fc2ブログ
2019/03/16

近況(園芸)



あえて言おう、これはバイクブログであ(以下略)


4日前、ジャガイモを植えました。( ´∀`)

DSCF5308.jpg

ちょっと小さかったですが、鉢底に石をセットして・・・。

DSCF5310_20190316191413e41.jpg

土をプランターの半分くらい入れて、種イモを植えます。
実家からパクった2個のイモを植えました、上手く育ちますように~。


で、一昨日は。

DSCF5317_20190316191414d49.jpg

水耕栽培のベビーリーフ等の日照時間が少なそうなため・・・段ボールとアルミホイルを使い、反射板的なものを作りました。
これで、少しでも光を当てようという作戦です。(^-^;

DSCF5320.jpg

この日は曇りでしたが、反射板をセットすると気持ち明るくなった気が。(・∀・)

DSCF5355_20190316191422f3f.jpg

本日撮影です、反射板のおかげか、また成長した気がします♪
部屋の中は直射日光があまり入りませんので、これは有効そうです。(^-^)

ただ、収穫できるのはいつの日か・・・最近は意外と気温が上がりませんから、収穫はもう少し先かもです。

DSCF5345.jpg

また本日は、ラディッシュの種まきをしました、こちらは普通にプランターに植えます。

DSCF5348.jpg

深さ一センチほどの溝を作って、一センチ間隔で種をまきます。
軽く土をかぶせて、水をたっぷりあげて放置完了です。

DSCF5350_20190316191420c7d.jpg

ミニ人参も植えました、種って緑色なんですね~。(^-^;
消毒か、着色でもしているんでしょうか、知っているニンジンの種は茶色っぽい色だった気が・・・。

こちらもプランターに溝を作って種まきをします。
深さは0.5ミリ、発芽に光が必要とのことで、薄く土をかぶせます。


ラディッシュもミニ人参も、約一月ほどで収穫できるらしいです。
この二種類、種からって初めて作るのですが(あ、苗からすらないです(爆))・・・イモ同様に上手くいきますように~。


ご覧いただきまして、ありがとうございました。

バイクネタを書けるのは、いつの日になるのか・・・。( ´∀`)トオイメ