サプライズッ!
このお休み、皆様はどこかにお出かけされてますでしょうか?
自分は仕事でちょっと出かけられませんが・・・実は。
昨日(28日)にブロとものたくろーさんが角島に来られました!

去年、初めてお会いしまして、その時は写真のCBで来られていたのですが、今回はニューマシンのFZ1で来られるとの事。
これは楽しみです♪
仕事でした。( ´Д⊂ヽ
ニューマシン、見たかったです・・・。
そういうわけで、たくろーさんとはお会いできませんでしたが・・・天気は良かったみたいですので、きれいな角島の景色を堪能されたと思います。(^-^)
仕事とはいえ、お会いできないのは残念でした・・・。
が。
何と、今日(29日)もお1人角島にこられた方がおられたのです、それは・・・。

こちらの方です。(・∀・)
わかる方には、思い切りわかる写真・・・です。(^_^;)
ちょっとラーメンを食べに、1000キロ走られた方ですね~。
まさか、突然ここまで来られるとは、思ってもみませんでした。
今日はお昼に仕事が終わりましたので、Fさんと二人で出撃しました。
下関から191号線を角島方面に向かいましたが、連休とあってやっぱり車が多かったです・・・。
最近できました、道の駅「北浦街道 豊北」のあたりが渋滞しているとの看板があちこちにありましたので、迂回しながら角島を目指しました。
ですが、待ち合わせの30分くらい前に角島大橋が見渡せるカフェへと到着することができました。

写真はちょっと暗いですが・・・最近買いました、PLフィルターをつけて撮ったためだと思われます。
急いで撮りましたので、露出の補正をしてなかったです・・・。(^_^;)
まあ、天気が曇りだったことも原因の一つかもしれませんが・・・。

でも、水面は反射がほとんどなく、きれいに撮ることができました。
では、あの方との待ち合わせ場所、角島大橋が見渡せるポイントに移動します。
移動しますと・・・たくさんのバイクがいました、流石休日です。(^_^;)
その方、初対面のライダーの方と話されていたのですが、てっきり一緒にこられた方かと間違ってしまうほど、楽しく談笑されてました。
引っ張りますよ、ええ、誰だかバレバレでも引っ張りますとも。(゚∀゚)
ここでの写真はちょっと無理そうでしたので、とりあえず今日泊まられるという角島のキャンプ場へと向かいました。
それにしても、車が多いです・・・橋の上で、軽く渋滞していますし・・・。
それでは、お待たせいたしました。
今日角島に来られたのは、この方です。(^-^)


蒼海さん、おいでませ~♪
リンクさせていただいている、ブログ「風雲蒼海」の蒼海さんが、はるばる名古屋から来られました。
昨日は、米子に一泊されて、今日のお昼過ぎに角島に到着されました・・・連休とはいえ、ここまで遠くに来られるとは思っていませんでしたので、自分的にはサプライズでした。(^_^;)
それにしても、思っていたよりもトランザルプって大きなバイクでした・・・この前試乗した、GSアドベンチャーと同じくらいの大きさです。
荷物もたくさん積まれていて・・・「旅するバイク」っていう雰囲気満載です。(^-^)

角島を一周しながら、いろいろとお話をすることができました。
あいにく、天気が曇りできれいな角島の景色をお見せできなかったのが残念でした・・・が、個人的にはお会いできたので満足でした♪
本当は、ご一緒にキャンプをしたかったのですが、明日も仕事ですので・・・。m(_ _)m
ですが、いつか陣馬形山でご一緒にキャンプ出来れば、と思っております。
あそこの雲海を、ぜひ見てみたいのです。(^-^)
明日はちょっと天気が悪いみたいですが、気をつけてツーリングを楽しまれてほしいです。
事故無く、無事に名古屋まで帰られてください。
お話しする時間を作っていただいて、ありがとうございました。m(_ _)m
たくろーさん、蒼海さん、またいつかお会いしましょう。(^-^)
青い空の下で♪
無理にカッコよく締めました。(*゚∀゚)っ
いつも拍手をありがとうございます!
自分は仕事でちょっと出かけられませんが・・・実は。
昨日(28日)にブロとものたくろーさんが角島に来られました!

去年、初めてお会いしまして、その時は写真のCBで来られていたのですが、今回はニューマシンのFZ1で来られるとの事。
これは楽しみです♪
仕事でした。( ´Д⊂ヽ
ニューマシン、見たかったです・・・。
そういうわけで、たくろーさんとはお会いできませんでしたが・・・天気は良かったみたいですので、きれいな角島の景色を堪能されたと思います。(^-^)
仕事とはいえ、お会いできないのは残念でした・・・。
が。
何と、今日(29日)もお1人角島にこられた方がおられたのです、それは・・・。

こちらの方です。(・∀・)
わかる方には、思い切りわかる写真・・・です。(^_^;)
ちょっとラーメンを食べに、1000キロ走られた方ですね~。
まさか、突然ここまで来られるとは、思ってもみませんでした。
今日はお昼に仕事が終わりましたので、Fさんと二人で出撃しました。
下関から191号線を角島方面に向かいましたが、連休とあってやっぱり車が多かったです・・・。
最近できました、道の駅「北浦街道 豊北」のあたりが渋滞しているとの看板があちこちにありましたので、迂回しながら角島を目指しました。
ですが、待ち合わせの30分くらい前に角島大橋が見渡せるカフェへと到着することができました。

写真はちょっと暗いですが・・・最近買いました、PLフィルターをつけて撮ったためだと思われます。
急いで撮りましたので、露出の補正をしてなかったです・・・。(^_^;)
まあ、天気が曇りだったことも原因の一つかもしれませんが・・・。

でも、水面は反射がほとんどなく、きれいに撮ることができました。
では、あの方との待ち合わせ場所、角島大橋が見渡せるポイントに移動します。
移動しますと・・・たくさんのバイクがいました、流石休日です。(^_^;)
その方、初対面のライダーの方と話されていたのですが、てっきり一緒にこられた方かと間違ってしまうほど、楽しく談笑されてました。
ここでの写真はちょっと無理そうでしたので、とりあえず今日泊まられるという角島のキャンプ場へと向かいました。
それにしても、車が多いです・・・橋の上で、軽く渋滞していますし・・・。
それでは、お待たせいたしました。
今日角島に来られたのは、この方です。(^-^)


蒼海さん、おいでませ~♪
リンクさせていただいている、ブログ「風雲蒼海」の蒼海さんが、はるばる名古屋から来られました。
昨日は、米子に一泊されて、今日のお昼過ぎに角島に到着されました・・・連休とはいえ、ここまで遠くに来られるとは思っていませんでしたので、自分的にはサプライズでした。(^_^;)
それにしても、思っていたよりもトランザルプって大きなバイクでした・・・この前試乗した、GSアドベンチャーと同じくらいの大きさです。
荷物もたくさん積まれていて・・・「旅するバイク」っていう雰囲気満載です。(^-^)

角島を一周しながら、いろいろとお話をすることができました。
あいにく、天気が曇りできれいな角島の景色をお見せできなかったのが残念でした・・・が、個人的にはお会いできたので満足でした♪
本当は、ご一緒にキャンプをしたかったのですが、明日も仕事ですので・・・。m(_ _)m
ですが、いつか陣馬形山でご一緒にキャンプ出来れば、と思っております。
あそこの雲海を、ぜひ見てみたいのです。(^-^)
明日はちょっと天気が悪いみたいですが、気をつけてツーリングを楽しまれてほしいです。
事故無く、無事に名古屋まで帰られてください。
お話しする時間を作っていただいて、ありがとうございました。m(_ _)m
たくろーさん、蒼海さん、またいつかお会いしましょう。(^-^)
青い空の下で♪
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
No title
蒼海さん、すごい行動力ですね~^^
見習わないと(^○^)
2012-04-30 00:38 かっぱのしんちゃん URL 編集
いい写真撮らせてもらいました(^-^)
28日も沢山のライダー達が来てました。
やっぱり良いところですね!!
2012-04-30 00:57 たくろー URL 編集
誰だろう??
最初誰だかわかりませんでした??
なんだ~、蒼海さんがいったんですね~
ってバレバレですね(笑)
それにしても蒼海さん、色々動いてますね~
GW前お仕事が忙しかったご様子でしたが、お休み取れたようで何よりです
今度はサプライズでるーのぼさん、陣馬形山に来てください!
次回は5月の最終土日の予定ですよ~
2012-04-30 04:49 ていじん URL 編集
No title
冬の間は、スキー&韓国旅行と遊びまくっていたのでGWはビッシリ仕事しなさい!
2012-04-30 09:21 ケルト URL 編集
No title
いやー素敵ですね!
私も角島行って見たいのですがどうも決断が鈍くて・・・。
GWは天気がこれから不安定になるみたいだし・・・。
うーむどうしようと・・・。
行って見たいなぁ
2012-04-30 09:56 ユキムラナガレ URL 編集
No title
連休中は人が多いとの事…橋の上が軽く渋滞と言う所がさすが有名どころ!、ちょっと引いてしまいますが、行ってみたい思いが大きくなります。
週間予報では今週末晴れのようですネw( ̄ー ̄) ニヤリ
チャンスがあれば行くべし!と天の声も聞こえてきたので…あとは踏み出す勇気だけです。(´-ω-`)フゥ…
2012-04-30 10:19 HIROSAN URL 編集
No title
蒼海さんなら日帰りで行っちゃいそうですがw
蒼海さんのトランザルプはフルパニアなので、よりでかく見えますね
角島もブロガーの聖地になってきましたねw
GW中に八戸の人も行くみたいですよ
2012-04-30 14:57 TREK URL 編集
こんにちは(^^)/
年なのでバイクはムリかもしれませんが…。
毎年今の時期、長距離ツーリングに出かける友人がいます。
レイダーに乗る彼は佐賀県に行って、
四国にも行くと言ってました。
佐賀に行くってことはその辺通りますよね?
後で聞いて見ます。
2012-04-30 17:49 とんそく URL 編集
No title
いいな~ 先越された!!
競争じゃないけどね♪
たくろーさんも行かれてるんでマジで聖地になってきましたね
2012-04-30 20:44 masa URL 編集
No title
ワテも走りに行きたいヽ(`Д´)ノウワァァァン
2012-04-30 23:10 ハリネズミ URL 編集
やっぱりバイク乗りはこうでなくちゃ
八戸行ったり角島行ったり、すごいです、やっぱりバイク乗りはこうでなくちゃ。
それにしてもるーのぼさんもGWは動かずでちょっと残念ですね。
私も5月中旬の会社同僚との日帰りツーリング、下旬の陣馬形山のために軍資金温存の構えです。
るーのぼさんもぜひどうぞ!
Kachi//
2012-05-01 13:49 Kachi URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
蒼海さんの行動力には脱帽です・・・。
ホント、見習わないといけません~。(^_^;)
2012-05-01 15:47 るーのぼ URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
蒼海さんも、ずっと山陰の海沿いを走ってこられたみたいですので・・・連絡すればよかったですね・・・。m(_ _)m
写真、撮れましたか~、楽しみです♪
前回よりも、はるかに多かったでしょう。(^_^;)
昔はこれほど人が多くなかったんですが、全国的に有名になったので、今は凄いです・・・。
2012-05-01 15:50 るーのぼ URL 編集
ていじんさんへ、るーのぼより
あのシール、よくできていました。
蒼海さんが作られたんですよね~、プロ並みです。(^-^)
まさか、こちらに来られるとは思ってもみませんでした・・・。
お会いできたので、うれしい限りです。
陣馬形山、お誘いありがとうございます。
蒼海さんにも少し陣馬形山の事はお伺いしたのですが・・・もう、5月の仕事の日程が出ておりまして、見事仕事でした・・・。m(_ _)m
5月は難しいですが、前の月に休みを申し込めば休める身ですので、遅くとも秋までには行こうかと思っております。
その際は、よろしくお願いいたします!(^-^)
2012-05-01 16:01 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
ネットの力って感じですね~。
ハイ、しっかり稼いでまた遊びます!(笑)
2012-05-01 16:02 るーのぼ URL 編集
ユキムラナガレさんへ、るーのぼより
距離はありますが、高速から角島の道は走りやすいですので、意外と早くつけるかもしれません。
天気は、後半になると良くなるみたいですね~。
GWの後半は出撃できそうですので、もし来られる時は連絡をお願いしま~す。(^-^)
2012-05-01 16:06 るーのぼ URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
実は、いつも平日にばかり角島に行っておりまして、あれほど混む角島は見たことがないのです・・・。(^_^;)
とは言いましても、都会の渋滞に比べればどうという事は無い状態です・・・全然動かない、というには程遠い交通量でしたので・・・。
来られますか~?(・∀・)
もし、来られる際は連絡をよろしくお願いいたします♪
出撃できそうですので・・・。(^-^)
2012-05-01 16:10 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
でも、今回は下道を結構走られているみたいですよ~。
パニアイイですね~、荷物結構入りそうでした。
・・・八戸の方、ブログで書かれていましたが・・・ホントに来そうですね・・・。(^_^;)
迎撃したら、返り討ちにあいそうな予感が・・・。(・∀・)
2012-05-01 16:15 るーのぼ URL 編集
とんそくさんへ、るーのぼより
ご友人の方は、ものすごい走られる予定なんですね~。
佐賀・・・ちょっと離れてます・・・。
でも、それだけ走られるのなら、近所みたいな感じになるのでは・・・。(^_^;)
角島、ぜひお伝えください♪
2012-05-01 16:19 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
角島は逃げませんので、いつでもどうぞ~♪
バイクの台数を見ると、そんな感じです・・・。
橋ができた当初は、山口県民ですらそれほど知らなかったような気がします・・・。
2012-05-01 16:23 るーのぼ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
ツーリング中のバイクを見ると、うらやましくなりますよね~。
日本人は働きすぎです!( ´Д⊂ヽ
2012-05-01 16:27 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
陣馬形山のお誘い、ありがとうございます。
ていじんさんにもお誘いいただいたのですが・・・もう、5月の仕事の日程が出ておりまして、見事仕事でした・・・。m(_ _)m
でも、行く気は十分ありますよ~。
すぐすぐには無理ですが、秋までにはそちらの方にお邪魔したいと思っております。
前の月に休みを申し込めば、休める身ですので、何とかお会いできたら、と思っております。
ですので、またお誘いのほど、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
2012-05-01 16:33 るーのぼ URL 編集
No title
名古屋からだとかなり距離ありますよね!
僕も学生中の間に角島にお邪魔する予定ですので、その時はよろしくお願いします(^0^)/
2012-05-01 21:50 北塚ユウ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
結構あると思いますよ・・・しかも、最短距離ではない山陰の下道を走ってこられていますから、相当な距離を走られていると思います。(^_^;)
学生の間・・・という事は、近い内に来られるという事では・・・?
いつでも、お待ちいたしております!(^-^)
2012-05-01 22:12 るーのぼ URL 編集
No title
角島、 いいですね!
行ってみたいとこです。 なかなか 実行に移らんけど
すごい強者がいらっしゃいますね!
ラーメン食べに 1000km!
見習わなければ
2012-05-02 08:20 もり URL 編集
ただいま~♪
角島ではお会いできて嬉しかったです。かなり急な連絡だったのにFさん共々出迎えていただいてありがとうございました。(^_^)v
行った日は曇っていてちょっと残念…2日目は雨で更に残念でしたが、海の色が綺麗でその上にかかる橋に感激でした。長い距離走って行った甲斐が有りました。(^_^)v
では、次は陣馬形山でお待ちしています!また会いましょう!(^_^)v
2012-05-02 19:43 蒼海 URL 編集
No title
GWもお仕事の様でお疲れ様でーす(^^)v
蒼海さんの電撃訪問で るーのぼさんのテリトリーが全国的に話題になっていますネー!
遠い遠い山口県の風景ですが・・・皆さんのお話と共に接していると不思議とそんなに遠く感じません・・・ネットの力は凄いですネ!
それにしても皆さんの行動力にはいつも驚かされます・・・。
2012-05-02 23:29 すー URL 編集
もりさんへ、るーのぼより
たくろーさんという方、以前はCB400で岡山から日帰りで来られたことがありますので、大丈夫ですよ~♪(オイ)
蒼海さんは、名古屋から八戸まで走られました・・・皆さん、凄いです。(^_^;)
2012-05-03 11:16 るーのぼ URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
長距離お疲れ様です。m(_ _)m
こちらこそ、角島ではお世話になりました。
Fさんとは、偶然仕事の終わる時間が一緒でしたので、誘いました。
お会いできて、うれしい限りです♪
角島、喜んでいただけたようで良かったです。(^-^)
今度は、晴れの日に来られて下さい♪(爆)
そうですね~、陣馬形山で再会できる日が楽しみです。
秋までには行くつもりですので、よろしくお願いいたしま~す。(´∀`)
2012-05-03 11:24 るーのぼ URL 編集
すーさんへ、るーのぼより
ありがとうございます、仕事頑張って、今の内に稼いでおきます。
(^_^;)
意外と、行きたいところのNO1くらいになっています、角島・・・。
地元だから気づかないところがあったと思いますが、これほど人気があるとは思いませんでした。(^_^;)
何だか、その場にいるような感じになりませんか~?
角島で、みんなでワイワイやっているつもりになってしまいそうです。
ちょっと・・・っていう距離じゃないですよね~、ホント凄いです。
2012-05-03 11:29 るーのぼ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2012-05-06 23:06 編集
鍵コメさんへ、るーのぼより
ご連絡いたします。(^-^)
2012-05-07 08:13 るーのぼ URL 編集