異里寺雨夢( ´∀`)
ボンネビルが車検でネタが・・・というわけで、アドレスのプラグを異里寺雨夢イリジウムに変えることにしました。

カバーを外しまして、プラグを取ります・・・結構奥まったところにありましたので、ちょっと大変でした。
(^_^;)

左が約4500キロ使用、右が新品のイリジウムです。
まだまだ使えそうですので、予備でとっておくことにしました。
で、試しに買い物がてら走ってみたのですが・・・気持ち、アクセルが軽くなったかな?という程度でした・・・。
これから燃費を測ってみれば、どんな感じかわかるかもしれません。
わからないかもしれません~♪(オイ)
イリジウムって、変わるとか変わらないとか聞きますが・・・試してみないとわからないかな~?と思い、今回は入れてみました。(^_^;)
ところで、買い物の帰り道に・・・。

関門海峡の唐戸にこんなでっかいのがいましたので、立ち寄ってみました。
ヨーグルト買ってましたが。

護衛艦「ひゅうが」です。

でかいです、基準排水量は13500t、アドレスV125GLの約135万倍の重さ・・・。
馬力は10万馬力・・・アドレスの1万倍の力を持っています。
比べてどうする。
船内も見学可能でしたので、入ってみました。

大勢人がいますが、これ、エレベーターです。

るーのぼ、上がりま~す。(・∀・)

ちなみに、上から見たらこんな感じです。

甲板です・・・結構な広さがあります。
何故か、クレーン車もあったりしました。

高性能20ミリ機関砲、とありました。
弾が装填されているような気が・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

誰かが、「あれ、日本丸だ」といっているのを聞きまして、撮ってみました。
対岸の門司に停泊しているようでしたが・・・コンデジのズームではこれが限界です・・・。
お買い物に行くのに、一眼とバズーカレンズを持参・・・無理♪

ヘリもいましたよ・・・乗車体験の列がすごかったですので、乗りませんでした。(^_^;)
以上です。
今回はたまたま、プラグ交換でコンデジを持っていましたが・・・買い物に行く時はできればコンデジを持っていった方がいいな~と思いました。
携帯のカメラは200万画素ですので。(゚∀゚)
いつも拍手をありがとうございます!

カバーを外しまして、プラグを取ります・・・結構奥まったところにありましたので、ちょっと大変でした。
(^_^;)

左が約4500キロ使用、右が新品のイリジウムです。
まだまだ使えそうですので、予備でとっておくことにしました。
で、試しに買い物がてら走ってみたのですが・・・気持ち、アクセルが軽くなったかな?という程度でした・・・。
これから燃費を測ってみれば、どんな感じかわかるかもしれません。
わからないかもしれません~♪(オイ)
イリジウムって、変わるとか変わらないとか聞きますが・・・試してみないとわからないかな~?と思い、今回は入れてみました。(^_^;)
ところで、買い物の帰り道に・・・。

関門海峡の唐戸にこんなでっかいのがいましたので、立ち寄ってみました。

護衛艦「ひゅうが」です。

でかいです、基準排水量は13500t、アドレスV125GLの約135万倍の重さ・・・。
馬力は10万馬力・・・アドレスの1万倍の力を持っています。
船内も見学可能でしたので、入ってみました。

大勢人がいますが、これ、エレベーターです。

るーのぼ、上がりま~す。(・∀・)

ちなみに、上から見たらこんな感じです。

甲板です・・・結構な広さがあります。
何故か、クレーン車もあったりしました。

高性能20ミリ機関砲、とありました。
弾が装填されているような気が・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

誰かが、「あれ、日本丸だ」といっているのを聞きまして、撮ってみました。
対岸の門司に停泊しているようでしたが・・・コンデジのズームではこれが限界です・・・。

ヘリもいましたよ・・・乗車体験の列がすごかったですので、乗りませんでした。(^_^;)
以上です。
今回はたまたま、プラグ交換でコンデジを持っていましたが・・・買い物に行く時はできればコンデジを持っていった方がいいな~と思いました。
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
No title
エンジンが剥き出しでは無いので、チョットした作業するにもカバー外さなければ・・・
舞鶴にもありますよ、護衛艦他・・・
購入には、たくさんの血税を使われてるんでしょうね(ー_ー)!!
2012-05-26 20:24 ケルト URL 編集
No title
そろそろ駆動系のベルトが逝ってしまいそうな気配が・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ところで、スクーターのFタイヤ指でなぞってみると、ボコボコ波打ってませんか?
気が付いたとたんに気になって仕方がありません。
でも相変わらず放りっぱなしですが・・・Σ(゚Д゚;)アラマッ
2012-05-26 20:48 HIROSAN URL 編集
No title
なんだか空母のような護衛艦ですね
近くに来てたら見に行くのにな~
カッコイイけど、あまり活躍して欲しくないですねw
2012-05-27 00:33 TREK URL 編集
No title
手入れが行き届いていて、さすが自衛隊 (○・`д・)vキリ
船ってなんかいいですよ、憧れる (●>д<)ノ゙
2012-05-27 09:12 masa URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
(^_^;)
いつか、破損させてしまいそうで怖いですし・・・。
船とか飛行機は億単位でしょうから・・・一機の予算でいろいろな事ができるんじゃないかな~という気もします。
2012-05-27 10:00 るーのぼ URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
よくわかりませんが、走ってる途中で切れたりするんでしょうか・・・?
F、Rタイヤをちょっと見てみましたが、特に異常はありませんでした・・・。
タイヤは、アドレスを買った時についていたタイヤです。
もしかして、ほっとかれてすねてるとか・・・?(^_^;)
2012-05-27 10:11 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
弾の一発でも、その性能を発揮しないといいのですが・・・。
何だか、複雑な心境にもなります。(^_^;)
2012-05-27 10:14 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
やはり、厳しい管理が行われているんでしょうね~。
呉だと、潜水艦も港にいませんでしたか?
小さい頃は、広島に住んでいましたのでたまに見に行きました。
(^-^)
船旅、好きです♪
2012-05-27 10:18 るーのぼ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-05-27 22:31 編集
No title
するくらいパワーがあってオモロイですよね(・∀・)
2012-05-28 00:06 ハリネズミ URL 編集
No title
打ちまくったら気持ち良いだろうなぁ(´∀`)
なんて言ってたら怒られますね(^_^;)
2012-05-28 08:45 たくろー URL 編集
No title
先日はありがとうございました。
結果、家の用事で中止に・・・^^;;;
ひゅうが型の2番艦 『 いせ 』 を以前見学しました。
格納庫やリフト、いろんな意味でワクワクしますよねw^^
2012-05-28 13:47 天 URL 編集
鍵コメさんへ、るーのぼより
ではなくて、よろしくお願いします♪(^_^;)
2012-05-28 14:41 るーのぼ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
軽いですから、いろいろな遊び方ができそうですね。
腕さえあればですが・・・。(^_^;)
スロットル全開、ほとんどしません~♪
2012-05-28 14:44 るーのぼ URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
ゲーセンのガンシューティングで、無限に打てる機関砲とかを撃つのが最高です♪
2012-05-28 14:50 るーのぼ URL 編集
天さんへ、るーのぼより
こちらこそすいません、ロクに情報がありませんでして・・・。(^_^;)
この時期は黄砂とかで霞んでいる日が多いですので・・・秋がおすすめです♪
夏場は、海水浴の車でえらいことになりますので・・・。
リフトが動くたびに、皆歓声が上がっていました。
甲板に出る時は、ドキドキしました♪
2012-05-28 14:54 るーのぼ URL 編集
No title
イリジウムって、電極の隙間意外に大きいんですね。
選管も珍しいもの見せていただきました。
以前、TREKさんや天さんもご覧になったことがあるようです。
私も一度見てみたいのですが、いままで日本丸と海王丸くらいだな~、駆逐艦や巡洋艦は見たことありません。
あ、横浜に停泊している氷川丸には宿泊したことありますよ(^^)
Kachi//
2012-05-29 00:00 Kachi URL 編集
No title
バイクは前のVmaxもトランザルプも低速で息継ぎするみたいなのが無くなってGood!
前の車は13万km交換せずに使ってましたが問題無しでした。^^;
今の車は…ディーゼルなんでプラグ無いのよ。^^;
自衛艦の見学行ってみたいっすね~。こっちからだとmasaさんが行ったように舞鶴かな?機会が有ったら行ってみます。(^_^)v
2012-05-29 07:21 蒼海 URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
日本丸と海王丸を見れる方がレアな気がしますよ・・・。(^_^;)
生で見るとやっぱり迫力があります。
氷川丸、ちょっと調べてみましたが80年くらい前の船なんですね。
昔にタイムスリップしたかのような、そんな感じで泊まれそうですね~。
2012-06-01 00:41 るーのぼ URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
耐久性もありそうですし、元は十分取れそうですね~。
そういえば、無いですよね~ディーゼルにプラグは・・・。(^_^;)
燃料も安いですし、イイですねディーゼル♪
舞鶴あたりまでいかないと、自衛艦を見れるところが無いんですね・・・。
結構見ごたえありました、ネタにもなりますし・・・。(・∀・)
2012-06-01 00:48 るーのぼ URL 編集