南紀ツーリング その2
南紀ツーリングその2です。
今回も動画で仕上げております。
微妙さは3割増しになっております。(増してどうする)
大きな地図で見る
*地図は、その2で走ったルートです。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
今回も動画で仕上げております。
微妙さは3割増しになっております。(増してどうする)
大きな地図で見る
*地図は、その2で走ったルートです。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
龍神通過時は、天気も良かったようで何よりです!
道の駅 龍神の食事はイマイチなので、隣のピザ屋か少し手前左手の大きな建物がお勧めですφ(`д´)メモメモ...
2012-11-02 07:46 ケルト URL 編集
No title
円月島から串本、トルコアイスなど行った時を思い出しながら。
この時初めてマンボウの串焼きを食べたんですよ(・・;)
向こうでは普通みたいですね・・・
2012-11-02 19:37 アドベマイスター URL 編集
No title
良いですねー
そう言えば、今年はあんまり和歌山方面行って無いなぁ~
去年は数回行ったんですが・・・。
動画でのUP良いですね~!
私もしてみたいw
2012-11-02 20:08 ユッキー URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
いえいえ、ホントにプロ顔負けで編集されるかたもおられますので・・・まだまだ勉強中です。
> 龍神通過時は、天気も良かったようで何よりです!
>
> 道の駅 龍神の食事はイマイチなので、隣のピザ屋か少し手前左手の大きな建物がお勧めですφ(`д´)メモメモ...
あ~、食事はそうだったんですね・・・おしいことをしました。(^_^;)
雰囲気は良さそうな所だったんですが・・・。
次に行く時は、ピザとか食べたいですね~♪
2012-11-02 23:07 るーのぼ URL 編集
アドべマイスターさんへ、るーのぼより
>
> 円月島から串本、トルコアイスなど行った時を思い出しながら。
> この時初めてマンボウの串焼きを食べたんですよ(・・;)
> 向こうでは普通みたいですね・・・
ご覧いただきまして、ありがとうございます。
南紀の方に行かれたことがあるんですね~、同じところを見ながらまわられたのでしょうか・・・。
マンボウの串焼き!?イルカの肉は見ましたが、マンボウがあるとは・・・味が想像できません~。(^_^;)
ちょっとしたカルチャーショックですね、普通って・・・普通にスーパーに並んでいるんでしょうか・・・。
2012-11-02 23:11 るーのぼ URL 編集
No title
その3も待ってます!
2012-11-02 23:16 HIROSAN URL 編集
ユッキーさんへ、るーのぼより
> 良いですねー
> そう言えば、今年はあんまり和歌山方面行って無いなぁ~
> 去年は数回行ったんですが・・・。
> 動画でのUP良いですね~!
> 私もしてみたいw
こんばんは~、お久しぶりです。(^-^)
体調の方はいかがでしょうか?
無理をせず、リハビリを続けられて下さい。
良いですね、和歌山・・・海も山も両方楽しめる、欲張りな土地でした。(笑)
買っちゃいますか、ヘルメットカメラ。(オイ)
バイク固定よりも、振動が少なくていい感じでした。
音が難点ですが・・・安物ですので。(^_^;)
2012-11-02 23:17 るーのぼ URL 編集
No title
高野山から龍神の流れは『そうそう♪』ってな感じで観てたよ。
龍神ってクネクネが長くて、走っていてブチ楽しいよね。
ごまさんタワーで晴天だったんだな(^v^)。
こんなにキレイな場所だったんだ・・・。
ワタシが行った時は雨が降っていたので通過しちゃいました。
白浜は行ったことが無いのですが、この動画を観ると行ってみたくなったよ。
2012-11-03 04:50 きゅーりパクパク URL 編集
No title
動画編集お疲れ様です!
動画の編集は本当に疲れますよね(;^_^A
その1とその2の動画を見させていただきました!
どちらもるーのぼさんの世界感が出ていておもしろかったです(*´∇`*)
結構序盤の方からヘルメットが破損されたのですね~
龍神スカイラインは是非とも行きたい道だったので参考にさせていただきます...ψ(。。)メモメモ...
その3楽しみにしておりますヽ(=´▽`=)ノ
2012-11-04 02:28 北塚ユウ URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
>
> その3も待ってます!
自分的にはまだ手を入れたいところなんですが・・・時間が。(^_^;)
BGMや効果音は、手を抜いております。m(_ _)m
2012-11-04 09:50 るーのぼ URL 編集
きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより
>
> 高野山から龍神の流れは『そうそう♪』ってな感じで観てたよ。
> 龍神ってクネクネが長くて、走っていてブチ楽しいよね。
>
> ごまさんタワーで晴天だったんだな(^v^)。
> こんなにキレイな場所だったんだ・・・。
> ワタシが行った時は雨が降っていたので通過しちゃいました。
南紀に行かれたことがるんですね。
ですが、雨でしたか・・・雨だとついつい走りっぱなしになってしまいますよね・・・自分も2日目の後半からそんな感じでした。
動画を見て、思い出していただければ幸いです♪
> 白浜は行ったことが無いのですが、この動画を観ると行ってみたくなったよ。
白い砂浜が・・・というイメージがあったのですが、意外とこじんまりした港町、という感じでした。
あと、ホテルもやたらと乱立してます・・・。
のんびり観光するにはいいところだと思いました。(^-^)
海沿いを走るなら、やはり42号線沿いが最高です♪
2012-11-04 09:53 るーのぼ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
> 動画編集お疲れ様です!
> 動画の編集は本当に疲れますよね(;^_^A
流石に、わかりますよね~、大変さが。(笑)
やたらと時間がかかってしまうのが難点ですよね・・・。
> その1とその2の動画を見させていただきました!
> どちらもるーのぼさんの世界感が出ていておもしろかったです(*´∇`*)
ようこそ、るーのぼの世界観へ♪(爆)
今回はネタを仕込んでませんが、(ヘルメットはガチ♪)楽しんでいただけて幸いです。
> 結構序盤の方からヘルメットが破損されたのですね~
> 龍神スカイラインは是非とも行きたい道だったので参考にさせていただきます...ψ(。。)メモメモ...
> その3楽しみにしておりますヽ(=´▽`=)ノ
龍神狙ってますか、いい道ですよ~。
出来れば、時間を作って高野山あたりを巡ってみるのもおすすめです。
特に奥の院は物凄い雰囲気で、一見の価値ありです。
あと、地元のブロガーさんがおっしゃっていましたが、龍神の道の駅で食事される時は、そのとなりのピザやか、手前の大きな建物のお店がおすすめらしいですよ。(^-^)
2012-11-04 10:01 るーのぼ URL 編集
No title
2012-11-08 01:10 ハリネズミ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
3日間で700キロですので・・・一日当たり、300キロも走っていません。
観光メインで日程を組みましたので、こうなりました・・・自分向けの日程でした。(笑)
2012-11-08 15:40 るーのぼ URL 編集
No title
パンダって神戸にもいませんでしたっけ?
るーのぼさんのところからだと神戸に旅行の時にでも!
2012-11-08 18:02 masa URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
>
> パンダって神戸にもいませんでしたっけ?
> るーのぼさんのところからだと神戸に旅行の時にでも!
神戸にもいるんですか?
神戸は観光したことがないですので、行ってみたいですね~。
イルミネーションが綺麗とか、中華街とか・・・良さそうなところですね。
もちろん、行くのは新幹線で♪(オイ)
2012-11-09 23:23 るーのぼ URL 編集
No title
行ったことのあるところが結構映っていて、
懐かしさもあり、なんだかほのぼのしながら拝見しました(^ー^)
途中の潮岬は行ってみたいキャンプ場の1つです。
るーのぼさんが何度か見られてたお城のような建物は
川久という全室スウィートのホテルでございます。
普通の街並みに突如現れると違和感ありますよね~(^^;)
バイクに乗ってからキャンプ中心の★ななかげ★ですが、
たまにはあのようなゴージャスなところに憧れたりもします。
アドベンチャーワールドはぱんださんの子供が産まれたりすると
より混雑したりするようですが、
そのうちホンモノ見られるといいですね~(^▽^)
2012-11-11 20:47 ★ななかげ★ URL 編集
★ななかげ★さんへ、るーのぼより
>
> 行ったことのあるところが結構映っていて、
> 懐かしさもあり、なんだかほのぼのしながら拝見しました(^ー^)
> 途中の潮岬は行ってみたいキャンプ場の1つです。
こんばんは~。
潮岬はキャンプ場があったんですね。
海が見える、絶好のロケーションでしたよ。(^-^)
> るーのぼさんが何度か見られてたお城のような建物は
> 川久という全室スウィートのホテルでございます。
> 普通の街並みに突如現れると違和感ありますよね~(^^;)
> バイクに乗ってからキャンプ中心の★ななかげ★ですが、
> たまにはあのようなゴージャスなところに憧れたりもします。
ホテルだったんですね・・・自分は気づきませんでしたが、メンバーの何人かはロールスロイスが停まっているのを見たらしいです。
超高級ホテルなんでしょうね~。
一度でいいから、泊まってみたいところですね・・・ヨーロッパに行った気分になれるかもしれません♪
> アドベンチャーワールドはぱんださんの子供が産まれたりすると
> より混雑したりするようですが、
> そのうちホンモノ見られるといいですね~(^▽^)
どうやら、神戸にもパンダがいるらしいです。
動物園は最近行っておりませんが、パンダを見に行ってみるのもいいかも~、と思いました。
2012-11-12 22:25 るーのぼ URL 編集