2011年 忘年会ツーリング
皆様、もう12月ですね~。
年月が経つのは早いです・・・しかも、年々早くなっているような。(^_^;)
で、年末といえば忘年会です、職場のツーリング部隊の忘年会ツーリングに1、2日とお泊りでツーリングに行って来ました。
ところが。
気になるお天気予報は雨・・・。( ´Д⊂ヽ
これは仕方が無いです、必殺の・・・。

車で♪
ではなく・・・。

今度はバイクで行きました。
2日ともほとんど雨でしたが・・・走ってきました。
*地図のルートはだいたいです。
朝の8時前に出発の準備が完了しました。
天気は今にも降りだしそうな雨・・・カッパを着ようかどうか迷う所でしたが、予報では今日は何とかもちそうでしたので着ずに出発することにしました。
るーのぼ「やっぱり着たほうがいいですかね・・・」

なんちゃってメタル様「よきにはからえ」
るーのぼ「そうですね、降りだしたら着ればいいですよね~」
今回は、 あの~、それだけは、ちょっと… 【バイクで日本一周ブログ】 のトモ松さんからいただいた、手作りはぐれメタル様が同行されます。
(・∀・)
朝8時半に、関門橋に近い高速道路の壇ノ浦PAに集合しました。
今回の参加者は、隊長のKさん、Uさん、Fさん、Kさんと自分の5人です。
ちなみに、Kさんはアドレス125乗りのため、車での参加となりました。
そして、何と今回の計画はるーのぼが初めて担当します、どうなることやら・・・。(^_^;)
まずは耶馬渓(やばけい)を目指して走ります。
苅田北九州空港ICで降り、下道を走っている途中で・・・降ってきました。(^_^;)
さっき載せた2枚目の写真は、カッパを着ている時に撮ったものです。
もうちょっと天気が持ってほしいところだったのですが・・・しょうがないです。




28号線沿いの耶馬渓、一目八景の駐車場に着くと遅い紅葉が出迎えてくれました。
木によっては遅かったですが、いい頃合いの時に来れたみたいです。
それにしても寒いです・・・この時の温度は5度。
ボンネビルには風防の類がないですので、手がかじかんできます。
(^_^;)
その後は、どんどん南下して九酔峡の九重夢大吊橋を見に行く予定でしたが、ものすごい霧、というか雲海で橋が全く見えず、残念ながら橋はスルーしました。
11号線沿いのやまなみハイウェイから少し外れたところにある、池山水源の近くの山水亭という所で昼食です。

ここではオムライスが有名らしいです。
お味は上品な感じで、なかなか良いです。
女性が喜びそうなお店でした。
続いては、農道やら細い道やらをナビ通りに走りまして(つまり、どこを走ったかよくわかりません。(´∀`))熊本と大分の県境にある、白水の滝に行きました。


駐車場には、バイキングができる雰囲気の良さそうなお店がありました、今度はここを目当てに行ってみたいです。
で、白水の滝です。

どうですか、何と2つも水が出ているところがあるじゃないですか!(爆)
じゃなくて・・・。

こっちでした。(^-^)
そうそう、岩の上から水が・・・って誰がどう見ても絵ですね。(^_^;)
実は、既に予定の時間を結構オーバーしていまして、滝まで歩いて見に行く余裕がなかったのです・・・。( ´Д⊂ヽ
完全に、移動時間の計算を間違ってます・・・。m(_ _)m

本当は、この後いいちこのCMで有名になった、白水ダムに行く予定でしたがキャンセルとなりました。(^_^;)
白水の滝からは、農道を通り502号線、326号線を通り、宇目という道の駅から少し離れたところにある、トトロのバス停に行きました。


サツキとメイ、それにトトロもバス停にいました。
ここは「ととろ」という地区らしく、誰かがアニメのトトロの絵を置いたことからこういう名所ができた(隊長談)らしいのですが・・・山々の雰囲気からして、あのシーンにピッタリな場所でした。

ネコバスもいましたし・・・。

小さいトトロもいました。
あ、ちょっと見にくいですね・・・拡大します。

こんな感じで、トトロがいました。(ノ´∀`*)
だんだんと暗くなってきました、急いで宿へと向かいます。
その2に続きます。
いつも拍手をありがとうございます!
年月が経つのは早いです・・・しかも、年々早くなっているような。(^_^;)
で、年末といえば忘年会です、職場のツーリング部隊の忘年会ツーリングに1、2日とお泊りでツーリングに行って来ました。
ところが。
気になるお天気予報は雨・・・。( ´Д⊂ヽ
これは仕方が無いです、必殺の・・・。

車で♪
ではなく・・・。

2日ともほとんど雨でしたが・・・走ってきました。
*地図のルートはだいたいです。
朝の8時前に出発の準備が完了しました。
天気は今にも降りだしそうな雨・・・カッパを着ようかどうか迷う所でしたが、予報では今日は何とかもちそうでしたので着ずに出発することにしました。
るーのぼ「やっぱり着たほうがいいですかね・・・」

なんちゃってメタル様「よきにはからえ」
るーのぼ「そうですね、降りだしたら着ればいいですよね~」
今回は、 あの~、それだけは、ちょっと… 【バイクで日本一周ブログ】 のトモ松さんからいただいた、手作りはぐれメタル様が同行されます。
(・∀・)
朝8時半に、関門橋に近い高速道路の壇ノ浦PAに集合しました。
今回の参加者は、隊長のKさん、Uさん、Fさん、Kさんと自分の5人です。
ちなみに、Kさんはアドレス125乗りのため、車での参加となりました。
そして、何と今回の計画はるーのぼが初めて担当します、どうなることやら・・・。(^_^;)
まずは耶馬渓(やばけい)を目指して走ります。
苅田北九州空港ICで降り、下道を走っている途中で・・・降ってきました。(^_^;)
さっき載せた2枚目の写真は、カッパを着ている時に撮ったものです。
もうちょっと天気が持ってほしいところだったのですが・・・しょうがないです。




28号線沿いの耶馬渓、一目八景の駐車場に着くと遅い紅葉が出迎えてくれました。
木によっては遅かったですが、いい頃合いの時に来れたみたいです。
それにしても寒いです・・・この時の温度は5度。
ボンネビルには風防の類がないですので、手がかじかんできます。
(^_^;)
その後は、どんどん南下して九酔峡の九重夢大吊橋を見に行く予定でしたが、ものすごい霧、というか雲海で橋が全く見えず、残念ながら橋はスルーしました。
11号線沿いのやまなみハイウェイから少し外れたところにある、池山水源の近くの山水亭という所で昼食です。

ここではオムライスが有名らしいです。
お味は上品な感じで、なかなか良いです。
女性が喜びそうなお店でした。
続いては、農道やら細い道やらをナビ通りに走りまして(つまり、どこを走ったかよくわかりません。(´∀`))熊本と大分の県境にある、白水の滝に行きました。


駐車場には、バイキングができる雰囲気の良さそうなお店がありました、今度はここを目当てに行ってみたいです。
で、白水の滝です。

どうですか、何と2つも水が出ているところがあるじゃないですか!(爆)
じゃなくて・・・。

こっちでした。(^-^)
そうそう、岩の上から水が・・・って誰がどう見ても絵ですね。(^_^;)
実は、既に予定の時間を結構オーバーしていまして、滝まで歩いて見に行く余裕がなかったのです・・・。( ´Д⊂ヽ
完全に、移動時間の計算を間違ってます・・・。m(_ _)m

本当は、この後いいちこのCMで有名になった、白水ダムに行く予定でしたがキャンセルとなりました。(^_^;)
白水の滝からは、農道を通り502号線、326号線を通り、宇目という道の駅から少し離れたところにある、トトロのバス停に行きました。


サツキとメイ、それにトトロもバス停にいました。
ここは「ととろ」という地区らしく、誰かがアニメのトトロの絵を置いたことからこういう名所ができた(隊長談)らしいのですが・・・山々の雰囲気からして、あのシーンにピッタリな場所でした。

ネコバスもいましたし・・・。

小さいトトロもいました。
あ、ちょっと見にくいですね・・・拡大します。

こんな感じで、トトロがいました。(ノ´∀`*)
だんだんと暗くなってきました、急いで宿へと向かいます。
その2に続きます。
いつも拍手をありがとうございます!
コメント
No title
ととろっていう地名なんですか、映画に関係なく昔からなの?
雰囲気的にはあの映画に合ってるようなきがしますよ
なんちゃってメタル君クシャクシャにならないようにね~ (。・∀・)ノ
2011-12-02 21:12 masa URL 編集
No title
ちょっと調べてみましたが、轟という地名らしく、おそらく昔からそういう名前だったのだと思います。
元々、映画とは関係ないところみたいですね~。(^_^;)
でも、夜にはホントにネコバスが来そうなところでした。
メタル様、タンクバックの中で湿気と振動に戦っておられました。
おかげで、しわが増えました。(^_^;)
いつか、目と口が消えそうです・・・。
2011-12-02 22:20 るーのぼ URL 編集
カッパ
この時期だと 濡れて走ると風邪をひくので
気をつけてください(^^)
2011-12-02 22:42 abpckzm URL 編集
こんばんは。
凄く綺麗なバイクで、この年代のバイク知らない人は、
単なるレストアのバイクですね。出終わりますが、当時
新車で知っていた年代なので、この年式で、この凄さ、
衝撃的でした。
ツーリングレポ合いかわらず面白く、楽しみです。
今回のツーリング、リーダーなのですね。
自分もこの間やりましたが、時間のすり合わせ、そして食す所の選
択等気を遣います。でも思い出に残りますね。
2011-12-02 23:06 ryou904 URL 編集
メタル様
メタル様との旅、いいですね~
たとえなんちゃってメタル様でも、私もやりたかった・・・
ちなみに耶馬溪は私も今年のGWに行きました!
ただ雨だったので、景色は・・・
気温、こちらも朝晩は冷え込みが厳しくなってきてます。
もうすぐ氷点下走行が普通になりそうな気配です。
2011-12-03 05:51 ていじん URL 編集
abpckzmさんへ、るーのぼより
今の雨は冷たいのできついです・・・風邪をひかないように、気をつけます。(^-^)
冷えた後は暖かいお風呂に入って、復活するのが一番です♪
2011-12-03 09:34 るーのぼ URL 編集
ryou904さんへ、るーのぼより
当時の、発売当初のそのままのバイクが今あると、自分が思っている以上に衝撃的なんですね。
何十年か先、自分もいずれそういう事があるかもしれません。(^-^)
リーダーをやると気を使いますよね~。(^_^;)
全員に満足してもらえるかどうか、心配になります。
今回、いろいろとミスはありましたが確かにいい思い出になりました。
次は、もっといいコースを作れるように頑張りたいと思います。
2011-12-03 09:42 るーのぼ URL 編集
ていじんさんへ、るーのぼより
景品が当たった方が連れて行っているのを見て連れて行ったのですが、ちょっとした楽しみができました。
GWの時期ですと、新緑の季節ですね。
あいにくの雨でしたか~、でも、雨の耶馬渓は秘境っていう雰囲気がしませんでしたか~?
氷点下走行をするていじんさんに脱帽です。
自分だったら、それを理由に走らなそうです・・・。(^_^;)
でも、冬の景色もいいかもしれませんね、今回の冬は頑張って走ってみたいです。(^-^)
2011-12-03 09:49 るーのぼ URL 編集
No title
子供が喜んでバスに乗りそうだ(・∀・)
2011-12-03 10:55 ハリネズミ URL 編集
No title
新品タイヤの乗り心地はいかがでしたか?
オムライスがトマトソース?に浸かってるの初めて見ました(^^)
和の味噌汁と漬物の組み合わせも新しいパターンですね(>_<)
2011-12-03 18:20 たくろー URL 編集
No title
気温5度はきついですね(^^;)
これからはどんどん下がる一方なんですけど(汗)
カッパは微妙に雨降ってきてすぐ止むのか強くなるのかわからず困るっていうパターンありますよね(笑)
僕の気のせいですかね???
トトロと一緒に金色の物体が見えますね(爆)
2011-12-03 18:23 北塚ユウ URL 編集
No title
家の嫁も先週女(熟女?)ばかり4人でその辺を走ってきたらしいです
博多で一泊め、大宰府や阿蘇、熊本の方も行ったようです
二泊目は杖立て温泉と言うところで泊まったそうですよ
いい所だった~と絶賛でした
つづき期待してます
2011-12-03 21:07 TREK URL 編集
No title
トトロのバス停、雰囲気有りますね!
行ってみたい~(*^_^*)
トトロ・・・どんな漢字なんだろう?
2011-12-03 22:32 ケルト URL 編集
ハリネズミさんへ、るーのぼより
実際にバスが来るっていうのがいいですよね。(^-^)
2011-12-04 20:21 るーのぼ URL 編集
たくろーさんへ、るーのぼより
と、言いますか、実際はあまりわからなかったいといいますか・・・。(^_^;)
ただ、溝の数が多いですので雨でもほとんど滑らず、安心して走ることができました。
トマトソースは甘酸っぱくて、美味しかったです。(^-^)
オムライスに漬物と味噌汁、合いますよ~。
焼き飯と味噌汁の組み合わせも好きです。
・・・実家の残り物のメニューですが、美味しいです。(^_^;)
2011-12-04 20:28 るーのぼ URL 編集
北塚ユウさんへ、るーのぼより
5度くらいになると、手がかじかんできます・・・。
ハンドルカバーがほしくなってしまいます。(^_^;)
悩みますよね~、カッパのタイミング。
着たらやんで、着なかったら降ったりとか・・・こればっかりは運みたいですね。
金色の物体ですか?
あれは、まあ、よきにはからってください。(´∀`)(意味不明)
2011-12-04 20:35 るーのぼ URL 編集
TREKさんへ、るーのぼより
前のタイヤで行っていたら、えらいことになっていたと思います。(^_^;)
先週来られたんですね。
杖立温泉とは、いいところに泊まられましたね~。
いつもマイナーな温泉ばかりですので、たまには有名な温泉でまったりしたいです。(^-^)
続き、少々お待ちください。m(_ _)m
今日は、バイクにアレをつけたりして時間が・・・。(^_^;)
2011-12-04 20:41 るーのぼ URL 編集
ケルトさんへ、るーのぼより
滝にうたれる修行僧の心境です。
寒かったです・・・。( ´Д⊂ヽ
トトロのバス停の地名は、「轟」と書くそうです。
バス停に着いたのは、雨の夕暮れでしたので雰囲気がありましたよ~。
夜になると、正にあのアニメのシーンそっくりな感じになりそうなところでした。
2011-12-04 20:45 るーのぼ URL 編集
SS
スーパースポーツ今しか乗れないと思い乗っています。
でもたまに、るーのぼさん見たいに景色を見ながらゆっくり走って
見たいですが、このバイク、ゆっくり走るとギクシャクして、
バイクが拒否している様な感じで走りずらいです。
もう一台欲しいのですが、金銭的に無理なのであきらめます。
ジョグはリミッター付きだし。
2011-12-05 21:22 ryou904 URL 編集
ryou904さんへ、るーのぼより
コメントのお返事、ありがとうございます。
スーパースポーツは速く走ってこそ、楽しいですよね。
ゆっくり走ると景色は見れますが、速く走るからこそ見える景色もあるんじゃないでしょうか?
どんな景色なんでしょうか?一度見てみたい気もしますが・・・。(^_^;)
大型を持っていると、250くらいのバイクが欲しくなりますね。
宝くじでも当たりませんかね~。(^-^)
2011-12-05 22:25 るーのぼ URL 編集
No title
トトロだーーー!(^^)!
ここ、すごい行きたいです☆行ってみよう(^o^)
トトロ大好きです★
2011-12-06 03:32 ちーたんきてぃい URL 編集
ちーたんきてぃいさんへ、るーのぼより
トトロが好きな方には、必見の場所かもしれません。
かくいう自分もトトロ好きです。(^-^)
あのフカフカした体の上で寝そべってみたいです。(^_^;)
あと、ネコバスにも乗ってみたいですね~。
2011-12-06 09:33 るーのぼ URL 編集