逃亡!海の彼方へ・・・。
14、15日と泊りがけで旅行に行ってまいりました。
ええ、もちろん、

車で♪(゚∀゚)
(´∀`)σ≡≡≡σ)∀`)・∵.マタカイ!
あ~、でもいつも車ばっかりでは面白くないですね~、では・・・。

船で♪(・∀・)
約3時間、船に揺られまして・・・。

ハングル文字・・・そうです。
韓国、釜山に行って来ました!
(ノ´∀`*)
初の国外逃亡海外旅行です、ドキドキでしたね~。
14日、朝9時半に博多から出発するビートルに乗りました。
今回の旅は、バイク仲間のFさんと職場の後輩のN君、そしてるーのぼの3人旅でした。
実は、韓国旅行の話は2年くらい前に出ていたのですが、インフルエンザが流行ったりめんどくさくなったりしたために延び延びになっておりました。
ですが、いい加減行こうという話になりまして、ついに実行されることになったのです。
当初は2人旅になる予定でしたが・・・もう一人くらい欲しいという話になりまして、急遽N君を誘っていくことになりました。
職場にて。
Fさん&るーのぼ「もう一人くらい一緒に行くやつが欲しいな~、ん、隣にN君が・・・N君、今度韓国に行くんだけど一緒に行かん?」
N君「えっ・・・はい、わかりました、行きます」
Fさん&るーのぼ「( ̄∇ ̄;マジかい、行くんかい!しかも即答!」
という感じで、その辺の飲み屋に誘う感じでN君を誘い3人で釜山に行くことになったのです。
海外に軽く誘う方も誘う方ですが・・・10秒もせずに行くと決めてしまうN君もすごかったです。(^_^;)
大阪に行くよりも近いとはいえ・・・軽いノリですね~。
ちなみに、下関~釜山の移動距離は約300キロ。
下関~岡山間よりも近いです。(^_^;)
そして、少し話してみると、大学時代にロサンゼルスに二か月ホームステイをしていたというではありませんか!
英語の日常会話はできるとのことでしたので・・・日本語にすら不自由する自分にとっては心強い味方が現れたっていう感じでした。(^-^)
英語なら万国共通ですので、何とかなりそうです。

博多港のビートルの受付カウンターです。
今回は、旅行会社に船と現地での案内と宿を手配してもらいましたので、スムーズに手続きをすることができました。
初の海外旅行で緊張いたしましたが、意外にも出国、入国の手続きが簡単でしたので拍子抜けでした。
顔写真と、指紋を撮られたのにはびっくりしましたが・・・。
あんなことやこんなことをしましたが、止められませんでした。(マテ)

出国手続きを済ませますと、免税店がありました。
今から韓国に行く自分には関係ないですが、のぞいてみますと・・・たばこが1カートン4400円のところ、2800円だったり、350mlの缶ビールが150円だったりと(もちろん発泡酒ではありませんよ~)税金の高さを実感することができました。(^_^;)
まあ、自分はたばこ吸いませんし、お酒もあまり飲みませんし・・・低額納税者、ここに在り見るだけ見て、何も買いませんでした。


ビートルは、水中翼船で時速約80キロで走るみたいです。
停泊している時と比べて、2メートルほど船体が高くなって走るみたいですね~。
この日は波がほとんどなく、快適に乗っていられました。

途中、対馬が見えました。
あいにくの小雨が降る天気でしたが、見ることができました。
約213キロ、2時間55分の船旅を終え、韓国に上陸いたしました。
港で入国手続きを済ませまして、案内のキムさんと合流しまして最初にビビンバを食べるお店に連れて行ってもらいました。

道中は、車で移動しましたが・・・韓国って右側通行だったんですね~。
これが、最初のカルチャーショックでした。(^_^;)
それにしても・・・乗った車のドライバーの方が飛ばすこと飛ばすこと!
乗っていて、ひやりとする場面がありました・・・ずいぶんと荒いドライバーだな~と思っていましたが・・・この後、タクシーに何回か乗るのですが、皆さん同じような感じでぶっとばしてました。(^_^;)
これが普通だったんですね・・・。

西面(ソミョン)にある、ロッテ百貨店の近くにあるお店に連れて行ってもらいました。
韓国では、キムチやもやしといったつけあわせは、タダでいくらでも食べられるらしいです。
キムチは程よい辛さでおいしかったですが・・・変わったところで、落花生を皮つきで似たやつがありまして、それが結構おいしかったです。

ビビンバです、これに香辛料をいれたみそを入れて食べました。
アツアツでおいしかったです。

こちらの箸は、鉄でした。(^_^;)
重いですので、最初は扱いにくかったですがだんだん慣れてきました。
指が鍛えられそうな箸でしたね~。

昼食の後は、ロッテ百貨店の免税店へと行きました。
途中の街並みの写真を撮りましたが・・・見事にハングル文字ばかりです・・・何のお店か全然分かりません・・・。m(_ _)m

釜山には、ファミマやセブンイレブン、地元のコンビニがありまして買い物は便利そうな感じでした。


ロッテ免税店です、ここでは化粧品やブランド物がほとんどでしたので、スルーです。(^_^;)
この後は、釜山港や国際市場やチャガルチ市場に近いフェニックスというホテルに荷物を置いて、観光に出かけました。
その2に続きます。
いつも拍手をカムサハムニダ!(ありがとうございます)
中途半端な韓国語♪勉強していないのがバレバレですな。
ええ、もちろん、

車で♪(゚∀゚)
(´∀`)σ≡≡≡σ)∀`)・∵.マタカイ!
あ~、でもいつも車ばっかりでは面白くないですね~、では・・・。

船で♪(・∀・)
約3時間、船に揺られまして・・・。

ハングル文字・・・そうです。
韓国、釜山に行って来ました!
(ノ´∀`*)
初の
14日、朝9時半に博多から出発するビートルに乗りました。
今回の旅は、バイク仲間のFさんと職場の後輩のN君、そしてるーのぼの3人旅でした。
実は、韓国旅行の話は2年くらい前に出ていたのですが、インフルエンザが流行ったり
ですが、いい加減行こうという話になりまして、ついに実行されることになったのです。
当初は2人旅になる予定でしたが・・・もう一人くらい欲しいという話になりまして、急遽N君を誘っていくことになりました。
職場にて。
Fさん&るーのぼ「もう一人くらい一緒に行くやつが欲しいな~、ん、隣にN君が・・・N君、今度韓国に行くんだけど一緒に行かん?」
N君「えっ・・・はい、わかりました、行きます」
Fさん&るーのぼ「( ̄∇ ̄;マジかい、行くんかい!しかも即答!」
という感じで、その辺の飲み屋に誘う感じでN君を誘い3人で釜山に行くことになったのです。
海外に軽く誘う方も誘う方ですが・・・10秒もせずに行くと決めてしまうN君もすごかったです。(^_^;)
大阪に行くよりも近いとはいえ・・・軽いノリですね~。
ちなみに、下関~釜山の移動距離は約300キロ。
下関~岡山間よりも近いです。(^_^;)
そして、少し話してみると、大学時代にロサンゼルスに二か月ホームステイをしていたというではありませんか!
英語の日常会話はできるとのことでしたので・・・
英語なら万国共通ですので、何とかなりそうです。

博多港のビートルの受付カウンターです。
今回は、旅行会社に船と現地での案内と宿を手配してもらいましたので、スムーズに手続きをすることができました。
初の海外旅行で緊張いたしましたが、意外にも出国、入国の手続きが簡単でしたので拍子抜けでした。
顔写真と、指紋を撮られたのにはびっくりしましたが・・・。

出国手続きを済ませますと、免税店がありました。
今から韓国に行く自分には関係ないですが、のぞいてみますと・・・たばこが1カートン4400円のところ、2800円だったり、350mlの缶ビールが150円だったりと(もちろん発泡酒ではありませんよ~)税金の高さを実感することができました。(^_^;)
まあ、自分はたばこ吸いませんし、お酒もあまり飲みませんし・・・


ビートルは、水中翼船で時速約80キロで走るみたいです。
停泊している時と比べて、2メートルほど船体が高くなって走るみたいですね~。
この日は波がほとんどなく、快適に乗っていられました。

途中、対馬が見えました。
あいにくの小雨が降る天気でしたが、見ることができました。
約213キロ、2時間55分の船旅を終え、韓国に上陸いたしました。
港で入国手続きを済ませまして、案内のキムさんと合流しまして最初にビビンバを食べるお店に連れて行ってもらいました。

道中は、車で移動しましたが・・・韓国って右側通行だったんですね~。
これが、最初のカルチャーショックでした。(^_^;)
それにしても・・・乗った車のドライバーの方が飛ばすこと飛ばすこと!
乗っていて、ひやりとする場面がありました・・・ずいぶんと荒いドライバーだな~と思っていましたが・・・この後、タクシーに何回か乗るのですが、皆さん同じような感じでぶっとばしてました。(^_^;)
これが普通だったんですね・・・。

西面(ソミョン)にある、ロッテ百貨店の近くにあるお店に連れて行ってもらいました。
韓国では、キムチやもやしといったつけあわせは、タダでいくらでも食べられるらしいです。
キムチは程よい辛さでおいしかったですが・・・変わったところで、落花生を皮つきで似たやつがありまして、それが結構おいしかったです。

ビビンバです、これに香辛料をいれたみそを入れて食べました。
アツアツでおいしかったです。

こちらの箸は、鉄でした。(^_^;)
重いですので、最初は扱いにくかったですがだんだん慣れてきました。
指が鍛えられそうな箸でしたね~。

昼食の後は、ロッテ百貨店の免税店へと行きました。
途中の街並みの写真を撮りましたが・・・見事にハングル文字ばかりです・・・何のお店か全然分かりません・・・。m(_ _)m

釜山には、ファミマやセブンイレブン、地元のコンビニがありまして買い物は便利そうな感じでした。


ロッテ免税店です、ここでは化粧品やブランド物がほとんどでしたので、スルーです。(^_^;)
この後は、釜山港や国際市場やチャガルチ市場に近いフェニックスというホテルに荷物を置いて、観光に出かけました。
その2に続きます。
いつも拍手をカムサハムニダ!(ありがとうございます)
コメント
No title
昔TVで観たことがありますよ、やっぱり飛行機よりも安く行けるのかな?
昔1度だけ行ったことがあるんですけど、また行きたいな~
実は彼女と…なんて話じゃないですよね??
2012-02-18 07:55 masa URL 編集
No title
落花生の煮たの…うちの方じゃ、普通にありますよ。ジマメ(地豆か?)と言ってて、居酒屋とかで普通に頼んで食べております。多分似たような物かと思います。(^_^)v
で、夜のレポートは「その2」になるんですか~?^_^;
2012-02-18 08:29 蒼海 URL 編集
To るーのぼさん
船で行く海外って情緒ありますよね(#^.^#)
その2で、あんな事やこんな事の詳細ヨロシクm9(・∀・)ビシッ!!
2012-02-18 08:35 ケルト URL 編集
No title
船で300Kmは時間もかかって疲れますでしょう(^_^;)
韓国の外食はやたら小皿で出てくるイメージがあったんですが・・・
やっぱりですね(^_^;)
・・・
・・・
美女はいましたか!?( ̄ー ̄)
2012-02-18 08:47 たくろー URL 編集
No title
後半の〇〇や××な話を期待してますm9(・∀・)ビシッ!!
2012-02-18 09:57 HIROSAN URL 編集
No title
近いですねー、北海道よりずっと近いんですね 当たり前だけど
観光して夜の街へですね
そりすぎマッチョ! (ΦωΦ)コカンマッコリアルヨー!
2012-02-18 13:05 トモ松 URL 編集
韓国ですか~
私も1回は行ってみたいところです。
キムチ、程よい辛さでした?
私の友人は、髪の毛が全部抜けるんじゃないかと思うほど辛かったと申しておりました。
クルマは、日本と、イギリスとその旧植民地以外はみんな右側通行ですね。
以前、唐津から釜山までカヌーで渡った人がいましたね。
Kachi//
2012-02-18 17:51 Kachi URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
あと、別に港使用料やら燃料サーチャージが合計4000円くらいですので・・・安いです。
飛行機だと、たぶん片道で軽く万を超えてしまうと思います。
韓国に行かれたことがあるんですね~、想像ですが、街並みはだいぶ変わっていると思いますよ~、あちこちで大きな開発が行われていました。
今回、野郎3人で行きました。(^_^;)
ただ、美味しいご飯を食べて帰るっていうだけのつもりでしたので・・・。
2012-02-18 18:16 るーのぼ URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
やっと、念願かなって行けました。(^-^)
そちらでは、お酒のつまみで定番だったんですね~。
自分は初めて見ました、落花生を煮たやつ・・・味、歯ごたえといい、これはお酒に合いますよね~。
夜については、その2で書きま~す。
自分以外のお二方は、オオカミさんになりました♪(爆)
2012-02-18 18:20 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
学生の頃よりひどいです、年々遊びがエスカレートしています。(^_^;)
船で行くと、距離感がわかっていいですね、飛行機だと一時間もかからずに着くみたいですので・・・。
あんなこと・・・ってなんでしょうか?(^_^;)
ジブンハ、タダノタビビトデスヨ~?(・∀・)
2012-02-18 18:26 るーのぼ URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
映画もやってましたが、あんまりおもしろくなかったですし・・・。
そういわれれば、皿の数は多かったですね~。
つけあわせが6つもあるのは、びっくりしました。(^_^;)
韓国の方は、日本人と顔つきが違うって一発でわかるほど顔つきが違いますので、基準が難しいですが・・・自分的にですが、美人さんは結構いましたね~。
日本とは違う、美人さんをしっかりと堪能してきました♪
2012-02-18 18:32 るーのぼ URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
船往復&宿代で最安値は13800円ですので・・・あと、下関から博多までの列車代がいりますが、それを入れても安いと思います。(^_^;)
皆さん、韓国の夜に興味津々ですね~。
ただ、釜山ってあの手のお店が無いらしいんです・・・。
でも実は・・・あ、いえ、何のことですか?2012-02-18 18:37 るーのぼ URL 編集
トモ松さん(´∀`)へ、るーのぼより
確かに、韓国の方はよく文章の最後に「~ニダ」って言っていたような気がします。(^_^;)
例の栄養ドリンクを飲んで、韓国に行かれて下さい。(*゚∀゚)っ
ただし、ぼられないように・・・。2012-02-18 18:44 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
自分も、本場のキムチは辛いんじゃないかな~?と、思っておりましたが、日本のスーパーで買うキムチと辛さはほとんど変わりませんでした。
200キロ以上をカヌーで・・・凄いですね、その方。
波が高いと、すぐに転覆してしまいそうですよね・・・。
2012-02-18 18:48 るーのぼ URL 編集
No title
船で3時間ですか?大阪ー門司の4分の1?
韓国というと辛いものしかないイメージがあるんですが
私が行って食べるものあるかな・・・
実は私も日本から出たことが無いんです
パスポートすら持ってませんw
2012-02-18 21:06 TREK URL 編集
No title
船で3時間で海外???
韓流ファンの全国の女性からは、かなり羨ましい環境っすね♪
海外なんて、新婚旅行の1回のみ。
言葉が通じないのが不安でして ^^;;;
日本語ってどうですか?通じました?
2012-02-18 22:16 天 URL 編集
No title
韓国はそんなに近いですか~^^
テレビで見たような気がするけど、びつくりしました(^○^)
2012-02-18 23:19 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
激安でしたよ(*^o^*)
二度ほど韓国には会社の旅行で行きましたがロッテワールドで遊んでキムチを買って帰った記憶しか有りません
2012-02-19 11:12 おぢらいだー URL 編集
No title
おぉ!
韓国!!
外国うらやましいです!!!
一度は行ってみたいです(^▽^)
石焼ビビンバおいしいですよね(*^▽^*)
やはり韓国は物価が安いですか?
次回楽しみにしています♪
2012-02-19 22:14 北塚ユウ URL 編集
No title
韓国がそんなに近くてお手軽に行けるのには驚きです!
水中翼船も乗ってみたい(実はスゴク乗り物酔いするんですが・・・)。
我が家は韓流ドラマにはまっているので興味深々です。
いまは「トンイ」にはまってます (^^)v
いつか訪ねてみたいナー!
2012-02-19 23:36 すー URL 編集
No title
2012-02-20 08:08 ハリネズミ URL 編集
お帰りなさい
取り戻すためにも近いうちに行きたいなぁ。
時間はかかりますが諸事情ありまして交通手段は
下関からのフェリーです(^_^;)
2012-02-20 09:31 エディ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
海外が、大阪よりも近いというのがちょっと今でもピンときませんが、角島から天気の良い日は確か韓国が見えるという話ですので、近いと言えば近いのかもしれません・・・。
屋台でホットクという、お菓子のようなパンのようなものを食べましたが、それは甘くておいしかったです。
実は、それが韓国で食べたものの中で一番おいしかったです。(^_^;)
釜山だと、意外と日本語だけでも何とかなりますのでお勧めです。(^-^)
2012-02-20 15:15 るーのぼ URL 編集
天さんへ、るーのぼより
そうですね~、韓流ファンだと思いますが日本人の女性の旅行者は意外と多かったですね~。
化粧品を目当てに来る方も多いらしいです・・・。
釜山では、バリバリ日本語でいけました。(^_^;)
飲食店では、日本語のメニューがあったりしました。
屋台なんかでは通じませんでしたが・・・身振り手振りで何とか買って食べることができました。
少しだけ韓国語は覚えていきましたが、何とかなりましたよ~。
2012-02-20 15:21 るーのぼ URL 編集
かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより
あれ?着いたの?っていう感じで、海外に行くにしてはあっという間に韓国に着いてしまいました。
韓流ブームで、釜山には日本人が結構歩いていました。
韓国人と日本人は顔が似てますのでよく見ないとわかりませんが・・・何となく、雰囲気でわかりました。(^_^;)
2012-02-20 15:25 るーのぼ URL 編集
おぢらいだーさんへ、るーのぼより
下関を夕方出て、翌日の朝に釜山に着きその日の夕方にまた船で下関にむかい、翌日、3日目に下関に着くというパターンだと思います。
確かに、値段はそちらの方が安いはずです。
下関に住んでいますので、そのパターンで行こうと思いましたが・・・3日休みを使ってしまいますので、博多からビートルのプランにしました。(^-^)
少しだけでも、韓国の雰囲気を味わえたのではないのでしょうか?
自分は、大量のハングル文字を見て異国に来たのだな~と思ってしまいました。
2012-02-20 15:30 るーのぼ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
ビビンバ美味しかったですよ~、アッツアツのヤツが出てきました。
ご飯も、日本の物と同じで日本人の口に合う料理でした♪
円高で、若干安く感じました・・・ただ、外国人向けのお土産屋さんはダメですね~、結構ぼるところとかありました・・・。(-_-;)
2012-02-20 15:33 るーのぼ URL 編集
すーさんへ、るーのぼより
初めて水中翼船に乗りましたが、意外と揺れが少なくてスムーズな乗り物のような気がしました。
ただ、1Fの後部座席に座ると動力のガスタービンエンジンの音が結構します。(^_^;)
まあ、その音も良いと言えばいいんですが・・・。
すいません、韓流ブームはよくわからないんですが・・・でも、現地ではグッズが結構売られてました。
それ目当ての女性も多かったですよ~。(^-^)
2012-02-20 15:37 るーのぼ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
後からきますね~、でもだんだんと慣れてきまして、美味しくいただけました。
2012-02-20 15:40 るーのぼ URL 編集
エディさんへ、るーのぼより
それだと、今とは違って現地での買い物は割高感があったのではないのでしょうか?
本当は、自分も下関からのフェリーで行きたかったのですが・・・日数の関係で博多からになってしまいました。
夕方出発だと、宿代も浮いてよかったんですが・・・。( ´Д⊂ヽ
2012-02-20 15:43 るーのぼ URL 編集