特技は、人様から物をもらう事です。
今年に入りまして、シールドとかディスクロックとかをブロガーさんから頂いている、るーのぼでありますが・・・今度はテントを頂いてしまいました。

コールマンのツーリングテントSTというテントを頂きました。
1人用?のためか、結構コンパクトです。
7月に北海道に行かれるという、蒼海さんから頂きました。
蒼海さん、ありがとうございます、大事に使わさせていただきます♪
あと、ある日突然、正体不明の荷物が届くかもしれませんので、よろしくです。(・∀・)
それにしても、北海道・・・イイですね~、ブログネタ、期待しております。(^_^;)
早速、組み立ててみることにしました。

いきなり組み上がっていますが、フライシートをかける前の状態です。
ちなみにこの場所は・・・八戸のトモ松さんが下関に来られた時に、テントを張った場所であります。(^_^;)

フライシートをかけまして・・・本当は、ペグを打ったりしないといけませんが、めんどくさい下がコンクリのために、今回はこれで完成としました。
設営時間は、約15分くらいでした・・・そして、だいぶ蚊に刺されてしまいました・・・。( ´Д⊂ヽ
そして、室内はといいますと・・・。

下半身大公開
足が・・・つかえています。(^_^;)
頭はめいっぱい・・・足もめいっぱい・・・何とか、足を伸ばして寝れるかな?という感じでした。
運動オンチのくせに、背が189センチあるという何ともな感じです。ただ、職場の蛍光灯が切れたら大活躍しますが。(´∀`)
とにもかくにも、これでキャンプツーリングが楽しめそうです。
特に、長野県の陣馬形山・・・あそこには、ぜひ行ってみたいです。
星空とか、雲海とか、とにかく凄い景色が見れるらしいんです。
7月には、陣馬形山でブロガーさんたちが集まるキャンプがあるらしいのですが・・・残念ながら、行けません・・・。
鈴鹿の8耐観戦の休みを入れてしまい
ましたので・・・。(^_^;)
日にちはかぶらないのですが・・・両方休みをとる、というのは今の職場の状況だと休めそうにないですので・・・陣馬形山は次回お邪魔したいなと思っております・・・その時は、下関の珍入者をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
というわけで、鈴鹿の8耐観戦に来月下旬に行って参ります。
大阪で働いていた時の先輩に誘われまして、今回は行くことになりました。
なんと、得意の車で♪、でもなく、列車で♪、でもなく、バイクで行きます!
7月27日、フェリーで新門司から大阪南港へ。
28日、大阪南港から鈴鹿サーキットへ、ホテル泊。
29日は鈴鹿サーキットで観戦、ホテル泊。
30日の夕方に、フェリーで大阪南港から新門司へ。
31日は、夕方に用事がありますので、早めに帰るために復路もフェリー利用としました。
大体ですが、スケジュールはこんな感じです。(^_^;)
一番の心配でした、休みが出ましたので発表させていただきました。
チケットは先輩がとりましたし、フェリーもさっき予約(笑)しましたし、それこそ台風が来ない限りは観戦に行きます♪
そして、ブロガーのきゅーりパクパクさんも8耐観戦に行かれるとの情報が・・・是非、現地でお会いしたいですね~、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

コールマンのツーリングテントSTというテントを頂きました。
1人用?のためか、結構コンパクトです。
7月に北海道に行かれるという、蒼海さんから頂きました。
蒼海さん、ありがとうございます、大事に使わさせていただきます♪
あと、ある日突然、正体不明の荷物が届くかもしれませんので、よろしくです。(・∀・)
それにしても、北海道・・・イイですね~、ブログネタ、期待しております。(^_^;)
早速、組み立ててみることにしました。

いきなり組み上がっていますが、フライシートをかける前の状態です。
ちなみにこの場所は・・・八戸のトモ松さんが下関に来られた時に、テントを張った場所であります。(^_^;)

フライシートをかけまして・・・本当は、ペグを打ったりしないといけませんが、
設営時間は、約15分くらいでした・・・そして、だいぶ蚊に刺されてしまいました・・・。( ´Д⊂ヽ
そして、室内はといいますと・・・。

足が・・・つかえています。(^_^;)
頭はめいっぱい・・・足もめいっぱい・・・何とか、足を伸ばして寝れるかな?という感じでした。
とにもかくにも、これでキャンプツーリングが楽しめそうです。
特に、長野県の陣馬形山・・・あそこには、ぜひ行ってみたいです。
星空とか、雲海とか、とにかく凄い景色が見れるらしいんです。
7月には、陣馬形山でブロガーさんたちが集まるキャンプがあるらしいのですが・・・残念ながら、行けません・・・。
鈴鹿の8耐観戦の休みを入れてしまい
ましたので・・・。(^_^;)
日にちはかぶらないのですが・・・両方休みをとる、というのは今の職場の状況だと休めそうにないですので・・・陣馬形山は次回お邪魔したいなと思っております・・・その時は、
というわけで、鈴鹿の8耐観戦に来月下旬に行って参ります。
大阪で働いていた時の先輩に誘われまして、今回は行くことになりました。
7月27日、フェリーで新門司から大阪南港へ。
28日、大阪南港から鈴鹿サーキットへ、ホテル泊。
29日は鈴鹿サーキットで観戦、ホテル泊。
30日の夕方に、フェリーで大阪南港から新門司へ。
31日は、夕方に用事がありますので、早めに帰るために復路もフェリー利用としました。
大体ですが、スケジュールはこんな感じです。(^_^;)
一番の心配でした、休みが出ましたので発表させていただきました。
チケットは先輩がとりましたし、フェリーもさっき予約(笑)しましたし、それこそ台風が来ない限りは観戦に行きます♪
そして、ブロガーのきゅーりパクパクさんも8耐観戦に行かれるとの情報が・・・是非、現地でお会いしたいですね~、よろしくお願いいたします。
m(_ _)m
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
コメント
No title
まぁ使ってみて使いにくかったら、誰か次の人に譲ってあげて下さい。
間違ってもヤ○オクとか出さないように…まぁそれでも良いけどね。^^;
歴代の使用者として、名前書いて回して行ったらトロフィーみたいでかっこいいかも。その時は僕の名前も書いておいて下さい。(^_^)v
7月の陣馬形山は僕も行けそうにないので、秋の陣でお会いしましょう。(^_^)v
2012-06-29 19:43 蒼海 URL 編集
No title
陣馬形山に蒼海さんと行ったら
蒼海さんと雲海、雲海と蒼海さんという意味不明なダジャレで乗り切ってください
ちなみに蒼海さんに怒られても責任は持ちません!!
2012-06-29 21:30 masa URL 編集
No title
良いですね!
私も行きたいけど、仕事とか色々あって・・・。
うーむ、しかしテントは私も購入して持ってるんですが・・・。
使う機会が。。。
しかし、身長189とか凄い!!!
私も身長に恵まれるか、もっと低いかどちらかにしてほしかった・・・。
173とか中途半端ですorz
2012-06-29 21:33 ユキムラナガレ URL 編集
No title
蒼海さんとは北海道でお目にかかる予定です^^
仕事してると、なかなか休みが自由になりませんね~(^○^)
2012-06-29 22:14 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
テントいいですね♪
これでいつでもどこでも泊まれますよ!(笑)←え
鈴鹿の8耐は僕も生で見てみたいですね~ヽ(=´▽`=)ノ
SS好きな僕にとってあのレーシーな音はたまりません♪
報告お待ちしております!
2012-06-29 22:42 北塚ユウ URL 編集
No title
テントが小さいのではなく、るーのぼさん大きいですからね・・・
ところで、大阪南港へ着いたらそのまま鈴鹿へ直行ですか?
2012-06-29 23:22 HIROSAN URL 編集
こんばんは♪
ウチにもテントあるけど、アタイはキャンプツーリング未経験なのさぁ。
今年はやってみたいなぁ~~って思ってるヨ♪
蒼海さんが北海道に来ると言うことで
アタイ達夫婦は大樹町(たいき)という町まで迎撃しまーす♪
そして jima家に強引に引きずり込む予定デス。w
るーのぼサンも 北海道へ来ることがあれば引きずり込むよん!
鈴鹿8耐観戦だなんてイイなぁ~!
一度でいいから生で観てみたいっ。
2012-06-29 23:53 tama URL 編集
No title
って、テント使ってないがな… (´-ω-`)
2012-06-30 08:15 トモ松 URL 編集
No title
若い頃2~3回行ったけど
とにかく暑かった記憶が・・・見るほうも耐久だよねwww
その分ゴールは感動しますよ~
水分補給は十分に、食べ物は速めに確保しといた方がいいよ
2012-06-30 17:04 TREK URL 編集
No title
身長189㎝じゃテント選びも大変ですよね^^;
けど、いいテントですから、膝まげて
使い倒してほしいものですw^^
あ、シュラフも探すの大変そうですね~^^;
2012-06-30 19:58 天 URL 編集
いいなぁ
私のテントは中華製で説明書も良く分からない状態(^_^;)
でも、梅雨が明けたらキャンプツーデビューします(予定です)。
2012-06-30 23:34 エディ URL 編集
No title
昨晩はココでお休みになったんですね?。(笑)
テントをもらったっていう事は、ツーの度にテントで休憩するんですね。(無茶ブリっす)
是非、8耐でお会い致しましょうね♪。
2012-07-01 00:03 きゅーりパクパク URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-07-01 00:14 編集
No title
鈴鹿と陣馬日程が重なってしまったのですね、残念。
8体は一度行ってみたいのですが、まだいったことありません。
楽しんでくださいね~
Kachi//
2012-07-01 13:06 Kachi URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
なにより、あのコンパクトさが気に入りました。
あれなら、他の荷物もいろいろと持っていけそうです。
う~ん、そうですね、誰かにどんどん引き継いでいくっていうのも面白そうですね。
蒼海さんが購入されてますので、でっかく書いておきます♪
やっぱり、北海道に行かれて参加されませんか・・・了解です、秋にまたお会いしましょう。\(^o^)/
2012-07-01 16:34 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
ダジャレ了解です、キャンプ場が凍てつかない程度に頑張ります。(・∀・)
蒼海さんって温厚な方で、怒りそうにないですが・・・もしも、怒られた時は、「masaさんの命令です、不可抗力です」と言って乗り切りますので、蒼海さんから怒られた時はよろしくです♪(マテ)
仲良く、2人で怒られましょう。(だからマテ)
2012-07-01 16:40 るーのぼ URL 編集
ユキムラナガレさんへ、るーのぼより
GSにテントを積んだら、カッコ良さそうですよ~。
お仕事がお忙しそうですが、いかがですか?
って、自分もキャンプツーリングはしたことがありませんが・・・。
(^_^;)
あまりでかいのも考え物ですよ・・・頭、ガンガン打つんですよ。
( ´Д⊂ヽ
服も、大きさから決めていかないといけませんので、気に入ったデザインの服が着れない・・・とかもありますし~。
背が高いと、意外と苦労しますよ~。(^_^;)
2012-07-01 16:46 るーのぼ URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
そうですか~、蒼海さんと・・・という事は、そちらで宴会の計画をされていたりとかするんでしょうか?
ブログ記事が楽しみですよ~♪
休みは・・・大学生がうらやましいです。(^_^;)
大学生からしたら、就職している人がうらやましいんでしょうが・・・。
2012-07-01 16:48 るーのぼ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
テントがあると、その気になればどこでも泊まれそうなのがイイです。
早く、テントを使ってみたいですね~。
初めての、レース観戦となります。(^_^;)
この観戦のために、300ミリの望遠レンズをこの前買いましたので、頑張って撮ってきます。
2012-07-01 16:51 るーのぼ URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
でかいと何かと苦労します・・・。(^_^;)
大阪南港からは・・・ただ、鈴鹿へ向かうという事しか決まっていません。(^_^;)
大阪の先輩にちょっと聞いて、相談いたします。m(_ _)m
また、お会いできるといいですね~。(^-^)
2012-07-01 16:54 るーのぼ URL 編集
tamaさんへ、るーのぼより
自分もキャンプツーリングは未経験ですよ~。
今年あたりどうですか?(^_^;)
今年こそは、デビューしようと思っていますので・・・。
引きずり込む・・・何をされるんでしょうか・・・。(笑)
お邪魔する時は、心して向かいます。(`・ω・´)
蒼海さん、ガンバ!(←何故か応援)
初めて、レースを観戦します。
熱い戦いを、しっかりと楽しんで見てきます。(^-^)
2012-07-01 17:01 るーのぼ URL 編集
トモ松さんへ、るーのぼより
先輩がホテルとっちゃってますので、鈴鹿では使いそうにありません・・・。
ですが、近場でキャンツーは目論んでいますよ~。(・∀・)
2012-07-01 17:03 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
やっぱり、暑いですか・・・熱射病にならないように気をつけます。
(^_^;)
飲み物は、コカコーラ製品は飲み放題♪という席をとっておりまして、水分補給の方は大丈夫そうです。
食べ物、用意していきます。
人が多くて、食べれたものではないでしょうね・・・。
アドバイス、ありがとうございました。m(_ _)m
2012-07-01 17:08 るーのぼ URL 編集
天さんへ、るーのぼより
テントはギリギリですが、快適に寝れそうな感じでした。
これから、使い倒しますよ~。
シュラフは安物を持っていますが、意外と大きいサイズでしたので大丈夫そうです。(^_^;)
背が高いのも、考えものですよ・・・。
2012-07-01 17:11 るーのぼ URL 編集
エディさんへ、るーのぼより
来年は30になりますが。(笑)
ブログに書かれていたテントですね。
どこに行かれますか~?
自分は、阿蘇か・・・適当に近場で予定をたてています。(^_^;)
2012-07-01 17:14 るーのぼ URL 編集
きゅーりパクパクさんへ、るーのぼより
書き忘れていましたが、設置に15分くらいかかりました。
慣れたら、10分かからずに組み上げれると思いますが・・・もしも、たててしまったら、その場で泊まってしまいそうです。(^_^;)
お休みの方はとれたんですね~、お会いできるのを楽しみにしています♪
2012-07-01 17:17 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
7月の陣馬形山は、ていじんさんのブログのコメントで知りましたが、21日に泊まられるみたいですね~。
日にちはかぶりませんが、両方休みを申し込んでしまうと、どちらかの休みが出ない可能性大でしたので、今回は鈴鹿の方の休みを取りました。(^_^;)
秋には行きますので、よろしくお願いいたします。(^-^)
2012-07-01 17:35 るーのぼ URL 編集
やはり・・・
やはりこのテントでもるーのぼさんには小さい(笑)
次のテントは海外品か、3人用位のモノになりそうですね~
ところで鈴鹿観戦いいですね!
日にち公開すると、中部関西組の方の迎撃確実でしょう(笑)
2012-07-02 07:07 ていじん URL 編集
No title
体も楽だし、ガソリン代&高速代を考えれば、決して高くはないフェリー料金(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
2012-07-02 08:25 ケルト URL 編集
No title
この間お店にテントの実物見に行ったんですよ~。
値段もまぁ安いですし、結構軽いですし、設営も簡単そうですね(^^)
僕も買おうかな(^^)
2012-07-02 09:21 たくろー URL 編集
No title
とにかく暑い!
日影がないΣ(||゚Д゚)ヒィィィィ
当時の平選手がリタイヤしたのでワテもリタイヤして
途中で帰りました(゚Д゚)y─┛~~
2012-07-03 01:00 ハリネズミ URL 編集
ていじんさんへ、るーのぼより
3人用くらいがちょうどいいのかもしれません・・・ですが、このコンパクトさは良いです。
海外品も良さそうですか?
日本の物より、大きく作っていそうな気もしますが・・・。(^_^;)
とりあえずは、いただいたテントで様子を見てみます。
鈴鹿は、一応襲撃予告という事で。(笑)
今回は、あまり走らず移動だけになりそうですが、できればお会いして話がしたいですね~。(^-^)
2012-07-03 12:29 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
20キロくらい走って寝れば、大阪に着きますので・・・。(^_^;)
最近は、ガソリン代も高いですし・・・かなり良い交通手段です。
2012-07-03 12:32 るーのぼ URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
手軽に持っていけそうな感じで、良いですよ~。
設営は、1人だとちょっと大変ですが、慣れれば簡単に組み立てれそうな感じでした。(^-^)
さあ、今こそポチる時です。(←買わせるな)
2012-07-03 12:35 るーのぼ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
暑さはハンパなさそうですね・・・暑さ対策を考えておかないといけません・・・。
マシンや、人の熱気、何より夏の日差しが厳しそうです・・・。(-_-;)
リタイヤして簡単に帰れる場所ではないですので、気をつけて観戦します。(^_^;)
リタイヤしたら、笑ってやってくださいませ。(・∀・)
2012-07-03 12:39 るーのぼ URL 編集
No title
こんばんは!!
テント良いですね、ほんと楽しそう!!
人生楽しんでいますね。
るーのぼさん、おっきんですね!!羨ましいな~
鈴鹿8耐近くなりましたね。
楽しみ一杯で、体調にはくれぐれも気おつけてくださいね!
2012-07-06 18:49 F1 tomo URL 編集
F1 tomoさんへ、るーのぼより
何だか、持っているだけでも楽しいです。(笑)
背が大きいと、頭ガンガン打ちますよ~。
昔のミニクーパーにも乗れそうにありませんし。(^_^;)
ありがとうございます、風邪を引いたりしないように気をつけます。
現地でも、熱射病にならないようにしたいですね~。
日にちが近づくにつれて、浮足立ってきました。(^-^)
2012-07-07 13:29 るーのぼ URL 編集