fc2ブログ
2021/03/29

じつわ。

実は、バイクを乗り換えておりました。(^-^;

DSCF5917.jpg

GSR250です。

初の250であります、これにするまでにはいろいろと・・・あったような、無かったような。(オイ)

別に、タイガーが故障したとかではなく、普通に乗り換えました。
一番の理由は、やはりバイクの使い方が変わったということ。

もう、長距離を走ることはしばらくないでしょうし、今は近所をブラっと走るのがメインになってます。
近場を走るのに、タイガーでは何かと・・・重さとか、気を使いますので。(^-^;
思い立って、「ちょっと乗ってくる」っていう気楽さがなかったですので、乗り換えちゃいました。

今は、二台持ちが出来ないですし・・・。

それと、ディーラーが無くなってしまったのも大きな理由です、コンピューターとかディーラーじゃないと見れないでしょうから・・・。

DSCF5921.jpg

排気量がグンと下がって、250。
最初に乗ったときは、「全然パワーが無い」と思いました、原付かと。(笑)

でも、距離を重ねるとそういったことは気にならなくなりました、何より、公道を走る必要十分なパワーは持っています。


このGSRにしたのは、原点に戻りたかったからです。


シンプルなバイクに乗りたい、バイクを楽しみたい。


タイガーは快適でした、が、それ故に、バイクのある意味不便さである部分を感じることが、出来なくなっていました。
当然ですがGSRは風をもろに受けます、スクリーンとか無いですから。
でも、それがバイクだと。

GSRは、未だにスクリーンはつけてません。

最初に買ったCB400は、スクリーン無しでした、でも、楽しかった。
その時の記憶が蘇りました。

バイクは、シンプルなほうが楽しい、これは持論ですが。

1年半乗って、それは正解だったと。1年半黙ってたんかい。
買ったのがGSR250で正解だったと、今も思っています。

正直、今まで乗ったバイクの中で、一番楽しいです、パワー無いですが。(笑)

そして数ある250の中で、このバイクを選んだ理由は・・・次回ということで。(^-^;


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

2021/03/20

近況


私事ながら。



DSCF7079.jpg


娘が誕生いたしました、10月に(←報告が遅い。(爆))


現在、生後五か月ですが、すくすく・・・もとい、若干ぶくぶくと育っております、(将来的に)大丈夫か、娘よ。(・∀・)


それにしても育児、思った以上にハードです・・・。

朝起きる→育児&家事→出勤→帰宅→育児&家事→寝る。
ずっとこれの繰り返しでした・・・子供のお世話をするお母様方、すごいなと。(^-^;

というわけではないですが、ブログは見事に放置しておりました、訪問してくださった方々には申し訳ない限りです。m(_ _)m

最近は、昼寝をそこそこの時間してくれますので、やっとこさブログを書いた、という次第です。(^-^;
まあ、早起きすれば全然書けるのですが。


またちょこちょこ記事を書いたり、訪問させていただきたいです。今度こそ。



ご覧いただきまして、ありがとうございました。
2021/03/11

10年


またまた放置してしまいました・・・。スイマセン(^-^;



今日は、東日本大震災から10年です。
10年経っても、あの時テレビで見た光景は忘れられません。


改めて、ご被害にあわれました方々に、お見舞いとご冥福をお祈り申し上げます。


今、平穏無事に日常を過ごせていることに、感謝感謝です♪
でも、防災意識と準備はしっかりしておきたいです、いつ何時、災害等が起こるかわかりませんから・・・。


当たり前の日常に感謝。(`・ω・´)


いつも以上に感謝した一日に、今日はしようと思っています。



ご覧いただきまして、ありがとうございました。