fc2ブログ
2011/10/18

久々にバイクで走りました。

今日は、福岡県の津屋崎という所に行ってきました。

ただし・・・。

DSCF2139_convert_20111018190718.jpg

ボンネビルのタイヤはこんな感じですので、アドレスで行って来ました。
(^_^;)
今週末に交換予定です・・・。

今回の参加者は、ハーレーのFさん、アドレスV125GLのKさん、そして同じくアドレスの自分、3人です。



*小倉からフェリーに乗って、下関まで行くルートは書いてません。
m(_ _)m

朝9時に関門トンネル入り口に集合しまして、海岸沿いを福岡方面に向けて走ります。
久々のバイクですが・・・いい天気なのに結構寒いですね~、だんだんと冬が近づいているのを実感します。
まあ、メッシュのジャケットを着ているせいかもしれませんが。(オイ)

DSCF2169_convert_20111018191219.jpg

福岡県岡垣町の成田山不動尊時の近くに、ゆうれい坂という場所があります。

DSCF2172_convert_20111018192426.jpg

上り坂なのに下っているように見えるところらしいです。
写真ではわかりにくいです・・・といっても、実際に見てもわかりにくかったですが・・・。(^_^;)

その後は、海岸沿いの海を見ながら津屋崎まで一気に行きます。
下関から約2時間ほどでこれました。

DSCF2181_convert_20111018192716.jpg

津屋崎海水浴場です。
良い具合に晴れましたので、きれいな海を見ることができました。

DSCF2188_convert_20111018200746.jpg

お昼はcafe Lanaiという、ビーチにあるカフェで食べました。

DSCF2193_convert_20111018193555.jpg

テラスの前はビーチですので、波の音を聞きながらランチを食べることができます。
ただ、このテラスは最高にロケーションがいいのですが、今の時期は少しだけ寒いかったです・・・。
ちなみに、以前来た時は風が強い日で今日よりも気温が低く、店員さんに「寒いから店の中に入って下さい~」といわれたのに景色を楽しむが為、意地でテラスにいました。
アホですな。(・∀・)

DSCF2199_convert_20111018193235.jpg

こんなのを飲みながら・・・。

DSCF2203_convert_20111018194425.jpg

こんなのを食べながら・・・。
プチリゾート気分を味わいました。(^-^)

そこからは、早めに帰ろうという話になり、元来た道を戻って行きます。

DSCF2209_convert_20111018194857.jpg

DSCF2207_convert_20111018194706.jpg

途中、若戸大橋の近くの高塔山に登って景色を眺めまして・・・赤い橋は若戸大橋です。

DSCF2219_convert_20111018195113.jpg

DSCF2215_convert_20111018195305.jpg

最後に、11月末で運行が終わるという関門海峡フェリーに乗って帰ることにしました。
このフェリーは、小倉の日明から下関の彦島の間を運航しているフェリーです。
経営難で運行しなくなるらしいです・・・このフェリーを使うと、門司の街中を通らなくて済みますので便利だったのですが・・・残念です。

DSCF2230_convert_20111018195713.jpg

DSCF2233_convert_20111018195852.jpg

DSCF2237_convert_20111018195950.jpg

DSCF2241_convert_20111018200223.jpg

10分ちょっとの船旅ですが、じっくりと味わって乗りました。
多分、自分がこのフェリーに乗るのは今日が最後になると思います・・・。

無事、16時ごろに帰着。
約160キロくらいのお手軽ツーリングでした。

久々のバイク、楽しかったです。(^-^)
これから紅葉の時期ですね~、紅葉ツーリングが楽しみです♪

いつも拍手をありがとうございます♪

コメント

非公開コメント

No title

こんばんは~!
ゆうれい坂、テレビで見たことあります!
実際に見ないとわかりにくいんでしょうね~(笑)
ビールうまそー!
と思いましたが、ノンアルコールビールでした(^○^)

かっぱのしんちゃんさんへ、るーのぼより

こんばんは~。

う~ん、実際に見ても「そうなのか?ホントにそう見えるのか?」という感じでした。
見る位置が悪かったのかもしれませんが・・・。(´・ω・`)

最近のお昼はこれです。(゚∀゚)
雰囲気だけでも味わおうという魂胆です。
テラスにビールは似合います。(^-^)

No title

こんばんは。 タイヤ、やばそうですね。

アドレスでプチツーリング楽しそうですね。

ジョグ早くリミッター解除したいです。

フェリーが無くなるは寂しいですね。

地元の東京湾フェーリーが無くなると大変です。

フェリーの短い旅もいいですよね。

No title

お肉美味しそうじゃないですか(^^♪
海を見ながらお食事、お洒落な感じで食すのはサイコーですよね。

小倉から下関まで13分で行けるんですか(´∀`)
確かに便利そうなのに・・・残念です(T_T)

タイヤ交換済みましたらボンネビルさんでツーリング行って
写真アップしちゃってください(^^♪
お待ちしてま~す(´∀`)

No title

ETC1000円乗り放題が終わったのにフェリーも終了ですか(´・д・`)

No title

わ〜い! ボンネビルのタイヤ、台形タイヤだ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

まだメッシュジャケットで頑張ってるんですか?
ウチの女共は、そろそろコタツ出そうとか騒いでます(゚∀゚ )

あの空き缶が坂を登って行くところ、ゆうれい坂って言うんですね、テレビで見たこと有ります( ..)φ

No title

こんばんわ!

タイヤ溝なさすぎです(笑)

カフェがおしゃれですね~(^^)

ビールに騙されました(^▽^)

紅葉ツーリング楽しみですよね♪

No title

もう冬もすぐそこですよ
北海道の方はバイクをそろそろしまうと言ってましたから
時代の反逆者るーのぼさんは冬でもメッシュでいきましょう (。・∀・)ノ゙

まだまだいける!

スリックタイヤと思えばガンガン走れますよ。チューブが見えるまで走りましょう。チューブレスならパンクするまで・・・!
ジャケットは早めに替えないと・・!風邪ひいてはツーリングもいけなくなりますよ~!(^O^)/!

No title

るーのぼさん

こんばんは!!

バイクツーリングには最高の季節ですね!!
画像拝見していても楽しそう!!羨ましいよ~・・・

「ゆうれい坂」ってあの有名なところのですか?
なんとも不思議なところですよね・・

るーのぼさんのツーリングレポートすごく解りやすく楽しいですよ!
これからも色々とレポート楽しみにしています!!

No title

すいません、ブログのタイトルとネームを変えました

タイトル:ゆっくりマイペースでいいんだよ!

ネーム:TREK (トレック)

URLはそのままです

いろいろな人のブログを見るにつけ
自分の物欲のあまりのしょぼさに恥ずかしくなり
タイトルと名前を変えることにしましたw

リンクを貼っていただいてる皆さん
真に申し訳ございませんがタイトルの変更をお願いします

るーのぼさんまだメッシュですか?
鍛え方が違いますねw

ryou904さんへ、るーのぼより

こんばんは、コメントありがとうございます。

タイヤは見事につるつるになってました・・・。

ジョグのリミッターを解除したら、何キロ出るんでしょうか・・・。(^_^;)
恐らく、アドレスは置いていかれると思います。

フェリーってあまり乗る機会が無いですので、近場のフェリーは貴重ですよね。
乗る人が減ったのも原因の一つですが、原油高も影響していたらしいです。
復活してくれるといいんですが。(^-^)

たくろーさんへ、るーのぼより

気分はハワイです。(´∀`)
波の音を聞きながら食べるのは、何とも贅沢です。

関門トンネルのあたりは、トラックが多いですし信号は多いですし・・・そのあたりを通らなくて済む関門海峡フェリーは便利だったのですが、仕方ないです・・・。

はい、今週末ツーリングに行きます。(^_^;)
その為、雨の中交換しに行きそうになりそうです。
タイヤは早めに連絡して、手配した方がいいとつくづく思いました。

また写真アップしますので、どうぞご覧下さい♪

ハリネズミさんへ、るーのぼより

関門海峡フェリーは、ETC割引と関門トンネルの集客勝負で負けたみたいです・・・。(´・ω・`)

でも、いつも乗る時は車が結構いたような気がしたんですが・・・ダメだったんでしょうね。

今は、譲渡先を探しているそうですが、赤字の会社を引き受けてくれるところとか、ありえませんよね・・・。

いつか、復活してほしいです。(^-^)

ケルトさんへ、るーのぼより

さあ、自分がどんな走り方をしているか、よくわかりますね~。(自爆)

未だにメッシュジャケットを使うには理由があるのです。(`・ω・´)

それは。

メッシュしか持ってないですから♪(´∀`)

今度買います・・・さすがに寒いです。m(_ _)m

空き缶、転がるか試してみましたが・・・見事、動きませんでした。(^_^;)
有名スポットではあるみたいですが、ちょっとわかりにくいゆうれい坂でした。

北塚ユウさんへ、るーのぼより

気がついたら、ここまで減ってました。(^_^;)
恐らく、7年ものですので劣化の関係で思ったより早く減ったのかもしれません。
何にしても、タイヤは早めの交換がいいと思いました。

ノンアルコールでも、絵的に必要かと思いまして、おいてみました。(という理由をつけて飲みました)
リゾート度アップです♪

これからは紅葉です。
良い具合の時期に、ツーリングに行けることを願ってます。

masaさんへ、るーのぼより

は、早い!(^_^;)
さすが北海道、バイクシーズンは短いんですね・・・。

メッシュで阿蘇山河口まで!

多分、凍ります・・・。(´∀`)

ホントに走ってたら、コーヒー恵んでやってくださいませ。m(_ _)m

W3・・HD883さんへ、るーのぼより

ツワモノのライダーは、タイヤの白い繊維が見えるまで乗るらしいですね。(^_^;)
いくらチューブがあっても、パンクが怖いです・・・。m(_ _)m

そうですね、、早めに準備したいところです。
問題はサイズです、いいのがあればいいんですが・・・。

F1 tomoさんへ、るーのぼより

こんばんは、コメントありがとうございます。

ツーリングに一番いい季節になってきました。
風がちょっと冷たいですが、気持ちいいですよ~。(^-^)

全国にあちこち同じようなところがあるらしいですが・・・行ったところは結構、有名なところみたいです。
と、ウィキペディアに書いてました。(汗)

いつも誰もいないところですので、マイナーな場所なのかなと思ってました。

レポ、わかりやすいと言っていただけるとありがたいです。m(_ _)m
日本語が苦手な方ですので・・・。(^_^;)

これからも、よろしくお願いいたします。

TREKさんへ、るーのぼより

おしゃれな名前に変えられましたね~、トレックってもしかしてトレッキングから来てたりしますか?
タイトルも何だか良いと思います、これからもマイペースでよろしく願いします。(^-^)

皆さんのマネをすると、貯金がなくなりますよ~。(^_^;)

タイトル変更了解しましたよ~。

こっちはまだ昼間はあたたかいですので、何とかいけます。
それと、去年までメッシュの下に風を通さないカッパみたいなやつを着て冬場をしのいでました。

今年は・・・無理です、冬用買います。(^_^;)

No title

おお・・・。
また素晴らしいスポットが・・・。
九州行きたいなぁ・・・。
とおいなぁフェリーなかなか楽しいですよね!
偶にのるとほんと、海はひーろーいー!

ユキムラナガレさんへ、るーのぼより

時間があって、気が向いたらふらっと九州に行ってしまいます。
今回一緒に走ったFさんが小倉の出身で、この辺りはよく知っているみたいで、たまに走ります。(^-^)

いつか、来ちゃってください♪

フェリーに乗る、あの雰囲気がいいです。
旅をしているっていう気分にひたれます。

潮風が気持ちよかったです♪

プチリゾート

確かに外で食べたくなるロケーションですね
写真では温度が伝わらないので
夏のような景色です(^^)

それにしても 見事なスリック状態w(゚o゚)w
次のタイヤ 何にするのですか?

abpckzmさんへ、るーのぼより

こんばんは。

そう言われれば、夏の真っ只中行きましたっていう写真に見えますね。(^_^;)
シーズン中は海水浴客でいっぱいになりますので、時期を外していつも来ています。

今は、さすがに泳いでいる人はいませんでしたが、それでもカフェは結構人が多かったです。

次のタイヤは、メッツラーのLASERTEC(レーザーテック)にするつもりです。
工賃込で、かなりのお値段がするみたいです・・・。m(_ _)m

ただ今入荷待ちです、入荷次第、交換する予定です。(^-^)

No title

こんばんは。コメントありがとうございます。

タイヤ俗に言うバリ山でした。得した気分です。

今度交換したタイヤのアップ期待しますよ。

ラーメン屋さん。若い女性2人とは初めてで、

おばちゃん2人なら普通ですが、びっくりでした。

今度こちらの方のツーリングどうでしょうか。是非。

ryou904さんへ、るーのぼより

コメントのお返事、ありがとうございます。

あのお値段で、あの状態のタイヤはうらやましいです・・・。
タイヤ交換できましたら、記事にします。
お値段がいくらなのかも、書きます・・・ホントに高いです。(^_^;)

店員さん・・・もとい、ラーメンを食べにそちらへ行くのもイイですね~。
ぜひ行きたい・・・ですが、距離が・・・。( ´Д⊂ヽ
でもいつか、行ってみたいです。(^-^)