくりです。(^_^;)

> 常にきれいにするのは大変ですね。

> 愛車の為に頑張りましょう。(^_^)/

最近、他のところの錆が・・・8年経ちますし、錆との戦いが酷くなってきそうですよ・・・。

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

> こんばんは~!
> タンクとったバイク、なんかスッカラカンですね^^
> ぼくは両目2.0の視力ですが老眼です(^○^)

こんばんは~。

何だか、カマキリみたいになりました。(笑)
良いですね~、2.0ですか、視力・・・自分もいずれ老眼になると、苦労しそうですよ・・・。(^_^;)

すーさんへ、るーのぼより

> こんばんは~、
> ピカピカですネー・・・写真撮るるーのぼさんが写り込むんだから凄い!
> おまけに普段は見えない箇所だから凄い!
> 私も最近磨きが疎かであっちこっちにサビが出てきてます(^_^;)
> チェーンもスプロケットも真っ黒です~w・・・るーのぼさん見習って磨かないといけないなー!

こんばんは~。

磨いても磨いても、全ての錆を出さないようにするのは至難の業ですよね~。
毎年、バイクをバラバラにしないとできなさそうですよ。(^_^;)

チェーン掃除は大変ですが、お勧めです。
掃除後は、ちょっと走りが軽くなったような感じになります♪
泊りツーリングに行きましたが、燃費がちょっとだけよくなった気がします。(^-^)

鍵コメさんへ、るーのぼより

コメントありがとうございます。
内容、了解いたしました~♪

IT弁護士の藤田さんへ、るーのぼより

> これはいいですね

コメントをありがとうございます。
よろしければ、またご覧くださいませ~。(^-^)

No title

こんばんわ!

見えない所まできれいにしているところを見ると、るーのぼさんがバイクを大事にしている感じが伝わってきますねヾ(=^▽^=)ノ
僕はフルカウルのバイクですがカウルが外すのがおっくうなので、見える所しか洗車できていませんし、外したら中がけっこう汚れているのではないかと思われます(^^;)

ブルーライトをカットするメガネは興味深いですね!

北塚ユウさんへ、るーのぼより

> こんばんわ!
>
> 見えない所まできれいにしているところを見ると、るーのぼさんがバイクを大事にしている感じが伝わってきますねヾ(=^▽^=)ノ
> 僕はフルカウルのバイクですがカウルが外すのがおっくうなので、見える所しか洗車できていませんし、外したら中がけっこう汚れているのではないかと思われます(^^;)

こんにちは~。
カウルを外すのは結構手間みたいですね~。
自分のはカウルが無いですので、外すものは無いですが・・・代わりに、スポーク磨きが。(^_^;)

> ブルーライトをカットするメガネは興味深いですね!

あれからずっと使っていますが、やはり以前よりも疲れが違うような気がします。
色合いも変わらず、普通に見えますし・・・。
度も入れられますので、普段使いとしてもいけそうな感じです。(^-^)