fc2ブログ
2012/03/03

BMWに乗ってきました

下関市幡生でBMWの試乗会がありましたので、行って来ました。

DSCF3057.jpg

Fさんはポイントの点火時期を調整して快調のW3、るーのぼは3か月ぶりにエンジンをかけたボンネビルで行きました。

朝10時から開催だったのですが・・・10時きっかりに行きますと、なんと1番のり!

DSCF3062.jpg

右から、S1000RR、F650GS、R1200R、R1200GS、R1200GS ADVENTUREです。
この5台が試乗車なのですが・・・一番乗りですので、選び放題です!
(゚∀゚)
BMWを(試乗ですが)選び放題というのは何とも贅沢なような気がしましたが、遠慮なく一番気になるバイクを選びました。


BMWの方「どれにしますか?」


DSCF3063.jpg

るーのぼ「アドベンチャーでお願いします!(*゚∀゚)っ」


誓約書にサインしまして、簡単にスイッチ類の説明をしていただきました。
試乗会自体が初めてですので・・・緊張しながら、説明を聞いておりました。

DSCF0702.jpg

Fさんに撮っていただきました。
またがって説明を受けているところなのですが・・・車体を起こした瞬間、「軽っ!」って思ってしまいました。
ボンネビルの方が明らかに重いです。(^_^;)
エンジンが低重心なので、軽いらしいですね~。

BMWの方「アドベンチャーはオールマイティーですからね~、ワインディングでSSを煽れますよ」

るーのぼ「マジですか・・・(^_^;)」

それと、シート高はかなり高かったです・・・ですが、両足が丁度べったりつくぐらいでしたので、ポジション的にはいい感じでした。(^-^)

そして、10分くらい試乗したのですが・・・。

お持ち帰りしたい♪

くらい、よかったです。

まず、シフトのタッチが軽かったです。
そして、とても軽快に走ることができました。

確かに、ワインディングでは自分は無理ですがかなり速く走れてしまうんじゃないかな~?と思いました。

驚いたのが、サスの設定がノーマル、スポーツ、コンフォートと3段階ありまして、ボタン一つで切り替えられることでした。
スポーツだとちょっと固め、コンフォートだと柔らかめ、になったと思います。(多分)
どのモードにしても、とても扱いやすかったですね~。
単に、違いが判らなかったというだけかもしれませんが。

エンジンは、低速からトルクがあってとても扱いやすく、ボンネビルよりも乗りやすい感じでした。
そして、とってもパワーがありましたね~・・・100馬力以上のバイクに乗るのは初めてでして、パワフルさに圧倒されました。(^_^;)

ポジションは自然な感じですし、低速でも少し速めでも扱いやすくて・・・これなら、いくらでも走れるし、いくらでも走りたくなるバイクだな~、っていうのが自分の印象でしたね~。


DSCF3065.jpg

DSCF3064.jpg

DSCF3066.jpg

DSCF3067.jpg

続きまして、R1200GSに乗りました。
基本的には、アドベンチャーと同じみたいですので、乗り味も同じだったと思います。(やっぱり多分)

DSCF0698.jpg

DSCF0713.jpg

最後に、F650GSに乗りました。
お店の前でエンストしましたね~。

GSに比べますと、さらに軽快な感じがしました。
でも、走りはとてもパワフルで、あっという間に速度が出てしまいました。

このバイクも、お持ち帰りしたくなってきました・・・。(^_^;)


後2台乗っていませんが・・・だんだんと人が増えてきましたので、試乗はこれで終わりにしました。

最後に、BMWの方に聞いたのですが・・・。


るーのぼ「アドベンチャーって、200万くらいでしたっけ?」

BMWの方「200万ちょっとですね~」


む、無理です・・・。( ´Д⊂ヽ
でも、いつか欲しいですね~アドベンチャー・・・。

F650GSなら手が出そうですが・・・。

ちなみに、今年6月に車検なのですが。どうしましょう?

ただ、ボンネビルもいいんですよね~、雰囲気と乗り味が気に入ってますので・・・。
帰り道も、「これはこれでいいな~」という気にさせられましたので・・・。

DSCF3058.jpg

最後に、展示してありましたGSです。
このカラーリングもカッコよかったです。

初の試乗会、いい経験ができた1日でした。(^-^)

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

No title

こんばんわ (ΦωΦ)フフフ

2台持てばいいのさ 2台ね (ΦωΦ)フフフ

ていじんさんのアドベンチャー見た時に、これは物理的にムリだなと思いました(足の長さの点で…)

F650GSなら乗れるかも…

バイク試乗良いですね。

こんばんは。コメントありがとうございます。バイクは快適が好きな

人には乗れないと思いますよ。 あと、結婚して、嫁さんがバイク

売ったら、と言っても、絶対売らない方が良いですよ。売ったら

おしまいですよ。 粘りましょう。 リターンライダーに戻れなくなる恐れ

あり。戻れない人を多く見ました。

バイクの試乗会いですね。 恥ずかしい事に新車バイク試乗会は、

1回も無いです。 

今度乗ってみたいですね。 車と違って安定しないので、不安です

が。 もちろんBMWは乗った事無いです。

でもやっぱ、るーのぼさんはボンネビルが似合うと思いますよ。

No title

私はできるだけ試乗はしないようにしています。
だって、乗ったら欲しくなるんですもん。
先日、TRIUMPHのディーラーに行ってボンネビルを見ましたが、これぞバイク、って感じでカッコいいですね。
いろいろ自分好みにして楽しめそうですし。2台持てればいいですけど、なかなかそうはいきませんね~

Kachi//

トモ松さんヽ(´ー`)ノへ、るーのぼより

こんばんわ。

無理です・・・脳内で、アドベンチャーに乗るのが限界です・・・。(爆)

かなりのシートの高さですよね・・・なんでも、サスを調節して低くしたりするらしいですが・・・低速ターンとか怖くてできそうにありません・・・。

F650GSはボンネビルよりちょっと高いかな?というくらいでした。
現実的なのは、F650GSなんですよね~。
・・・それでも、なかなか手が出ませんが・・・。( ´Д⊂ヽ

ryou904さんへ、るーのぼより

こんばんは。
コメントのお返事、ありがとうございます。

バイクを手放してしまうと、また買う時に苦労するみたいですね。
メンバー内の年配の方は、奥様に内緒で買ってる方がいましたが、そうでもしないと買えなくなると思うと・・・がんばって、バイク死守しようと思います。(^_^;)

試乗会は、BMWという事で敷居が高いかな~と思っておりましたが、お店の方がとても話しやすい方ばかりでしたので、安心して乗ることができました。
機会があれば、ぜひどうぞ~♪

帰り道で、ボンネビルの「ビィィィィン」という独特の吸気音を聞いていますと・・・何だか手放せなくなってきました。
ボンネビルには、ボンネビルの良さがある、と思いました。

縁あって出会ったバイクですので・・・簡単には手放しませんよ~。(^-^)

Kachiさんへ、るーのぼより

それが正解ですね、勢いでサインしてしまいそうですから・・・。(^_^;)

ボンネビルといい、Wといい、バイクらしいバイクですよね。
新しいものも好きですが、古いものも好きでして・・・シンプルで落ち着いた感じのボンネビル、気に入っています♪

2台持てれば・・・と、思いますが・・・車検が・・・保険が・・・。(^_^;)
浮気するなってことなんでしょうか?(笑)

No title

こんばんは。 BMWって、ふっくら丸みがあって大きいイメージだったんで、きっと重たいんだろう。。なんて勝手に思っていたのですが。。。

あっ! るーのぼさん! 足、長いじゃないですか!!!
いいなぁ。。

No title

こんばんは~、

> 両足が丁度べったりつくぐらいでしたので、ポジション的にはいい感じでした。(^-^)

「アドベに跨って両足べったり」 って、羨ましィナー!
アドべのシートは私の腰の上までありますヨ~(~_~;)
負け惜しみを言っちゃうけど・・・、足が長いと選択肢が増えて悩みが増えますネー(^^)v

見て、触って、乗ってみて・・・ワクワクするのも楽しいですネー!

彼女二股はまずいけど・・・バイク2台はありですヨン♪

No title

こんばんわ!

試乗すると欲しくなりますよね(*^▽^*)

アドベンチャー・・・僕が乗ったら両足浮きそうです(爆)

るーのぼさんがうらやましいです(=´▽`=)

GSシリーズもよさそうですね~!

個人的にはSSの加速力を味わってみたいのでS1000RRに乗ってみたいです♪←足は届かないでしょうけど・・・(笑)

足つき

おはようございます、ていじんです

BMWの試乗会行ってきたんですね
それにしてもアドベンチャーで両足ベッタリとは身長が高いのか、足が長いのか・・・

羨ましい(笑)

ところでこのGS、そしてアドベンチャーもDOHCモデルですね
なので低速からトルクフルに感じますが、私のOHV仕様は低速トルクがありません・・・

なので走り出し、特にUターン時は・・・気を使いますよ~(笑)

No title

アドベンチャーイイっすよね
なんかどこでも行けちゃうんじゃないか!
なんて気にさせられますよ (^д^)
TREKさんのRTにも乗らせてもらった事があるんですけどね
あのバイクも良いバイクです

雨の日に乗ったら全然雨が当たらないんですよ、その後にZRXに乗ったらみじめな事… (´-д-`)

どこまででも行けそうな気がして売れるのも分かるなぁ
って感じでした、るーのぼさんもいきますか!
似合うと思いますよ ( ̄ー ̄)ニヤリッ

No title

こんばんは~
さすがBMWよいお値段がしますね~^^
試乗すると、ついついほしくなっちゃいますよね~(^○^)

No title

こんばんは~
GSで足ぺたですか~w 羨ましすぎです^^;
それに写真で見る限り、とっても似合ってますよ♪
ってことで、買っちゃいましょう!!!
RTの試乗はなかったんですね・・・ 残念^^;

No title

アドベンチャーいいですね(・∀・)イイ!!

多少のOFF路でも走れそうですね!

『アドベンチャーでSSを煽る・・・』魅力的ですm9っ`Д´)

No title

試乗会良いですね
違うバイクに乗れるチャンスなかなか無いです
一度BMW乗ってみたいですよ

No title

アドベンチャーで両足べったりですと?
私は片足のつま先がやっとでしたよ・・・
まともに乗れる気がしませんでしたw

私も会社の人のRTにまたがらせて貰って
最初感じたことがスタンドを起こした時に
「あれ?軽い!」でした

やっぱり重心が低いからでしょうね、購入の一番の動機だったりします
CBと比べると安心感が違いますよ

るーのぼさんの体格なら心配ないですね

No title

おぉ~・・・・R1200GSぢゃないっすか~

しかも、あのGS-ADVでべったり足が着くなんて…これはGSに乗るために生まれたも同然???いいな~v(≧∇≦)v
自分の場合、店のGS-ADV展示車に跨ったんですが、片足のつま先しか着きませんでした(汗)しかもそのデカさにビビりました~(´-ω-`)フゥ…

良い試乗会でしたね!( ̄ー ̄) ニヤリ

No title

こんにちは!
いやー、いいですね~!!
私は、最終目標的なバイクがBMWなんです!
そしてそのアドベンが欲しい!

30周年カラーはなかなかレアですね!

ただ、補修部品やレア度が裏目に出て下取り価格が
通常より下落するらしいです。
なのに、販売価格は高い!
意味が分かりませんが・・・。

しかし憧れます・・・。
私も何度か試乗したり、友人のアドベンチャーに乗ったのですが
うらやましい・・・。

いつか買えるようになりたいです。

No title

こんな重そうなバイクは腰に悪いm9っ`Д´) ビシッ!!

ワテには不可能だ(´・ω・`)

りょうさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

自分も同じように思っておりました。(^_^;)
これだけでかいと、乗るのは大変だろうな~と思っておりましたが・・・驚くほど乗りやすかったです。

足が長いと言えばそうかもしれませんが・・・おかげで、さっきも職場で言われました・・・。

巨神兵、元気か!?(笑)

でかいだけが取り柄です。(オイ)

すーさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

体格のおかげでいろいろなバイクに乗れますが・・・逆に、原付スクーターはきついです・・・。(^_^;)
一度、何とかサーカスのバイクに乗るクマみたい、と言われたこともありました。(´∀`)

実際に乗ると、自分が思っていたバイクと違っていましたので・・・乗ってみないとわからないものだな~と思いました。

バイクでも浮気しません!(`・ω・´)
お金が無いだけですが・・・。(;´Д`)

北塚ユウさんへ、るーのぼより

こんばんわ~。

そのまま乗って帰りたかったです。(^_^;)
どこまでも走りたいっていう思いにさせるバイクでしたので・・・流石、有名メーカだと思いました。

GS、イイです♪

試乗車の中には唯一のSS、S1000RRがありましたが・・・こかしそうで乗らなかったです。(^_^;)
他の方は、結構な速度で体感されてました♪

ていじんさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

運動神経は無いくせに、やたら長身です。(^_^;)
バイクに乗る時と、高いところにある物を取るとか、蛍光灯の交換の時くらいしか、活躍しません。(爆)

ていじんさんのアドベンチャーはOHVだったんですね~、だとすると、けっこうフィーリングが違うのかもしれませんね。

低速でクラッチを切って、ゆっくりUターンをしたのは秘密です。(オイ)

masaさんへ、るーのぼより

正にその名のとおりですよね、アドベンチャー・・・少々の悪路だろうが、八戸だろうが行ける気がします。(笑)

同じBMWのRTも良さそうですね~、なん百キロ走っても平気で走れてしまいそうな気がします。(^-^)
信州でお会いした時に見ましたが・・・かっこよかったです♪

シールドはかなり空気の流れを計算して作っているらしいですね~、お店の方に教えてもらいました。
CB用ですが、愛知県から来たシールドありますよ~、いかがですか?(マテ)

ポジション的にいいんですよね~、後はお値段と・・・ボンネビルを手放したくないですし・・・どこかに落ちてませんかね~アドベンチャー。(・∀・)

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

印鑑を持っていかなくてよかったです。(^_^;)
実物を見ると、欲しくなってしまいます♪

天さんへ、るーのぼより

こんばんは~。

一緒に行ったFさんにも、よく似合っていると言われました。(#^.^#)
いっそのこと、買い換えてしまおうか?と思いましたが・・・お店の方の一言で現実が・・・(^_^;)

RTも気になっていましたが、残念ながらありませんでした。
普段、お店には四輪しか置いていないみたいですので、試乗会自体、小規模でした。
ナンバーも、広島ナンバーでしたし・・・。

ケルトさんへ、るーのぼより

悪路も、マイナス8度の走行もいけるみたいです。(^_^;)
オールマイティーなところがイイです♪

試乗前の説明を聞いていて、「まさか~?」と思いましたが、あのパワーとあの軽快感なら腕さえあればいけるんじゃないかと思いました。
バンク角も深そうでしたし・・・。

おぢらいだーさんへ、るーのぼより

いい経験をさせていただけました。
なかなかないことですので、思い切って試乗して良かったと思います。

BMWが少し身近に感じられました。(^-^)
お値段以外ですが・・・。(^_^;)

TREKさんへ、るーのぼより

アドベンチャーのシートを見た瞬間、「高っ」と思いました。(^_^;)
足は着きましたが、これほどシートが高いバイクは初めてでしたので、恐る恐る乗りました。

ボクサーエンジンの利点が良くわかりました、400クラスと同じくらいの感じで車体を起こせました。
ボンネビルの方が重いんですよね~、並列2気筒ですから♪(^_^;)
・・・車体を起こすのが一番重くなるエンジン搭載方法のような気が・・・。

取り回しが軽いと、安心して乗れそうです。(^-^)

体格は心配ないですが、お財布の中身が心配です。( ´Д⊂ヽ

HIROSANさんへ、るーのぼより

いや~、ポジションは自然な感じでした・・・自分にピッタリだと思いました・・・お値段以外・・・。

アドベンチャー、でかいですよね~。
自分もビビりましたが・・・足がついた自分を見て、お店の人もビビるというか、驚いてました。(^_^;)
高さを調整しないで乗れる人って、そうそういないらしいです・・・シート高すぎですよね~。

いい意味でも悪い意味でも良い試乗会でした。
次の車検・・・迷います!(^_^;)

ユキムラナガレさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

おお~、そうだったんですか、確かに最終目的という感じのバイクのような気がします。
オンもオフも、オールマイティーに走れますものね~。

最後の写真のアドベンチャーがそうなんですか?
スペシャル感はありましたよ~。

そうですね~、いつかは乗りたいバイクになりました。
お金がたまる、その日まで!(^_^;)

ハリネズミさんへ、るーのぼより

見た目よりも、軽く扱えますよ~・・・NSR80よりは、はるかに重いですが・・・。(^_^;)

腰が良くなった時に試乗、いかがですか~?

こんばんは(^^)/

BMW、約200万ですか?
ハーレーも約200万でした( ・_・;) 高いので270万Y(゜_゜)Y

この年から車高が高いのや重いのはムリなんで現状で行きます。

こんばんは。

こんばんは。コメントありがとうございます。 快適じゃない

為に乗っているようなものです。 そしてバイクと一体になれるのも

バイクならでは。 楽しい乗り物です。

おそらくこのss900ie一生乗ると思います。前傾がきつくて、ゆっくり

走るのも苦手、乾式クラッチはマフラーの音よりもうるさいですが、

自分には向いているバイクです。 真のコーナリングマシンです。

コーナリングの為のバイクです。 古いですが、このバイクに出会えて

よかったと思います。 (ビンボーバイカーでもあるのでv-406

No title

こんばんは!
写真の最後のは、特別仕様の30周年記念モデルだと思ったら・・・。
ラリーなんですね!
R 1200 GSラリー・・・。
欲しいwwww
230万プラス諸経費・・・。
乗り出し240~250万てとこでしょうか?
パニアとか色々つけたら280は堅そう・・・。orz

とんそくさんへ、るーのぼより

こんにちは~。

やっぱり、外車は高いですね~、簡単には手が出ません・・・。(^_^;)
下手をすれば、同じ値段でミニバンとか買えますものね~。

F650GSというバイクにも試乗しましたが、取り回しはよかったです。
低重心なおかげで、予想以上に扱いやすかったです。

でも、アメリカンもいいですね~、いつかはそういうバイクもいいかもしれません。

ryou904さんへ、るーのぼより

こんにちは。
コメントのお返事、ありがとうございます。

そうですよね~、快適さを求める方は、バイクなんて乗らないでしょうし・・・大変さを楽しみの一つとして、乗るっていう感じですね。

一生乗られますか~、いいバイクに巡り合われたんですね。(^.^)
良いところも悪いところも受け入れられる、そういうバイクに出会えれば、最高だと思います!

自分も段々とそうなりつつあります。
ツーリングメインですので、今のボンネビルは自分にぴったりだと思っています。
まだ、なんとなくしかわかりませんが、長い付き合いになりそうなバイクだと思っています。

ユキムラナガレさんへ、るーのぼより

こんにちは~、再コメントありがとうございます。

自分もよくわかっていませんでした・・・。(^_^;)
BMWのHPを見たら、ラリーとか書いてましたね~。

カラーリングは新鮮味があって、かっこいいです。
最初見たときは、GS以外のバイクと思ってしまいました。

GSだと、パニアはつけたいですよね~、お高いですが・・・。(ーー;)
バイクで200万超えると、高いですよね~・・・。

No title

おはようございます☆  お久しぶりです☆
無事に復活しましたが、なかなか来れずにいました。。忙しくなってしまってあまり時間が取れずで、ブログも放置気味の私です

BMW!!!いいですね~(^^♪

私も乗ってみたいです☆

バイクといえば。。。そろそろいい季節ですね♪
ツーリングが楽しみです(^o^)

ちーたんきてぃいさんへ、るーのぼより

こんばんは、お久しぶりです。

いきなりの休止で驚きましたが、お元気みたいで安心しました。(^-^)

ツーリング先でよくBMWを見ますが、人気の秘密が少しわかったような気がします・・・とっても乗りやすくて、ツーリング向きのバイクでしたよ~。

3月に入って、すこ~しずつ暖かくなっているような気がします。
今年はガンガン走りたいですね~。(*゚∀゚)っ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメさんへ、るーのぼより

全部読んでいただけたんですね~、ありがとうございます。m(_ _)m
無駄に長々とした文章ですいません・・・。(^_^;)

そちらに行った時は、よろしくお願いいたします。
自分も長距離派では無いですので、大丈夫ですよ。
ボンネビルなので、遅くても後ろからつつかないでください♪