fc2ブログ
2011/12/23

シールド取り付け

今月上旬に付けました、アドレスのシールドについてのお話です。

本当はもっと早く書く予定だったのですが、仕事遊びが忙しいために放置されておりました。(^_^;)

DSCF2539.jpg

今回取り付けるシールドは、旭風防という所のシールドです、値段は9000円くらいでした。
これも実は、10月に届いてました・・・やっぱり遊びすぎでだいぶ放置されてましたね~。

説明書がありますが、あんまり見なくても組み立てられるくらい、簡単に付けれました。
いいかげん大体ではありますが、レポしたいと思います。

DSCF2541.jpg

いきなり説明書通りではないですが、アームの部分を先に組み付けました。

DSCF2542.jpg

ミラー部分のこのネジを回して、ミラーを取ります。

DSCF2545.jpg

焦点あってませんので見にくいですね・・・。コンデジさえ使えきれない自分♪(゚∀゚)
専用のステーを取り付けたところです。

DSCF2551.jpg

DSCF2553.jpg

後は、適当につけて完成です。(オイ)
シールドの角度を調節しながらボルトを締めないといけないのが、難しかったです。
組み付け自体は、ホントに簡単でした。

DSCF2554.jpg

見た目はこんな感じになりました。
おやじ度アップですな。(・∀・)

取り付け後の感想は・・・。

長所としまして、やっぱり風が当たらないので疲労度が軽減されましたね~。
この時期、寒いですので効果は見た目・値段以上だと思いました。

逆に短所ですが・・・ミラーの固定が専用ステーに取り付ける形になりましたので、以前よりミラーのブレがひどくなりました。
見えないことは無いですが、自分としてはちょっと気になるレベルです・・・。

でも、これで冬でもガンガン走れそうです。(^-^)
風防なしのボンネビルではきついですので・・・。(^_^;)

今年もあと少しですが、あと1回走り納めをしたいですね~・・・最近、全然走ってませんし~。

いつも拍手をありがとうございます!

コメント

非公開コメント

No title

もうボンネビルにも風防とハンドルカバー付けちゃいましょう!
そうすれば冬でもボンネビル乗れますよ~♪

やっぱ、バイク乗りは全体的に冬はパワーダウンしちゃいますね。バイクに乗る回数が減るだけじゃ無くて、ブログ書くのにも力が入らない…冬も元気なバイク乗りはいない…いやいや、ていじんさんがいましたな。あの方のパワーを分けていただきたいとこです。^^;

No title

俺も全然乗ってませ~ん
寒さもなんですけど、仕事が忙しいのと家の大掃除に追われています (´-д-`)…
遊んでばかりだと嫁に刺されそうな気がして恐いんですよ
敵に背中は見せれね~
なんてねw
アドレスはグリップヒーター装着でしたっけ?
蒼海さんの言うようにハンドルカバーと合わせると無敵らしいですよ♪

No title

やっぱりシールド、カウルは欲しいですよね(^-^)

冬は風をしのぐだけで冷え方もだいぶ変わってくるので
9000円でもいい買い物だったのでは?( ̄ー ̄)

No title

寒さ対策には、冷たい風をいかに防ぐか?ですね!

電熱ヒーター入りのグローブもあるみたいですよ

アドレスってムチャクチャ速いですよね!

No title

るーのぼさん、こんばんは。

スクータもスクリーンつけるとかなりいいでしょうね。
足元はもともとあまり風が当たらないでしょうから、あとはやはり手かな~
ハンドガードもあたたかそうですけど、やっぱりカバーは最強のようですよ。
蒼海さんも書かれていますが、ボンネビルもスクリーンつけましょ~。
冬でも行けちゃいますよ~

Kachi//

No title

こんにちは、
シールド・・・いい感じでつきましたネーe-287
あとはハンドルカバーで無敵になりますヨン♪
冬はウエアーもパンパンなので大きいバイクでチョイ乗りは面倒ですネ!
その点、アドレスを防寒仕様にすると冬場でも楽しめるかもですネー。
年末です・・・カゼ引かないように頑張ってくださいませ(^^)v

No title

激しく空気抵抗が増えそうですな(`ω´)グフフ

最高速が落ちますかね(・∀・)

No title

こんにちは~
私も全然乗ってません
手軽に乗れる通勤快速が欲しいです

ボンネビルのスクリーンをお探しですか~?
以前CBに付けてたのがありますよ~w
おっさん仕様にしましょうwあ、足元が寒いか・・・
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/t/a/k/takabutuyoku/IMG_0664.jpg
ミラーがぶれるのは困りますね

蒼海さんへ、るーのぼより

実は、少しだけ考えています。(^_^;)
でも、今の何もつけていない状態が好きですので、どうしようかなと・・・。
ハンドルカバーくらいはつけてみたいですが・・・。

マイナス6度の中を、喜んで走る方ですね。(´∀`)
ていじんさんのブログを拝見してますが、もう言葉もありません・・・鉄人です。(^_^;)
ブログの更新もほぼ毎日されていますし、ぜひあのエネルギーを分けてほしいですね~。

そういう蒼海さんも、12月にキャンプされてるじゃないですか~。
この時期にキャンプしようとする人は、なかなかいないと思いますよ~。

自分は今年、バイクでキャンプできませんでしたが、来年こそは少々寒くてもキャンプしたいです。(^-^)

masaさんへ、るーのぼより

あ~、そういえば部屋の掃除をしないといけません・・・。
この時期は何かと忙しいですよね~。

ご家族とバイクの両立が難しそうです・・・バイクを取り上げられない程度に遊ばないと・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ハンドルカバー・・・付いてます!
少々の寒さなら、ヒーターを使わなくても手が冷たくないです。(^-^)
ボンネビルにはありませんので、ハンドルカバーを付けたい気もしますが・・・どうしようか思案中です。(-_-;)

たくろーさんへ、るーのぼより

寒さを考えると、安いお買い物でした。
シールドをつける前と後では、天国と地獄くらいの差がありました。

たくろーさんもどうですか・・・と、大型に乗り換えられるんでしたっけ?
何にされるんでしょう・・・気になります。(^-^)

ケルトさんへ、るーのぼより

電熱グローブって、電池で動くやつだったでしょうか?
やっぱり、結構違うんでしょうか・・・?

アドレス、車体が軽いせいか出だしはとても速いです。
普通に走る車なら、出だしは置いていけそうです。

のぼりも結構上がりますし・・・長距離ツーリングでもこなせそうな感じです。(^-^)

Kachiさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

ハンドルカバーは最強でしょうね~。
今はガードがついてますので、どうしようかなと・・・。

ボンネビルにスクリーンとハンドルカバーをつければ、冬でもいけそうですね。(^-^)
う~ん、検討してみます・・・。

ボンネビルはネイキッドじゃなくて、ツアラーバイクに変貌しそうな予感が・・・。(^_^;)

すーさんへ、るーのぼより

シールドは、思ったよりも簡単に取り付けができたのでよかったです。(^-^)
こういう作業はなれていませんので、助かりました。

日帰り程度なら、アドレスで十分のようです。
気軽に出かけられるところがいいです。

急に寒くなってきましたね~、体調管理に気をつけていい正月を迎えられるようにしたいです。(^-^)
すーさんもお気をつけて~。(*゚∀゚)っ

ハリネズミさんへ、るーのぼより

大丈夫です。

最高速、出しませんから♪

走った感じは、それほど抵抗を感じませんでしたので大丈夫かなと・・・。(^_^;)
なにより、寒くないですのでもうそれだけでいいっていう感じです。(´∀`)

TREKさんへ、るーのぼより

手軽に乗れる・・・アドレスがおすすめです、いかがですか?(スズキの回し者ではありません(´∀`))

良さげなシールドがついてたんですね~・・・って、ありますよ~ってもしかして譲っていただけるんでしょうか?
あれくらいの大きさだと、丁度良さそうです。
後は、ボンネビルに付くかどうかですが・・・やってみないとわからなそうですね。(^_^;)

ミラーは困ります・・・構造上仕方なさそうではありますが、何だかいやです・・・。

シールド

スクーターには このシールドいいですね(^^)

自分もGSFには ビキニカウルをつけています
小さくて 顔の部分には あまり変化がありませんが
お腹の辺りは 風のあたりが結構 減っています

abpckzmさんへ、るーのぼより

こんばんは。

小さいシールドでも、意外と効果があるらしいですね。
少しでも風当たりが少ないと、疲労度はかなり違ってくるかもしれませんね。(^-^)

実は、ビキニカウルは持っていたり・・・。(-_-;)ボソッ
見た目の印象が変わってしまいそうで、今はつけていません。(^_^;)

No title

こんばんは!
いやー、この寒い時期には大きいシールドと、ナックルガードで風を受けないのはだいぶ違いますよね!
疲労も寒さも全然変わってきますよね!
うーん、やっぱりこういうカスタムは必須ですね!

No title

こんばんわ!

冬は風除けがないと冷風がダイレクトですからね(^^;)

僕はもう外に出るとくじけそうですが(笑)←

正直冬は見た目気にしてられないです\(^▽^)/

ユキムラナガレさんへ、るーのぼより

こんばんは~。(^-^)

思いっきりオヤジ化しましたが、お勧めです。(爆)
いえ、ものすごく違うんですよ、付ける前と後では・・・風が全然当たりませんので、まったく寒くなかったです。

風防はお勧めですが・・・CBRさんだとちょっと難しそうですね。(^_^;)
ミニバイクの方でどうですか~?

北塚ユウさんへ、るーのぼより

こんばんは。(*゚∀゚)っ

北風は身に沁みますよね~、シールドはつけましたが、下手をすると寒い時は引きこもりになりそうです。(´∀`)

そうですよね、あれこれつけたり着たりするようになりますが、それどころじゃないですよね。(^_^;)
とにかく、冷えないようにすることが最優先ですね~。

こんばんは

こんばんは。コメントありがとうございます。入院されて大変でしたね。

今まで入院は無いですが、これから年齢的にありそう。気をつけま

す。ところで風防良さそうですね。自分のバイクもネイキッドではないの

で、このありがたみは分ります。時速2**㌔位出すと、違います

ね。でもこんな速度を出すのは楽しいバイクではないので、たまにで

す。ミラーのブレは自分のバイク普通です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

こんばんは(^^)

これで、風も防げていい感じですなぁ☆

電熱グローブ

充電式みたいですよ(*^_^*)

しかし20000円って!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

http://pro.rs-taichi.com/product/RST589.html

No title

寒さ対策…
逆に考えるんだ!
どんな寒さにも耐えれる体をつくるんだっ!
あれっ、まだ腹筋続けてますか?(`・ω・´)

ryou904さんへ、るーのぼより

コメントのお返事、ありがとうございます。

入院は確かに大変でしたが、今となってはいい経験になったと思っています。
二度と経験したくはないですが・・・。(^_^;)

2なんとかキロ出すと、ものすごい風圧でしょうね。
ミラーがぶれない方が不思議、という領域なんでしょうね。(^_^;)

アドレス、アイドリングでミラーがぶれてます。(´∀`)

非公開コメの方へ、るーのぼより

コメントいたしました、よろしくお願いいたします。(^-^)

ちーたんきてぃいさんへ、るーのぼより

これで、雪が降ってもへっちゃらです!

・・・そんな中走ると、シールドごと見事に凍りそうですね・・・。(^_^;)
冬はやっぱり走らずに、コタツのお守りをするのが一番です♪(シールドをつけた意味は(以下略))

ケルトさんへ、るーのぼより

情報ありがとうございます。m(_ _)m

2万・・・おとなしく、ハンドルカバーを買います。(^_^;)
でもこれ、買う人は買うんでしょうね・・・意外にも、新聞配達の人とか・・・。

トモ松さんへ、るーのぼより

ぼちぼちですが、続けています。
一日に腹筋50回、スクワット50回をこなすようにしています。

・・・スクワットを始めて2日目で、足が筋肉痛になりました。(・∀・)

キング・オブ・HIYOWAです。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \