7時ごろに無事に下関に帰って参りました。
今しがたまで、バイクの掃除や荷物の整理に追われておりました。
(^_^;)
走行距離は、約700キロで観光メインのツーリングとなりました。
高野山、白浜、那智、十津川、明日香村・・・世界遺産をたくさん見てきましたよ~。(^-^)
道中、雨に降られることもありましたが、人もバイクも無事に帰ってくることができました。
人もバイクも無事に帰ってくることがで
きました。( ´∀`) 南紀ツーリング、詳細は後日レポいたします♪
少々お待ちくださいませ~。m(_ _)m
コメント
No title
:
なんか壊れとるがな~。^^;
:
詳細のレポ待ってます。(^_^)v
2012-10-29 18:28 蒼海 URL 編集
No title
私も
なんか壊れてるね(;O;)
2012-10-29 20:09 おぢらいだー URL 編集
No title
おかえりなさい
十津川も行ったんですね~
レポ楽しみにしてます!!
2012-10-29 21:38 TREK URL 編集
No title
南紀を満喫されたようですね^^
紀伊半島一周は、よくやりました。
42号線は気持ちよいです(^○^)
2012-10-29 22:17 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
何かやらかしてますネw(・∀・)=ャ=ャ
体は無事ですか??
2012-10-29 22:21 HIROSAN URL 編集
No title
2012-10-29 23:08 きゅーりパクパク URL 編集
紀伊半島は、かな~り広いので短期間では回りきれなかったのでは?
もう少し早く言ってくれれば案内させて頂いたのですが!
2012-10-29 23:30 ケルト URL 編集
No title
あれ?ソコが壊れるって???
楽しい記事待ってま~す♪
2012-10-30 06:34 せと URL 編集
ありゃりゃ・・・
詳細を心配しながら待ってます(^_^;)
2012-10-30 08:49 shumidder URL 編集
No title
とりあえず無事!?に帰って来られたみたいですね
私はちょうど昨年の今頃、四国&九州ツーリングの帰りに
紀伊半島を走ったんですが豪雨の影響で内陸は殆ど走れませんでした^^;
なのでツーレポ楽しみにしていま〜す
2012-10-30 13:34 MAC URL 編集
No title
ヘルメット?・・・でしょうか?(^^;)
レポートお待ちしています♪
2012-10-30 15:57 北塚ユウ URL 編集
おつかれさま
来年暖かくなってからの楽しみができるかも^^
2012-10-30 16:32 エディ URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
> :
> なんか壊れとるがな~。^^;
> :
> 詳細のレポ待ってます。(^_^)v
人とバイクは何ともありませんでした。(笑)
油断大敵でした・・・。(^_^;)
2012-10-30 16:41 るーのぼ URL 編集
おぢらいだーさんへ、るーのぼより
> 私も
> なんか壊れてるね(;O;)
壊れました・・・思い切り部品が欠けてます。
完全な不注意でした。(^_^;)
2012-10-30 16:42 るーのぼ URL 編集
TREKさん、るーのぼより
> おかえりなさい
> 十津川も行ったんですね~
> レポ楽しみにしてます!!
十津川、想像していたよりも物凄い山の中にありました。
土砂崩れがひどかったのが印象的でした・・・。
2012-10-30 16:43 るーのぼ URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
> 南紀を満喫されたようですね^^
> 紀伊半島一周は、よくやりました。
> 42号線は気持ちよいです(^○^)
こんばんは~。
海沿いの道は良いですね、海が見られるポイントが多くてよかったです。
次に行く時は、新宮よりも東側を走ってみたいです。(^-^)
2012-10-30 16:45 るーのぼ URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
>
> 何かやらかしてますネw(・∀・)=ャ=ャ
> 体は無事ですか??
身体は無事です・・・ヘルメットが骨折です。(-_-;)
単純なミスをやらかしました・・・。
2012-10-30 16:46 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
>
> 紀伊半島は、かな~り広いので短期間では回りきれなかったのでは?
>
> もう少し早く言ってくれれば案内させて頂いたのですが!
そうなんですよ、東は新宮あたりまでしかいけませんでした・・・。
すいません、もうちょっと早く言っていればよかったですね~。(^_^;)
ただし、走る時はおっそいですよ。(笑)
2012-10-30 16:48 るーのぼ URL 編集
せとさんへ、るーのぼより
>
> あれ?ソコが壊れるって???
>
> 楽しい記事待ってま~す♪
あの部分、どうももろいみたいです・・・。
詳細はまたレポいたします。(^-^)
2012-10-30 16:49 るーのぼ URL 編集
shumidderさんへ、るーのぼより
> 詳細を心配しながら待ってます(^_^;)
被害物はヘルメットのみです。(^_^;)
素人ミスで壊しました・・・。
2012-10-30 16:51 るーのぼ URL 編集
MACさんへ、るーのぼより
> とりあえず無事!?に帰って来られたみたいですね
>
> 私はちょうど昨年の今頃、四国&九州ツーリングの帰りに
> 紀伊半島を走ったんですが豪雨の影響で内陸は殆ど走れませんでした^^;
> なのでツーレポ楽しみにしていま〜す
龍神スカイラインは普通に走れましたが、那智辺りはひどかったですね~。
通るには通れますが、被害の爪痕がかなり残っていました。
片側通行も、長いところで5分待ちですみました。
細い道はわかりませんが、幹線道路ならもう大丈夫かと思います。(^-^)
2012-10-30 16:53 るーのぼ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
>
> ヘルメット?・・・でしょうか?(^^;)
>
> レポートお待ちしています♪
ネタができてしまいました。(笑)
自分の不注意でヘルメットにはかわいそうなことをしてしまいました・・・。
2012-10-30 16:54 るーのぼ URL 編集
エディさんへ、るーのぼより
>
> 来年暖かくなってからの楽しみができるかも^^
自分も初めて行きました。
フェリーを使うとホントに早く行けますよ、泉大津から高野山まで2時間ちょっとあれば行けると思います。(^-^)
おすすめの地です、ぜひどうぞ~♪
2012-10-30 16:55 るーのぼ URL 編集
きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより
失礼いたしました、コメントの順番が後になってしまいました。m(_ _)m
気をつけます。
めげました。(笑)
陣馬でもヘルメットを落としたのですが・・・詳しくは、その1の動画をご覧くださいませ~。(^_^;)
2012-10-30 17:27 るーのぼ URL 編集
お疲れ様です。
お疲れ様です!!
私も、5月に南紀白浜に行きましたのでレポ楽しみです。
無事はよかったんだけど・・・メット?どうしたの??
なんかレポ楽しみになってきたぞ(笑)
2012-10-30 20:07 F1 tomo URL 編集
No title
確かに、人とバイクは無事っぽい(笑)
また面白いレポート待ってますよ(^^)/
2012-10-30 20:20 アドベマイスター URL 編集
No title
ツーレポ楽しみにしてます!
タキオン ヘルメットカメラの威力を魅してください。
先日バイクセブンに行った時、固定小型カメラが¥9.800-
悩みました・・・・ 「買わんかったけど」
参考にさせてもらいます。
2012-10-30 22:32 もり URL 編集
F1 tomoさんへ、るーのぼより
>
> お疲れ様です!!
>
> 私も、5月に南紀白浜に行きましたのでレポ楽しみです。
> 無事はよかったんだけど・・・メット?どうしたの??
>
> なんかレポ楽しみになってきたぞ(笑)
高野山や那智辺りを重点的に周ってきました。
白浜も、海沿いを一周しましたよ~。(^-^)
メットは・・・自分の不注意でした・・・。(^_^;)
2012-10-31 20:28 るーのぼ URL 編集
アドべマイスターさんへ、るーのぼより
>
> 確かに、人とバイクは無事っぽい(笑)
> また面白いレポート待ってますよ(^^)/
言い換えれば、人とバイク以外は無事でないってことですね。(笑)
記事、アップしました・・・昨日アップしたと思っていたのですが、下書きの状態になっていました。(^_^;)
2012-10-31 20:31 るーのぼ URL 編集
もりさんへ、るーのぼより
> ツーレポ楽しみにしてます!
>
> タキオン ヘルメットカメラの威力を魅してください。
>
> 先日バイクセブンに行った時、固定小型カメラが¥9.800-
> 悩みました・・・・ 「買わんかったけど」
>
> 参考にさせてもらいます。
参考になればいいのですが・・・とにかく、風切音が凄いです。(^_^;)
後は・・・防水なのと、耐衝撃性(爆)は優れているかと思います。
詳しくは、動画をご覧くださいませ。(笑)
2012-10-31 20:33 るーのぼ URL 編集