fc2ブログ
2012/08/08

2012年 鈴鹿8耐観戦記 その3

さあさあ、暑くてもブログは休憩してもいられません・・・というわけで、その3です。

前回の記事で、体調に関するコメントをたくさんいただきました、ありがとうございます。m(_ _)m
ゆっくりと休みまして、本調子に戻りましたので・・・。(^_^;)
しばらくは、無理をせずにぼちぼちブログも仕事も遊びもやっていこうと思います。


さて、前回は決勝の日のピットウォークでバテてピットで休んでいました・・・。(^_^;)

P7290909.jpg

皆さん、お元気です・・・。

P7290913.jpg

スタートの時間が近づきましたので、観戦席に移動しました。
スタート前の選手の紹介中という場面です。

では、そろそろアレを使いましょうか。

(・∀・)


P7290923.jpg

うむ、流石キャノンFD300ミリレンズ別名盗〇レンズです、ドアップで撮れます♪
遠くでも、ピントさえ合えば。つまり腕さえあればきれいに撮れそうです。

P7290926.jpg

8耐のスタートはル・マン方式です・・・と言いましても、自分もよく知りませんが、マシンに乗る前からスタートするらしいです。

P7290929.jpg

これは、本スタート前に練習?なのか一周しているところです。

P7290942.jpg

各車戻ってきました・・・。
そして、この後観客全員でカウントダウンしてスタートです!
写真を撮りたかったですが、その時の雰囲気を自分自身が味わいたくて、あえて写真は撮りませんでした・・・。m(_ _)m

スタートした瞬間の、一斉に轟く爆音には圧倒されました・・・鳥肌が立って、感動モノでした!(^-^)

それから、M先輩に連れられまして第一コーナーへと向かいました。

え~、いまさらですが、この8耐の事は良く知らずにやってきました・・・。
ですので、この時初めてコースの近くに行けるという事を知りました。(笑)

それどころか、8耐のマシンの排気量が1000CCだというのも、現地に着いてから知りました。(爆)

もしも一人で来ていたら、今頃どうなっていたことか・・・。(^_^;)

P7290949.jpg

ホームストレートから第一コーナーへとさしかかるポイントです。
暑い・・・。

既に、写真を撮るどころではない暑さです。(-_-;)

P7291058.jpg

P7291000.jpg

P7290981.jpg

ですが、頑張って撮りますよ~。
カメラの連射機能を使いまして・・・速い!無理。(笑)

それでも何とか撮れました・・・若干ピンボケですが・・・ガードレール写ってますが・・・。( ´Д⊂ヽ
走行中の写真は、結構ピンボケが多かったりしました・・・。

近くで見ると、とてつもなく速いです・・・。

P7291134.jpg

P7291140.jpg

P7291166.jpg

P7291182.jpg

P7291400.jpg

P7291650.jpg

P7291505.jpg


こちらは、第一コーナーの真ん中あたりです。
実は、後で写真を見るとほとんどの写真にバイクが写っていないという・・・。_| ̄|○
それにしても、かなりのピンボケが・・・偶然撮れましたいい写真だけを載せています。(^_^;)

P7291596.jpg

P7291591.jpg

ヨシムラ♪

M先輩も一眼で撮られていましたが・・・きれいに撮られていました。
(^_^;)
自分が撮りますと、バイクが速すぎてどうしてもバイクの位置がずれるのですが・・・M先輩は何枚もバイクがど真ん中にある写真を撮られていました。
腕の差が・・・。(-_-;)
いっそのこと、M先輩の写真を使えばよかったような。

それにしても、凄い倒してますね~。
自分の2~3倍くらいの角度、倒されていますね。(´∀`)

P7291614.jpg

P7291617.jpg

エヴァ号です。(^_^;)
ヨシムラもそうですが、上位につけていてこの後の展開が楽しみな感じでした。

るーのぼ、体力切れのお知らせです♪

無理♪
暑いの、無理♪

写真を撮り続ける先輩を置いて、1人観客席へと戻りました。(←軟弱)

そして、二度とコースの方にはいかなかったという・・・ヘアピンとか、行ってません♪(オイ)
いえ、今思えば行っとけばよかった~と、後悔しておりますが・・・あの時の状況を考えますと、無理♪(爆)

ですので、おとなしく観客席から応援することにしました。(^_^;)

実は、たまたまヨシムラのピットの前の席をとれまして・・・M先輩の影響でヨシムラを応援していたのですが・・・。(笑)

P7291677.jpg

何週目かは覚えていませんが、ヨシムラがピットに入っちゃいました・・・。
すんごい人だかりです。
30分くらい経っても、動きがありません・・・。

P7291685.jpg

既に、周回数は100・・・。
どうなる、ヨシムラ!
・・・って、急にヨシムラの話題になってしまいまして、すいません。
m(_ _)m

DSCF3573.jpg

気になったので、ピットの方へ根性で行ってみました。
なんか、おかれていますが・・・。

よくわかりませんが、ヨシムラはまた走りだしたということがわかりましたので、再び待避所観客席に戻ります。


その4につづきます。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

コメント

非公開コメント

こんばんは(^^)/

動いているもの、特に走っているものは難しいですね。
やっぱり、ぬわわ円クラスの高いレンズじゃないと・・・。
って、そこまでしませんよね~。妥協です(^^;

No title

こうやってマジマジと見るとハンドルが地面に着きそうだな…

スッゲエなー どうなってるんだろう?

とマジで思ってしまうよ・・・

No title

DENSOの看板で思い出しましたが、ダイビング時代の友人がDENSOの本社営業でこう言ったバイクのレースに仕事で行ってると言ってました。
が、バイクに興味無いので「あんなん暑いだけでやんなる…」と言ってたのを思い出しました。もう何年も会ってないですが…なんちゅ~贅沢なことう奴だ!と思ったものです。元気にしてるかな~?^^;

No title

文章から暑さが漂ってきますねwww
昔は外周一周出来たけど、今はどうなんでしょう
とにかく暑いですからね、麦藁帽子と濡れタオルは必需品ですw

でも写真頑張ってるじゃないですか!!
望遠だと視野が狭いから、選手を追うのも必死なんですよねw

No title

こんばんは~!
ぼくはレースのことはよくわかりませんが、写真は迫力満点ですね。
ぼくはヘタレなので、ゆっくりとした走れません(^○^)

No title

こんばんは~(^_^)
Q様とご一緒されたんですか。
暑さで大変だった見たいですね。^_^;

望遠で流し撮りは難しいでしょう。
良く撮れてます。

”エヴァ”走ってますね。
実物はもっとカッコ良かったでしょう。(^_^)

No title

猛暑の中の8時間ですから、走っている方々はもちろんの事、見ている方たちも忍耐力が要求されますね(´ε`;)ウーン…

そして何よりも8時間ビッシリと全開走行を強いられたバイクの耐久性には目を見張るものが・・・( ´ⅴ`)ノィョ―ゥ

No title

こんにちは。 体調は良くなりましたか。
8耐は、たくさん楽しめたようで。。。
いいなぁ~、私も見てみたい! るーのぼさんの写真で楽しみます♪ 続き、楽しみにしています!

No title

私、まだ8耐行ったことないんです(^^;
いちど Battle of The Twinを見に筑波に行ったことがありますが、やっぱり撮ろうと思ってもちっとも取れませんでした。
当時はフィルム一眼だったのでフィルムを気にしないと撮影できず、結局わけのわからん写真の大量生産でした(^^;
これだけ撮れたら素晴らしいです!

楽しそ~だな~
暑い中、ご苦労様でした~

Kachi//

とんそくさんへ、るーのぼより

難しかったです・・・が、先輩は見事に撮られていましたので、腕の差を痛感しました。(^_^;)
望遠鏡か!と突っ込みたくなるくらい大きなレンズを持ち歩いている方もおられました・・・セミプロっぽいですよ・・・。

某オークションで3000円くらいのレンズが関の山です。(笑)

masaさんへ、るーのぼより

ギリギリですよね、バイクのコーナーリングの限界を見ている気がします。

どうなっているのかわからないけども、とにかくすごいっていう感じですね~。(^_^;)
ライムグリーンの某ZRXも、こんな感じでサーキットを駆け抜ける日を期待しております。(←無茶振り♪)

蒼海さんへ、るーのぼより

バイクに興味がないと、そう思うものなのかもしれませんね~。
しかし、お勤め先がデンソーとは・・・何だかうらやましいですよ。(笑)

もしかしたら、ピットにおられて自分とすれ違った・・・とか、あったのかもしれませんよ・・・。(^_^;)

TREKさんへ、るーのぼより

疲れも漂ってるかと思います。(^_^;)
思い出すだけで、暑くなってきますよ・・・。

外周ですか・・・おそらくできるのではないかな?と思います。
外周の観客席にちらほら人の姿が見えましたので・・・。

頑張りは垣間見えましたか。(笑)
追っかけて撮っていっても、明後日の方向を撮っていたとかざらにありました・・・。
地味に、腕力もいりますよ・・・レンズが重かったです。(^_^;)

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

自分もレースは良くわかりません。(笑)
ですが、写真をご覧いただいて楽しんでいただければ幸いです。

同じですね、ゆっくりが好きでそれしか走れません。(爆)
SSのバイクには、永遠に縁が無さそうです。(^_^;)

b_life_9Rさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

初めまして、コメントをありがとうございます。
そして、いつも読み逃げでスイマセン・・・。(^_^;)

はい、写真も撮りましたので・・・例の写真、ご覧になられましたでしょうか。(笑)

写真は、そう言っていただけると嬉しいです・・・が、自分的にまだまだ撮り方に関して改良の余地がありそうな気がしますので、もっと良い写真を撮れるように頑張りたいと思います。

そうですね~、カラーリングからエヴァそのものですし、インパクトはありました。
生で見ますと、迫力ありますよ~。

ケルトさんへ、るーのぼより

忍耐力、いります・・・。
HIROSANさんとご一緒した時は、500キロ以上走りましたが・・・それ以上にきつかった気がします。

ホントにそうですよ、熱とか凄そうですし・・・人もバイクも、生き残り合戦みたいな感じでした。(^-^)

りょうさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

体調は本調子に戻りました、ご心配をおかけいたしました。m(_ _)m
微妙な感じの写真が多いとは思いますが・・・楽しんでいただければ幸いです。
最後の方は、写真を撮る気力がなくなっていますが・・・。(^_^;)

Kachiさんへ、るーのぼより

8耐、もしもいかれる際はサウナで体を慣らしていかれることをお勧めいたします。(^_^;)

フィルムは・・・ホントに難しそうです。
デジカメみたいにすぐ写真を確認できませんし、何より、フィルム代が気になってしょうがなくなりそうです。
こういう時のデジカメは良いですね、気にせずガンガン撮れますので・・・。

ほめていただけてうれしいです。
ただ、失敗した枚数は計り知れないんですよ~。

No title

こんばんわ!

凄まじいバンク角ですね(^^;)

僕も倒すのが結構好きな方なので今度・・・

って公道でこんな倒したらこけそうですね(笑)←あぶないあぶない

北塚ユウさんへ、るーのぼより

こんばんわ~。

では、サーキットでお願いします♪(オイ)
CBRさんなら、結構倒せそうですね。
これはいくしかないと思いますよ。(だからマテ)

ナイスショット!

暑い中バテバテになりながらこれだけの流し撮りは
とてもすごいと思います。

昔F1観戦でストレートを疾走するマシンを撮った時なんて
ぶれぶれで見られたものじゃありませんでした(T_T)

エヴァ号が一番ス・テ・キです(笑

エディさんへ、るーのぼより

汗まみれになりながらも、ブログに載せる写真を撮るために必死で撮りました。(笑)
何か撮らないと、ホントにネタが無いところでした・・・。

8耐のマシンより、まだ速いでしょうね~。
F1の写真を撮るのは、結構腕が無いと難しそうですね・・・。

素敵~、といっていただけますとうれしいです。(^-^)
最初は特に応援するチームは無かったのですが、エヴァとヨシムラを中盤あたりから応援してました。(爆)