角島カフェ・・・
久しぶりの更新です・・・その間に何をしていたかと申しますと、こっそりとメンテナンスをしておりました。
フロントスプロケットのカバーを外して、掃除をしていました・・・。

*A型から遠くかけ離れたるーのぼも戦くほどのキチャなさですので、一部画像処理をいたしております。m(_ _)m
本日は、Fさんと二人で角島へツーリングに行ってまいりました。
今回は、最近出来た道の駅「北浦街道 豊北」と角島大橋を見渡せる位置に、これまた最近出来ましたカフェを目指します。
今日は、風が少し強かったですが、気温は暖かく絶好のツーリング日和でした。
ただ、ちょっと黄砂の為か遠くの方は霞んでおりましたが・・・。

下関から191号線を北上しまして、一時間ちょっとで道の駅に到着です。


できたばかりの為か、かなり混雑してました・・・。
店内を一通り見て回りましたが、道の駅らしく野菜や地元の特産品が売られていました。


テラスからは、角島が望めました。
やはり、ちょっとだけかすんでますね~。

屋根は無いですが、入り口に比較的近いところに二輪の駐車スペースがありました。
一番奥に停めてあるバイクのライダーの方に、「出口はあっちを回らないと注意されるよ~」と教えていただきました、ありがとうございます。
m(_ _)m
できたばっかりで、誘導の方がかんばっていました・・・。

場所変わりまして、角島大橋の近くにあるカフェです。(お店の名前は見てませんでした・・・)
下関からいきますと、橋の入り口を通り過ぎまして、駐車場を過ぎてすぐの左に曲がる小道に入り、右に急坂がありますので、そこを登ればお店に行けます。(^_^;)
営業時間にはなっていたと思うのですが、何故かドアにクローズドの看板が出ていました・・・。


しょうがないですので、写真をバンバン撮りまくります。
なかなか良い眺めが望めました。
今度来た時は、景色を見ながらコーヒーを飲みたいですね~。(^-^)
その後は、大河内温泉でまったりと温泉に浸かりました。
浴槽に入って、眠気がきまして舟をこいでいますと・・・。
バシャ!←モロ顔面入水
は、鼻に水が入った!( ゚д゚)
恥ずかしさのあまり周りを見ますと、知らないおじさんと目が遭いました。(・∀・)
皆様も、お気をつけ下さいませ。(←何にだ)

角島のカフェが空振りでしたので、福江駅の近くにあります「パプア」というカフェに寄りました。
ここから、海を眺めながらコーヒーが飲める予定でしたが・・・。
工事中の為、店内からの眺めとなってしまいました・・・。(^_^;)
今日はどうも、カフェ運?が無いみたいです・・・。

落ち着いた店内で、ケーキを食べながらまったりくつろぎました。
まったりしてばかりですな。
その後は無事帰宅しました。
本日の走行距離は108キロ・・・う~む、少ないですね・・・ぼちぼち、ガッツリと走りたいです。
だいぶ暖かくなってきましたし・・・去年行けなかった、あそこに行ってみたいですね~。(*゚∀゚)っ
本日の走行距離、約108キロ
9543-108=9435キロ 今年の目標:あと9435キロ
いつも拍手をありがとうございます!
フロントスプロケットのカバーを外して、掃除をしていました・・・。

*
本日は、Fさんと二人で角島へツーリングに行ってまいりました。
今回は、最近出来た道の駅「北浦街道 豊北」と角島大橋を見渡せる位置に、これまた最近出来ましたカフェを目指します。
今日は、風が少し強かったですが、気温は暖かく絶好のツーリング日和でした。
ただ、ちょっと黄砂の為か遠くの方は霞んでおりましたが・・・。

下関から191号線を北上しまして、一時間ちょっとで道の駅に到着です。


できたばかりの為か、かなり混雑してました・・・。
店内を一通り見て回りましたが、道の駅らしく野菜や地元の特産品が売られていました。


テラスからは、角島が望めました。
やはり、ちょっとだけかすんでますね~。

屋根は無いですが、入り口に比較的近いところに二輪の駐車スペースがありました。
一番奥に停めてあるバイクのライダーの方に、「出口はあっちを回らないと注意されるよ~」と教えていただきました、ありがとうございます。
m(_ _)m
できたばっかりで、誘導の方がかんばっていました・・・。

場所変わりまして、角島大橋の近くにあるカフェです。(お店の名前は見てませんでした・・・)
下関からいきますと、橋の入り口を通り過ぎまして、駐車場を過ぎてすぐの左に曲がる小道に入り、右に急坂がありますので、そこを登ればお店に行けます。(^_^;)
営業時間にはなっていたと思うのですが、何故かドアにクローズドの看板が出ていました・・・。


しょうがないですので、写真をバンバン撮りまくります。
なかなか良い眺めが望めました。
今度来た時は、景色を見ながらコーヒーを飲みたいですね~。(^-^)
その後は、大河内温泉でまったりと温泉に浸かりました。
浴槽に入って、眠気がきまして舟をこいでいますと・・・。
バシャ!←モロ顔面入水
は、鼻に水が入った!( ゚д゚)
皆様も、お気をつけ下さいませ。(←何にだ)

角島のカフェが空振りでしたので、福江駅の近くにあります「パプア」というカフェに寄りました。
ここから、海を眺めながらコーヒーが飲める予定でしたが・・・。
工事中の為、店内からの眺めとなってしまいました・・・。(^_^;)
今日はどうも、カフェ運?が無いみたいです・・・。

落ち着いた店内で、ケーキを食べながらまったりくつろぎました。
その後は無事帰宅しました。
本日の走行距離は108キロ・・・う~む、少ないですね・・・ぼちぼち、ガッツリと走りたいです。
だいぶ暖かくなってきましたし・・・去年行けなかった、あそこに行ってみたいですね~。(*゚∀゚)っ
本日の走行距離、約108キロ
9543-108=9435キロ 今年の目標:あと9435キロ
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
No title
最初のカフェ、地中海に面したイタリアにあるお洒落なカフェみたいな雰囲気ですね。(見たこと無いけど・・・)
チェーン等掃除して調子はどうですか?
去年いけなかったあそことは!?( ̄^ ̄)
2012-03-29 21:17 たくろー URL 編集
No title
見ていると角島を見に行きたい気持ちになります。
角島を眺めながらのコーヒー・・・何やら良さそうなカフェですネ |ω・´) 次回のレポート楽しみにしてます。
前までバイクにさえ乗ってたらハッピーだったのに、カフェでコーヒーをゆっくり飲むのが楽しみになったのは、オッサンになったせいでしょうか・・・(´-ω-`)フゥ…
2012-03-29 21:33 HIROSAN URL 編集
No title
水も透き通ってて綺麗~!!
天気もよさそうですし、最高ですね!!
温泉に入るとついつい・・・。
私も以前何度かツーリング途中に温泉に入った事がありますが
入ると疲れが出てきて頑張る事が出来なかったような・・・。
以来、車か、お泊りの時しか温泉によってない気がしますw
2012-03-29 21:58 ユキムラナガレ URL 編集
No title
抜けるような青い空。
すっかり春でうらやましいです^^
2012-03-29 22:57 かっぱのしんちゃん URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
そう言われますと、確かにそう見えますね。
地中海の海もこんな感じなのでしょうか・・・。
イタリアンのメニューとかあれば、完璧ですね~。
走りがだいぶ軽くなりました!
まあ、あれだけ汚れていれば、軽くならない方が不思議というくらい汚れていましたので・・・。(^_^;)
あそこは・・・たくろーさんが、よくご存じのところですよ~。(・∀・)
2012-03-29 22:59 るーのぼ URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
妄想だけではなく、一度どうぞ~。(*゚∀゚)っ
眺めは最高でしたので・・・コーヒーの味も美味しくいただけそうなカフェでした。
次は、コーヒーをいただきたいです。
温泉でのんびりするのが好きな20代が、ここにおりますよ。(゚∀゚)
温泉ツーばかりしています・・・完全におっさん状態です。(^_^;)
2012-03-29 23:07 るーのぼ URL 編集
No title
そろそろ暖かくなってきたんで走り出しましょう!
じゃないとバイク錆びちゃいますよ~ (^д^)
2012-03-29 23:12 masa URL 編集
ユキムラナガレさんへ、るーのぼより
遠いところですが、ぜひどうぞ~♪
そうなんですよ、温泉って意外と体力を消耗します・・・。
ですので、温泉ツーリングの時は距離はほとんど走りません・・・。
寒い冬か、暑すぎる真夏によく行きます。
長距離を走らない時に、温泉はもってこいです。
・・・って、いつも長距離を走っていない気が・・・。(^_^;)
2012-03-29 23:12 るーのぼ URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
桜はちょっと早いですが、気温はもう春でした。
そちらも今日は、暖かかったのではないでしょうか・・・。
でも、来週から雪マークがついてましたよね・・・北海道の冬は長そうです・・・。(^_^;)
2012-03-29 23:14 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
毎回見てますが、不思議です・・・。(^_^;)
ギク。||| ̄□ ̄)!
アレ?サビテナンカイナイデスヨ。(・∀・)
今度は、九州あたりに走りに行きたいですね~。(^-^)
桜も咲きだしますし・・・。
2012-03-29 23:18 るーのぼ URL 編集
No title
角島大橋と海、綺麗ですね~^^
実は数日前、こっそりハイエースの車中泊で
角島大橋見に行こうとしていたのですが
急遽中止になっちゃいました^^;
今年は必ずそちらへ行きますよ~ ( ̄0 ̄)/ オォー!!
2012-03-30 00:02 天 URL 編集
No title
やっと冬眠から目覚めました(^_^)V
今度はバイクで温泉目指します(*^o^*)
2012-03-30 00:32 おぢらいだー URL 編集
もう行かれたんですね
きっぷの販売があればオープン当日に行く予定だったのですが
事前情報だと販売が無いようなので、未だ行ってません^^
角島のカフェは今度行ってみます。
開いてたらレポしますね。
あ、温泉では気を付けます。鼻にお湯が入ると痛いんで!(^^)!
2012-03-30 06:38 エディ URL 編集
No title
最初のツーリングが角島とはいいですね~
この日本離れした風景をわがものにできるとは羨ましや。
メンテナンスも完了して、たまった赤も落ちたようですね(^^)
これからのシーズンに向けて準備万端、ボンネビルの雄姿がいっぱい載るのを楽しみにしていますよ~
Kachi//
2012-03-30 07:41 Kachi URL 編集
No title
キレイな海を見ると心が洗われますね(・∀・)
2012-03-30 08:11 ハリネズミ URL 編集
No title
道の駅も最近出来たものは、イロイロと凝った構造で集客しておりますが、老朽化したものは全くやる気が感じられないんですよね!
カフェ:パプアで使用している珈琲豆はパプアニューギニア産なのでしょうか?
2012-03-30 08:28 ケルト URL 編集
天さんへ、るーのぼより
何と、そいういう計画があったんですね。(^_^;)
お仕事の方が落ち着かれたら、ぜひお越しくださいませ。
遠いところですが、一見の価値はある所だと思います。
海の青さをご堪能くださいませ~。(^-^)
2012-03-30 08:32 るーのぼ URL 編集
おぢらいだーさんへ、るーのぼより
ぼちぼちいけそうですか?
温泉めぐりで、ツーリングを楽しまれて下さい♪
温泉はやっぱりイイですね~。(^-^)
2012-03-30 08:34 るーのぼ URL 編集
エディさんへ、るーのぼより
でも、人は多かったですね~、休日かと思うくらい人がいました。
カフェ、行かれたら教えてください。
ロケーションは抜群のところだと思います。(^-^)
あれで一気に目が覚めました・・・体勢を整えて寝ないと、大変なことになります・・・。
2012-03-30 08:39 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
その近くに住んでいることに、感謝です。(^-^)
ぼちぼちですが、進んでいます、メンテナンス・・・。
今年は、例年以上にあちこち行きたいと思っております。
まだまだ未熟ですが、写真もいっぱいとって腕を磨きたいです。(^-^)
2012-03-30 08:45 るーのぼ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
考え事が浮かんでこなくなるほど、景色に心を奪われます。(^-^)
やっぱり、ツーリングは最高のストレス発散法ですね~。
2012-03-30 08:47 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
汚れの塊が堆積しておりました・・・。
道の駅の建物のデザインは、個性的ですよね。
ここも、木を使った内装が特徴でした。
古い道の駅は・・・田舎の農協状態になっているところがありますね・・・。
まず人がいません・・・美味しそうな野菜は売られているんですけどね~。
コーヒー豆は・・・う~ん、どうなんでしょうか?(^_^;)
今度行った時に聞いてみます。
どこで採れた豆か聞いてコーヒーを飲むのも、いいものかもしれませんね~。(^-^)
2012-03-30 08:53 るーのぼ URL 編集
No title
角島きれいですね、何かのコマーシャルに出てきそうですね
海も綺麗だし、
水面写した写真・・PLフィルターを付けると綺麗に撮れますよ
天気がいいと走っていても気持ちいいですね
2012-03-30 20:05 TREK URL 編集
No title
角島、いいですね~♪
なんとかして行きたいです。
海の色も素晴らしい!
※ リンク貼らせていただきました!
2012-03-31 11:39 せと URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
PLフィルターっていうのがあるんですね・・・ちょっと調べてみましたが、水面がきれいに撮れそうですね・・・またまたカメラ用品が欲しくなってきました。(^_^;)
TREKさんは、今もレンズをポチしていらっしゃるんでしょうか・・・。
天気も良くなってきましたし、写真も楽しみな季節になってきましたよね~。
バイクで走って、写真を撮って・・・いい趣味に出会えました♪
2012-04-01 10:03 るーのぼ URL 編集
せとさんへ、るーのぼより
遠いところですが、どうぞ一度お越しくださいませ~。(^-^)
海の色は格別です。
リンクありがとうございます。m(_ _)m
こちらもリンクをさせていただきます、よろしくお願いいたします。
2012-04-01 10:05 るーのぼ URL 編集
うぅ…っ!
あ…違った!ツーリングが羨ますぃ~~っ!ヾ(`◇´)ノ
こんにちは♪
入浴中の舟漕ぎは危ねぇだよ。( ̄∀ ̄)注意注意!w
アタイはスプロケットとチェーン、今月交換するんだ♪
4月に入ったからテンションも上がってきた!
もうじき乗れる…。が、しかし昨日また雪が降った!ガビーン。
すっごい綺麗な海だね♪景色を見ながらマッタリするには良い場所だね~♪
釧路の海って澄んでいないから「綺麗」とはいえなくて
こんな綺麗な海の近くに住んでいたらアタイは毎日行ってるかも!
あと9435キロ♪ がんばれ~~っ!
2012-04-01 13:50 tama URL 編集
No title
きれいな景色にあったかそうな雰囲気♪
いいですね。南の国ですか?そこは。
去年行って無かったあそこってのはうちですよね。
いやいや、わかってます。隠しても分かってますよ(笑)
いつでも緊急「のフ会」招集しますんで!お待ちしております!
…いや、遠慮なさらずに!今夜はみぞれですが…。
2012-04-02 00:21 RFのすけ URL 編集
No title
ついに春が来ましたね(^▽^)
ライダーとすれ違うことも増えてきました♪
海がものすごいきれいです!
東海地区ですとここまできれいな海はあまり見れません(^^;)
カフェもおしゃれですねヾ(=^▽^=)ノ
2012-04-03 01:45 北塚ユウ URL 編集
tamaさんへ、るーのぼより
tamaさんの一言で、明日の自分の朝ごはんはメロンパンになりました。(何故)
船漕ぎ・・・実は、浴槽の角や蛇口に頭をぶつけそうになったりしてました。(^_^;)
めちゃくちゃ眠かったですので・・・。
イイですね~新品は・・・って、雪って4月ですよ・・・さすが北海道は冬が長いです・・・。
乗れる日が待ち遠しいですね。
北海道の海って、どんなのでしょうか・・・?
海は澄んでいないんですか・・・でも、北海道の大地は日本で一番のツーリング地じゃないですか~、そこに住んでいるってものすごくうらやましいですよ~。(^-^)
目標まで道のりは長いですが、頑張って達成します!
2012-04-03 09:18 るーのぼ URL 編集
RFのすけさんへ、るーのぼより
角島の付近だけ、何故か沖縄の海のような感じになっています・・・。
沖縄みたいに暖かいところではないのですが・・・不思議です。
あれ?ばれました、行先・・・?
みぞれが降っているんですか?じゃあ、チェーン巻いて行きま~す。
・・・って言える日が来るといいんですが・・・ていじんさんが走られた1200キロを軽く超えますので・・・。(^_^;)
北海道は、まだまだ寒そうですね・・・。
2012-04-03 09:23 るーのぼ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
やっと暖かくなってきましたものね・・・みんな待ち遠しかったと思います。(^-^)
角島の景色を見ながら、コーヒー・・・今度は達成したいですね~。
何とも贅沢な一杯になりそうです♪
2012-04-03 09:26 るーのぼ URL 編集
No title
前回の、角島のお写真も素敵だったし。。。
るーのぼさんの、撮影の腕がいいのかな。
行ってみたい中に1つにインプットされました!
2012-04-06 16:49 りょう URL 編集