fc2ブログ
2012/07/12

バッグを買いましたが

自分の住んでいるあたりは今日、ほとんど雨が降りませんでしたが・・・九州ではかなりの被害が出たみたいですね。
被害に遭われた皆様に、お見舞い申し上げます。

梅雨も、あともうちょっとでしょうか、早く明けてほしいところですね~。


さて、この間シートバッグを購入しましたが、よく考えてみれば今までいろいろなバッグを使ってきていました。

CIMG0673.jpg

まずはこれです。
以前乗っていましたCB400です。
場所は、山口県のとある山道です。
バイクに乗り出して、一年もたたずに酷道が好きになりました。

ちょっと見にくいですが、バイクに乗り出して最初の頃は、リュックサックをネットでくくって搭載していました。
なお・・・。

高校の通学で使っていたやつでありま

す。(・∀・)


教科書やら入れて酷使していたのですが、さらにバイクに載せられて風雨の中、酷使されるとは・・・大変な人生?ですなあ。(お前のせいだ)
しかも、1980円也。

ですが、やはり10年以上使ってきただけに、そろそろ限界が・・・未だ捨ててはいませんが、もうだいぶ朽ちてきています・・・。(^_^;)

CIMG0900.jpg

次はこちらです。
これは、ボンネビルを納車した時の写真ですが、サイドバッグがついています。
今と違ってピカピカですね。

え?
今はついてないんじゃ・・・ですって?

えっとですね。

今から出社です。

みたいな感じがしまして、今では全然使っておりません・・・。
ビジネスバッグのような気が・・・。(^_^;)
スーツを着て乗ったら、やけに似合いそうな予感が・・・。

でも、ちゃんとした純正品で、レインカバーまでついた代物です。

CIMG1043.jpg

こちらは、シュラフが乗っかっていますが、磯バッグです。(笑)
ビジネスバッグもついてますね。

ツーリング仲間の方に勧められて購入しました。
名前の如く、釣り用品なのですが防水がしっかりしていますし、荷物も入れやすいですので未だに重宝しております。
日帰りツーリングの時は、よく持っていきます。

ところで、ボンネビルの前に停まっていますバイク。
あれは、転勤してしまいましたが、同い年のバイク仲間が乗っていたバイクでして・・・確か、ヤマハのロイヤルスターというバイクです。
アメリカンですが、エンジンは4気筒という一風変わったバイクです。
なんと、V-MAXのエンジンらしいです。(^_^;)
直○をつけた時は、独特のものすごい音がしてました・・・ノーマルと音質が全然違うのが印象深かったです。

DSCF1337.jpg

これは、信州に行った時の写真ですが・・・このころは、かなりでかいバッグを使っていました。
簡単ですが、防水も少しは期待できる作りの物を購入しました。
ですが、あまりに大きすぎまして、左右どちらかに落ちかかるわ、ウインカーは見えにくいわでちょっと困っておりました。
そういう経緯もありまして、新しくバッグを購入したのです。

ですが、このバッグで容量の心配をすることはなかったです。
お土産も、かなり積むことができました。


いろいろなバッグを買いまして、やっとバイク用のバッグを購入したわけでありますが。
あの方には・・・かないません。

ツーリング仲間の、Sさん。

CIMG0989.jpg

かつての愛車、ハーレーのスポーツスターに搭載し。(しかも赤)

DSCF3499.jpg

今ではバンバンに乗り換えられましたが、サイドバッグ化してもう怖いものナシの・・・。

真紅の蘭弩世流ランドセル!(`・ω・´)

リサイクルショップで、一個500円だったらしいです。

ご本人曰く、

遊び心♪

らしいです。(笑)

バイクの楽しみ方は千差万別、こういう風に楽しんでバイクに乗り続けられたらいいな・・・と、Sさんに会うたびに思ってしまいます。

ランドセルは、絶対につける気ないです

が。(´∀`)


最近は忙しいみたいですが、また、お泊りツーで一緒にお酒が飲みたいですね~♪

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

コメント

非公開コメント

こんばんは(^^)/

ランドセル積んでいる方、結構いるみたいですよ。
使い勝手もいいらしいです。

バックは防水性が高いのが一番ですね。
革のサドルバックは。。。
中のものはすべてビニール袋にくるまれています。

No title

こんばんは~
バイク用品もよいですが、普通の道具を工夫して使うのもおもしろいですよね~^^
人それぞれこだわりがあって奥が深いです。

No title

われわれ汗臭い男がはまるバッグといえば、やっぱりバイク用のバッグというわけで(^^)
ランドセルには笑わせていただきましたが、磯バッグはグッドアイデアですね。
けっこう釣り道具って便利で使い出があるものが多いと聞きます。
今度行ってみようかな、釣具屋さん(^^)

Kachi//

No title

そういえば理想?のリアバックにはまだ巡りあえてない様な…
どれもお気に入りなんですが、どれも少し不満的な~

るーのぼさんランドセルは嫌なんですか?シャレで付けると面白いと思うんですが~
え?自分はしませんが・・・( ・`ω・´) キリッ

No title

ランドセルねぇ♪。
ベスパに着けているのを見た事あるかな。

個人的にはリコーダーを突き刺してほしい(^_^;)。

ランドセル

おはようございます、ていじんです

ランドセルシートバック良いですね~
私もこれをやっている方、知ってます
実物見るとビックリですが(笑)

私も娘がランドセル使わなくなったら、アドベンチャーにつけようかしら?
面白そうですよね~

No title

黒のランドセルならそんなに目立たないのに
あえて赤のランドセルとは・・・狙ってますねw

ボンネビルの最初のサイドバックカッコイイじゃないですか!
凄く車体にあってると思うけどなぁ
+シートバックなら量もかなり入ると思うけど
磯バックも違和感無いですね、防水もしてあっていいですね

No title

ビシネスカバンに眼鏡かけてネクタイなびかせながら乗って欲しいなー

八戸で待ってますよー (。・∀・)ノ゙

No title

ランドセル積んでおられる方、たま~に見かけますね(/ω・\)チラッ

ウチにも長女・次女の計2個ほど転がっていたような・・・

バイクのバッグは、タンクバッグ派&シートバッグ派に別れちゃいますね!

わたしは、タンクに傷が付くのが嫌なのでシートバッグ派です(`・ω・´)シャキーン

No title

ランドセルをつけるセンスwww
でも開けやすいし使い勝手は良さそうかもですね(^^)

・・・

つけませんよ?笑

とんそくさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

自分は見たことがないですが・・・結構いらっしゃるんですね、ランドセルを愛用する方が・・・。(^_^;)
確かに、形が崩れなくて出し入れがしやすいとおっしゃっていました。

どうしても、防水性はいりますよね~。
自分も、ビニール袋や百均のチャック付の小さい袋を使っています。(^-^)

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

工夫して使っていましたが・・・バイク用のバッグに憧れてついつい買ってしまいました。(^_^;)
アウトドア系統のバッグだったら、結構使えてしまいそうな気もします。

Kachiさんへ、るーのぼより

ランドセルは、道行く人々が笑ってみております(実話)
遊び心、満点です♪

釣り用のバッグに、防水性が考慮されているというのは盲点でした。
お値段も、それほど高いというわけではないですので、セールの時に買えば結構安く買えてしまいます。

自分は、バッグの他に頭につけるライトも釣具屋さんで買いました。(^-^)
結構良いものを置いていますよ、釣具屋さん。

HIROSANさんへ、るーのぼより

バッグにも、一長一短がありそうですね。
試しにバッグをつけて・・・というわけにはいきませんので、下手をすると泥沼にはまり込んでしまいそうですね。(^_^;)

勘弁してください~、それほどの勇気はありません・・・。
ツーリング仲間から、「近づいて走るな♪」とか言われそうです・・・。(笑)

ZRXは確か赤色ですよね・・・期待しております。(オイ)

きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより

クラシックなベスパだと似合う・・・気もするような、しないような・・・。
(^_^;)

了解しました、今度Sさんにお会いした時に進言してみます。
(`・ω・´)
本当に刺したら、他人のふりをして微妙に離れて走ります♪

ていじんさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

ランドセルは、一瞬見た時はそれほど違和感を感じませんが・・・ランドセルだと気づいて、よくバイクを見ると・・・かなりの異様な惨状が。(´∀`)

面白い・・・とは思いますが、自己責任でお願いいたします(爆)
といいますか、いったいどこに搭載されるんでしょうか・・・。(^_^;)

ていじんさんなら、ホントに載せかねないところが恐ろしいですよ~。

TREKさんへ、るーのぼより

遊び心です、その一言に尽きます。(笑)
何故か・・・赤なんですよね~。(^_^;)

ボンネビルのサイドバッグは・・・納車した当初は、カッコ悪いと思ってずっと外していたのですが・・・改めて見てみますと、カッコいいという・・・。(^_^;)
ですので、これからはまた搭載させるかもしれません。
カッパも片方のバッグに余裕で入りますし♪

意外と、釣り用のバッグってデザインが良いものがあります。
セールの時をねらえば、結構安く買えますよ~。(^-^)

masaさんへ、るーのぼより

マジで似合ってしまいそうですよ、スーツ姿・・・。(^_^;)
同じくスーツで乗っているカブに横付けして、ツーショットとか・・・完全にネタですね。(笑)

八戸でのフ会に参加されるんですよね~、うらやましいですよ・・・。
その日は、朝から夕方までみっちり仕事ってどういうことですか・・・しかも、その日は誕生日という・・・。(-_-;)

ケルトさんへ、るーのぼより

結構おられるみたいですね、ランドセルを搭載される方・・・。
2個ほど・・・積むしかありませんね、サイドバッグ化で。(オイ)

タンクバッグとシートバッグで別れるんですね~。
自分は、両方載せちゃう派です。(^_^;)
近場ですと、タンクバッグのみですが・・・。

タンクの傷は気になりますよね~、ですが、それ以上に錆の方が最近は・・・。(-_-;)

たくろーさんへ、るーのぼより

確か、フェザーヨシムラさんは赤系統の色でしたよね~。

つけましょう♪(笑)

でも、使い勝手はホントにいいみたいでして、結構型崩れしにくい構造らしいですし、耐久性も良いみたいです。(^-^)

ランドセル

意外といけるかも(^^)

丈夫で 開け締めが簡単
鍵までついています~♪

でも人生の達人にならないと
なかなかバイクにはつけれません
o(^o^)o

No title

こんばんわ!

赤色のランドセルですか!

僕のCBRさんも赤なので今度のツーリングに・・・つけて行きません(笑)

中学生の時のかばんを紐で後ろにくくりつけたことはありますが(*´∇`*)

abpckzmさんへ、るーのぼより

丈夫さはあるみたいです、あと、型崩れしないそうですので実用性は十分あるそうです。

達観していないと、つけれなさそうな気が・・・。(^_^;)
とりあえず、何かしらを無視する勇気が必要かと思われます・・・。

北塚ユウさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

赤同士だと目立ちませんので、行けると思います、ランドセル(爆)

使い慣れた鞄のためか、ツーリングバッグ化してしまいますよね~。(^_^;)
大きさも手頃ですし・・・破けても気になりませんし。(笑)

No title

こんにちは。 るーのぼさん、CBに乗られてたんですね♪
長く乗ってらっしゃると、いろんな所に歴史が残っていくんでしょうね。
バッグも、その一つなんですね。

赤いランドセルには、「お~~~!」って思いました。
始めハーレーに乗っかってるのが何かわからなかったんですが。。(笑) ランドセルも今は色鉛筆のようにカラフルになっているので、いいのがあるかも・・ですよ。( ´艸`)ムププ

りょうさんへ、るーのぼより

こんにちは~、中型二輪免許をとって初めてのバイクがCBでした。
中古で買いましたが、前のオーナーは60歳くらいの女性の方だったらしいです。(^_^;)
ちなみに、またCBを買われたみたいですが・・・。

バッグは、もう相棒みたいな感じですね~、共に旅をしてきた仲間みたいな感じです。

そう言えば、黄色とか青とか・・・いろんな色があるみたいですね~。
でも、載せる勇気はありません・・・。(^_^;)
ネタには良いですが。(笑)

No title

らん・・・。
ランドセルだとぅ!!
なんという・・・。
初めて見ました。
私もさかのぼること十数年・・・。
小学生からやり直したい・・・。

はおいといて、私はそろそろBMW純正サイドパニアが・・・。
ほしぃ・・・。
値段が・・・。

No title

ランドセルにロリ本を積載する訳ですね(・∀・)ニヤニヤ

ユキムラナガレさんへ、るーのぼより

純粋だったあの頃を思い出しますね~。(^-^)
いや、そう言えば既に純粋ではなかったです。

フルパニアいきますか?
お値段ってあれですよね・・・普通に新車の原付が買えませんか?
(^_^;)
後ろから見たら、フルパニアってカッコいいですよね~。

おサイフもカッコいい中身に・・・。(^_^;)

ハリネズミさんへ、るーのぼより

いえ、おそらく熟女系かと思われます。(爆)
ホントに入っていそうな気がしてきましたよ・・・。(^_^;)