初走り・・・。
今朝、オリンパスの一眼にキャノンFDレンズを取り付けられるアダプターが届きました。
これで、TREKさんから頂いた望遠レンズが取り付けられます。
早速つけてみますと・・・。


でかい、長い、なんだこれわ。
異様です。
おかしいです。(・∀・)
自分もたまに(以下略)
ちなみに、写真は70ミリですが・・・めいっぱいの150ミリにすると、あと3センチ伸びます・・・。
どうやってバイクに載せましょうか・・・。
ともかく、これで望遠レンズが使えます。
早速撮りたいですね~、というわけで初走りを兼ねて出かけてきました。

車で♪
ゴ━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━ルァ!!
いえ、別に寒いからとか天気が悪いからとかやっぱり冬は車♪というわけではなく・・・。
職場の方なのですが、先月自動車の免許を取られまして・・・練習しないといけない、という事でアシスタントとして同乗した、という次第なのです。
言い訳終了~。
練習先として、やはり車が少ない道・・・というわけで、角島に行くことにしました。
夏場はバイク、車でごった返す角島近辺ですが、この時期は比較的すいています。

いつものビュースポットです。
天気はイマイチでしたが、相変わらずきれいなブルーの海を見ることができました。

橋の入り口にある売店で、コーヒーを飲みながら望遠の試し撮りをしました。
150ミリ、一番望遠にして撮ってみました。
ピントが手動ですので・・・合わせるのに苦労しました。
この辺りは、練習が必要になりそうです。
でも、自分でズームしたりピントを合わせたりする作業って楽しいですね~。
完全にカメラ小僧になりつつあります。(^_^;)
そして、このブログもいづれ車&カメラブログになってしまふやうな・・・。

角島に渡り、牧崎という海が見渡せるところでも練習です。

ピント合わせがむずかしいです・・・ちなみに、中央の灯台は角島灯台です。
さらに、寒いわ風は吹きまくるわで、まともに撮れません・・・。
載せた写真ですが、よく手ブレが無かったな~と思います。

帰り際、川棚のクスの森に寄ってまったりしながら帰りました。
職場のIさん、これほどの長距離(約100キロ)を走るのは初めてのことで・・・お疲れ様でした、引っ張りまわしてすいません。m(_ _)m
でも、同乗していて全然不安感なく、むしろツーリング部隊のFさんやKさん、Sさんの方が怖いですね~。帰り道は半分寝ておりました。(-_-;)
あとは、街乗りとバック駐車が課題ですね・・・頑張って下さい!
というわけで、無事に練習走行は終了しました・・・が、自分の初走り、まだやってません~。(^_^;)
アドレスで、九州あたりをぶらぶらしたいですね~。
それと、ボンネビルのシールド取り付けは試行錯誤中です、もうしばらくお待ちくださいませ。m(_ _)m
いつも拍手をありがとうございます!
これで、TREKさんから頂いた望遠レンズが取り付けられます。
早速つけてみますと・・・。


でかい、長い、なんだこれわ。
異様です。
おかしいです。(・∀・)
ちなみに、写真は70ミリですが・・・めいっぱいの150ミリにすると、あと3センチ伸びます・・・。
どうやってバイクに載せましょうか・・・。
ともかく、これで望遠レンズが使えます。
早速撮りたいですね~、というわけで初走りを兼ねて出かけてきました。

車で♪
ゴ━━(#゚Д゚)=○)゚Д)、;'.・━━ルァ!!
いえ、別に寒いからとか天気が悪いからとかやっぱり冬は車♪というわけではなく・・・。
職場の方なのですが、先月自動車の免許を取られまして・・・練習しないといけない、という事でアシスタントとして同乗した、という次第なのです。
練習先として、やはり車が少ない道・・・というわけで、角島に行くことにしました。
夏場はバイク、車でごった返す角島近辺ですが、この時期は比較的すいています。

いつものビュースポットです。
天気はイマイチでしたが、相変わらずきれいなブルーの海を見ることができました。

橋の入り口にある売店で、コーヒーを飲みながら望遠の試し撮りをしました。
150ミリ、一番望遠にして撮ってみました。
ピントが手動ですので・・・合わせるのに苦労しました。
この辺りは、練習が必要になりそうです。
でも、自分でズームしたりピントを合わせたりする作業って楽しいですね~。
完全にカメラ小僧になりつつあります。(^_^;)

角島に渡り、牧崎という海が見渡せるところでも練習です。

ピント合わせがむずかしいです・・・ちなみに、中央の灯台は角島灯台です。
さらに、寒いわ風は吹きまくるわで、まともに撮れません・・・。
載せた写真ですが、よく手ブレが無かったな~と思います。

帰り際、川棚のクスの森に寄ってまったりしながら帰りました。
職場のIさん、これほどの長距離(約100キロ)を走るのは初めてのことで・・・お疲れ様でした、引っ張りまわしてすいません。m(_ _)m
でも、同乗していて全然不安感なく、
あとは、街乗りとバック駐車が課題ですね・・・頑張って下さい!
というわけで、無事に練習走行は終了しました・・・が、自分の初走り、まだやってません~。(^_^;)
アドレスで、九州あたりをぶらぶらしたいですね~。
それと、ボンネビルのシールド取り付けは試行錯誤中です、もうしばらくお待ちくださいませ。m(_ _)m
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
No title
ものすごいカメラ!!!私もそんなのが欲しいです☆
2012-01-10 23:39 ちーたんきてぃい URL 編集
No title
望遠レンズすごいっすね!スナイパーですよ(^_^.)
カメラ欲しいです(>_<)チョウダイ!笑
2012-01-11 00:19 たくろー URL 編集
No title
角島の望遠ショット・・・初めて見る絵で新鮮でした。
海上のラインが上下左右にうねっていておくの方に導かれる感じがいいですネ!
バイクだとカメラの積載や取り出しが面倒ですよネ!
また 素敵な絵を期待してますヨ ♪(^^)v
2012-01-11 01:49 すー URL 編集
No title
白状しなさい。^^;
2012-01-11 07:54 蒼海 URL 編集
No title
それは聞き捨てなりませんな~ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
嘘偽り無く白状なさい、女性ですね?
2012-01-11 08:27 masa URL 編集
No title
けしからん それはけしからんな キミ ヾ(*`Д´)ノ
さあ、すべて白状して楽になるんだ
カツ丼食うか?
2012-01-11 08:52 トモ松 URL 編集
罠にはまりましたね?
アダプターを買いましたね?
こられで、るーのぼさんも
「ヤフオク安物レンズ探し」のドロ沼にハマるのです
一緒に低レベルな入札合戦をしましょう(笑
ん、一緒に行ったのは女性ですか?
50mmのほうでアップで撮ってあげてください「きゃ~るーのぼさんステキ」って言われ・・・るといいねw
2012-01-11 15:03 TREK URL 編集
No title
次回の練習は、市街地での隠し撮りを期待してます(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
2012-01-11 19:27 ケルト URL 編集
No title
なんだかものすごいカメラになりましたねwww
角島、今年こそ行ってみたいと思っております。
気持ちよさそうな景色っすね♪^^
2012-01-11 21:44 天 URL 編集
沼にはまるわ、ツッコまれるわ
レンズ沼にはまっちゃうし、ツッコまれるし(^^)
こうやってみんな沼にはまっていくんです。
なんて言いながら、そんなにレンズが安く手に入るんだったら、私もオークションのぞいてみるかなぁ...
それにしても、ペンにつけると迫力ですね~
10年前だったらオリンパスのボディにキヤノンのレンズがつくなんて考えられなかったのに、ミラーレス万歳ですね。
Kachi//
2012-01-11 22:41 Kachi URL 編集
No title
カメラに対してレンズの大きさが半端じゃないですねヽ(´▽`)/
一眼レフ楽しそうですね~♪
ついにバイクに乗るのかと思いきやおもいきりタイトルにつられましたよ(笑)
2012-01-12 02:40 北塚ユウ URL 編集
ちーたんきてぃいさんへ、るーのぼより
ある意味、注目度高しですが・・・結構な重量です。
完全にブログネタです・・・。(^_^;)
2012-01-12 18:59 るーのぼ URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
このカメラ、構えたら他の人はどう思うんだろう・・・と思ってしまいます。
もう、異様にしか見えないのではないかと。(^_^;)
カメラ~は無いですが、レンズならあります。
・・・って、TREKさんと同じことを言うまでになってしまいました・・・。(-_-;)
2012-01-12 19:03 るーのぼ URL 編集
すーさんへ、るーのぼより
おお、言われてみるとそうですね(オイ)
曇っていましたので、うまい具合に日が差してこんな感じになったみたいですね~。
色的に、いい感じになってます。
望遠を持ってツーリングはきついですね・・・標準レンズをカメラにつけておいて、別に望遠を持っていくしかなさそうです。(^-^)
付け替えるのが手間ですが・・・。
これからも、頑張っていい写真をとりま~す。
2012-01-12 19:15 るーのぼ URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
どどどどど、どこからそんな感じがしたんでしょうか~?ヾ(´▽`;)ゝ
女性ってなんですか?
ワタシニホンゴワカリマセン。(゚∀゚)
2012-01-12 19:25 るーのぼ URL 編集
masaさんへ、るーのぼより
Iさんは・・・人間でした!(・∀・)
2012-01-12 19:27 るーのぼ URL 編集
トモ松さん\(◎o◎)/!へるーのぼより
・・・のすけラーメンだったら白状します。(*゚∀゚)っ
2012-01-12 19:30 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
試用品無料!みたいな感じで、最初はタダで・・・そうしてハマらせる作戦でしたか!
・・・見事かかりました、望遠レンズの次は広角レンズが欲しかったりします。(^_^;)
そうですね~、あの時景色だけじゃなく撮ってあげれば・・・って、ななな、何のことですかね~?(;´▽`A``
2012-01-12 19:34 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
すいません、わかりません・・・。
でも、普通のデジカメの数倍のアップになりました。
あのカメラ、非常に目立ちますので、
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
確実です・・・。
2012-01-12 19:36 るーのぼ URL 編集
天さんへ、るーのぼより
撮っている時、目線が気になります・・・。
角島、遠いかもしれませんが来られるだけのことはあるかと思います。
マリンブルーが最高にきれいなところです。(^-^)
2012-01-12 19:37 るーのぼ URL 編集
Kachiさんへ、るーのぼより
皆さんいい勘して・・・いえ、なんでもありません。(・∀・)
レンズ、普通に考えたらすごいことですよね。
メーカー問わず、使えてしまうんですから・・・。
オークション、当たり外れはありそうですが・・・外れても安そうですので、良いかもしれませんね。
便利な時代になった、という感じでしょうか?
・・・唯一の問題は、見た目アンバランスなところですね・・・。(^-^)
2012-01-12 19:42 るーのぼ URL 編集
在特会さんへ、るーのぼより
2012-01-12 19:45 るーのぼ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
一眼楽しいですよ~、最近はミラーレスのコンパクトタイプが安くなってますので、お勧めです。(^-^)
いろいろあって、バイクに乗れてません・・・車の方が先になってしまいました。(^_^;)
自分、運転してませんが・・・。
2012-01-12 19:48 るーのぼ URL 編集
No title
いまオリンパスPM-1の仕様表見たら
ライブビューの所に「拡大表示×14倍」てのがあるんで
それを使えばピントも合わせやすいんじゃないかな?
使ってたらごめんなさい、お互い撮りまくりましょう!
2012-01-12 20:29 TREK URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
思い切り、使ってませんでした。(^_^;)
今、試しに使ってみましたが・・・これならいけそうです。
といいますか、説明書ちゃんと読まないといけませんね・・・必要最低限の機能しか読んでませんでしたので・・・。m(_ _)m
調べていただいて、ありがとうございました。
ガンガン撮りまくります。
2012-01-12 21:46 るーのぼ URL 編集
No title
2012-01-13 23:53 ハリネズミ URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
Rook!
This is my big BAZU~KA!(゚∀゚)
Very hard my BAZU~KA!(`・ω・´)
・・・大変申し訳ございませんでした。m(_ _)m
2012-01-14 10:57 るーのぼ URL 編集
No title
女性撮るときは望遠レンズじゃなくて、標準~広角でにじり寄って撮ると親密感が…^^;
2012-01-14 12:21 蒼海 URL 編集
No title
蒼海さんにTRKE師匠に
るーのぼさんまでデジイチ所有・・・( ̄ェ ̄)
・・・
欲しい・・・
2012-01-14 14:05 Jima URL 編集
No title
角島、冬は厳しそうと思ってましたが、
意外といけそうですね。
日本海側といっても山陰とはちょっと違うのかな?
でもバイクじゃちょっと厳しいですね。
2012-01-14 22:57 ぼんびーライダー URL 編集
蒼海さんへ、るーのぼより
これで、いちいちボタンを押して画面の拡大操作をしなくて済みます。
説明書、一通り読んだつもりでしたが・・・機能がいっぱいあるんですね~、もう一度読み直さないといけません・・・。(^_^;)
流石師匠!
写真を撮るという名目で近づくわけですな。(・∀・)
でも、ただのセクハラおやじのような気も・・・。( ´Д⊂ヽ
2012-01-15 19:45 るーのぼ URL 編集
Jimaさんへ、るーのぼより
最近は、結構お手頃な値段で手に入るみたいです。(^-^)
写真を撮りに行くツーリングとか、楽しいですよ~。
(↑仲間を増やしたいが為、強烈にプッシュしとります)
2012-01-15 19:48 るーのぼ URL 編集
ぼんびーライダーさんへ、るーのぼより
角島近辺、風邪が強くてめっちゃ寒いです・・・。
この時期にバイクで行くとなると、それなりの装備がいるかと思います。
そちらの方と比べると・・・どうなんでしょうか?
益田のあたりは走ったことがありますが、冬ではなかったですので・・・角島の方が少し南ですので、気持ちあたたかいかもしれません。
やっぱりお勧めの時期は秋です。(^-^)
2012-01-15 19:53 るーのぼ URL 編集