fc2ブログ
2012/02/21

買い物のつもりが・・・。

韓国・プサン旅行のその2を書こうと思ったのですが・・・昨日、ちょっと走りに行きましたので今日はそちらのことを書きま~す。
その2は少々お待ちくださいませ。m(_ _)m

昨日は、朝早くに仕事が終わりまして、空を見れば曇り空・・・ということで、アドレスで買い物に行って帰るだけのつもりでしたが・・・だんだんと青空が見えだしてきてましたので、ついつい走ってきました。
とは言いましても、10時出発で用事があるため夕方までには帰ってこないといけませんでしたので・・・それほど走ってはいませんが・・・。

出発前は、雲が多かったですので景色は期待していませんでしたが・・・。

P1002700.jpg

めっちゃ快晴~♪

予想外の快晴でした!
写真の場所は、本州最西端の地、毘紗の鼻(びしゃのはな)の駐車場です。

平日の昼間ですので、見事に誰もいません・・・。
最西端の地、と有名観光地な感じの名前の場所ですが、昼間はまず誰もいないところです。(^_^;)

P1002701.jpg

P1002703.jpg

P1002706.jpg

本当は、ブログに書くつもりもなくぶらっと行って帰るだけのつもりでしたので、カメラは超高性能200万画素の携帯カメラのみです。

一眼を持ってくれば良かった~、それと、二か月半放置のボンネビルで来ればよかった~、と思ったのは後の祭りでして・・・ここまで晴れるとは思わなかったです。
今日も寒いことは寒かったですが・・・この日は珍しく風もほとんどなく、太陽も出て快適に走れました。
アドレスのグリップヒーターも使いませんでしたし・・・準備が面倒でアドレスで来てしまいましたが、出発が遅れてもボンネビルで来たかったです・・・。(-_-;)

でも、これだけきれいな海を見てしまうと、もっと走りたくなってしまいました。
やっぱり、あそこに行かないといけませんね~、角島へGO!です。

P1002710.jpg

途中で寄り道をしながら・・・。

P1002712.jpg

スキー、釜山旅行でお金が無ひ時間がないですので、土井ヶ浜という海水浴場で波の音を聞きながら軽い昼食です。
パン一個しか食べませんでしたが、景色を見ているとおなか一杯な感じになりました。
快晴の海を見るのは、ほんとに久しぶりです♪

P1002715.jpg

P1002721.jpg

そして、いつもの高台で撮影です。
驚いたのは、車とバイクの少なさでした。
山口県の人口を表している交通量ですね~。
この天気で、これだけの交通量はあり得ないっていうくらい、車がいませんでした。
まだ、角島大橋が有名になる前を思い出します。

P1002724.jpg

ちょっと角度を変えて、いつもとは違う場所から撮ってみました。

時間もおしてましたので、この後角島を一周して帰りました。
久々に、快晴の角島を見ることができて大満足でした♪

ただ、ちょっとでも出かけるときはデジカメくらいは持っていくべきだな~と思いました。(^_^;)
携帯カメラでは、ちょっと厳しいですね~。
撮る腕は無いですので、あまり変わらないかもしれませんが。

本日の走行距離は130キロです。
今年のノルマ、9793キロ-130キロ=残り9663キロ

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

No title

俺も不定期な休みなんで平日も走ったりしますけど、全然バイクを見かけない時にすれ違ったりすると妙に仲間意識みたいなものを感じます

にしてもやっぱりキレイだなー
今年か来年には必ず行こっと!

No title

またもやボンネビル君、お留守番なのですね(´・ω・)カワイソス

今回の角島画像、メチャクチャ綺麗ですね・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

アドレスはパワフルだから130kmくらいならストレス無く走れますか?

No title

こんなキレイな海なら毎日でも見に行きたいですな(・∀・)

No title

いいスポットが近くにあって羨ましいです(>_<)
今年も行こうかなぁ( ̄ー ̄)
天気のいい日に!!笑

こんにちは(^^)/

その目標を達成するためにはあそこへGo!!
日本海沿いからぐるーっと回っていけば、
相当の距離稼げますよ。
ついでにちょっとフェリーに乗れば、
北の大地もすぐです。

No title

うわ~!  綺麗な海と空ですね。
海の中(上?)に長~~く続く道を見ると引き込まれそうですね。
そんな道、走ってみたいです♪

No title

うわ~海が綺麗だね~
天気がいいとテンション上がるよね、意味も無く気分がいいね~

最西端が有るんですね、端っこは行っときたいですねw
角島も綺麗だね、橋渡ってみたいな、一泊だと無理か・・・
門司から渡った方が早いのかな?

No title

景色(海)きれいですネ~!
天気も良くて暖かくて…いいな~ |ω・´)

角島は一度見てみたい所です。
なんとか今年、弾丸ツーしてみようかな?

海が綺麗ですね。

こんばんは。 コメントありがとうございます。

タイヤ交換迷いましたが、ツーリング中、中身のワイヤー

が出て自分だけ中止は避けたいと思い、寒風の中

決行しました。意外と寒さに慣れると、大丈夫ですね。

海が綺麗で、橋も良い感じですね。

アクアラインの小型版のようで、良い感じです。この様な

橋渡ってみたいです。

masaさんへ、るーのぼより

あ~、わかります。(^_^;)

荷物がほとんどなく、ソロで走っているのを見ると、「自分と同じことしてるな~」と思ってしまいます。

ぜひぜひ、お越しくださいませ~。(・∀・)
夏場は人が多ですが、水着のおね~ちゃんがいっぱいですよ~♪

ケルトさんへ、るーのぼより

買い物だけのつもりでしたので・・・ボンネビルには、悪いことをしました・・・。(^_^;)
いくら冬とはいえ、これだけボンネビルに乗らない年は初めてです・・・忙しい(他の遊びで)とはいえ、ちょっと悪い気がします。

全然楽勝ですよ~♪
おしりも痛くならないですし、これくらいの距離だと物足りないくらいです。(^-^)
一日300キロでも、十分走りきってくれると思います。

ハリネズミさんへ、るーのぼより

下関では定番ですが・・・ホントに何度もぶらっと行きたい場所です。(^-^)

逆に言えば、他に手頃な場所が無いっていうのもあります・・・。(^_^;)
年に、10回以上は行っているような気がします・・・。

たくろーさんへ、るーのぼより

また来られて下さい!
今度は、てるてる坊主を作ってお待ちしております。(*゚∀゚)っ

とんそくさんへ、るーのぼより

最早、日本一周コースのような気が・・・。(^_^;)

大学生並みの休みが欲しいです・・・有給休暇が降ってきませんかね~?(意味不明)
でも、北の大地は、いつかバイクで行きたいですね~。

りょうさんへ、るーのぼより

橋を渡っていますと、自然と速度が落ちていきます。
ついつい景色に見とれてしまうんですよね~。

是非一度、どうぞ~♪
出来れば、天気の良い日にこられて下さい。(^-^)

TREKさんへ、るーのぼより

あお~い青空を見ていると、どこまでも走りたいな~という気になってしまいます。
テンションあがりますよね~、富士山まで行かれたお気持ちがわかりますが・・・でも、さすがに500キロは凄いです。(^_^;)

大阪からフェリーで門司までこられて、そこから関門トンネルを通りまして、国道191号線を行くコースがおすすめです。

根性で高速でこられたとしますと・・・(^_^;)
美祢ICから435号線を行くようになりますが・・・フェリーが断然お勧めです。

HIROSANさんへ、るーのぼより

ず~っと晴れて日が出てましたので、10度くらいまで気温が上がっていたような気がします。
風もほとんど吹いてませんでしたので、絶好のツーリング日和でした。(^-^)

弾丸ツー!
ブロとものたくろーさんが去年、岡山から日帰りでこられましたが・・・軽く700キロは走られたみたいですよ~。
皆さん、凄いです。(^_^;)

自分の最高は400キロです、皆さんに比べると全然です・・・。(-_-;)

ryou904さんへ、るーのぼより

こんばんは、コメントのお返事ありがとうございます。

ワイヤーが出るほどの使い込み!
本来は、それくらい使い倒したらいいんでしょうが・・・現実には早めの交換が重要ですよね。(^_^;)

交換は、手とかかじかみそうです・・・でも、そういったのも慣れですか~。

アクアラインも綺麗なところですよね。
しかも、何キロも橋が続いていますし・・・橋を渡るのって、いい景色が見られていいですよね~。(^-^)

No title

こんばんわ!

すがすがしいですね(^▽^)

僕は家の周りが山で囲まれていますのでうらやましい限りです(笑)

そのうちお邪魔しにいきます♪

No title

こんばんは~
曇空からこの快晴になるなんて
思いっきり晴れ男っすねw^^
景色を見ながら、日向ぼっこしつつ
ちょっとした軽食をとるのは
なんだかピクニック気分で楽しいですね♪

No title

るーのぼさん こんにちは!

素晴らしくキレイなところですね。

バイクで行ってみたい!って思うバッチリな風景♪
夏がベストシーズンでしょうか?

この時季にしては...

いやー、いいお天気。
仕事をするにはもったいないくらいですね。

2カ所とも私も定番として訪れてます。特に目的がなく
ふらっと出ちゃった時にはいいお散歩コースです。

早くあったかくなるといいですね。

北塚ユウさんへ、るーのぼより

こんばんわ~。(*゚∀゚)っ

山もいいじゃないですか~、これから桜、そして新緑の季節が来てマイナスイオンたっぷりの中をツーリングできるじゃないですか~。(^-^)

田舎の海を見たくなったら、いつでも来られて下さい♪
お待ちしておりま~す。

天さんへ、るーのぼより

こんばんは~。(^-^)

驚くほど雲がなくなっていきましたので・・・晴れを呼ぶライダーがたくさん走っていたのでしょう♪
自分はたまに、嵐を呼びます(自爆)

外で食べるのが好きなものでして・・・今回行った土井ヶ浜という所では、たま~に海を見ながら弁当を食べたりしています。
波の音が心地いいです。( ´∀`)

せとさんへ、るーのぼより

こんばんは、コメントありがとうございます。(^-^)

一番いいのは夏・・・と思われるかもしれませんが、夏は海水浴の車でごった返しますので、梅雨前か・・・秋ですね~、空気が澄んでますので一番その頃がいいと思います。

橋をバイクで渡るのは、気持ちいいですよ~♪

エディさんへ、るーのぼより

驚くほどいい天気でした。
久しぶりに天気と空いている時間が合いましたので、ウキウキしながら走っておりました。(^_^;)

気軽に立ち寄れて、いい景色の場所・・・となると、この辺りに行くようになりますよね~。
何度来ても、良い場所です♪

今日は暖かかったですね~、春が早く来ればいいですね。(^-^)
桜が待ち遠しいです。

No title

我が職場の雪をお裾分けしたいくらいです(#^_^#)
いつかはバイクで山口県にお邪魔したいと思います
弾丸ツアーも良いかもo(^o^)o

No title

こんばんは、
プサン記②も楽しみですが・・・この穏やかな景色を見たら寄りたくなりますよネ(^^)v
よーく見ると空や海の色が濃くなったような・・・?!
だんだん春色になって来たのかナー?(^^)v

おぢらいだーさんへ、るーのぼより

冬の景色が同じ日本とは思えないくらいですよね~。(^_^;)
こちらは、雪が降っても一日で溶けてしまいますので・・・。

天気の良い日にいつか来られて下さい♪
角島もいいですが、秋吉台もおすすめです。

すーさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

すーさんもそう思われましたか、自分も空の青さが濃くなったな~と思いました。
春、近づいていると思いますよ~。

釜山旅行その2、遅くなりましたが今から頑張って書きます。
お楽しみに~。(^-^)