また食べました、そしてやっとつけました~。
またまた頼んでしまいました、のすけさんのらーめん♪

のすけさんのブログはこちらです。
今回は、いつものつけ麺3セットの他に、おまけで細麺2つとぶたのすけのたれ大、きざみのりとゆずごしょうをいただきました。
ありがとうございま~す♪

実は、前回頼んだ時にからのすけを食べてなかったのですので、今回が初チャレンジとなります。
これがまた・・・辛ひ!(*゚Д゚*)
つけだれ、とても辛いですが麺も辛かったです。
唇がヒリヒリしましたね~。(^_^;)
でも、その辛さもだんだん慣れてきまして、最後までおいしくいただきました。
それと、うわさでつけだれをご飯にかけると美味しいという事を聞きまして、試してみましたところ・・・雑炊みたいな感じで美味しくいただけました♪
ご飯が何杯でも食べれるっていう感じでしたね~。
話変わりまして・・・やっとこさですが、リンクさせていただいてますTREKさんから頂きました、シールドを取り付けました。
危うく長期放置化しそうでしたね~。
頂いたシールドは、汎用品で簡単に取り付けができました。

一時間もかからずに取り付け完了です。
ただ、難点はデジカメ動画が撮れないってことなんです・・・シールドが邪魔をしてカメラをセットできません。( ´Д⊂ヽ
でも、簡単に外せますし・・・冬のみ、このシールドをつけようかな~と思ってます。

そしてもう一つ。
ハンドルガードはどうしても付けきらなかったですので・・・ハンドルカバーをつけることにしました。(^_^;)
ぶっちゃけ、安物ですが・・・。

そのかわり、グローブは奮発しました。
防寒、ゴアテックスで手首のところが長めのヤツを買いました。

変身前。

オヤジ化変身後。
まあ、これはこれでいいんじゃないかな~?と思ったりします。
少し印象がオッチャン化変わりますが、これもいい感じです。

おっさん冬仕様のハンドル周りです。
ハンドルカバーがビジュアル的にいい仕事してます。(何の)
冬対策はこれで終わりましたが・・・ついでにもうひと作業しておきました。

やっつけ仕事のバイクナビの配線です。
時間が無くて、適当に線をまとめてました。そして、放置~♪

こんなのを買ってきまして・・・。

赤丸のところに付けました、これで以前よりもしっかりと線を固定することができました。
見た目ぐちゃぐちゃは変わってませんが、カバーしますからいいのです。(`・ω・´)
実は、この留め金具はブロとものケルトさんからヒントをいただきました、ありがとうございます。m(_ _)m
教えていただいた物とは違いますが・・・ホームセンターに同じのが無かったのです・・・。
まあ、ちゃんと使えるから良しとしま~す♪(^_^;)
後は、試し走り・・・いつできるんでしょ~?(汗)
天気次第ですね・・・。
いつも拍手をありがとうございます!

のすけさんのブログはこちらです。
今回は、いつものつけ麺3セットの他に、おまけで細麺2つとぶたのすけのたれ大、きざみのりとゆずごしょうをいただきました。
ありがとうございま~す♪

実は、前回頼んだ時にからのすけを食べてなかったのですので、今回が初チャレンジとなります。
これがまた・・・辛ひ!(*゚Д゚*)
つけだれ、とても辛いですが麺も辛かったです。
唇がヒリヒリしましたね~。(^_^;)
でも、その辛さもだんだん慣れてきまして、最後までおいしくいただきました。
それと、うわさでつけだれをご飯にかけると美味しいという事を聞きまして、試してみましたところ・・・雑炊みたいな感じで美味しくいただけました♪
ご飯が何杯でも食べれるっていう感じでしたね~。
話変わりまして・・・やっとこさですが、リンクさせていただいてますTREKさんから頂きました、シールドを取り付けました。
頂いたシールドは、汎用品で簡単に取り付けができました。

一時間もかからずに取り付け完了です。
ただ、難点はデジカメ動画が撮れないってことなんです・・・シールドが邪魔をしてカメラをセットできません。( ´Д⊂ヽ
でも、簡単に外せますし・・・冬のみ、このシールドをつけようかな~と思ってます。

そしてもう一つ。
ハンドルガードはどうしても付けきらなかったですので・・・ハンドルカバーをつけることにしました。(^_^;)
ぶっちゃけ、安物ですが・・・。

そのかわり、グローブは奮発しました。
防寒、ゴアテックスで手首のところが長めのヤツを買いました。

変身前。

まあ、これはこれでいいんじゃないかな~?と思ったりします。
少し印象が

ハンドルカバーがビジュアル的にいい仕事してます。(何の)
冬対策はこれで終わりましたが・・・ついでにもうひと作業しておきました。

時間が無くて、適当に線をまとめてました。

こんなのを買ってきまして・・・。

赤丸のところに付けました、これで以前よりもしっかりと線を固定することができました。
実は、この留め金具はブロとものケルトさんからヒントをいただきました、ありがとうございます。m(_ _)m
教えていただいた物とは違いますが・・・ホームセンターに同じのが無かったのです・・・。
まあ、ちゃんと使えるから良しとしま~す♪(^_^;)
後は、試し走り・・・いつできるんでしょ~?(汗)
天気次第ですね・・・。
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
No title
冬には、冬にしか見れない景色もあるからね・・・・でも早く暖かくなって欲しいですね!(^^)!
2012-02-09 10:54 ケルト URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
景色に旬の食べ物と・・・冬もツーリングのシーズンですよね~、雪が積もらない限りオフは無いですね~、まあ、ろくに走ってませんが。(-_-;)
早くも二月です、気がついたら暖かくなっていそうですね。(^-^)
2012-02-09 11:49 るーのぼ URL 編集
はじめまして
温泉博士WEBチームです。
ブログ楽しく拝見させていただきました。
ツーリングたのしんでらっしゃいますね。
そんなツーリングのお供に、旅の疲れを癒しに、
【温泉博士】掲載の無料温泉手形をぜひ使ってみてください。
★温泉博士
http://onsenhakase.jp/
★Facebookページ
http://www.facebook.com/onsenhakase "
2012-02-09 12:49 温泉博士WEBチーム URL 編集
No title
付きましたね、
見事なおっさん仕様これが有ると無いとでは全然違いますよ寒さもそうですが、風圧を受けないので疲れも違いますよ
山口から青森まで一気走りも可能です!(うそw)
ハンドルカバー私も同じのがあります
グリップヒーターが付いてるのですが
冬グローブでもやっぱり指先が痛くなってくるので
ハンドルカバー+夏グローブを試してみようかと思ってますよ
2012-02-09 16:23 TREK URL 編集
いい感じですよ
なんか装着後の方が安定感が増したように見えます。
これにリヤBOX付けたら完璧オヤジ仕様ですね(^_^;)
2012-02-09 16:56 エディ URL 編集
No title
いい加減あきらめて頼んじゃおうか…他の物は簡単にポチ出来るんだけどちょいこっと思い入れの大きな物は躊躇してしまひます。^^;
風防とハンドルカバー付けたのですね。やっぱ有ると無いとじゃかなり違うでしょ?おやじバイクと呼ばれようが関係ないのだ!
けど、僕はハンドルカバー付けたのは40代になった後です。正真正銘おやじなので何言われても気にならないけど…ニヤリ^^;
ちなみにハンドルカバー+グリップヒーター+夏グローブで最適です。(^_^)v
2012-02-09 20:38 蒼海 URL 編集
No title
冬仕様になりましたねヾ(=^▽^=)ノ
そしてハンドルカバーあったかそうです♪
体はあったかくても手が冷えますもんね{{{{(+ω+)}}}}
シールドは夏でも虫たちから身を守るためにも使えますね(笑)
2012-02-09 23:18 北塚ユウ URL 編集
進化
シールドもハンドルカバーも、昔はカブについていた印象ですが、いまは市民権を得ていろんなバイクについていますね~
寒いと乗る気も失せますから、これは大事です。
乗る前にのすけさんの辛いつけ麺食べたら、身体の芯からぽかぽかですね~
Kachi//
2012-02-09 23:48 Kachi URL 編集
おっちゃん仕様
ハンドカバー+シールド完成ですね!
この「おっちゃん仕様」ですが、私は付けてもう数年になります
おっちゃんか~、ちょっと寂しい・・・(笑)
でもこのおっちゃん仕様、冬場は最強!
今後冬は手放せなくなりますよ~
2012-02-10 06:05 ていじん URL 編集
No title
これで天下無敵の冬仕様になったという事で
走りに行きましょう (。・∀・)ノ゙
週末は天気いいのかな? ( ̄ー ̄)ニヤリッ
2012-02-10 08:29 masa URL 編集
No title
写真見るたびあの味が蘇りますよ(´∀`)
シールド有る無しじゃ風の当たり具合も変わって
良さそうですね( ̄ー ̄)
2012-02-10 09:06 たくろー URL 編集
No title
真冬でも全然OKちゃいますの(・∀・)
2012-02-10 12:07 ハリネズミ URL 編集
No title
すごいw
私のCBRさんは結構伏せるとだいぶ風を受けることが無くそこそこ快適ですが、姿勢が辛い!!!
そして、どうにもならないのが指先。
どうしても冷たくなって痛くなってきます。
このようなハンドカードとか欲しくなります・・・。
うらやましー!!!
2012-02-10 12:41 ユキムラナガレ URL 編集
No title
ハンドルカバー、同じやつをAPEに私もつけております。^^
おやじ仕様って言われても、寒いよりはマシですからね~w^^;;;
2012-02-10 22:05 天 URL 編集
No title
それでも帝国軍人かぁー!
このぐらいの寒さで弱音を吐きおってからに
歯を食いしばれぇー!(*`Д´)≡○)Д`)・∴'.
ゴアテックなどと敵性製品なんぞ使いおってー!
ん? ト、トライアンフ… ΣΣ(゚д゚lll)!
貴様ぁっー! 鬼畜米英のバイクではないかぁー!
歯を食いしばれぇー!(*`Д´)≡○)Д`)・∴'.
2012-02-11 16:31 トモ松 URL 編集
温泉博士WEBチームさんへ、るーのぼより
温泉ですか?
イイですね~、この時期は特に温泉であったまるのが最高ですね。(^-^)
2012-02-12 19:07 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
そうですね~、高速の風圧での疲労もかなり軽減されそうですね~。
これから走るのが楽しみになってきました♪
青森まで楽~に・・・いければいいんですけどね~。(^_^;)
ラーメン食べに行きたいです・・・いつになるやらですが・・・。
ハンドルカバーで風をうければ、グローブが冷たくなる度合いはかなり違ってきそうですね~。
グリップヒーターまであれば、言う事なしですね~。(^-^)
2012-02-12 19:12 るーのぼ URL 編集
エディさんへ、るーのぼより
リアボックスをつければ完璧ですね。(笑)
原付のアドレスにはついていますが、便利ですよね~ポイポイ物をいれられますし・・・。(^-^)
いつの間にか、ボンネビルにもついているかもしれません。(・∀・)
2012-02-12 19:22 るーのぼ URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
作るのも、やっぱりのすけさんに作ってもらいたいっていうのもありますし・・・楽しみでとっておくのも良いかもしれませんね。
・・・って、また1000キロ走破やりますか?(^_^;)
でも、それだけの価値はありそうですね~。
自分もお店で食べたいですが・・・いつの日か行きたいです。
カバー、手放せませんね~。
知ってしまうと、なしでは走れなさそうです。
あれ?グローブは夏グローブですか?
ヒーターがあると、夏用でも十分なんでしょうね~。(^-^)
ヒーター欲しいですが、さすがにそこまでは手が出ません・・・。
2012-02-12 19:31 るーのぼ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
手だけは、我慢するとか言う問題じゃないですものね~、ブレーキがかけられません!(^_^;)
ちょっと大げさですが、そんな感じに冬はなってしまいます・・・。
虫から守られても、シールドは・・・悲惨ですね~。
高速走ったら凄いでしょうね・・・。(-_-;)
2012-02-12 19:34 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
年々、寒さが身にしみる度合いが・・・。(^_^;)
真冬でも、汗が出てくる辛さです・・・確かに効き目はありそうですね~。
冬のツーリングは、のすけラーメンの携帯が必須です、もちろん鍋とコンロも♪
・・・なんて冗談で考えましたが、それはそれで良さそうな気が・・・。(^_^;)
2012-02-12 19:38 るーのぼ URL 編集
ていじんさんへ、るーのぼより
ネイキッドにシールドの類はつけるもんじゃない・・・とか、個人的なこだわりがありましたが、年に負けました。(爆)
寒いんですモン~。(^_^;)
ていじんさんに「おっちゃん」はあてはまりません、マイナス8度の中走行される方にはあてはまりません!
自分、おっちゃんです、氷点下走行したことないのに寒いって言ってますから♪(自爆)
2012-02-12 19:54 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
丁度、一か月でしたし・・・。
週末、天気がよかったんですが・・・他の用事が入って結局走ってません・・・来週にかけます!
晴れますよ~に。(^-^)
2012-02-12 19:56 るーのぼ URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
のすけさんのラーメンは、何度食べても美味しいです♪
高速道路での疲労感はかなり変わってきそうです。
暖かくなってきたら、走るのが楽しみです♪
2012-02-12 19:59 るーのぼ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
まだ走ってませんが・・・走るのが楽しみです♪
2012-02-12 20:00 るーのぼ URL 編集
ユキムラナガレさんへ、るーのぼより
CBRさんに付けられるガード類って、あるんでしょうか?
付ければ、かなり快適になると思いますよ~。(^-^)
2012-02-12 20:10 るーのぼ URL 編集
天さんへ、るーのぼより
見た目どころではないですものね~、手が動かなくなるよりはるかにマシです。(^_^;)
冬はおやじ仕様でも、あたたかくなれば簡単に外せるのが良いです。
2012-02-12 20:12 るーのぼ URL 編集
トモ松さん(ー_ーゞへ、るーのぼより
知る人ぞ知る、同盟国のBMWに乗っておられ、マイナス8度の中に自ら飛び込んで行かれる、あるお方を見習う次第であります!
・・・無理です♪(・∀・)
2012-02-12 20:28 るーのぼ URL 編集
No title
うちにも通勤快速アドレスV125号あるんですが、冬用ぶ厚いグローブでは指先が冷たくなります(T_T )
2012-02-13 00:03 HIROSAN URL 編集
HIROSANさんへ、るーのぼより
まだ試していませんが・・・手元で風を受けるのがカバーだけですので、冬用グローブをつければかなりの効果が期待できると思います。
アドレス、通勤や買い物には重宝します。
燃費もいいですし、満足しています。(^-^)
2012-02-13 21:01 るーのぼ URL 編集
こんばんは(^^)/
今日は曇りだったけど寒かった(>_<)
夕方の道路は氷と雪。。。
車庫でバイクの写真撮ろうとしら、
コンデジがストライキ(-_-;
2012-02-13 21:27 とんそく URL 編集
こんばんは(>o<)
通勤用のスクーターには秋頃から装着済みです
冬眠中で乗ってませんけど;^_^)
2012-02-13 22:30 おぢらいだー URL 編集
No title
あっ、暖かくなったら、冬仕様の意味がないか。。(笑)
試し走りの報告、待ってま~す!
2012-02-16 16:33 りょう URL 編集
とんそくさんへ、るーのぼより
カメラが冬眠してしまうほどの寒さ!||| ̄□ ̄)!
そうですよね~、乗れるだけでもありがたいですよね。
路面が凍っていたら、寒いどころの話ではないですよね~。(^_^;)
寒さに負けずに、頑張って乗ります♪
2012-02-16 22:45 るーのぼ URL 編集
おぢらいだーさんへ、るーのぼより
あるとありがたいですよね、シールド。(^-^)
冬眠中という事は、雪解け待ちですか?
春が待ち遠しいですね~。
今年の雪は降りすぎです・・・。(^_^;)
2012-02-16 22:55 るーのぼ URL 編集
りょうさんへ、るーのぼより
このまま、シールドのありがたみがわからないまま冬が過ぎ去ってほしい気もします。
でも、一回はどんな感じか体感したいですね~。
明日は休みですが・・・見事に雪の予報です。
また乗れません・・・。( ´Д⊂ヽ
2012-02-16 22:59 るーのぼ URL 編集